X



【雨でも】ルイス・ハミルトン応援スレ41【最強】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ニククエ ff61-x//5)
垢版 |
2018/07/29(日) 16:59:56.03ID:3BNsQlbX0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピーしてね

ハミルトン公式HP(英語)
http://www.lewishamilton.com/
メルセデス公式
https://www.mercedesamgf1.com/en/team/drivers/lewis-hamilton/

▼前スレ
【現役】ルイス・ハミルトン応援スレ40【最強】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1532423534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0896音速の名無しさん (ワッチョイ d3cc-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:36:49.01ID:r0mns0oe0
通算75勝目おめでとう!!!!

結果知りつつ今観てるんだが何も起らんのだな。
こんな序盤3戦目から一勝分以上のポイント差をライバル(笑)に付けちゃってるこの安泰展開。
課題はスタートで後は何度PPと勝利数を重ねられるかに関心が集中しそう。
0897音速の名無しさん (ワッチョイ 49b8-K8Hr)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:16:58.40ID:l8nR5geR0
ここ数年で最高の
ロケットスタート
ミハエルの最多優勝も
狙ってるから後半も仏モード無しで
お願いしたいね
0903音速の名無しさん (ワッチョイ 29ce-2loy)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:13:01.62ID:6PbKTfjD0
ボッタスも言ってるけど、今年のクルマはここまで見る限り直線よりも
中低速コーナーに強い空力に比重を割いたマシンのようだね
これまでメルセデスは空力が弱い訳じゃなかったけど、RB等と比べると
劣ってる感じはあったけど、今年に関しては逆かもしれない
直線も最速じゃないとはいえかなり速い訳だし、
昨年よりも更にトータルパッケージとして戦力が上がった感じなのかなぁと

ルイスにとってはまだ完全にフィットしてる感じでは無いとは言え、
こういうマシンは良いかもしれないね
印象としては2013年のレッドブルみたいな感じだろうか
あの年は直線はメルセデス最速だったが、トータルでは勝負にならなかったね
0905音速の名無しさん (ワッチョイW f62d-kPGA)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:09:34.14ID:PETAaz/k0
メルセデスはPUパワーがあるから、ダウンフォース強めにしてコーナリングマシンにできるんやろ
ダウンフォースと最高速はトレードオフが基本で、避けられない関係やから
逆に言えばレッドブルのPUパワーが貧弱ということやで
0906音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:11:47.11ID:6k+sWklLp
今年もコンストとワールドチャンピオンは鉄板だな
最低でも15勝ぐらいはしそう
0907音速の名無しさん (エムゾネ FFb2-amTl)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:38:52.84ID:+OO7QB0rF
ホワイトプライドはどしたんや!
0908音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-LMXD)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:11:53.92ID:uJW35Ytga
ハミルトンはRPとかでチャンプになったなら、高評価。

しかし、トップクラスのドライバーなら誰でもチャンプになれそうなメルセチームでは、まあまあの評価。
0909音速の名無しさん (ワッチョイ b1ce-+YnJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 02:17:28.43ID:OX2rQNlf0
自分で強くしたチームに乗って何か悪い事でもあるんでしょうかな
弱いチームに乗るのが偉大なチャンピオンでは無い、この世界ではね
もし例えばウィリアムズとかに乗れば当然一勝も出来ない訳だが、
それで一体誰が得をするんだって話でね・・・
何の事は無い、自分の評価が下がって損するだけだからな
0911音速の名無しさん (ワッチョイ 6904-fWlU)
垢版 |
2019/04/21(日) 08:27:07.94ID:ScwXX+Or0
シューマッハはメルセデスで復帰してからの醜態が。
タイトル取ってたときもミス多かったし、露骨にポチに援護させてて印象は悪い
0912音速の名無しさん (ワッチョイ b1ce-+YnJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:36:46.90ID:OX2rQNlf0
復帰後のブランク有りの顎を比較対象にする気は無いが、
全盛期でもハッキネンと良い勝負だったからな
ルイスとハッキネンを比較すれば客観的に見てもルイスの方が速いだろう
そもそも顎はセナがいた間は勝てなかったからなぁ
セナが移籍後のウィリアムズにフィットして、イモラであんな事故が無ければ
どうなっていただろうか
普通に考えてヒルやヴィルヌーブに代わって連覇していた可能性は高いだろう
0913音速の名無しさん (ワッチョイWW f62c-kSma)
垢版 |
2019/04/21(日) 21:39:03.20ID:gFZrELgS0
顎はセナがいる間に勝ってるぞPPは獲れてないけど
顎は当時のドライバーの中ではミスも少なく確かに最強だったんだけど
今ハミルトンやアロンソと比べるとやっぱり見劣りする
この二人はタイトル争ってても1シーズンほぼノーミスで走れることもあるからな
0914音速の名無しさん (ワッチョイW 0db3-x8O4)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:43:48.11ID:ALmXsOkq0
でも06モナコの予選でシューマッハがミスってしまって車が止まってしまったと言った時は、シューマッハほどのドライバーがあのようなミスをするものか!
ってシューマッハの発言を認めないような風潮だったんだぜ…
0916音速の名無しさん (ワッチョイ f5e6-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 16:27:02.83ID:bWHCsEyj0
メルセデスに乗れば誰でもチャンピオンになれるなら是非ハミの相方になってチャンプ取って欲しいな
ハミはハミと戦わなくて良いからズルイよなw
0917音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-s/1Y)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:35:38.36ID:zxjlwDuv0
ハミルトン2007〜2019年
75勝
2007〜2019年チームメイト
39勝
ハミルトン4勝wc2回アロンソ4勝
ハミルトン7勝ヘイキ1勝
ハミルトン10勝wcバトン8勝
ハミルトン31勝wcロズベルグ22勝
ハミルトン22勝ボッタス4勝
ハミルトン化物w
0919音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-s/1Y)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:58:42.62ID:zxjlwDuv0
アロンソはハミルトンがルーキーイヤーだったし
そう考えると年齢的絶頂期のハミルトンと
ここまでやりあえるバトンは複数回WCの実力
有ったのかもな
0920音速の名無しさん (ワッチョイ b1ce-+YnJ)
垢版 |
2019/04/22(月) 20:42:42.65ID:otR0kcNy0
バトンは政治力でチーム掌握して相手のペースを乱して勝つタイプで、
ルイスとしてはやりにくかった面はあるだろうな
レースの組み立てとかそういうのは確かに上手かったから
でも予選ではルイスに敵う相手じゃなかったから個人的には成績程苦戦したイメージってのは無いんだが

ルイス的にやっぱり強敵だったのはニコだろう
速さでかなり肉薄してたってレベルはアロンソ以外では奴くらい
メンタル的に脆い部分があったのと、上手さという面ではアロンソバトンに劣るから勝てたけどね
0921音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-s/1Y)
垢版 |
2019/04/22(月) 20:57:28.94ID:zxjlwDuv0
それはもう今のハミルトンは
アロンソ技術+バトン政治力+ロズベルグ一発スピード
合わせたのより速いのがハミルトンってことでいいのかな?w
0922音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-s/1Y)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:05:43.24ID:zxjlwDuv0
バトンがマクラーレンを
政治的に掌握したから
ハミルトンがメルセデスに行くことになったんだからな
バトンに足向けて寝れんよ本当に感謝感謝!
0926音速の名無しさん (ワッチョイ b1ce-+YnJ)
垢版 |
2019/04/23(火) 03:36:03.54ID:dSU/CqOG0
別に事前に引退が決まってた訳じゃないでしょ
タイトル取ったら突然辞めると言っただけで
もし辞めなかったらルイスがチームを追われたかもしれんべ
0928音速の名無しさん (ワッチョイWW f62c-kSma)
垢版 |
2019/04/23(火) 06:36:34.31ID:ZM9PB7T60
メルセデスとしてはあの年ロズベルグに勝たせたかった様に見えた
最終戦まで擁護したのに急に引退されて梯子を外されたメルセデスは立場が無くなり以降完全にハミルトンのチームになった
翌年以降はライバルチームの接近によりどのみちハミルトンをエースせざるを得なかったとは思うけど
0929音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-s/1Y)
垢版 |
2019/04/23(火) 14:13:59.37ID:Pxg4KYAX0
ロズベルグが残ってたら
2017〜2018年考えると
コンストはメルセデスでも
WCはメルセデスフェラーリどちらに転んでもおかしく無かった
ロズベルグは自分とってもメルセデスにとってもベストな選択をしたよな〜
ハミルトンはチームメイトがロズベルグでもボッタスでも
同じ位毎年勝ってるからな
2016年ピットクルーのそう入れ換えハミルトンのマシンにトラブル発生
スペインロズベルグがボタン切り忘れて接触
何故かハミルトン更迭ほのめかす発言
メルセデスのエースがロズベルグになってたら
フェラーリベッテルをあそこまで追い詰められんかったろ
ドライバーとしてなら
ロズベルグ>ベッテルでもパッケージ含めれば
メルセデスハミルトン>フェラーリベッテル>メルセデスロズベルグ
0930音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-+YnJ)
垢版 |
2019/04/24(水) 19:55:21.37ID:lu2at3+50
ベルガーにここまで言わせるルイス凄すぎ…

元F1ドライバーのベルガーがハミルトンを絶賛。「セナと肩を並べると思えた初めてのドライバー」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00474839-rcg-moto
0931音速の名無しさん (ワッチョイ b1ce-+YnJ)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:18:28.72ID:FXYczYy10
セナのハマった時の速さ(特に雨天時)は誰にも真似出来ないレベルの走りだと思うが、
ルイスのリスクを計算し尽くしたようなハイレベルで纏めるレーススキルも余人が
容易に真似出来るものでは無いと思うな
セナは速さと脆さを裏表で合わせ持っていたが(そういう事はエンターテインメント的にも
印象に残りやすいし派手だけど)、
ルイスの勝率はPP率と比較しても非常に高い点はもっと評価されるべきだと思う
0932音速の名無しさん (ワッチョイ 51cb-61/s)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:35:55.58ID:fRdcdD9L0
F1の1年目からアロンソに勝ったのルイスに匹敵するドライバーって誰だ?
セナもミハエルもルクレールも、そこまですごいわけないじゃん
せいぜいベッテルくらいでしょ
0933音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-+YnJ)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:53:36.96ID:lu2at3+50
>>932
>せいぜいベッテルくらいでしょ

ギャグのセンスがないなオマエww
0935音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b2c-knCe)
垢版 |
2019/04/25(木) 19:43:16.53ID:QgtHM8Sr0
>>931
ハミルトンは元々非常に攻撃的なドライビングだったけど
今のF1のレギュレーションに合わせて
安定重視のレース運びをするようになった
セナの様な走り方も出来るけど耐久レースみたいな今のF1じゃ噛み合わない
0937音速の名無しさん (ワッチョイ 63cc-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:57:15.98ID:3stBEOC10
また僅差でボッタスにさらわれた、、、、
蓋を開ければメルセデス最速でも悔いが残るわ。
つかルクレール自爆しなくてもこうなってた?

まぁ、決勝で勝てばいいや。頑張れ。
0938音速の名無しさん (ワッチョイ 55ce-ZqJX)
垢版 |
2019/04/28(日) 08:13:10.43ID:qOP1FhKR0
ここはボッタスが結構得意なのもあるし、まだマシンが完全にしっくり来てないのかもしれん
PP逃したのは残念だが負けてるセッションも僅差だし、
2位は悪くない結果だぞ
ただ去年の事があるからルイスもちょっと遠慮するというか、
チームが勝たせようとするかもしれんな
0939音速の名無しさん (ワッチョイ 1592-ZqJX)
垢版 |
2019/04/28(日) 09:11:32.95ID:SA0nFb/40
2戦続けてホールショットさえ取れれば勝機はある
0940音速の名無しさん (ワッチョイ 63cc-MRXB)
垢版 |
2019/04/28(日) 09:27:06.54ID:cFnAgIN40
ボッタスがもし勝ってしまいに二位の場合、
ファステストラップでポイント取らないとまた暫定順位が入れ替わる。

まぁ、SCがいつ何時介入するか分からんからワンツーの難易度は高いが。
0941音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-qjQO)
垢版 |
2019/04/28(日) 15:23:42.37ID:tcvzv6dY0
本当にボッタスライバルとは....
今年はメルセデス最強だな
レースペースハミルトン上だと
信じてる!
ここ苦手そうだけど
0944音速の名無しさん (ワッチョイ 63cc-MRXB)
垢版 |
2019/04/28(日) 22:49:21.66ID:cFnAgIN40
去年の無念を晴らしボッタスPtWおめでとう!!!!

ハミがプレッシャーをかけた展開は見どころあったし楽しめた。
開幕4連続ワンツーのこの安定感。
ファステストラップポイントは地味にデカいかもなぁ。
0947音速の名無しさん (ワッチョイ 0de6-HJzg)
垢版 |
2019/04/28(日) 23:52:23.11ID:RfztH5EK0
Q3のS1が自己ベストじゃなかったのが全てって感じだったね
今日はボッさんが良い仕事して隙もなかったから仕方ない…
しかしバーレーンの時点ではフェラーリマシンが上だったのにメルセデスの開発力は凄い 
今日のレース終盤のタイムの叩き合いが異次元だった
0948音速の名無しさん (ワッチョイ 55ce-ZqJX)
垢版 |
2019/04/29(月) 08:00:08.46ID:snDIo6Wm0
FL取れなかったのは残念だったが、このコースでリスクを負う必要も無いから
悪くなかったのでは

しかし開幕4戦1・2はフェラーリが外したのもあるのだろうが、メルセとしては望外な結果だな
ちょっと出来過ぎなくらいで、これで逆に今後の開発に弛緩が出ないか不安なくらいだ
0953音速の名無しさん (ニククエ 63cc-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 22:54:58.96ID:wzPtQnlM0NIKU
ハミもそうだがファンもがっつかなくなった。
なぁに、ボッタス如き本気出せばいつでも千切れる何も焦る事は無い、ってね。
0955音速の名無しさん (ワッチョイW f50e-jSrl)
垢版 |
2019/04/30(火) 17:44:57.58ID:6xAb9Z310
らしくないレースだった。
だがそこが最高にクールだった。
正直現役に相手なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0957音速の名無しさん (ワッチョイ 6fce-siGz)
垢版 |
2019/05/04(土) 08:17:27.30ID:e9f06mX50
去年より成績良いんだがね
ここ毎年序盤は良くないし、むしろ衰えの気配さえ感じられなくて驚くわ
普通35にもなればかのセナでさえ速さに陰りが見えてきてたものだが

ボッタスが好調な事はルイスにとっても良い傾向で、
高いレベルで競り合う事で更に向上するだろうからな
これがルイスが楽々独走とかになったらモチベにも悪影響与えかねず、
むしろ長期的に見て良くないだろう
0959音速の名無しさん (ワッチョイ 82cc-Cg3z)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:25:44.40ID:TV6SWrGI0
金は腐るほど持ってるんだから私生活は好きにしなさいよ。
但し、本業のレースでファンの前で気の抜けたことだけはしてくれるな。
0961音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-X7m2)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:20:30.40ID:nVw+CSCy0
まだ前前半戦
4戦2勝はかなりいいんだけどな〜
ボッタスの本気が凄いのか
ハミルトンのエンジンがかかりきってないのか
どちらにせよ後半無双に期待大
0965音速の名無しさん (ワッチョイW 973e-RiOk)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:58:51.66ID:wDs3j+0V0
それでこれだけ勝てるようになるならそのエンジニア有能すぎるな
0966音速の名無しさん (ワッチョイ 9fcc-gMth)
垢版 |
2019/05/11(土) 23:05:23.18ID:9X0K8eMq0
うわぁぁぁ。
マジか!?ボッタス確変状態だな。
これは2016シーズン再来か!?

まぁスタートでひっくり返されるんだから頑張ってくれ。
まだシーズンは始まったばかりだから焦る事も無いが。
それにせよメルセデス強い、強すぎる。
0968音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-NS0m)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:50:00.50ID:T0MVgAp30
チームメイトにコンマ634
ハミが予選でチームメイトにここまで差を付けられたのはちょっと記憶にないな…
単純にミスが響いたと思いたい…
0969音速の名無しさん (ワッチョイ 9fcc-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 01:00:16.58ID:wA0e+e9v0
ハミはQ3ファーストアタックで珍しいレベルでとっ散らかした。
セカンドアタックは路面温度上昇で挽回のチャンスは与えられなかったから、でおk。
でも流れ的にボッタスのが安定して速いタイム出してたのは明らかだったな。
0972音速の名無しさん (ワッチョイ 9744-vM1y)
垢版 |
2019/05/12(日) 03:16:04.38ID:SYRxkp1z0
ついに担当エンジニアのせいにし始めたw
0973音速の名無しさん (ワッチョイ 9744-vM1y)
垢版 |
2019/05/12(日) 04:48:30.56ID:SYRxkp1z0
>>968
アロンソに負け、バトンに負けてましたが
0975音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-8qg1)
垢版 |
2019/05/12(日) 08:38:27.58ID:q8eloe0N0
まぁ決勝でどうなるか見てみよう
2015年みたいに、予選でニコに負けても決勝で圧勝するか
それとも決勝でもバルテリにやられるかだな
0976音速の名無しさん (ワッチョイ 9fcc-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 08:50:07.65ID:wA0e+e9v0
スタート後の順位が変動なければそのままでフィニッシュだろう抜けないんだから。
二位になってもとりあえずファステストの1ポイントだけはゲットして差を均しておきたいな。
0977音速の名無しさん (ワッチョイ 9f12-vVMj)
垢版 |
2019/05/12(日) 15:53:09.70ID:fGzqaqVI0
西暦が3の倍数の時だけ阿呆になる男
メルセデスのナベアツ
0981音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-8qg1)
垢版 |
2019/05/12(日) 23:53:31.06ID:q8eloe0N0
流石ルイス!
ホールショット取った後は盤石の圧勝!
0982音速の名無しさん (ワッチョイ 9fcc-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 23:53:52.22ID:wA0e+e9v0
通算76勝目+FLポイントおめでとう!!!

良くスタート決めてくれたよ。
完璧なコントロール下でボッタスも全く寄せ付けなかった王者堂々の走り。
この次で連勝すれば圧倒する流れは来るでしょう。おめでとう!!!!
0984音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-X7m2)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:17:48.51ID:iGxTtZbM0
まぁ
ハミルトンの強さが出たレースだなw
予選がダメでも レースが強い
言うこと無しだな
おめでとう! 最高だな
0985音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-NS0m)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:21:51.43ID:aCbpmpcS0
ハミおめーーー!!!
レースペースが違いますwww
ファステストもダントツ、予選はやっぱミスっただけだねw
モナコも頼むぞーーーー!!!
0986音速の名無しさん (ワッチョイ b7e6-vVMj)
垢版 |
2019/05/13(月) 01:43:47.10ID:jKYfEXZt0
ボッタス、最初の数ラップはペースも互角で喰らい付いてたけど
どんどん離して行ったなー心折れたかいつものボッタスに…
あとSC明けですぐぶっちぎったのはさすが強かったわ
0987音速の名無しさん (ワッチョイ 97ce-8qg1)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:24:52.99ID:D2sUIkri0
とりあえず悪戦苦闘しながらも今期3勝目、めでたい!
バクーでのお株を奪うようなスタート、リスタートでしたな
絶対に前に出るという気迫を感じた
5戦連続の1-2、FLPも取ってメンタル的にも乗ってくるだろう

今の所マシンに関してはボッタスの方がしっくり来ていて、
それがフリーや予選でのペースには出てると思うが
レースペースでは前に出てしまえばやはりルイスに分がある感じだな
ここ数年どっちか言うとあまり良くない序盤をリードして先に進めるのは大きい
予選でもセクターで見れば良いタイムは出てはいるが、
全体を纏め切るというとこまではまだ行ってないみたいだからな
マシンの理解を進めて予選でいつも通りのパファーマンスを引き出せるようになれば
有利になってくるのだろうが
0988音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-8qg1)
垢版 |
2019/05/13(月) 09:32:39.87ID:arHGXvDm0
ルイスの本気は凄いな…
このままヨーロッパラウンド5連勝位しそうな感じ
0989音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-8qg1)
垢版 |
2019/05/13(月) 09:47:29.90ID:arHGXvDm0
モンテカルロでAMGが大本命なんて初めてなんじゃないか?
0991音速の名無しさん (ワッチョイ 97ce-8qg1)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:38:02.10ID:D2sUIkri0
>>989
それだけメルセデスのマシンの特性が変化したという事
ストレート速度に特化したようなマシンから、トータルパッケージ、
とりわけ空力においてはレッドブルより良いのではないかと言われるほどに
正直メルセデスの開発力に疑問は無いが、そこまでのスタイル転向が出来るのかは
かなり難しいと思っていたが
主要な開発人員を入れ替えたりした効果がようやく出てきたという事なんじゃないか

モナコは例年ならあまり期待出来ないコースだが、どうなるか興味深いね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況