X



□■2018□■F1GP総合 LAP1755■□ハンガリー■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 3f25-y8wu)
垢版 |
2018/07/29(日) 00:14:42.33ID:nf48xS4z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1754■□ハンガリー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1532734245/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0283音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-fOv4)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:18:55.24ID:bjJ5ww4V0
>>281
結局はF1=フェラーリ物語だから
他チームはサブキャラ的扱いなんだよね

フェラーリが主人公勇者キャラ
メルセデスが敵ボスキャラでレッドブルがキーパーソン

他チームは村人みたいな感じでw
0284音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-/Zp9)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:20:07.08ID:ad/+PqA50
途中で雨降らないかなー
0286音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-fOv4)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:23:05.93ID:bjJ5ww4V0
>>284
現地天気予報では一日中快晴みたい
フェラーリとレッドブルにとっては嬉しい展開
0287音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-fOv4)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:24:51.53ID:bjJ5ww4V0
>>285
フェラーリもそういう傾向だな
コースによってはレッドブルの方がタイヤが持つ感じ
0288音速の名無しさん (アウアウエーT Saaa-aefg)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:26:08.78ID:4fy5XzjIa
インディアやウイリアムズに関しては、
める・とかの企業体質が見えてくる。

グレーゾーンを仕込んだレギュで勝ち続けるほど、
イメージが良くなるか悪化するかは自明。
0289音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:26:25.87ID:nf48xS4z0
なんでも去年のハンガリー戦でのアロンソの要求に答えて
ハンガリー後に「今回の改良は低速域のトルクを上げました。低速トルクでいうと軽自動車1台分のパワーが上がっています」と長谷川祐介ホンダF1総責任者は語る。
というアップデートをホンダが行ってたとかで、ハンガリーでPUの相性がいいのはこういうからくりがあるとか
ホンダが課題として残してるのはストレート最高速域での加速問題だからここらの速度域はルノーより良いんだろう
新人二人でも一昨年、去年と同じく同時突破したし
0293音速の名無しさん (ワッチョイWW b364-eo5Z)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:31:59.53ID:hPIkdw+50
>>267
f1を大切にして利益を胴元として取るか、f1でを利益をとる1つとして胴元になるかの違いだよ。
リバティはいつでも捨てられるし、今の利益だけ最大化すればいい。
バーニーは未来の利益のために投資もしていた。
0294音速の名無しさん (オッペケ Sr47-CEHc)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:36:48.56ID:+nRYm4iIr
アンチホンダの人達は空力効率とか度外視でPUだけを叩いてる人がちらほらいるな
0295音速の名無しさん (ワッチョイWW 4604-CgkT)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:43:40.42ID:kExonGlT0
なんでリカルドQ1でソフトタイヤだったんだろうか
縛りプレイが好きなのかな?
0296音速の名無しさん (ワッチョイWW 3725-y8wu)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:56:42.21ID:nf48xS4z0
マクラーレンホンダで予選が二人揃って速くて逆にルノーが苦戦してレッドブルもそんな速くない所はホンダ向きサーキットなのが分かる
本来、どのPUも関係ない所ではレッドブルが速いしそうでなくて同じくルノーも落ち込んでる所はルノーPUが苦手なコースなのが分かる
中速向きで低速加速はそんな良くないからなルノーPU
>>292
去年の予選コメントでタッペンが他チームと違ってPUがパワーを供給してくれなかったと語ってる
中速向きで低速トルクが少し弱いのかもねルノー
0297音速の名無しさん (ワッチョイW 4b15-XlsU)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:01:00.37ID:Fi1MyGQY0
知ってる?指名手配犯ビジェイマリヤが宝石ジャラジャラ身に付けてるのは換金すればいつでも逃走資金生活費などに使えるからなんだぜ
ハミルトンはどうなのか知らんが
0298音速の名無しさん (オッペケ Sr47-jnGA)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:03:43.36ID:WEJk3k1Yr
ペレスのマネージャーてジュリアン・ジャコビなんだな。セナの元マネージャーで、BAR立ち上げの時にクレイグ・ポロックと組んで色々やってたな。あんましいい評判聞かないが。またなんか仕組んでんじゃない?
0300音速の名無しさん (アウウィフWW FF43-bZNj)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:12:41.06ID:aotOzb0dF
>>282
マジレスするとケイスケホンダはアウディとの契約がなかったっけ?
最近見ないしとっくに契約消滅してんのかな
ケイスケホンダは別に好きじゃないけど金集めは上手そうだな
0302音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e17-hlfc)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:17:15.20ID:19MQ2sQX0
フェラーリはまたライコネン砲が使えるな
エースがあの調子だからなりふり構ってられないだろ
他のチームがやったら大事にされるが
フェラーリなら後2,3回使えるだろ
0303音速の名無しさん (ワッチョイWW 162d-kqCq)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:27:04.66ID:25EBW37Z0
ここ数年フェラーリが2台揃って雨降って遅くなるのはフェラーリのマシンが元々そういうもんだからなのかな?ライコネンもベッテルも昨日の予選でめちゃくちゃホイールスピンしてたし
単純にドライバーが雨苦手なのもありそうだけどメルセデスとオンボード比較するとふと気になった
0304音速の名無しさん (ワッチョイ 9261-tjON)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:30:47.21ID:FhPKqcep0
ガスリーの前にサインツが居る
フェルスタッペンは今年のマシンはウェットは駄目と言ってる
あと、リカルドはストロールのスピンでアタック出来なかった
ルノーICEの低速トルクが弱かったらモナコで勝ててない
昨日のトロロッソは運とストラテジーが良かったのでは
0305音速の名無しさん (ガラプー KKe3-1bPL)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:34:44.78ID:L35vwVHCK
メカニカルグリップが高い

サスのジオメトリ上、タイヤの路面追従性が高い

細かなスライドが発生し難い

タイヤに熱が入り難い

こういうことかな?
0306音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-tjON)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:34:50.64ID:oF9gDCN10
昔、何かの雑誌で見たが
持ち込み資金の3割くらいがドライバーにバックされるのが通例じゃなかったかな。
0312音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e26-bVaf)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:48:01.61ID:IQc6s9q00
>>303
PUの特性からして高速よりなんだと思う。
雨でハースやザウバーまでも全くと言って良いところがなかったからな。いくらシャシーまで似てるといってもちょっとね。
0313音速の名無しさん (ワッチョイW 725a-u5uB)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:48:25.36ID:Q6U2JV+10
>>303
ウェットで速く走るカギはいかにタイヤに一定の入力をし続けるかってなとこなわけで言い換えればいかにグリップを維持し続けられるかってことで
そこにはダウンフォースとメカニカルグリップとそしてPUのウェットでのモードの調整やそれとのマッチングが重要になるわけで
言うほどドライバーの技術差が顕著に出るってわけでもない
0314音速の名無しさん (ワッチョイ 12dc-2QVD)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:52:40.69ID:tij42SMF0
ホンダは雨で活躍目立つから、雨が降れば少々期待できる
ただ、かつてはバリチェロとバトンという雨で最高クラスの人材だった、という
決定的違いはあるが…
仮に雨が降ったとて、ガスとハトでうまくいくか…
0315音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp47-ozQz)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:52:53.69ID:U6RiHFuMp
>>173
似たようなコメントがヤフーのコメントにあったけど、否定の数がめちゃ多かったな。

あそこの連中、少しでもホンダに批判的なこと書くとアホみたいにそのコメントしたやつ攻めるな。
俺も以前批判的なこと書いたら、過去に書いたコメントの方まで否定否定してきたからな。
0317音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp47-ozQz)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:55:18.52ID:U6RiHFuMp
>>303
フェラーリは昔からタイヤを温めるのが苦手なマシンだな。
ライコネンがタイトル取った2007年なども路面温度が低いと苦戦してた。
ライコネンは熱入れが苦手なのかマッサよりもレース序盤で苦戦してた記憶がある。

今回も路面温度が低ければメルセデスが逃げ切れるだろうけど、温度が高くなったらタイヤの問題でフェラーリが勝てると思う。
0318音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp47-ozQz)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:56:55.96ID:U6RiHFuMp
>>316
今回の予選は天気が味方したからであって、本来の順位ではないって書き込みに対しても否定的な意見アホみたいに書いてるし。
フリー走行の結果見れば分かると思うんだがね。
0320音速の名無しさん (ワッチョイW 725a-u5uB)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:59:37.32ID:Q6U2JV+10
>>304
決勝はドライだろうからセッティングの方向性をどこに持って行ったかもあるね
抜けないから予選重視とは言えモナコほどでもないしピット戦略もあるしで極端にウェットよりにするのも考え物だしね
0321音速の名無しさん (ニククエ d64b-oWp1)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:00:12.92ID:yMTfGOj60NIKU
インド今年は出ても死に体か
棚ぼた2ランクアップおめ
0324音速の名無しさん (ニククエWW 3725-y8wu)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:02:50.36ID:nf48xS4z0NIKU
あんまり雨が上手いって人は少ないけどハミルトンは雨で出し抜くことがある
去年のPPと1位もあって今回もハンガリーは好調のフェラーリのがマシン的には有利かなと思われてたけど雨で取り返したし
去年ポールトゥウィンだったベッテルは今回のQ3の雨で4位で涙目
0325音速の名無しさん (ニククエ 27b8-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:02:58.88ID:ZblvpTOi0NIKU
元々トロはグリップ不足とセッティングが難しいピーキーさで迷走してたから
弱点が大きくなりにくい雨ではいいんだろう
ドライでもQ3行けたっぽいが
0332音速の名無しさん (ニククエWW 6f3d-nodp)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:09:42.49ID:pQTsaPOq0NIKU
リカルドはスペックAのPUで走らされるとかルノーまじクソだな
前戦でPU全交換しときゃいいものを
もうRBはルノーに未練は全く無いだろうね

スペックAでポジションアップ出来るのかね
0335音速の名無しさん (ニククエ Sd32-OMnZ)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:19:34.54ID:RrfgFBXXdNIKU
今日はボッタスが蓋をしてハミルトンが逃げる展開かな
フェラーリはスタートで1台は抜かないと厳しいけど同士討ちしそうな予感
0338音速の名無しさん (ニククエ 7fb8-eyq1)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:28:40.83ID:0XBNdxT90NIKU
>>230
間違いを訂正するなら役者不足って書く方が適当かな

ところでハートレーはQ1で最後の一周以外ウイングのフラップを立てるの忘れられてたんだなw
0341音速の名無しさん (ニククエ Sd52-ILTU)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:31:15.82ID:MSpndZ+mdNIKU
F1はFIAの名で主催して、リバティが権利を持っているって認識でOK?
それともリバティが主催で権利もリバティで、とりあえずFIAのルールに沿ってるみたい感じ?

他のスポーツってどんな感じなの?イメージとしてはそのスポーツの協会が頂点で、全部仕切ってるイメージなんだけど。
0344音速の名無しさん (ニククエ Saef-6dbx)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:35:25.48ID:Wom4LJIVaNIKU
>>340
まあ何というか此れって結局マクラーレンのシャシーはクソだったという事にならんか?キー頼みだと…
0346音速の名無しさん (ニククエ e349-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:37:48.70ID:vv7bifJx0NIKU
なんかフォースインディアに関わる連中ってブラックなやつらばかりだね。
まあF1の連中だから目的のためには手段を選ばずが普通だけど法律的
にアウトな部分にまではみ出してるのがフォースインディア。
0347音速の名無しさん (ニククエW 129c-Afk7)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:38:37.65ID:qxvdD0Sv0NIKU
>>327
そもそもレッドブルの位置がPUの影響があるか無いかを示してるだろうにな
結構正しく物事をみて原因を突き止めるのも重要な能力なんだよね
今のマクラーレンとアロンソ見ればその能力の重要性が分かる
0349音速の名無しさん (ニククエ 12b8-SJFr)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:42:33.73ID:pYmGTFSa0NIKU
レッドブルが今期ホンダPUだったら今以上にポイント取れてると言っているね
もうルノーPUは超えているんだな
0353音速の名無しさん (ニククエ Saef-6dbx)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:49:07.41ID:Wom4LJIVaNIKU
>>349
ルノーはワークスチーム持ってから確実にカスタマーに対して適当なバックアップしかしてないからな
もうワークスチームさえ良ければカスタマーはどうでも良いと思ってそう
0355音速の名無しさん (ニククエ 37e4-2QVD)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:51:32.18ID:/zFgWD0h0NIKU
ピットインの際、「メカニックがフロントウイングの角度を調整し忘れたため」(ハートレー)、
次の周に再びピットインしなければならなかった。これでタイヤの温度が下がったハートレーは
なかなか思うようなアタックができないまま、Q1突破圏外に落ちてしまう。
「あれが最初で最後のチャンスだった」というラストアタックで、ハートレーは1分18秒429を
マーク。「今年、一番の予選だった」と喜んでいた。

こういうミスもあったのにハートレー頑張ったんだね GJ ようやく前戦から運も向いてきたみたいだし
0357音速の名無しさん (ニククエ Saaa-+Flr)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:53:55.23ID:+uOeFDhwaNIKU
>>355
トロ・ロッソはこの手のミス多いな
0358音速の名無しさん (ニククエ e3ad-oxGy)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:54:14.82ID:q6O6Z0cq0NIKU
>>340
”加入”から"計画"に後退していて草
0359音速の名無しさん (ニククエ Sd32-mNf8)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:55:50.58ID:zXuM4WqIdNIKU
子供の頃、日本のJAFがFIAの下部組織と
聞いたときはピンとこなかったな

車のドア開けてくれるJAFとF1のFIAが親子?
という感じで
0361音速の名無しさん (ニククエ Saef-dmcS)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:02:10.79ID:RKVzxVCmaNIKU
>>359
というか、JAFって日本のレース主催者からの評判はいまいちなの?
SGTもSFも、二か国開催だから全日本選手権のままでいられるのにわざわざFIA直下の国際レースにしてるし
ドイツのDTMなんかは、国際化しつつもあくまでドイツ選手権にこだわってるのに
0363音速の名無しさん (ニククエ e349-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:03:08.41ID:vv7bifJx0NIKU
ルノーとの決別が決まったレッドブルに対してルノーが支援するはずもなく、むしろ
さまざまないやがらせをしてくるのが普通、しかしながら今シーズン中にルノーが
優勝する可能性は非常に低いのでたまにはレッドブル・ルノーチームに買って欲し
いという複雑な心境だな。
0364音速の名無しさん (ニククエW 671c-qHzP)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:04:35.77ID:y4vaYwlK0NIKU
>>349
安定度はホンダの方が抜群だけどBスペ同士だどややルノーが上って感じがする
ただ、レッドブルが使ってるルノーAスペよりはホンダBスペの方が上
0366音速の名無しさん (ニククエWW 166d-KMKc)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:05:54.70ID:NB8Q571T0NIKU
下部組織って言うより国と国連の関係に近いな

JAFはロードサービス、FIAはモータースポーツ統括がクローズアップされがちだけど、やってるところはどちらも一緒
0367音速の名無しさん (ニククエ f216-9RIx)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:06:50.20ID:mPHM0ayC0NIKU
今日は8耐やってんのか
台風の影響はあるんだろうか
0368音速の名無しさん (ニククエW 725a-u5uB)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:07:36.53ID:Q6U2JV+10NIKU
>>360
過去にトロロッソのドライバーで1年でいなくなったのはレッドブルに昇格したクビアトくらい
権限は無いけどトストは新人ドライバーの評価には3年は必要と言っていた

まぁシートを空けなきゃ行けない理由でもできない限りハートレーで行くと思う
0371音速の名無しさん (ニククエ Sp47-SJhd)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:13:54.86ID:CT3lpglUpNIKU
>>324
ハミルトンは雨上手いよ
現役では間違いなくナンバーワン
アンチの川井も度々レインマスターと称してる
0373音速の名無しさん (ニククエW 725a-u5uB)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:19:33.45ID:Q6U2JV+10NIKU
>>363
嫌がらせするとどんないいことがあるの?
その結果ルノーのブランドイメージが上がるの?下がるの?

ルノーPUのパフォーマンスが低かったり壊れまくったりすれば
一番困るのはルノー自身だと思うんだけど

チームやメーカがわざとパフォーマンス落とすとかって陰謀論ていつも理解できない
特に現場サイドからすればこれほどモチベーション低下材料はない
競技としての順位にしか興味が無い視聴者くらいしか思いつかない陰謀論でしか無いと思う
0376音速の名無しさん (ニククエWW 3725-y8wu)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:21:59.75ID:nf48xS4z0NIKU
ルノーにそんな常識は通用しない
以後はお前にやる新品パーツは無いといい放つとか、交換してくれと言われても拒絶して引き渡さないなんてのを平気で行う
だから供給者として信頼されてないんだし
それを我慢できずにやっちゃうのがルノーという会社の上層部
0379音速の名無しさん (ニククエ 129c-2QVD)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:27:26.22ID:qxvdD0Sv0NIKU
>>377
トロロッソとルノーは間にレッドブルが入るほどもめたよ

今のルノーと言うかシリル・アビテブールだとレッドブルが数回勝つのなんてどうでもよくて
ワークスルノーの前にレッドブルが出るはよろしくないと思ってそう
要はワークスルノーがルノー勢の中で一番前が取り合えずのスタートラインという考え
0380音速の名無しさん (ニククエWW 3725-y8wu)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:28:15.60ID:nf48xS4z0NIKU
トロロッソも言ってたが、謝りながら一緒に中古部品を探してきて一緒に部品を叩いて再生してくれてたルノーの現場スタッフには恨みはないとか
ルノーの役員がひたすら糞野郎というか余計な自尊心だけで出来てる
実際は余計に恥をかいてるだけなんだが
彼らは自分を特権階級かなんかだと思っていて購入側は一言の文句も許されない忠誠心を見せろだの全ての責任を被る義務があるだのパートナーや客ではなく奴隷かなんかだと思ってるので始末に悪い
しかもやることをやらないのは当然だと思ってる
しかし、メルセデスとフェラーリは絶対に供給しないと言い張ってるのでほんと選択肢がなかったという
選択肢がなかったので余計に調子に乗ってた
0381音速の名無しさん (ニククエW 671c-qHzP)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:29:31.73ID:y4vaYwlK0NIKU
>>377
今回はサインツって人質がいるからね
やりすぎればサインツがレッドブルに強制送還されてしまう
オコンゲットできたらより露骨になると思うよ
0382音速の名無しさん (ニククエW 725a-u5uB)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:29:55.40ID:Q6U2JV+10NIKU
>>370
そもそもフォーミュラレース以外からの移籍って時点でかなりレアだよね
序盤苦しむのは見えてたけどこれでようやく半分ってとこだしで
これから色んなパフォーマンスがあがってくるといいよね

あとやっぱり身長がでかいドライバーってのはなんだかんだで不利なんだと思う
それも含めて2019でどんなパフォーマンスが見せられるのかが楽しみでもあるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況