とりあえずホンダで構成の流れをぺたり。
http://www.honda.co.jp/F1/spcontents2014/powerunit/04/

排気ガス(気体)の流速だから温度に起因していて、温度が上がれば(気体の)分子の熱運動量が上がるからタービンをより多く回せる。
なのでタービンとコンプレッサーとMGU-Hが同軸で繋がってるから(MGUーHの)回生量が増える。
こんな流れでいいのかしら。