X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 27【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウカー Sa77-UIH2)
垢版 |
2018/07/12(木) 10:48:53.48ID:RAcRh+WRa

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
https://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 26【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1531063117/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0790音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-/kL8)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:27:03.63ID:p/VfueCYa
>>789
こいつが意訳で意図的にガスリーを悪者に仕立てていた場合、相当叩かれるだろうなぁ
0792音速の名無しさん (ワッチョイ 3d31-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:34:54.28ID:Y+l+QOcg0
ルノーがサインツと更新できるか不透明って言いだしたし、
まあ戻ってくるわな。首が危ないのはハートレーだとは思うが。
過去に素行でクビになったドライバーもいるしな。
0794音速の名無しさん (アウアウアー Sa2e-5JLc)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:47:05.77ID:xTVICJZGa
>>793
あんな遅いのに開発の役にはたたないよ
0797音速の名無しさん (スプッッ Sdea-Ktz6)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:04:50.00ID:PNQt3M/kd
>>789
米屋も5chやtwitterが世界の中心みたいな勢いで笑える。
そう言うので一喜一憂する米屋を赤井邦彦が鼻で笑ってる事にいい加減気付くべきだな。
赤井邦彦はパヨなんで大嫌いだけど、少なくとも全盛期はファン、アンチ分け隔てなく、良いものは良い、悪いものは悪いと毅然とした対応していたよ。
0798音速の名無しさん (ワッチョイ 11ad-nyAj)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:09:44.59ID:qCmFoahL0
>マシンバランスが上手く取れず暑いコンディションでも
>充分にタイヤが保ってしまうほどタイヤへの負荷が小さいトロロッソ

これって、トラクション掛からないってことだし、シャーシー側のメカニカルグリップがないのと
ドライバーのアクセルワークが下手糞でトルクコントロールできなくてタイヤに熱が入らないってことになるわな。
0799音速の名無しさん (スップ Sdea-yrv+)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:33:27.95ID:SzvUuekzd
端っからハートレーは開発ドライバーなんだから
別に違和感はないわな
ポルシェの顔繋ぎもあるし
開発ドライバーとしてのフィードバック能力も高いと言われている
むしろサインツが浮いている状態かもな
リカルド浪人説もまだ消えてないし
0800音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-WaoH)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:38:38.45ID:n9L7gbGZa
>>798
メカニカルグリップが良いとタイヤそんなに使わなくても踏ん張るから減りにくい
パワーがないとメカニカルグリップのおかげでタイヤのグリップを使い切ることがないからタイヤが減りにくい
0802音速の名無しさん (ワンミングク MM7a-BzAA)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:43:01.16ID:8leU6mHjM
>>796
ホーナー「とはいえ、(PU開発優先は)レッドブルグループ全体にとって
明らかに利益がある。 すなわちトロロッソにとっても悪い話ではない」
 
(トスト、聞いてるか? 分かってるよな)
0803音速の名無しさん (ワッチョイ 11ad-nyAj)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:48:23.63ID:qCmFoahL0
>>800
>マシンのバランスが悪い

と書いてあるのが読めないようだな
0804音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-XEKN)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:48:51.82ID:Bhu2QLxfa
>>798
全然違うと思う
トラクションが大き過ぎるとホイールスピンを起こして摩耗するし少ないと熱が足りずにやはり消耗する
その部分はドライバビリティを大切にしてるホンダPUの特性とシャシーの特性の話をしてるんだろう
でないと暑い季節になったらザウバーもタイヤを使えるようになったと言う話との比較が成立しない
0805音速の名無しさん (ワッチョイ 11ad-nyAj)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:59:45.37ID:qCmFoahL0
>>804
>トラクションが大き過ぎるとホイールスピンを起こして摩耗する

だから、トルコンなしのPUなんだから、ドライバーのアクセルワーク頼みになるってことだろ。
熱が足りないのもアクセルワークとメカニカルグリップの有無って話だよ。

ザウバーは気温が上がって、タイヤが使えるようになったら速くなった。つまりPUの本来あったのパワーも使えるし、
グリップもするから速い。
一方、トロロは気温が上がってもグリップしないほど、メカニカルグリップがないマシンってことでしょ、
0806音速の名無しさん (ワッチョイ 3623-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:03:48.88ID:myXDKMBS0
抜けるサーキットならガスリー
抜けないサーキットならハートレー
でアップデートすればいいような気がする
次は抜けるサーキットなんだっけ?
0807音速の名無しさん (ワッチョイ 9e6b-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:04:50.83ID:gWGR15iX0
>>804
トラクションって要はタイヤと地面の摩擦力だから大きくなってもタイヤの摩擦限界値以上はかからないよね?
なのでホイールスピンを起こすのはタイヤの摩擦限界値以上の駆動力をタイヤへ入力した場合と、
所謂メカニカルグリップ(タイヤを路面に押し付ける力)が足りなくてタイヤの性能を使い切れない場合かと。
0811音速の名無しさん (ワッチョイ 11ad-nyAj)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:28:37.90ID:qCmFoahL0
>>808
気温が上がりました

タイヤがグリップするようになった。

ザウバーは速くなった、トロロは遅いままでタイヤも減らない。

ちなみにグリップしてればタイヤが減らないわけではなく、タイヤの持っている
性能を100%引き出せて走れているって意味であって、減ってることに変わり
ないので、だから、しっかり最後までタイヤを溶かしながら使い切ることができる。

だからトロロはタイヤの性能を引き出せない車、メカニカルグリップがない車。なんだろ。
気温が上がってタイヤがグリップする状態なのにも関わらず、
タイヤが減らない。
0812音速の名無しさん (ワッチョイ 39b8-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:43:16.35ID:3in/6Ls50
>>811
外気温やコース特性によっての得手不得手があるし、
メカニカルグリップてのは空力に依存しない低速域からの蹴り出しというのが分かり易いかな

低いギアでのコーナーのボトムスピード
0813音速の名無しさん (ドコグロ MM12-pcGE)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:44:20.15ID:er+67WjaM
ガスリーのフェラーリエンジン持ち上げ発言はようするにルクレールへの牽制だな。
ルクレールが速いんじゃなくて、フェラーリエンジンのおかげでザウバーそのものが速くなったって。
0814音速の名無しさん (ワッチョイ 9e6b-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:48:43.16ID:gWGR15iX0
>>810
メカニカルグリップが少ないとタイヤの性能(摩擦限界値)まで駆動力を入力できない。
入力する駆動力はトラコンが無いからドライバーやPUのマップで対処、主に下げる方へ駆動力を調整する。
(この下方への調整が余計にドライバーからのパワー不足にも感じてる一因だと思ってる、要はアクセルを踏めない)
駆動力が小さいってことはタイヤと地面の摩擦力も小さくなるからタイヤに掛かる負担が減る。
この負担が減るってのはドライブシャフトの回転方向へタイヤが捻じれるのも小さくなるのもあるわけで、
そうすると熱入れをしにくいからSTR13の状態とがっちしてる。
負担が少ないから優しいのかもしれないけど使いきれてないから減らないだけ。
0816音速の名無しさん (スップ Sdea-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:04:35.22ID:8sjruElDd
>>780
文章が読めない奴だな。
ガスリーもルクレールのように黙って結果出せ(結果が出るまで辛抱強くチームと頑張れ)って言ってるだけだろ。
0818音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-XEKN)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:07:27.28ID:Bhu2QLxfa
適度なトラクションと十分なグリップ力があった方が熱を入れ易い
適度な熱が入ってる方が滑らない分だけタイヤが長持ちする
ズルズル滑らしてるクルマはタイヤに優しくないものばかり
こういう認識で話してたんだけどこの前提が違うと話がかみ合わないからもうやめておく
>>815
個人的にダウンフォースを含めてメカニカルグリップと言ってる節があるのが気になる
0819音速の名無しさん (ワッチョイ 11ad-nyAj)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:14:11.27ID:qCmFoahL0
>>815
レギュレーションの話ならこういうこと。

ドライバーが加速トルクを制御する唯一の手段はアクセルペダルのみ

ところでトラコンおkならこのルール意味無くないか?
0820音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-XEKN)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:18:10.81ID:Bhu2QLxfa
>>816
文章が読めない奴だな
>自ら人柱になる覚悟でチームひたすら貢献が当然
>有望など感じようもない
これを言っちゃう奴が人材育成などできると思ってるのか
0821音速の名無しさん (ワッチョイ 9e6b-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:24:55.56ID:gWGR15iX0
>>817
摩擦力は抵抗値だから滑らない状態ってのはその値より小さい力までなら動かない状態。
力のベクトル的には釣り合ってる状態になるから片方から押すと反対側から押されてるのと一緒。
なので駆動力が小さくなると摩擦力(抵抗値)も小さくなる、けどタイヤの性能(摩擦力)には限界値がある。
おっさんが高校物理を思い出しながら書いてるから添削されると突っ込みどころはあるぞ。
0822音速の名無しさん (ワッチョイW 6dad-/kL8)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:32:50.56ID:R2fbZ6NG0
>>816
老害
0824音速の名無しさん (ワッチョイW 66ad-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:20:59.23ID:Xn9zGTkX0
>>820
カッコでチームと頑張れと書いただろ。文句は外部に言うんじゃなくチーム内で共有していくもんだ。
それが聞きいれてもらえないなら外に出る。
誰も人柱になれなどと極端な事は書いてないわ。
0825音速の名無しさん (ワッチョイW 66ad-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:22:08.09ID:Xn9zGTkX0
>>822
この文章を読んでどこが老害なのか。外部(マスコミ)に文句言わずチーム内で言えと言ってるだけだろ。
0826音速の名無しさん (ワッチョイ 4a86-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:25:14.79ID:CYQGjkSx0
>>821
作用・反作用の概念を明確にしないと。

滑るまでは 作用(駆動力)=反作用(摩擦抵抗力)の関係が続く
其の、作用・反作用がタイヤの能力をこえた段階で滑る

あと、コーナでは作用が(駆動力+横G)=反作用(摩擦抵抗力)
0830音速の名無しさん (ワッチョイ 8a00-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:01:26.47ID:MfMF+aBE0
>>828
お前が何言ってんのだろ。
私利私欲を捨ててチームのために粉骨砕身頑張る奴を育成することこそ人材育成だろ?
それとも好き勝手に文句言い放題、自分のためにチーム全員が働け的な俺様主義の奴を育てるのが人材育成か?
そんなベテランドライバー実際1人いるようだけど、いくら速くてもどこのチームからも声がかからないw
0834音速の名無しさん (ワッチョイ 8a00-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:28:21.22ID:MfMF+aBE0
>>831
ブラック企業?ブラック社員の間違いだろ。
実際、誰もアロンソみたいなブラック社員なんか雇わん。
0835音速の名無しさん (ワッチョイ 8a00-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:33:17.59ID:MfMF+aBE0
なんでチーム全員が一人の言いたい放題ドライバーの私利私欲の為だけに働かなきゃならんかね?
金まで払ってるのに?
はっきり言ってマクラーレンはそのせいで崩壊状態。
0836音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-XEKN)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:54:05.80ID:Bhu2QLxfa
>>835
レッドブルグループがチームを崩壊させるほど私利私欲で言いたい放題なのを続けさせると思ってるの?
だいたいガスリーは契約オプションを握られてる育成ドライバーなんだから他チームが声かける訳ねーだろ
そんなことよりガスリーが雑魚なら誰使うのよ
雇う必要ないんだろ?早く名前挙げてみな?逃げるなよ
0837音速の名無しさん (ワッチョイ 8a00-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:06:43.03ID:MfMF+aBE0
>>836
知るか。ボケ。
ガスリー以外の誰を使うかなんて話してねぇんだよ。
ガスリーがダメならそれ以外の他の誰かだろ。ただそれだけの事だ。ドアホ。
0842音速の名無しさん (ワッチョイ 5916-5e73)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:23:39.55ID:hxp/uHtr0
トロロッソの弱点はシンプルすぎるディフューザーだと思うけどな
トップチームと比べるとまったく違う
フェラーリやレッドブルのコピーでいいから早くなんとかした方がいいんじゃない
0843音速の名無しさん (ワッチョイW a5ad-CxPR)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:24:58.80ID:3dAWn4s10
トロロッソが弱いのはどう見てもフロントサスまわり
0844音速の名無しさん (ワッチョイ 8a00-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:35:32.32ID:MfMF+aBE0
>>840
お前は確実に馬鹿だけどな。
話してもないこと突然、何の脈絡もなく持ち出してくる。
0846音速の名無しさん (ワッチョイ 2a3f-L1xz)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:45:19.58ID:QNo4cWPY0
>>841
アロンソはFP1すべてセッティングのためのデータ取りに使う
FP2でそこそこ走る思うイメージじゃないまたデータ取り
FP3も同じようにと予選まで全然タイム出してこないけど
予選ではガスリーよりもマシな順位にいるんじゃないの
アロンソいうことはチームとしても聞いた方がいいけどガスリーのいうことは聞く必要はないのでは
0848音速の名無しさん (ワッチョイW ff32-E12M)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:03:47.68ID:PnTT2zNK0
まずアロンソとガスリーを比べることがおかしいよね
アロンソは一流の腕があるし、ガスリーは新人なんだからまずドライバースキルが違いすぎる

それにマクラとトロじゃ規模も全然違う
それを考えたらマクラのアロンソの位置は哀れでしかないし遅すぎるんだよな
0850音速の名無しさん (ワッチョイW ff32-E12M)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:12:09.73ID:PnTT2zNK0
>>849
バンドーンは鳩レベルだろ
ガスリーよりいつもおせーじゃん
0852音速の名無しさん (ワッチョイ ff47-4GkJ)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:13:31.47ID:hTz/H6ei0
     アロンソ   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       V     | おれおれ、俺だよ俺マルコ     
     ∧_∧  ∠ 大変なんだ、今すぐトロロッソに乗ってくれ!来年はレッドブルに乗せるから
     ( ´・ω・)コ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
0853音速の名無しさん (ワッチョイ 9f3f-0FgR)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:16:30.60ID:ffRi4Gl80
ガスリーが大口叩く前に軽くアロンソに抜かれていった自分の腕の無さを自覚できんのか
ここんとこ予選グリッド14とか13とか後方でも終わってみれば入賞してるのでアロンソ凄いなと
ガスリーの大口が哀れでしょうがいない
ペナルティ紛いのオーバーテイクしかできない最後幅寄せしたからペナルティ食らったんだろうけど
性格が出てるw
0854音速の名無しさん (ワッチョイW ff32-E12M)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:23:28.08ID:PnTT2zNK0
>>853
ガスリーも新人とは言えプロのF1ドライバーなんだんだから多少は言うのは仕方ない
しかもトロではガスリーしか戦力がいないんだから
あのオーバーテイクもペナルティーは食らったけど負けたくないって気持ちがあっていいんじゃない
鳩なんてオーバーテイクもできないんだぜw
0855音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-Ec0+)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:25:57.50ID:/FPsbf3F0
若い連中とアロンソを比較するのは無意味
同時代に生まれなかったことを感謝すべきレベルで差がある
そのアロンソですら若い頃に二回チャンプになれただけだしな
長らく上が塞がるわけだ
0857音速の名無しさん (ワッチョイ 9f87-4GkJ)
垢版 |
2018/07/19(木) 01:27:27.01ID:8yrxNyHj0
瓦斯はトロじゃヤバイって、うすうす感じてる・・・
早いか遅いかで、鳩ともども共倒れになるかもしんない。
結果がつかめないんだぜ?それにRB昇格は望めなさそうじゃん。
バーレーンの4位は思い出さ。瓦斯の悲鳴みたいなモンだよ。文句は
0860音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 03:17:32.91ID:9h+MKg3G0
ま、たとえアロンソのようであったとしても、
全ての責任をPUのみに被せた不正確な発言は拙いものだったし、
今年はチームとともにその付けを払わされているでしょ。
実力はあっても、他のチームからお呼びのかからないドライバーに
なり下がってしまっているようだし・・・。

ガスリーはその後のコメントで、車体のセッティングにも言及して発言の修正を
図っているようだし、今回の不規則発言は、これで終了って感じで良いんでないかな?
0863音速の名無しさん (ワッチョイW ff32-NEjq)
垢版 |
2018/07/19(木) 04:05:38.49ID:PnTT2zNK0
まぁガスリーは他のチームに行くなんで興味はないだろ。むしろあるわけがないよ
目標はRB昇格することだからね
まぁ来年は昇格は無理だろうけどね
再来年くらいには昇格出来るんじゃねーか?結果次第だが
0864音速の名無しさん (アウアウウー Sadb-rv/T)
垢版 |
2018/07/19(木) 05:42:41.68ID:sfvnlV2La
>>863
無駄にヒットする癖直さないとな。予選が悪いからスタートで前に行きたいのは分かるけど。
セットアップ能力も更に磨かないと迷走したまんまじゃどうにもならん。キチンとタイヤ使えりゃポイント取れる筈だし、チームもタイヤエンジニア雇えばね。
0866音速の名無しさん (ワッチョイ f76b-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 07:31:27.70ID:Or8Hx86O0
タッペンが動くとも思えないしリカルドも複数年契約となると
再来年でも昇格できるんだろうか・・・
ホンダとRBがうまくいかなかった時しかない気がする
0867音速の名無しさん (アウアウカー Saab-L0Y+)
垢版 |
2018/07/19(木) 07:55:43.75ID:prGMLNxLa
逆逆
トロが3強へ来年近くなるしかなく
トロでエースになれがガスリーへの期待でしょ?
来年からは育成じゃなくセカンドチームになるんだからね
0868音速の名無しさん (ワッチョイ 9f00-pvuh)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:01:32.75ID:aq8X4jh+0
ドライバーの腕はGPSデータや車載映像等で他チームも詳細に分析できてしまう。
おそらくマシンの性能、シャーシ、エンジンより正確にわかる。
だからガスリーより成績残せてないルクレールのほうが業界からの評価高い。
口で自分の能力アピールしても無駄。むしろ害悪。
0870音速の名無しさん (ワッチョイ 7769-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:51:03.04ID:PyqJecSZ0
>>792
散々揉めてたが、トロホンがホントに育成チームから
セカンド・チームに昇格して、年俸も倍以上支払われるんなら
戻って来るかな・・・w
0874音速の名無しさん (ワッチョイ d75a-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 09:38:53.47ID:foQYSl0q0
来年ハートレー残留で最近噂になってたGP3かなんかのやつ抜擢でいいよ
来年のトロはテスト重視だからこのラインナップで
ガスリーはRBのリザーブドライバーとかでいいな
0875音速の名無しさん (ワッチョイ 9f00-pvuh)
垢版 |
2018/07/19(木) 10:08:33.65ID:aq8X4jh+0
>>869
それは下馬評ならそうだろうけど、ルクレールの評価はF1に来てからだから。
ザウバーのマシンでのドライビングで評価されてるから。
関係者は結果しか見ていないんじゃなくて、分析データでドライバーを評価してるって事。
0877音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 10:14:04.54ID:KZ2DETHt0
>>876
ガスリーには交換持ってるよ
まだ若いからマックスやアロンソのようにはなってほしくないだけ
ハトは大人だなぁ

>>875
そりゃ俺らが見てても分かるくらいのドライビングだしなw
0881音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-4GkJ)
垢版 |
2018/07/19(木) 10:36:32.28ID:0O/FalIb0
正直最近のガスリーの言動は残念だけど
それでもガスリーに期待するしかないのが現状なんだよな・・・
ハートレーがもうちょっと速いというか
せめて期待を抱かせるような走りをしてくれればいいんだけど・・・
0882音速の名無しさん (ワッチョイ ffa8-4FfV)
垢版 |
2018/07/19(木) 10:36:39.79ID:CvyED85g0
今からは順位やポイント争いとかなくて中団争いじゃなくてウイリアムズとかも争いでもう内容重視のレースになるんですけど
イギリスGPのハミルトンの走りようにトロが後方グリッドから追い上げたらワクワクするだろうけど
0885音速の名無しさん (スップ Sd3f-qfp/)
垢版 |
2018/07/19(木) 10:59:28.81ID:gl+Rk/eNd
>>884
アロンソはどんなセッティングでもそこそこ上手く走らせられてしまう腕前のせいでフェラーリのセッティングを混乱に陥れたよ。
ガスリーもアロンソタイプな気がして、セッティングはハートレーに任せたほうが良さそうに思うけど、どうなんだろう。
0886音速の名無しさん (ワッチョイ 7769-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 11:09:16.68ID:PyqJecSZ0
>>878
守役がハートレーなら十分だろ!w
0887音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-3rmb)
垢版 |
2018/07/19(木) 11:18:10.78ID:Wcz+BtrCM
そもそもホンダはかつてトロロッソより遥かに金をかけてF1の車体をやってたし、F1はホンダのDNAと言うほどコミットしているんだからトロロッソにアドバイスや技術の供与、施設の提供が行われて然るべき
なのに何一つ車体の改善策を提案出来ないということは、本当はF1なんてそんなに重要と思っていないってことだろうね
優先順位的には、二輪、国内箱、Fポンの次がF1(エンジンのみ)てな感じか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況