X



【ザウバー】シャルル・ルクレール【モナコ人】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:27:23.88ID:uSny5kIp0
そろそろ立ててもいい頃でしょうか。

シャルル・ルクレール 1997年10月16日生まれの20歳 モナコ出身

2016年 GP3 チャンピオン
2017年 FIA F2 チャンピオン 

昨年まではハースF1チームのテストドライバー
今年、アルファロメオ・ザウバーF1チームでF1デビュー
カーナンバーは16

アゼルバイジャンで6位入賞、初ポイント獲得後、6戦中5戦で入賞
ザウバーを中団チームに押し上げたドライバー、
来年のフェラーリードライバー、将来のチャンピオン候補
0480音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:58:00.47ID:iWjZcLtZ0
ホント持ってねぇな
フェラーリもダメだし、このまま未勝利で終わりそう
0481音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:07:46.91ID:HmvFOIzw0
ホンダがパーティーモード実装したらイギリスGPみたいに予選で前に出てタッペンに蓋とか出来なくなるな
0483音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 05:20:52.29ID:tgvOfd5u0
マシンが好調の時に限ってトラブル
なんかフェラーリ自体も低迷の瀬戸際にきてそう
ライコマッサ時代どころかアレジベルガー時代再来か
0484音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:30:14.51ID:2gjJ7c4X0
口角が下がってる表情が目につくでしょ
何に対しても不平不満が多い人は運も逃げてくんですわ
0485音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:18:17.88ID:zitAtaJR0
まあミハエルがいた時代が良すぎたんだよ
速いけどグダグダ、時々恐ろしく速い、だからミハエルやプロストよりビルヌーブやアレジが愛された
そんなチーム
0486音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:28:52.10ID:hWCDaJQW0
>>484
口角いつも上がってるリカルドも、運がいいとは言えない人生やで
金は手に入って、中堅チームでそれなりの地位は手に入ったかも知れんけどね
0489音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 01:18:51.36ID:yhhJ/lEy0
ちょっとメッキが剥げかかってきてるのかな?

タッペンの方が凄みを増してるから、そう感じるだけなのかな?
0494音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 12:38:19.54ID:EZomHk8t0
忖度で実質ノーペナだったのにもったいなかったね。
0495音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:47:31.38ID:5cwLEH070
再放送でピー音入った

どんな下品な事叫んだんだよ
0496音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 16:28:14.30ID:909eA4Sl0
悪態ついて糞ガキそのものだな
マックスのほうが遥かに大人だな。
0497音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 16:34:23.30ID:QWB++aA70
まぁフェルスタッペンも去年の前半戦まではこんな感じだったし
0498音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 16:40:53.18ID:6JlSYzOU0
スレタイ見て、ザウバー???って思ったが、去年から一年以上経ってもスレ消費出来てないのか
0499音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 16:42:02.04ID:/esvEjoI0
運が無いとかなに言うてんの
アンセーフリリースはお咎め無し
2度に渡る完璧なタイミングでのVSC発動
2度目なんてハミがピットインした瞬間にVSCエンディングにしてルクレールをトップにしようとお膳立てしたくらいなのに
0500音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 16:45:32.29ID:6l9j9ova0
他のドライバー引き合いに出してコースの改善要求するなよ
ライコネンはクラッシュ回避できた
つまりはそういう事だ
0501音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:52:01.55ID:m6dFLjl10
昨日のコースオフ観て
一言。

下手くそ!
焦りすぎ!
調子乗りすぎ!
0503音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 03:00:22.09ID:RjCbqMLj0
シャクレは不満ばっかり言って運気が逃げるガスリータイプ
0504音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 06:55:10.11ID:BlZ3YxwT0
ピー音無線の常習犯
0506音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 17:13:15.16ID:RwVz0bm/0
前任者のライコネンは同じ場所でコースアウトしたけどちゃんとリカバーしてるんだよなぁ
0507音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:09:01.53ID:5W7CTb8L0
ザウバーで突出した何かを見せた訳でも無いからな
0510音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:54:41.62ID:RV7GmiuK0
この人のキャリアってアレジコースになりそうだね
0511音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:35:38.58ID:B+BRRHv40
シャルル、もっと低く飛びな
0512音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 02:16:35.03ID:Xd0D7+9x0
ラピュタのシャルルはマッチョなオッサンだったな
0513音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 14:20:42.64ID:RlAP7KyV0
マネージャーの親父がFIA会長だからといってあそこまで露骨に忖度とかやっていいんかってもんやが
日本人のF1オタからでもここまであの異様な忖度具合を指摘されてんだから欧州の奴らなんかもっと騒いでてもおかしくねぇがな
0514音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:25:08.54ID:SbcE/Zvb0
古舘伊知郎なら
バッサリと
忖度王子と明言しそうだな笑!

近年稀に観ぬ程に政治パワーが
強い坊ちゃんだわ笑!

てかこの坊ちゃん
いきなり上がりのチーム
フェラーリの後行くとこないやん笑!
0515音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 01:47:21.53ID:e1hl0y3k0
シューマッハみたいな顔でなくて良かったね
あの顔だったら日本ではシャクレールって呼ばれてたのは必須
0517音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 09:13:15.30ID:8tCxxxqn0
古舘なら逆に忖度して気持ち悪いくらい持ち上げそう
0518音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 10:41:48.95ID:vlq8fPQy0
フェルスタッペンは5秒ペナルティ
シャクレはチームが罰金とかおかしすぎるだろ
0520音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 17:26:57.81ID:YK2U9cu80
まぁそれはスチュワードが後付けで考えた言い訳だろうな
なぜルクレールのケースは罰金のみでマックスフェのケースはペナルティだったのか?という問いを説明するために言っただけ

まずペナルティが発生し、後付けで理由をつくる
こういう例は昔からある
0521音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 17:38:59.32ID:t98rQMlD0
ポイント圏外のチームがやらかして
罰金払えないから5秒ペナでお願い
なんて事 いい出したりしてな
0523音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:26:16.10ID:XwEBVWFt0
ルクレールは不平不満を述べるときシャクレ顔で言ってる
0524音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:38:30.81ID:a3DMRm7L0
シューマッハ風にいうと説得力が増すからじゃないの
0525音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:52:28.00ID:TP73662u0
ルクレール加入で
更にベッテル応援したくなってきた!

オーストリアのルクレールの表彰台での
膨れっ面で本当にガキだなと
0528音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 19:38:42.22ID:UvP79qPF0
雨降って欲しいとか言ってるけどあんなに縁石乗りまくってたのに雨降って本当にいいんですかね?
0531音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 03:27:42.72ID:3wsAWZVE0
速さはあるけどちょっとしたミスが多過ぎる感じだな
それがトップ走ってたりとか大事な所で出る
まぁ経験が足りてないって事なんだろうが
0532音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 04:34:45.94ID:bhrPTK3A0
ミスがあったら周りのせいにしてるから成長しないんじゃね
そうさせてるトッド親子にも罪はあるが
0533音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:01:48.52ID:HpQM0g+O0
闇の忖度王子
まーた大事な予選中でスピンかよ
ドライバーズサーキットで
またフェルスタッペンに負けましたね!
0534音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:09:58.12ID:8CBtC7Dx0
嫌いなので 又やらかした!って見てたけど
マックスのように数年後安定して早くなる
可能性があるんじゃないかな
それでも好きにはならんと思う
0536音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:05:39.26ID:UDr9iFv80
ボッタスのフロントウイング壊してもペナルティ無し(笑)
0538音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:21:15.55ID:plnCPzPk0
ボッタスのウイング壊すわ
ハミが2ストップ可能な位 遅いし
お前わざとやってんだろ!
最後にベッテルに抜かれて いい気味だ
0540音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 03:05:40.17ID:gWSjnZ5y0
ますます調子乗るな
ベッテルにもぶつけるの上等でブロックいったろ
抜いたのはさすがベッテルだったが
0542音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 06:01:17.18ID:aavvaYJ70
フェルスタッペンも最初はルクレールと似たようなもんだったし
ここから成長するかどうか
0543音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 07:36:00.71ID:HWNtZ0mp0
ルクレールの行為は全てノーペナっていうFIAの忖度が成長を阻害する可能性はある
同じく忖度マンだったハミは心以外は既に完成してたから良かったけど
0544音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:05:11.97ID:pJsYLU040
ハリーポッターみたいな顔しやがって
0546音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:12:21.74ID:t7wU34m20
文句タレールがボッタスに当てに行ったのは他のドライバーならペナルティーだろ
0547音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:07:19.30ID:cvOpdhgG0
結局ルクレールがボッタスに接触したのが今回のハミルトン優勝トリガーなんだよな。
0548音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:22:11.52ID:oikmYPLj0
残念ながら若手の中ではマックスフェだけが抜きんでて速い
ルクレールとガスリーは一歩から一歩半は劣る
0549音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:23:10.44ID:bVmhL4H70
「マックスフェ」←キモくて仕方ない
0550音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:53:30.82ID:0AHKlARm0
前半戦で評価は決まったな

たっぺん 超1流
こいつ   2流
カス    クビ
0552音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 01:59:27.68ID:FIi+v5bV0
まだまだ今はツキが無いだけ
若手の中だとマックスルクレールガスリーノリスは抜きんでている印象、残念ながらストロールは数歩劣る
0554音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:56:32.05ID:IFib+IKN0
ガスリーはなあ
あんなにザコ扱いされてたハートレーにシーズン後半から追い越されてたしなあ
ハートレーていきなりフォーミュラ乗って前半で順応したのは逸材だったのかも
0556音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 06:21:23.09ID:0K6mMyKN0
FIAの加護がついてるからな
将来フェルスタッペンとタイトル争いすることになったらフェルスタッペンにペナ出まくると思うよ
0558音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:49:26.30ID:bTWNJ89o0
シャルル様をブレンドンがサポートしてるなんて薔薇の花が咲き乱れるわ
0559音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:41:06.63ID:NAeSqK6m0
ルクレールはあの風貌からインテリ系ドライバーと思われがちだが
完全にナイジェル・マンセルタイプのアグレッシブ系ドライバーだよな
このタイプのドライバーは一発の集中力が高くて異常に速さを出せるんだが
集中力が急に途切れることも多くて突然単独ミスを犯したりする

フェルスタッペンvsルクレールを見たとき
セナvsマンセルを思い出したし
0560音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:40:53.67ID:w0vx3iDv0
忖度王子
最近フリー、予選含めて
スピン多いな。

フェルスタッペンを絶対に意識してる感じするし。

負けたくないんだろーとは思うけど
予選中のスピンは駄目だわ。
0562音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 06:16:44.19ID:X7AMUfCy0
どんな走りをしても許されるから無敵だね
0563音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 07:42:34.99ID:OnmeoxcN0
ミス多いな
0564音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 08:53:18.82ID:c3fMlZ8N0
チャンピオン相手にコレだけ渡り合ってるんだから未来は明るいだろうね
ここでいくら叩かれようが世界中の一般のファンはタッペンと並び立つ次代のエースと認識してる
0565音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:29:44.23ID:6pTiLpZP0
ベッテルと同等のパフォーマンス見せてるから凄いね
カスリーと交換してくれ
0566音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:25:21.64ID:oWFoNIxK0
ハンガリー終盤でベッテルに抜かされたが
あのとき4位ベッテルと5位サインツまでかなりの差があったので
何の躊躇もなくタイヤ交換したベッテルだったが
それに合わせて3位ルクレールもタイヤ交換すればよかったのに
そうすれば終盤にベッテルとバトルする余力があって
さらに楽しい終盤になっただろうに
0569音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:00:11.56ID:bJoH532B0
今年中は
フェラーリ初シーズンも、あり
ペナも含めて
怖いもの無しの
キノコ食った
スーパーマリオ状態だな、、、。笑

来年辺り
ウイリアムズのラッセルが
車体含めて
覚醒し始めて
忖度王子とバトルとか面白い。

あっ
フェルスタッペンは更に来年
ハミルトンと頂上決戦するから
ルクレールは眼中ないです。
0570音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:18:47.50ID:+iyNDoqs0
フェラーリは御家騒動でチーム体制が安定しないこともあって
マシン開発にも少なからず悪影響が出ているから
ビノット体制2年目となる来年が正念場
来年に結果を出せないとチームディレクターおよびドライバーの見直しも検討されるだろう
0571音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:20:38.94ID:MwczCosc0
この若さでフェラーリに乗ってること自体がすごいのだが。

ベッテルが2020年に移籍でも引退でも、
21年以降のフェラーリはルクレールをナンバー1にするのだろう。

チームは今年中に彼に初優勝をさせたいと考えているだろうが、
この2戦はベッテルに勝ち切れていないところから、
チームとしてはベッテルを優先せざるを得ないだろう。

采配がむずかしいだろうね。
0572音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:23:18.94ID:rp7XDZPw0
まあこの若さ(と実績)でフェラーリ乗ってること自体が確かにすごいな

忖度パワー的に
0573音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:25:04.58ID:MwczCosc0
ルクレールは最初の印象よりダークな部分が見えてきたから叩かれてるけれど、

ダークな部分がある程度無いと、タイトルは獲れないのだろうな。
0575音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:41:52.24ID:+iyNDoqs0
ダークというより異常なまでに負けず嫌い
だから同僚のベッテルにも負けたくないし
レースでもかなりアグレッシブにバトルする
それが生意気だと感じてしまうF1ファンもいるというだけ

レースの世界は結果がすべて
負けず嫌いだろうな何だろうが結果を残せば評価されるし
結果が出せなければ叩かれる
ルクレールは今ちょうど結果が出せそうで出せないボーダーラインにいる
0576音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:55:13.64ID:Ok0zcl1G0
忖度三昧でも優勝できないんだからもう無理じゃね
0578音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:50:06.98ID:bA4/KlO30
>>571
チームがベッテルを優先するのは仕方ない
ここ数年でベッテル中心のチーム体制を作ってきていたわけだから
ベッテルに合わせて当然
ハンガリーでベッテルのストラテジーにプランBを発動したときも
前を走るルクレールを追い抜くための戦略だったし
F1というのはそういうもの
だからといってルクレールが腐る必要はない
彼にできることをひとつひとつ積み上げていくべき
0579音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:21:37.18ID:tFZm6CYE0
基本、アンチスレか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています