X



【ザウバー】シャルル・ルクレール【モナコ人】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:27:23.88ID:uSny5kIp0
そろそろ立ててもいい頃でしょうか。

シャルル・ルクレール 1997年10月16日生まれの20歳 モナコ出身

2016年 GP3 チャンピオン
2017年 FIA F2 チャンピオン 

昨年まではハースF1チームのテストドライバー
今年、アルファロメオ・ザウバーF1チームでF1デビュー
カーナンバーは16

アゼルバイジャンで6位入賞、初ポイント獲得後、6戦中5戦で入賞
ザウバーを中団チームに押し上げたドライバー、
来年のフェラーリードライバー、将来のチャンピオン候補
0359音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:47:41.44ID:1LotAXJK0
説明して欲しいw
0360音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:52:33.02ID:8MlDu9Co0
今回マックスが劇的すぎてルクレールが端役になってる
0361音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:05:57.75ID:wa1As15B0
独走状態で周りも勝手にコケていってるのに
最後の最後で抜かれるとは持ってない…
ほとんどタッペンの引き立て役だったね
結果がひっくり返っても敗北感は残る
0363音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:52:46.78ID:DsU128jC0
もしかしてこの人持ってないのかな
FIAパワーは持ってるのに
0364音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 01:03:57.37ID:c+qbE1nk0
まあアレジ二世だわなあ。
表彰台でも大人気なかったし。
0365音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 01:08:26.22ID:l61DkQfB0
いやいや
ルクレールはただただ
フェラーリのストレートスピードに
過信しすぎだったわ。
もっと第1スティントで
ソフトタイヤで飛ばしておくべきだったよ。
後半タイヤタレて
なす術なく抜かれただけだわ。
あの抜かれ方嫌なんだったら
F1ドライバーじゃあないね。

F1はあくまでSHOWなんだし。
表彰台のあの態度はただのガキでし。
0366音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 02:27:27.78ID:xCHK0Fwe0
2019年オーストリアF1GP優勝の決まり手は
「押し出し」♩( ´ー`* )♩
0367音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:04:07.14ID:9AhiVpeP0
負け癖ついてきちゃった!?
0368音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:28:22.79ID:EN+wsX9x0
ルクレールはF1で優勝する顔つきをしていない
そういう星のもとに生まれた感がある
0369音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:35:34.87ID:XhJr9Msx0
初めはいい子だな〜って思ってたけど最近は無線の内容からわがまま坊ちゃんに見えてきた。
0370音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:06:06.98ID:BuqQAz3Z0
個人的にはザウバーの頃から何かこいつ爽やかさが嘘くさいし性格悪そうって思ってたからあまり印象変わらない
ビアンキのことを「父親のような存在」って言ってた頃から妙な違和感をもってたし
大して歳が離れてない相手を父親呼ばわりって今思っても嫌味にしか聞こえないんだよな
0374音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:45:32.90ID:3KhmLnXq0
ジルの再来を期待してたが、全開走りできない今のF1じゃあさすがに無理があったか
0375音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:46:17.04ID:40j+qCGk0
アレジって去年F2かF3で走ってなかったけ?
アレジ化ってどういう意味?
0378音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:31:39.46ID:cROknuGJ0
>>368
まあ、バーレーンといい、昨日のオーストリアといい、確かに持ってないな。しかし、この前のカナダでは昨日のマックスと同じようなことをしたベッテルにペナルティで、昨日は、おとがめなしって明らかにスチュアートは、フェラーリに不公平な裁定だわ。
0379音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:37:39.78ID:DsU128jC0
まぁ次のF1の顔の一人で決まりだな
今年でベッテル追い出して
フェルスタッペンとルクレールで最強はハミルトンを追い回して欲しい
0380音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:51:18.06ID:nLiasJXy0
アレジもフェラーリ初年度のベルギーとか優勝しそうなのを逃してた
あながちアレジ化も冗談に聞こえない世界だよ
0381音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:59:44.99ID:1EZTOA1c0
まだF1に来てたった一年半でアレジ呼ばわりとかただのイチャモンだな
0382音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:01:20.78ID:f07yHbOb0
まあレッドブルがハードであんなに速いとは予想出来なかったから
ターゲットはあくまでメルセデスだった 戦略も含めて仕方ない
同じようなシーンになれば次は同じ抜き方でやり返してやればいい
ノーペナなんだから すぐ順番は回ってくるわ
0386音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:44:21.65ID:9gt1TOJR0
中国の最終コーナーでベッテルに突き出されてるじゃんタッペン
これで貸し借りなしでは
0387音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:55:43.20ID:+QdlSCse0
アレジ連呼してるジジイが惨めすぎる
ナチュラルに年バレてるところが特に
0388音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:00:33.76ID:IIoSdhEb0
まぁこの先もこの二人はやり合う運命だろーね。
圧倒的に観客受けが、絶大なのが
フェルスタッペンに間違いはないけどね。
0390音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:15:47.51ID:xCHK0Fwe0
FERRARIにブツケテ押し出ししたんだよね、
settembreは気をつけなはれ。
0391音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:36:38.64ID:9gt1TOJR0
>>389
少なくともフェラーリジャパンではモデル並みの扱いになってるけど
メルセデスジャパンにハミルトンいないんだけどな・・・
0392音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 08:03:12.17ID:aRJQlO1I0
アレジどころかアスカリだって語れるぜ!
0393音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 08:04:58.48ID:uA8VVt+Q0
>>391
ハミルトンは忙しいから・・・・
先日も新規スポンサーが付いたけど、
イタリアの企業がメルセとハミ個人のスポンサーになるくらいなんだぜ
0394音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:27:41.25ID:erft46lq0
アレジって大昔のドライバーか
俺はまだ10代だからそんな奴知らん
昔話すな
0395音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 15:25:20.22ID:qrsyCT2o0
ハミルトンは偏った5chじゃ世界中から嫌われてる認定されてるが
現実は公式アンケートで人気1位だからな
0397音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 03:21:33.75ID:0W9pjksh0
>>394
ああ今の時点で10代のナウいヤングなのか
そりゃ分るわけがないわな
退場するわすまんすまん
0398音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 05:31:32.93ID:s1o/JxM40
歴代「持ってない」ランキングに余裕でインしそう
0400音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 07:36:49.30ID:wGT+kPyx0
>>395
あんだけ速けりゃ人気だよね。
フェルスタッペンも然り
0404音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:23:06.75ID:ZocmKJQn0
でもフェラーリは何かレース中の対策とかなかったのかね
「エンジン11ポジション5」みたいなの

レッドブルがチーム総力で戦ってるのにルクレールは一人で戦ってるようで
Leave me alone!とかWhat a hell is that!とか無線の響きが不憫ではあった
0405音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:55:11.60ID:g8UmGH170
とにかくもってない
速さだってけしてベッテルに負けてないのに勝てそうなレースはことごとく落とし後ろを走ってる時はノートラブルでゴール

このまま行くとフィジケラ、ラルフ、鶴コースだな
0407音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:45:06.46ID:aU7Uyke70
ルクレールはモナコで政治力を使い果たしたんじゃろ(´・ω・`)
0408音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:12:28.85ID:pqsotG/g0
クビアトのマネージャーもルクレールと同じジャン・トッドの息子で
マルコとクビアトの昇格を交渉してるので
今回はレッドブルに強気にでなかった
0411音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:19:15.47ID:RFIyY2mC0
ルクレールはタッペンに抜かれたら追いつけないのはペースから分かっていた
だから最後の賭けに出て、そしてその賭けは実らなかった
スチュワートもそれを観ていた人も皆が分かった
だからルール通りでは無かったかも知れないけど、F1は正しい結果を選んだ
0413音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:18:38.76ID:DLOgZ3Qh0
>>411
そうだね。素人の私が視ても、これは無理だとわかったね。

>>412
バーレーンで優勝を逃した頃は思慮深く、控えめな人物、と言う印象だったけれど、
オーストリアでの行動で、それがクレバー(ずる賢い)に変化したね。

頭がいい男、ということは間違いないと思うが、日本人好みではないかもしれないね。

オコンが去年のブラジルGPで小賢しいことをした一件でアンチが増えたのと通じる気がする。


ありゃ、両方ともハコフグと絡んだ結果だね。
0414音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 02:11:36.81ID:A0bGASas0
何でQ2ソフト履いた
エンジンの問題とか言ってたのと関係あるのか
0415音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 07:55:37.72ID:7T4VCaCQ0
マジでフェラーリは謎戦略だな
意味が分からない
0416音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:47:28.40ID:A0bGASas0
いろいろあったから表彰台乗れたけどペース悪かったな…
チームもグダグダだったし
フェルスタッペンとのバトルは面白かったけど
0420音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 09:11:37.39ID:kXBYuP8h0
クソみたいな運転してもハコフグには自力で勝てなかったな。
0421音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:42:06.75ID:kaB+zs5O0
なんか気にくわない顔も声も
執念深さも持ってるようで 更に嫌だ
0423音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:31:51.69ID:RdsnAxXB0
スチュワートっつーと「スピン・シティ」のあいつを真っ先に連想するわ
0424音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:52:19.25ID:HJTXNQoM0
こういう表面的にはいい子ぶりっ子なのに腹黒タイプは嫌いじゃないw
たぶんアロンソがこんくらい器用に要領よく振る舞えていたらまだF1で走っていたなwww
0425音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:57:56.36ID:gk8cjlOK0
>>424
わかる
最初はいい子だったから好きじゃなかったが最近黒い部分が見えてきて好きになってきた
フェルスタッペンともっとバチバチやって本性見せてくれ
0426音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 03:23:49.91ID:ueVbk3cK0
>>413
スポーツにおいてずる賢いのがいけないと本気で思ってるのは日本人くらい
そこが日本人のスポーツ観がちょっとずれているとこだな
0427音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 03:36:26.57ID:Pw3s0csm0
モナコGPの強引さでわかってたよw
0428音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 03:39:16.41ID:Bp8riCJ30
モナコ出身ってだけで中身はフランス人でしょ
性格悪いに決まってるw
0429音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:23:42.04ID:jIyNgm3+0
ずる賢いとか要領いいは褒め言葉でもあるからな。
どんなスポーツでもプロレベルになるとバカは大成しない。
0432音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:30:23.01ID:/YsIfdfp0
今後もこれ見よがしに押し出しまくって
ペナ取られたらオーストリアのこと持ち出すつもりかな
ずっとあの恨み丸出しのままレース人生終わりまで過ごしそうなんだよねこの人
0433音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:50:23.01ID:BNJli3cb0
ルクレールの走り、、
ちょっと危険な香りが、してきた。
要はハース兄弟の匂いがしてきた!
ただ走りが、雑なだけで
こーなるとチャンピオンにはなれないんだよなー。

ケンカ走法ギリギリの所は
フェルスタッペンが数段上手だよ。
0435音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:21:13.11ID:yTvtovFH0
スピードもあるし闘争本能も高い
やられたらやり返すはいいドライバーの基本だからこれから楽しみ

少なくともチームメイトみたいにクルクル回らないだけ上等w
0436音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:52:06.91ID:Zl1q+1FC0
容姿が残念なキモブサハゲじじぃ共の嫉妬によりこの先も叩き続けられるのだろうけど、
VERとのF1表彰台を賭けた戦いが今後十年は見られそうで楽しみだな
0437音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:39:26.58ID:vXk9ihST0
今のベッテルがまともにゴールまでマシンを運べないくらいとっ散らかって酷いからルクレールの本当の実力が見えてこない
去年のチームメイトなんかは論外だし
0438音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 03:30:59.92ID:zQeyPILd0
露骨に悪意でタッペン押し出したのに最終コーナーで抜き返されたのはダサかった
0439音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 06:56:41.00ID:MDEbTHUT0
シャクレールのディフェンスに度量の狭さを見た
0440音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:26:25.86ID:kP/xY8Lx0
あんくらいセナやシューマッハに比べたら大分マシだけどな
ただ肝心の腕は今のところその二人には遠く及ばないが
0441音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:54:48.30ID:OLqm47ht0
タッペンに対してはかなり対抗心があるようですなぁ・・・w
この点に関してはオコンと共通する
まぁ若手が激しくやり合うのは良い事でしょ
負けたくないんだから仕方無い
0442音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:46:23.29ID:3KMx7AIQ0
ベッテルのカナダ事変で隠れてしまっているがルクレール自身も勝運がないのは気になる

運も実力のうちで何故かよいドライバーは運まで持っているからな
0443音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 16:55:21.44ID:LL2SVTMx0
ルクレールはなんだかこの先
雑なドライバーになりそーだな、、、。
速いけど
ただそれだけ、、。
要は華がない!

フェルスタッペンは参戦当時から
王者ハミルトンに対しても
ガツガツやってた。
批判なんかフル無視笑!
だから面白い!

ルクレールは今のところフェルスタッペンに対して対抗意識だしているだけ。

ガキなんだよなー。
0444音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:37:59.80ID:drGztMPq0
そもそもまだハミルトンと直接対決する機会がほとんどないだろ
それに22の奴にガキってアホか
0445音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:05:01.35ID:qKTuBby/0
2年目と5年目の成熟度を同列に語るとか
ガキといえばタッペンはつい去年前半までニキ・ラウダに知性を疑われた位
周りに迷惑かけまくりな基地外走行してクソガキ言われてたな
0446音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:09:24.16ID:du3w19VA0
とんでもないガキンチョ
触ると怪我するぜ尖った十得ナイフ
シャクレール
0447音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:48:56.52ID:86oPP1ZL0
シャクレはセブの予選アタック微妙に邪魔したり腹黒いよな
0448音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:59:43.23ID:24o0kpez0
セブ(笑)
どっちが迷惑かけていると考えると圧倒的にベッテルの方だろ
チームオーダー連発してもらってもたった3ポイント差って給料ドロボーにも程がある
0449音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:02:18.99ID:p2pyz3kD0
悲報:ビアンキの命日に追悼ツイートなし。
※もう一人のビアンキ信者のガスリーは追悼ツイート済み
0450音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:08:50.67ID:yoSlE03M0
ハミルトンとやり合うという事であれば、タッペンだってまだその立ち位置まで行ってないだろ
たまにレースで抜く事があったって相手はポイント考えて引いてるだけで
タイトル争いに加わって初めて勝負していると言える
0452音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:20:11.45ID:aaKOdyY/0
ベッテルやシューマッハは性格悪いが処世術に長けた大人のしたたかさがあるけど
ルクレールの性格は捻くれてると言ったほうが近く立ち振る舞いも未熟な幼稚さが目立ってしまってる
人として成長しないと全ドライバーを敵にまわしてペレスみたいに潰されかねない
0453音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:32:19.17ID:ll3k1bgX0
チーム無線を聞いてても言いたい放題喚きすぎかな
F1チャンネルのBestRadioでもネタにされるしw
0454音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:35:57.40ID:aaKOdyY/0
たしかにチームスタッフをも敵にまわしそうな勢い
0456音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 09:31:20.31ID:lHZgWA5R0
あれだけビアンキビアンキ言ってチャーリーが亡くなった時も全ドライバーが追悼ムードの中、何故かビアンキカラーのメットにしたりなどしてアピールしてた割には命日はスルーすんだなっていう気持ちにはなる
0457音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:51:56.28ID:4UwwQD4t0
>>456
ビアンキの件はただの人気取りのポーズだからな
VSCも余裕で無視するし何とも思ってないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況