X



【ザウバー】シャルル・ルクレール【モナコ人】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:27:23.88ID:uSny5kIp0
そろそろ立ててもいい頃でしょうか。

シャルル・ルクレール 1997年10月16日生まれの20歳 モナコ出身

2016年 GP3 チャンピオン
2017年 FIA F2 チャンピオン 

昨年まではハースF1チームのテストドライバー
今年、アルファロメオ・ザウバーF1チームでF1デビュー
カーナンバーは16

アゼルバイジャンで6位入賞、初ポイント獲得後、6戦中5戦で入賞
ザウバーを中団チームに押し上げたドライバー、
来年のフェラーリードライバー、将来のチャンピオン候補
0123音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 09:40:38.14ID:t/KhUFKs0
いやいやあれはルクレール本人のミスだよ
しかしガッツがあって闘争心があって良い
デビュー3年目のモナコでリタイアしたセナと全く同じ
トップ間違いなしだったのに自分のミスで単独クラッシュして
自分に腹を立てて誰とも会話せずにそのままプライベートルームに帰ってしまった
このときのミスがあったからまた強くなるため努力したそうだが
こういう大きなミスがあれば必ず強くなるのがトップドライバー
0124音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:13:09.90ID:78AQQFbE0
>>86年は3位表彰台だよ。ちなみに88年のモナコのことかな?でも状況が全く違って、今回はただのミス。得るものがあるのかどうか・・・
0125音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:14:39.40ID:78AQQFbE0
>>122
クラッシュはドライバーのせい
0126音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:21:24.94ID:XieAb1lm0
>>97
英語の発音ならチャールズ
チャールズもアーサーもごくごく普通の伝統的な名前
0127音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:33:02.39ID:tVe+ojF20
>>124
たぶん85年のモナコのことだろ
あのときもセナ本人の単独でのミスだったような
0129音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:10:46.39ID:78AQQFbE0
>>128
セナはヘタすぎだろ
0130音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:22:04.81ID:CgYTdA4M0
ピットインのタイミングおかしいよね
ベッテルを前に行かせようとしてるだろう
その結果タッペンにも前に行かれてしまってる
0131音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:37:18.88ID:9tVeXeqC0
いや、みんなソフト持たなくて捨ててたんだから
ミディアムスタートの車は引っ張るしかなかった状況でしょうよ
0132音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:49:13.72ID:Pi6lmCX30
FL駄目かと思ったけどラストに1.33秒のFLぶちこんだから
良かったな
0133音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 02:07:04.07ID:nXRxJFaV0
ルクレール「ピットがアホやからレースがでけへん」
0134音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 06:02:06.14ID:BUXMyU9I0
>>133
来季はスポーツ平和党から出馬だな
0135音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:10:30.60ID:/yI8HSsv0
すぐにタイヤ交換してりゃ優勝できたろ
ミディアムはかなりもつんだし
0138音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:32:39.22ID:YvS6cNDo0
それを活かした戦略をしたわけだ

・前半は路面温度に苦戦するソフト勢に対して攻勢をしかける
・暫定トップ快走中に運良くセーフティーカーが出たらそのままトップになれる

ところが
今回のアルゼバイジャンは大きな波乱がなかったので
その戦略は見事に空回りした
だから後半はファステストラップポイントを取るだけにシフトした
ただそれだけのこと
0139音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:50:00.44ID:ddUP/umk0
なんか第2戦以外パッとせんな、最近はガスリーの方が才覚表しつつあるし
0141音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:45:32.27ID:MmX/PmMd0
手のひら返しも何も
ちょい盛られ過ぎでしょこの人
この一年見てみないと評価できない
0142音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:43:50.27ID:ikuI9xew0
くっそ遅かったビアンキを敬愛してるって時点で大した速さじゃないのはたしか
0144音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:51:37.49ID:/N9CusQY0
>>142
マルシェのマシンで入賞を果たしたビアンキはすごいドライバーだと思うぞ
アンドレア・モーダで予選突破したモレノと同じぐらいの偉業
0148音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:19:28.07ID:dt7KMxYj0
キャリアの序盤でフェラーリなんてチームに行くもんじゃない
0149音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:23:11.90ID:bRgkf+8D0
まあフェラーリドライバーアカデミーの一員なんで仕方ない
むしろこんなに若いキャリアで抜擢されたということは
フェラーリ内では相当評価が高いのだろう
0150音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:02:55.92ID:RUN3ux+N0
空力イカれた状態の予選でGASの前に行けたのは運がよかったな
まぁGASが遅すぎってのはあるけど
0151音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:02:17.48ID:Se1gCGtQ0
>>144
シューマッハ>ピケ>モレノ=ビアンキってことね
0153音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:29:31.07ID:6k0/dHLh0
スペインも中国GPの再現かと思うようなイライラする展開だったな
ベッテル遅えからルクレールを前に行かせて
次はルクレール遅えからベッテルを前に行かせる
どちらも譲るタイミングが悪いからタイムロスして
まんまとフェルスタッペンに3位をもっていかれた

今期のフェラーリはタイヤ履き替えたばかりだとめちゃ速いんだが
すぐにタイヤがヘタってペースが落ちる
マシンのバランス最悪じゃね?
0154音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:31:19.83ID:C0S05TA/0
なんだかんだで良かったのは第2戦だけであとは平凡な走りしかできなそうだな
0155音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:09:33.00ID:DhS+j/yt0
モナコは死ぬ気で頑張るんじゃないの
たぶん壁ドンするとおもうけど死なないでね
0156音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:34:05.43ID:br9bSF4Q0
リカルドに負けたベッテルに負けてるルクレールやからな
昨年どおり空気みたいになるわ
0157音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:15.13ID:xfaca2i70
そもそもフェラーリ自体が第2戦以外パッとしてないな
相方は第2戦もパッとしてなかったけどw
0158音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:59:29.99ID:lGBEi8kz0
デビュー2年目の若手がいきなりフェラーリというのが有り得ないのだが
ルクレールのプレッシャーもかなり大きいのではないかと想像する
まあガスリーが移籍初っ端からコケているところを見てると
ルクレールはベッテルと走りのペースはそれほど遜色なくパフォーマンスできてるだけまだ救いか
0159音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:40:27.24ID:3Q4AkQBU0
ルクレールやノリスは若手ではうまくやれてるほう
0160音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:47:05.09ID:mG5pSZ630
すっかり注目されなくなったな
0161音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:34:38.28ID:qmc6Vyq10
>>160
今日は悪目立ちしてる
ビアンキ追悼ヘルメットかぶって
ビアンキの事故を元に受けたVSC速度違反して
フェラーリとモナコ母国ってことなのか?注意のみお咎めなし

Q1不通過したらセルフペナルティって言われる始末。
0163音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 02:33:51.11ID:0RybgPc90
フェラーリに乗るということにすべての運を使い果たしたか
0164音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:43:39.76ID:v3IJVLwd0
説明して欲しい
0165音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:08:31.03ID:7KW7x5fb0
ベッテルを勝たせるためのチームオーダーが影響してるな
それでベッテルが勝ってるならいいけど
今の状態ではルクレールへの単なる嫌がらせにしか見えない
0166音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:23:56.55ID:UYwcVrWm0
ルクレールファンもここはひとつ冷静になろう
たしかにチームオーダーの酷さは目に余るものがあるが
まだまだ若いドライバーなので全て強くなるための経験値だと受け止めよう
今シーズンはチャンスがあれば初優勝を狙うぐらいで十分
0167音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:20:16.51ID:uXBkMWzZ0
>>165
そうやってベッテルを意識して余計なミスを犯し、外ではペラペラチーム批判
フェラーリに乗るにはまだまだ坊や
それに皆気づいてると思うが、「持ってない」ドライバー
期待ハズレやな
0168音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:22:50.70ID:iiP5rvIf0
もう1年ライコネンを乗せておけば良かったのにフェラーリ首脳陣は相変わらずだなぁ
レギュレーションの大幅な変更後の事を考えるとフェラーリが勝つ機会は二度とない気がする
0169音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:16:52.63ID:hib91Z2v0
今回のモナコはポイント圏内で入賞できればいいんじゃね?
無理してクラッシュして終了が1番最悪
ルクレールってプロストと仲良いらしいけど
だとしたらプロストみたいに賢くポイント取る走り方も勉強するべき
0170音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:50:39.61ID:on+6/4s60
プロストも若い頃はアグレッシブだったらしい
ラウダに0.5差で負けてから走りが変わったと
セナも走りを変えている途上であんなことになってとDAZNの中の人が解説してたよ
0171音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:40:38.20ID:gQM5Q52n0
やはり2戦目がターニンゲポイントだったな
あそこで勝ってればチームの雰囲気や自身にかかるプレッシャーもだいぶ違ってたろうに
0172音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:26:37.58ID:XDjU1UmC0
何やってんだこの馬鹿
0173音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:27:04.99ID:v3IJVLwd0
説明して欲しいw
0174音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:46:28.03ID:hib91Z2v0
だから言ったのに・・・無理してクラッシュするぐらいなら
レースペースの中でチャンスを伺いながら走ればよかったものを・・・
0175音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:14:14.19ID:8buSlMLl0
こいつがレースをぶち壊したな。
あのセーフティカーが無かったらもっとマトモなレースになってたわ
0176音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:47:12.61ID:26oIPr/U0
何してもペナルティ受けないから調子乗ってんな
0177音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:42:29.70ID:MYXzLhvc0
思ったより我が強くて意外だわ
まぁ若さという事なんだろうねぇ
0178音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:48:13.14ID:15EbJ0D00
第2戦目ぐらいまで「大人な対応をしてますね。若手とは思えないほど冷静」
と今宮、森脇、浜島、川井の全員から絶賛されてたのにね
フェラーリのチームオーダー発動が重なるたびに闇に堕ちていってる印象w
0179音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:38:49.87ID:CLdzn2Ng0
ビアンキビアンキ言ってんのも自分のイメージ上げるために言ってんだと思うぞこの人
言ってることとやってることが違いすぎる
0183音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 17:13:36.06ID:VUn9+3Ah0
レースディレクターのハゲはしっかり指導したのかな?
ここはチームのミスを背負い、しぶとく走り切って10位狙いなのに
ライコネンならそうしたぞ
今日は10歩後退の大失敗、これでナンバー2確定だよw
0184音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:00:53.26ID:NFUKd4S60
アグレッシブに攻めまくって最高12位まで上がってたのに
しぶとく走ってるだけでなぜ10位になれると言えるのか
0185音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:18:35.32ID:GEOKD3vk0
最初の優等生イメージが崩壊してるな
なんだこれ
0186音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:22:49.10ID:S6iASdDy0
ヒュルケンベルグに当てた癖に審議すら無いとか甘やかしすぎだわ
0188音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:29:41.39ID:mj44DuPX0
いやいや、素晴らしいパフォーマンスだったよ
今のF1にはそんな感じ必要だよ。
まぁ予選のチームの失態に切れてたからなんだろうけど結局ベッテルより速いし、ガスリーに比べたら全然いい…w
フェラーリって伝統的にこういうドライバー好きじゃん
0189音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:38:56.50ID:CkE4JFJR0
ルクレールを擁護するのはいいんだが
わざわざガスリーよりマシとか
他者を貶さなきゃ擁護できないのが情けない
0191音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:51:01.35ID:mj44DuPX0
まぁでもガスリーは実際今んとこ不甲斐ないから、なに言われてもしょうがないよ
0192音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:56:24.04ID:CkE4JFJR0
まぁでもルクレール は実際今んとこ不甲斐ないから、なに言われてもしょうがないよ
0193音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:12:39.39ID:ZtCsyK6H0
ガスリーよりマシ
0195音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:50:04.92ID:qcsFvpvR0
頑張りは認めるが色々な要素で結果がついてこない感じかな。
0196音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:59:52.75ID:VYMRO5dT0
特権階級による特権階級の特権階級のためのF1
ま、世の中全てがそうですが

ここでみなさんに質問
我々一般人はそういうセレブに熱狂しお金を貢ぎ
彼らはそれを上級選民として当たり前と捉える構造が
先史時代から脈々と継続してるわけですが
それを俯瞰し疑問に思ったりしないのですか?
0197音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:13:16.80ID:15EbJ0D00
フェラーリF1に昇格したルクレールに、マネージャーが忠告。「短気を起こすべきではない」
ttps://www.as-web.jp/f1/450931?all

ニコラス・トッドは随分前からルクレールの性格について見抜いていたようだ
0200音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:23:46.64ID:DyOWKrnp0
ガスリーより下は確定してる
0201音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:48:06.27ID:aeZ/KMdK0
グロジャンがたまたま譲ってくれたから
調子に乗ってヒュルケンにアタック
当然の如く壁に挟まってフロア破壊してリタイア
若さと言えばそれまでだがチームももう少しルクレールをコントロールできないのかね
0203音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:05:32.90ID:aeZ/KMdK0
ルクレールはとてもとてもアグレッシブだった」とグロージャンは語った。

「僕は接触しないようにドアを開けたが、皆がそうするわけではないだろうと思っていた。そしてそれは次のラップで起こった。だから僕たちはふたつポジションを上げられたんだ」

グロジャンの予測どおりでグロジャンうまうま
0204音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:53:33.62ID:P/iL3bA+0
>>179
ビアンキのような悲劇を起こさないためのVSCに普通に違反するしな
結局人気取りの口実
0208音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:32:14.23ID:haVWD0lW0
バーレーンでは
おっ!と思わせて、、、、からの

モナコでとうとう本性が、でたな
ただの糞ガキだったわ。
グロージャンファンだから尚更
糞がと思って
翌週の自滅でザマァと本心で思った。

フェラーリに乗るドライバーじゃあないわ。
当然こーゆー行動は
将来フェラーリ以外は行くとこ無し!

まぁせいぜい来年まで頑張れ
糞ガキ!
0209音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:38:36.32ID:haVWD0lW0
ルクボケのレース運びだと
来年もベッテルが、必要になるな。。。
0211音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:35:24.23ID:m8XypIao0
フェラーリだめならどこ行くんだ
アルファロメオに出戻り?
0212音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:03:33.18ID:cyAd1WVk0
>>211
レッドブルかハース
0213音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:32:31.72ID:tLWh2L5p0
流石にパンクしてデブリ撒き散らしながら走ったのは笑った
0214音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:37:32.25ID:d6rVJO6Q0
たしか契約では2021年まで交わしていたはずだが
はたしてそのニュースはどこまで信憑性あるかだな
移籍に関しては運もあるから
リカルドやペレスみたいに貧乏クジ引いちゃって
キャリア的にマイナスにならなきゃいいけどね
0215音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 17:09:43.77ID:37Nv8MSE0
>>214
あまりにも酷かった場合の契約解除のオプションは結んでるでしょ しかしミックもまだまだ経験値足りないし、昇格には時期尚早だったのかもね
このままルクレールの調子が上がらないと本人よりもビノットの首がヤバそう
0216音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:39:56.26ID:IRyaOPVP0
レッドブルに来て下さい
0217音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:05:19.64ID:aeZ/KMdK0
プレッシャー感じないって言ってる人ってのは駄目なんだよね
要するに自分にプレッシャーが掛かってることに鈍感なんだ
一流のアスリートはプレッシャーを感じながら逆にプラスに持っていける

ミディアムでソフトと同じようにブレーキ踏むなんてグロジャンでもやらないだろ
プレッシャーのせいだろw
0218音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:33:15.80ID:mIES6oeW0
結局ペナルティー無しなのか?
同じ事クビアトがやったら絶対に
何か もらってたぞ
0219音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:05:11.11ID:LRNU5Qex0
マラネロとめちゃ険悪になってるとか
ルクレール、一握りの天才ならこのまま生き残るが、抜きん出た速さを示し続けられなければ数年でシートを失うかもな
0220音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:22:17.46ID:9Hm7PhfK0
ドライビングも重要だが
むしろチームに対してどう貢献するか
デビュー2年目のドライバーとしてどうチームに接するべきか
もう少し賢くなれといいたい
0221音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:05:22.43ID:I/eyN+Fn0
>>196
疑問に思うなら自分がその選民になればいいだけ
0222音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:43:12.62ID:d6rVJO6Q0
ttp://www.topnews.jp/2019/05/28/news/f1/181639.html

この記事を読むと
フェラーリとギクシャクしはじめているのは
ルクレールのマネージメントチームのほうで
ルクレール本人はいつもどおり「次の週末に向けて前進あるのみだよ」とコメントしてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況