X



F1から【2018も鈴鹿に集合しようぜ30】クラブマンまで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 09:24:43.13ID:2DOfN/KW0
★公式サイト
PC ttp://www.suzukacircuit.jp/
携帯 ttp://mobile.suzukacircuit.jp/
スマホ ttp://sp.suzukacircuit.jp/welcome/

★関連サイト
伊勢鉄道 ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄 ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通 ttp://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本 ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本 ttp://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気 ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町 ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]

前スレ
F1から【2018も鈴鹿に集合しようぜ29】クラブマンまで
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1524361498/
0737音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 19:10:31.80ID:KcCe95xX0
平日の旗振りバイトとコース等のオフィシャル、遊園地スタッフを一緒にしてはいけない
0738音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 19:19:51.86ID:+h/P1UFh0
新入社員は遊園地スタッフ服でサーキット業務してることあるな
0739音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:16:07.19ID:m4mKEsF60
>>736
兵隊はバイトだけど締めてるのはモータースポーツ部門の従業員で
オフィシャル制服着てる人間 トラブルや緊急時の対応で要所にいる
0740音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:32:05.98ID:Re4S/e800
白と黄緑の制服着た人
背中にオフィシャルって書いてる

オフィシャルで合ってる?
間違ってたらごめんな
0741音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:49:16.09ID:m4mKEsF60
>>740
オフィシャルはオフィシャルなんだけど鈴鹿の従業員=SMSCの職員ってことだな

変に絡まれてたけどオフィシャルってでかでか背中に書いてる制服着てるんだから
そりゃオフィシャルとしか言いようがないわなw 
間違ってもないし謝る必要なんか全く無い
0742音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:10:22.14ID:B6+DPOMh0
来週の今頃はスタッフの人たちが出口で降ってくれるチェッカーフラッグ受けて帰路についてるんだな
0743音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:31:35.89ID:PgqlAxpz0
スタート目前に人の目の前をチョロチョロとすな
スタート直前に到着したなら2、3時間スクエアでモニターでも見てろ
0744音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:33:24.31ID:+h/P1UFh0
緑の服はMS部門
水色の服は車検場
でいいんか…

コースオフィシャルは
年代によってデザインが違うから
ベテランを探すのはたのしいな
オレンジはオレンジだが
0745音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:13:53.20ID:eE8ypMxm0
黄緑のって鈴鹿の職員だな
水色のシャツにオフィシャルって書いてあるのは車検か計時だったはず
コースは年代によって違う
青のツナギはファイヤー
アルパインにベストはレスキュー
0746音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 01:17:19.01ID:28hMGnvX0
◆【取材】佐久医師会の「熱中症予防パンフレット」が分かりやすいと話題!
長野県佐久市の佐久医師会が作った熱中症予防のポイントをまとめたパンフレットが、インターネット上で分かりやすいと話題になっている。
佐久総合病院佐久医療センター小児科の坂本昌彦医長に話を聞いた。

■佐久医師会の熱中症予防パンフレット
医師会のプロジェクトチーム「教えて!ドクター」が作成したパンフレット「熱中症予防のポイント」では、症状ごとの対処方法や予防のポイントなどをイラストを交えて分かりやすく紹介。
同プロジェクトのサイトで、誰でも見ることができる。

■「雨上がり」はハイリスク
坂本医長によると、パンフレットは気温と湿度が上がる梅雨明けに作成を思い立ち、熱中症のリスクを心配して急ピッチで作ったという。
熱中症とは、主に初夏から夏にかけて環境に体が適応できないことで起こる様々な症状の総称。

梅雨明けの暑いときなど、湿度が残っている状態で気温が上がる高温多湿な雨上がりは発生リスクが高いといい、パンフには予防のポイントとして「梅雨の合間の晴れ間・梅雨明け・30度以上は注意!」と記している。
環境省の熱中症予防情報サイトが提供している「暑さ指数」を基に判断すると良いという。

■屋内でも要注意
熱中症といえば野外で発症するイメージが強いが、屋内でもリスクが高い。
空調が不十分な体育館で熱中症になることもあるそうだ。
冷房を我慢して家の中で熱中症にかかるケースもあり、「『外にいないから大丈夫というわけではない』と気を付けてほしい」と話す。

■薄い色など服装にも工夫を
服装でも、「薄い色」や「吸湿性・通気性の良い素材」、「帽子の着用」がポイント。
直射日光を避け、保冷剤の併用などでうまく予防してほしいという。
子供は日焼け止め対策として、「幅広のツバの付いた帽子や衣類」「ベビーカーの日焼け」などの方法がある。

■氷水や保冷剤で冷やす
予防として体を冷やす場合は、氷水を使ったり、保冷剤を首元に巻いたりすることが良いという。
冷感スプレーなどは瞬間的に涼しく感じるが、基本的に熱を奪う働きはなく、予防にはあまり効果的ではないそうだ。

■とにかく「水分補給」が重要
予防には、とにかくこまめな「水分補給」が大切。
ただし、ORS(経口補水液)は熱中症になった時に飲む飲み物としてはOKだが、予防でガンガン飲むのは行き過ぎだという。

予防では、通常のスポーツドリンクや麦茶などをしっかりこまめに取ること。
塩分は入っていたほうがいいので、時々は塩分を含む飲み物も組み合わせたほうが良いという。
水や麦茶などだけで水分を補給する場合は、塩分を含む「梅干し」や「お味噌汁」などを組み合わせて取るのも良いそうだ。
0747音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 01:18:07.02ID:28hMGnvX0
■解説図:佐久医師会「熱中症予防のポイント」 出典「教えて!ドクター」HP
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2018/07/neccyuusyou.jpg
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2018/07/sa-2.jpg
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2018/07/neccyuusyou-1.jpg
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2018/07/saku.jpg
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2018/07/saku-3.jpg
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2018/07/saku-1.jpg
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2018/07/saku-2.jpg
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2018/07/saku-4.jpg
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2018/07/saku-5.jpg
0748音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 06:49:04.68ID:19domRq00
背中にでかでかとオフィシャルって書いてるんだからオフィシャルやろw

さてと、月曜から木曜まで仕事頑張るわ
規格外の暑さで激感エリアと西コース行こうか迷うな
当日に決めるか
0750音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 07:48:57.33ID:XEC5xG6h0
V2の上段だから暑さは大丈夫と言ってた人、
土日は風がなく湿度が高いよ。御愁傷様。
パドックパスでも買ったら。
0751音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 08:50:02.70ID:lSy5KqJg0
一番涼しいのはS字の日陰(出来れば地面むき出しの所)
風が吹き抜けて汗一つかかない
0753音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:44:24.09ID:nx65TG5Z0
>>752
俺らボランティアのオフィシャルと黄緑のオフィシャルって書いてある職員は違うって言いたかったんだが
0754音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:45:29.87ID:nx65TG5Z0
黄緑のオフィシャルって書いてあるシャツ着てる職員だったわ
0755音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:11:41.01ID:zeUt0RBM0
お客さんの立場からしたらどっちもオフィシャルなの!
ボランティア目線で言われても知るかよw
0757音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:05:44.69ID:GlQE2A7s0
スーツ着て拡声器持ってるのはシミズオクト
暑苦しい…

とりあえずテラス巡回より出入口に人員増やしたら…
パドックパスで侵入させてるし…
0758音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 16:43:25.38ID:J71/yPhf0
R項を受け取った事がない者だけがボランティアを名乗りなさい
0759音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:04:54.31ID:lSy5KqJg0
今年から8耐でもデグナー東ゲートが開くんだな
前売り観戦券の人でみその周辺に停める人は
バスを待たなくても歩く方が早いし楽だね(徒歩300m)
0760音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:25:48.19ID:MTdvFW9s0
オフィシャル行ってて、自分のことをボランティアとかいうやつは信用できない
むしろ行ってない可能性のが高い
0761音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:26:47.70ID:zeUt0RBM0
パウンドケーキの賞味期限どれくらいなんだろう
0763音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:59:56.41ID:zeUt0RBM0
台風は東北東に進むが太平洋高気圧で左カーブするから来ないよ

木曜日に出発だからそろそろ準備するわ
0765音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:38:23.34ID:RuiUVMIz0
>>763
うまやらしいわあ
俺は土曜からしか無理だあ、良かったら木金の情報の書き込みよろしく
0766音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:59:06.48ID:5uUTQNZE0
アクエリアス猛暑で供給不足だってね
んなら他社のスポドリ持ち込みしたる!
0767音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:08:17.60ID:XEC5xG6h0
「アクエリアスが無いならポカリを飲めば
いいじゃない。」
byアントワネット
0768音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:09:48.34ID:3bneABh60
木金月火で休暇取ってあるんだけど木曜日から行くかまだ迷ってるわ!
去年は初めて木曜入りしたけど、売店諸々の関係でグラスタ周りから遠征できなくて早いうちに飽きてしまった...
0770音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:58:22.40ID:3tRVFShvO
>>750
天気予報は曇りだし大丈夫。
みんな暑くなると騒ぎすぎ。実際はそんなに暑くならない。おそらく雨。
気象庁は災害と言っているが、鈴鹿に観戦にきて熱中症になった人は見たことない。
0771音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:18:07.35ID:MTdvFW9s0
そこそこ熱中症で運ばれてるぞ
毎年救急センター?はばたばたしてるやん
0772音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:22:34.32ID:nx65TG5Z0
ボランティアって言い方悪かったかもな
一応金貰ってるし飯宿出てるしバイトみたいなもんだわな
0773音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:24:13.89ID:3tRVFShvO
>>771
本当ですか?
見たことないですけど。
週末の最高気温は33℃程度で、今よりも6℃も低い。
8耐で熱中症になる人はいないでしょ。
0774音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:25:44.69ID:GlQE2A7s0
>>766
これで8耐のために
用意してたら荒れるな…

てか夏だし
アクエリアス8耐にすると
なんか涼しく感じるな
青だし…
0778音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:40:27.98ID:G6qmqUu60
気温より湿度の予報が半端無い。
朝方に90%とか。
しかも風が弱い予報だし。
0779音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:19:51.63ID:MTdvFW9s0
>>773
今年は救急センターの近くに行ってみればいい
あなたが周り見えてなさすぎなだけ
0780音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:36:52.56ID:3dhUo1e10
10hのレギュレーション、だれか解読して要点抜粋してくれないだろうか
素人には分からん
0782音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:13:03.07ID:yti3wrJsO
>>775
>>777
>>779
アドバイスありがとうございます。
レースクィーン追いかけるカメコや朝からストロングゼロ呑んでる人は何の病気もならないみたいですけど、こまめに水分とっていきます。
ピットウォークの待ち時間やグリッドウォークの待ち時間気をつけていきたいです。
0783音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:42:06.05ID:2/QTUxcC0
昨年の8耐で虫に咬まれて腕が腫れ上がったから
救護室行ったら熱中症の子どもいたよ
救護室には毎日子どもがいたな
0784音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 06:36:29.96ID:c7YJXN/e0
>レースクィーン追いかけるカメコや朝からストロングゼロ呑んでる人は何の病気もならないみたいですけど
ワロタw

>>782
グリッドウォークの待ち時間長いよな
日曜日は曇り予報だから昨年みたいな天気なら並べるけど
今日みたいな天気なら参加するかは当日決めるわ
0785音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 09:51:48.62ID:euhoEfNr0
>>780
GT3かGT300車両で
ピレリ履いて参加

とりあえず気にしても仕方ない
日本語版みればOK
0786音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:07:03.01ID:XXEDmrJc0
日曜一時雨の予報。評価が難しいが
んーバイクで行けないわ
みんなが暑い暑い言うからw
0787音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:10:13.64ID:9165R3JJ0
去年もバイクで京都に帰る途中で雨降り出してカッパ着て帰ったわ
0788音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:58:56.09ID:iHuMDtal0
こんだけ異常に晴れといて8耐だけ天気崩れるんかよ
まぁまだわからんけどな
2015年も台風接近してたけど結局晴れたし
0789音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 18:43:14.57ID:euhoEfNr0
じゃ…泥だらけのマシンでさらに感動増幅やな…
0790音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:27:06.84ID:hWdGeqdC0
>>788
2015年てそうだっけ、ずっと雲一つないピーカンで暑かった記憶しかないわ
雨でバロスの激走とかレースが面白くなればいいけど
超くだらなくなる場合もあるから天気は心配ですわ
0791音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:28:58.70ID:jEmTg83n0
一瞬降ってまた晴れるのが一番嫌だね
雨具がいるし、最終的にただ蒸し暑くなるだけ
0793音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:18:26.49ID:+yScD9gv0
なんか夜一瞬だけ雨降ったときあったよね
いつだっけか
0794音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:07:32.06ID:ULFEqG1r0
>>792
分かるw ピエールが大袈裟に煽って暫しバタつく感じがいい。
0795音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:26:27.34ID:KgltRXyL0
確か去年の4耐はスタート前に雨が降っていて
8耐はスタート直後に西コースで雨が降ってたんだよね。
0796音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 03:01:12.09ID:IYBR4POf0
晴れたら路面温度70度やピレリ組は雨に期待やで
清成がCBRでMotoGP車に勝った、雨のTIを思い出させてやんよ
あれは15年前かなあ?
0797音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 05:24:40.67ID:NXjBFCKv0
急に台風出来て週末に来るとか。
どんな嫌がらせだよ。
レースも荒れそう。
0798音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 05:44:29.97ID:9tKJOyUU0
>>797
台風よりも急に日本を覆う高気圧が真っ二つに割れたのが悪い
しかも直撃コース
台風はしょっちゅう発生してる
0802音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 07:36:57.99ID:sjZzfeSw0
日曜早朝にトップ10トライアルからの本戦スタートになったら面白そう
ライダーはぶっ倒れそう
0803音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 07:47:30.85ID:6wJVLdL20
米軍の予報通りに抜けてくれたら影響は最小限になる
0804音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 07:59:48.23ID:NS1fOYxR0
どっちかというと日曜日は降ってもいいから
土曜日のトップテントライアルは中止にならないで欲しい。
0805音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 09:43:20.05ID:TtJyfxis0
蒸し暑さはあるが
熱中症の心配は少し和らぎそう
0806音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 10:32:40.33ID:nH49/Nid0
ディレイ一歩手前くらいの雨がいい。
暑いよりはマシ。
0807音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 10:48:58.72ID:HJ0xpVzE0
とにかくキャンプや車中泊はやめた方がいいね
高気圧の関係で西に振る傾向があるから
伊勢湾を抜けていく可能性があるよ
0808音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 11:49:00.45ID:69y5l+wE0
>レースクィーン追いかけるカメコや朝からストロングゼロ呑んでる人は何の病気もならないみたいですけど

カメコ自体がRQにたかる害虫だからな
0809音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 11:59:56.35ID:83GdWLTi0
RQ目当ての人はVIPスイートに結構な比率でいる
俺もだけど
0811音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:16:08.67ID:NjyHwSjh0
サーキット内でのテントやパラソルも禁止な
風で飛んで怪我人が出たら大変だから。
0812音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:22:39.14ID:83GdWLTi0
>>810
年間シート、俺は今年から
あんまり安くならないんだけど、毎回取るのが面倒で
0813音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:49:14.45ID:tjFYPTw60
こりゃ高い席の転売投げ売りがあるかな?
しかしもうオクじゃ間に合わん

バイクで行けないと行く気が半分失せるよ
電車バスではなんかテンションあがらん
0814音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 13:44:01.98ID:vezz2drW0
最近、富士に比べて凋落が著しいが天気にまで見放されるとはね
F1と共に廃れが加速するかな
0815音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:09:29.31ID:tjFYPTw60
2輪のメジャーレースが富士にはないから凋落と言われてもよくわからん
モテギや東南アジアのサーキットとの比較ならわかるけど
0816音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:26:38.93ID:47Q6BlaO0
スタートディレイはありえるとみて
日曜は迎えたほうがよさそうか
0818音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:43:38.79ID:NAOf1Wx70
富士w
0819音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:35:22.35ID:NjyHwSjh0
唯一のレストランが夕方4時に閉まる富士と
比較されてもピンと来ないけどww
笑いが止まらん。
0820音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:03:22.48ID:47Q6BlaO0
良くも悪くも鈴鹿8耐はチケットで当たりはずれがはっきりしそうだな…
0821音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:24:43.31ID:mI7bxxQ60
何か一個前のタイプRがSCとして導入されたみたいだな
レジェンドが引退とか悲しいわ
0823音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:47:59.34ID:sWoCzNgq0
>>812
簡単に買えた?
なんか2年連続で買えなかったとかほざいてる客が数人いるんだけどw
2年連続で売り切れるまでかなり余裕あったわ
多分冷やかしで買う気ない客だと思う

毎回VIPで騒いでる集団の客は年間シート買えなかったみたいだな
GTの時だけいなかったわ
あいつら煩いんだよ
0824音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:10:28.02ID:BAjCaDBD0
休憩場所としても考えていた、そらたべよの予約を忘れて絶望してる…
0825音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:11:52.68ID:83GdWLTi0
>>823
時間的な意味では簡単に買えたよ
金銭的には悩んだけど

席が5階になることが多いのが残念
4階の一番後ろが好み
0826音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:44:22.45ID:JLjPHnT40
レジェンドのセーフティーカー10年位使ってない?
途中で代わってんのかな
0827音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:54:54.80ID:4jUfVvCk0
>>812
今計算したけど3000円だけ安くなってるのかな
最近のVIPスイートはRQ目当てだとあまり得しないよね
30分前の入場がなくなったからステージ前の場所確保難しいでしょ?
やま軍団が前日から脚立で場所取りしてるからさ
0828音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:26:21.83ID:sjZzfeSw0
8耐はSCが2台入るけどNSXとシビックになるんか?
新しい車のほうがクーラーもきいてドライバーとしてはいいわな
0829音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:02:45.08ID:pAmd8HLS0
ああいう車は確かサーキットが金出して買ってるんじゃねえんだよな
ホンダの宣伝の場でもあると思うのにいつまであの古い車を使わせてんだよと思いながら見てたわ

ようやく変わったのかと思いレス見てたらこんどのSCのシビックRは
現行じゃないとしたらいきなり3年落ちかよw ホンダの連中の頭はよく分からん

今週末が予報通りの天気ならいきなり活躍しそうで複雑だ
0830音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:47:23.90ID:3aDuyPoD0
富士wとか言ってるが鈴鹿は明らかに落ち目に入ってるよ
GTの1000キロを捨てたにはやっぱり大きい
富士のS耐と言えども24時間の後で10耐って言われてもね
F1も苦しいしもはや8耐だけが拠り所
0832音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:59:18.10ID:sjZzfeSw0
F1も10Hも辞めて、motoGPとSBK開催しよう
ソッチのほうがレースは楽しいやろ
0833音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:10:17.17ID:47Q6BlaO0
それにしても
なんであんなにレースコントロール表記の車両があるんだ?
足車とはいえ
0834音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:01:50.98ID:IG1dbyWb0
TVで富士24Hの夜の寂しい画面見てこのサーキットじゃ無理と思った。
鈴鹿だと観覧車をライトアップしたりで華やか
に出来るのに。
世界的な認知度も鈴鹿に全くかなわない。
交通の弁も悪いし、飯もボッタクリで不味い。
あそこでレースをやる限り日本のモータースポーツはマイナーなままだ。
新なファンを獲得出来無い。
0835音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:05:03.95ID:YXxParsK0
>>832
MOTOGPは鈴鹿じゃ開催不可能だからせめてSBKくらいは見たいんだが
コースの承認が降りたとしてもSBKは外人が多いし彼らもリスクを考えると走りたくないんじゃないか
0836音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 04:57:49.84ID:VZ6t2iMa0
ドルナは公道でMotoGPやりたい言うてるで
公道でやるなら、鈴鹿でやらんかい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況