X



WRCもあるんすよ! SS178
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:47:40.31ID:rNsmahTt0
一行目文頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること!
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2017/2017-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
WRCもあるんすよ! SS176
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1519050355/
0800音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:50:06.65ID:VItLj/5W0
ミケルセンもう15秒差つけちゃってる
去年のオーストラリアを思い出すなぁ
0801音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:54:59.28ID:9js3jZ1C0
シトロエンは来年はオストベルグエースでいいんじゃない?
0802音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:57:56.99ID:a4Lde5KD0
>>790
VW(ポルシェ含む)は排ガス問題で炎上したから事情が違う
シトロエン(PSA)も確かに排ガス問題の爆弾抱えてはいるが、まだ爆発してない
爆発したらVWと同じ流れになっても不思議ではないが
0803音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:03:30.33ID:9js3jZ1C0
RC2新井が1位浮上だがベイビーと0.1秒差
今回はティデマンド、グリーンスミス、フッツネン、ロバンペラは不在
0805音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:26:54.98ID:AzohBKIV0
ミケルセンとタナクの1-2って結構多いシチュエーションだよなぁ
2年前のポーランドや昨年のドイツなど
0806音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:26:59.97ID:fvr06ks80
>>802
独ガスの首謀者はボッシュだからな。
PSAが飛ぶ前にボッシュガーを叫ぶことになる。
0807音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:27:35.18ID:lZj26+vJ0
スニネンはえー
ラッピは走行順で不利だったか?
まぁ4位以下はまだダンゴだしわからん
0808音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:29:04.88ID:1UQ2s/az0
ラッピは相変わらずday1が遅いなあ
タナックいつものようにトップ争いだが
0811音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:20:25.18ID:cqBoAiW/0
>>802
>VW(ポルシェ含む)は排ガス問題で炎上したから事情が違う

排ガス問題が発覚したから撤退じゃなくて、
排ガス問題が発覚した後もなお参戦継続を約束しておいて
それを反故にしたんだから同じようなものだよ
0812音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:24:15.07ID:jFbE9kaw0
序盤はヌービルペース、タナックもまずまずだがフィーリングがイマイチみたいだ
ラトバラは明日のために5位以内へGO
...そして新井オワタ...
0815音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:50:26.83ID:AzohBKIV0
今回はミケルセンに勝って欲しいわ
ヌービルも2位か3位に付けてオジェとの差を更に広げられればチャンピオンシップでも有利になれる
タナクもポルトガルでのリタイアの悔しさを払拭するためにもポディウムに守ってほしいね
0817音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:48:44.38ID:ZflU9Krv0
今のヒュンダイは2002-3年のプジョーの布陣を思い出すなぁ
グロンホルム、バーンズ、パニッツイ、ロバンペラ
0819音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:51:44.22ID:ZflU9Krv0
雨のサルディニアとか記憶にねぇなぁ
いつもカンカン晴れのドライグラベルのイメージだわ
0822音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:31:00.12ID:ZflU9Krv0
ヌービルがスピン
さすがに1番手スタートは厳しいだろうな
0824音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:38:26.63ID:gVKQdPeb0
ヒュンダイに来てからのミケルセンはよくやらかすねぇ
0825音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:00:07.60ID:gVKQdPeb0
もう優勝は上位4人に絞られちゃったな
ラッピも速さが戻ってきてる
あとやっぱりミークが居ないと辛いわ
0826音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:06:26.90ID:hYxt7NWy0
予期せぬコンディションでオジェの強さをまざまざ見せつけられたね。
こういう細かい積み重ねができるのが最強たる所以かと。

そして・・
ミーク恋しいよミークw
0827音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:43:14.93ID:hYxt7NWy0
ミケまた壊れたのかよ。
ヌービルを上に行かせるために仕組まれてたりして。
0829音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:07:19.75ID:34LbvUDa0
スニネンもよく解らんドライバーだな
ラッピの影がチラつくと火がつくのか?
0830音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:51:06.63ID:34LbvUDa0
トヨタ勢は今日のコンディションとセッティングが合ってないっぽい
0832音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 01:52:33.57ID:yMglmvv50
タナック、終わりか
ジャンプ着地でアンダーサンプ破損だな
コドラ、怒りのペースノート投げつけ
ヌービルがミスって二位浮上のチャンスだったのに残念
去年のトヨタは初年度ということか、余裕を持ったクルマの造りだった気がするが、
今年はスピードを求めすぎたのか色々と脆いクルマになってるな
0835音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 02:00:48.90ID:qofYpLiJ0
タナクの次はスニネンが沈んだ。何このステージ。
0836音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 02:01:07.26ID:tpast7r30
タナックリタイヤなの?

せっかく3台で上位いたのに…
0839音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 02:20:23.64ID:4VdT4Ftv0
毎回トヨタはなにかしら詰めが甘いよな
イライラさせてくれるわ
0840音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 02:25:08.00ID:qofYpLiJ0
命削って全開走行しているドライバー、コドラに申し訳ないな。
0841音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 02:26:24.65ID:34LbvUDa0
しかし、いつのまにかラトバラさんボデュウム圏内!ラッピも4位
やっぱり生き残ることが大切
マニュファクチャラーズ争いはまだまだ熱い

というかラリーの日程を一日短縮したほうがいいな
で、開催数をもう少し増やす
0842音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 02:31:23.68ID:yMglmvv50
>>841
これ以上SS距離を減らすのは嫌だな
今でも昔の2/3位に減ってるのに
0845音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 02:52:42.67ID:K18hAR1t0
簡単にフルボトムしすぎなのか
下面防御が薄過ぎなのか
サスの強度が低すぎなのか
0846音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 03:37:01.83ID:qhqHJ0lw0
現行のヤリスじゃベースのシャシーが限界なんじゃないか?
いくら魔改造とはいえ、各寸法取りなんかは量産シャシーの設計から発展するしかないわけだし
市販車はしつこいくらいMCして誤魔化してるが、土台は一世代前からのキャリーオーバーなんだよなぁ

最近の下回り壊しまくるの見てるとそう感じる
0847音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 03:44:21.54ID:lyCA0awa0
やっぱりカローラ使おうか・・
0849音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 04:53:43.42ID:q+IiPExg0
タナクは最終ステージのデイリタイアなら19位からのスタートになるから挽回して10位以内に戻れるチャンスはあるけど…
0851音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:04:39.23ID:8sWkWlzi0
新型ヤリスはWRC考慮してモデルチェンジするんでしょ
コンパクトカーとして実用性が微妙にならないといいけどw
0852音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:20:36.61ID:c0VfllL+0
サルディニアも荒れるねえ
ミケルセンの車はいつも壊れるのはなんでなんだ
0853音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:35:02.29ID:QJJpMBAI0
いつも雨でマッドグラベルになるのはターキーとGBのイメージ
サンレモも曇りや雨のイメージだわ
0854音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:57:11.92ID:psmNMrSU0
ジャンプで前傾姿勢で着地して頭打って壊したんじゃ言っちゃ悪いけどドライバーorノートのミスでしょ
それで壊れる車が悪いとかバギーかラリーレイド車持ってこいよてハナシ

まぁ雨のせいで掘れて想定以上に段差が出来てたのかもだが
0857音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:14:06.93ID:yMglmvv50
>>854
タナックが止まったのって、同じSSの二走目なんだよな
何故、前走では問題が無かった(やばかったのかもしれない)のに二走目であんなことになってしまったのかは分析が必要だろうね
0858音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:56:47.86ID:H/vKWscP0
>>857
シェイクダウンでも走っているので4〜5回目だって。
0859音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:00:56.72ID:tbJEbfPp0
ああ〜これでタナクのタイトルはなくなったか 残念
とゆうかまだ半分シーズン半分なのにタイトル争いが二人だけってのも寂しいな
0860音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:06:28.42ID:ofthQY9+0
シトロエンはやっぱりブリーンとオストベルグじゃトップ集団に太刀打ちできんわな
ミーク!カムバック!
0861音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:20:02.33ID:E0zzP5coO
何だかフォード以外はしっちゃかめっちゃかに成って来たなー。
辛うじてヒュンダイがそこに着いて行ってる感じ。
0862音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:44:40.99ID:7Avto5ZN0
ミークの件で思い出したけど昔、フランソワ・デュバルがクラッシュした後にエンジンかけたら車が全焼して首脳陣が大激怒したことがあったよね?
0867音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:06:08.54ID:lLX+RRHn0
>>862
シトロエンの偉い人が見に来てたからその前でクサラ灰にしたからフレクランがマジギレして引退したサインツ呼んだことはあった
その結果最終戦でロバンペラとマクレーに勝って初優勝するから美談になってるけどな
0869音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:36:16.24ID:kUJen7bF0
いやフォードもエバンスやスニネンのトラブルで大分混乱してるから、完全な無傷とは言いがたい
シトロエンはほぼノントラブルだけどミークがいないせいか勢いが無さすぎて…
0872音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:51:28.05ID:Noczt+ML0
RC1全車ノーリタイアで終わるラリーなんて稀なんだよなぁ
今年はスウェーデンがミークのみリタイアだったけど
0873音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:52:16.13ID:Noczt+ML0
シトロエンはオストベルグがタイヤ選択に失敗してるのとブリーンもトラブル抱えてるはず
0876音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:42:19.63ID:vb8rjqKI0
オジェ「さぁ、始まるザマスよ!」
ヌービル「いくでがんす」
ラトバラ「フンガーーーー」
ミーク「うるさーい!」
0877音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:44:45.38ID:lqJSIDkn0
一応三メーカーで性格別れてるけど
トヨタの今のキャラクターは不本意だな
0878音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:52:49.49ID:SxNjGcsa0
>>802
でも排ガス問題って最近パッタリと聞かなくなったけど、結局うやむやになって
無かったことにするんじゃないかと思ってるw 欧州人っていつもそうじゃない?
0881音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:16:48.63ID:v+Ydidft0
なんかオジェもヌービルもラトバラもラッピも 今のポジションでええわ みたいに思ってそう
0882音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:19:43.66ID:qofYpLiJ0
ラッピは違うでしょ。ポディウム欲しいだろうし。
0884音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:00:07.52ID:wOTGCmlL0
オジェヌービル急接近

いいぞ、もっとやれ\(^o^)/
0885音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:06:53.75ID:Noczt+ML0
オジェvsヌービル
ラトバラvsラッピ
オストベルグvsパッドン

これになってしまっとる
0886音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:12:21.85ID:e1Aeufmc0
>>878
メーカーはともかく、モタスポの競技自体とは別問題だから話題に上がらない&日本では報道されてないだけで、欧州では規制が自治体レベルでどんどん進んでるよ

ラリークロスが再来年からEV化するの確定したみたいだし、いずれラリー界にもEV化とかハイブリッド化必須とかの影響が出てくるんじゃないかなあ
0887音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:18:57.50ID:zZ8U7oif0
パッドンは4番手でラトバラから0.8秒差のタイムって中々攻めてるな
0888音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:21:39.54ID:J7EUZlCb0
MパートがすでにEVミラージュの作成中みたいだから楽しみではある
ただ三菱の糞本社が金出さねぇからラリークロスくらいしか見れねぇだろな
0889音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:37:18.58ID:K18hAR1t0
WRCをEV化するには全走行距離を3分の1以下にするとかSS毎に充電済み車両に乗り換えとか
もう競技の前提から変えていかないと出来ないだろうな
0890音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:45:45.04ID:fUjgIGIP0
ラトバラは完走とポディウムが欲しいだろうな。
いい加減、来期のシートが危うい
0891音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:55:27.02ID:7kzTaS6o0
現既定の時にも一度HV化は俎上に上ったし
ジャントッドも最近またWRCのHV化とか
言い出しているからそのうちHVに変わるかも
0892音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:34:33.49ID:K18hAR1t0
HV化だと一部メーカが有利になりすぎるから反対も多いんでないかぁ?
一部メーカってTOYOTAの事だけど
0893音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:58:23.45ID:HgdashC80
そこはMHU-K制限すればなんとかなるのはWECで実証済
0895音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:03:28.06ID:3QsG7HnZ0
マイルドHVじゃ話にならない。
ただ何とかして誤魔化さないと売れないのでやっているだけ。
0896音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:05:09.87ID:7kzTaS6o0
ごまかし感は否定しないけど無いよりはマシかも

>>893の言う通りでマイルドハイブリッドを軸に
する場合は出力と容量のどちらかまたは両方が
それなりに制限されると思う
0898音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:22:16.64ID:8sWkWlzi0
ハイブリッド化でF1みたいにドライバーの腕よりも車の差で決まる部分が大きくなるとやだな
0899音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:22:43.90ID:sDk6kUSr0
>>878
マイルドハイブリッドはスズキのAMTのように、ギヤのシンクロにモーター使う場合に意味はあるぞ
WRCと関係あるかは微妙だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況