X



【HONDA】F1ホンダエンジン【255基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (JP 0H4a-luqG)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:04:13.75ID:yRnbTZjcH
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【254基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1525063395/

★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0311音速の名無しさん (ワッチョイ 3163-GHdW)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:52:26.17ID:Wca5tB7B0
レッドブルとホンダ間では大筋で合意で後は同じ自動車メーカーのアストンとの共存とかの問題解決だけなんじゃないか?その件で本社で相談するんでしょホンダは
0312音速の名無しさん (ワッチョイWW 215a-N+6C)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:53:02.41ID:L5LJN+VO0
>>305
トロロッソに供給し続けられるんだろうからRBの件はどっちでもいいんだけどね
ホンダの本気をまだ見てないのに大丈夫なのか?という不安はある
スペインでアップデートPU出してほしいなぁ
0313音速の名無しさん (ワッチョイ 815b-luqG)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:54:37.17ID:AWZj+PV70
せっかくのワークス体制が一年でフイになるかもしれないから、
トストさんもレッドブルとホンダの交渉が気になっているだろう。
また髪の毛が抜けちゃう。
0314音速の名無しさん (ワッチョイW d1ed-R0DR)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:55:33.48ID:k2Oy7san0
レッドブルホンダになったらルノー最速は現状の
ポイントではマクラーレンでしょ。
そーなるとルノーが黙ってなさそーやんねー
別ブランドでレッドブルインフィニティとか
特別待遇してきそーな気がするけどな。
0315音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-Oh/L)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:57:38.72ID:Pg+kW4P8a
バッジと言えば、タグホイヤーに対抗してトロロッソにはカシオつけてバランス取ればいいんじゃないだろうか?
トロロッソホンダモデルのGショックでも出しときゃ国内ではけっこう売れると思うし
0317音速の名無しさん (ワッチョイW c15b-Mg1Z)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:57:56.85ID:j35tMyhA0
正直F1は腹の探り合いだから何が本当かなんてシーズン終わる頃まで分からないのが現実、毎年振り回されてるし
0318音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-luqG)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:58:53.08ID:j8OySmah0
ルノーは赤牛が逃げるならアロンソかリカルドを取りに行くと思うよ
表彰台以上を狙うにはそれしかない
あとはFIAの技術部門の人を獲得したのがどうでるかだな、あれはきたねーけど本気度を示すものでもあろう
0319音速の名無しさん (ワッチョイ 9361-c97c)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:59:36.71ID:iVEYCDJd0
>>312
いや、トロロッソも仮に今回レッドブルが見送ってポルシェとかが参入してきた場合は
レッドブルがいきなりポルシェPUにスイッチすることは無いだろうけどトロロッソがポルシェとか他のPUになる可能性がある。

レッドブルがホンダを採用した場合でもトロロッソがポルシェとかね。
0322音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-Oh/L)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:04:12.04ID:soukaxZKa
>>311
市販車種的に競合するメーカーでもないし便乗してs660アストンマーチンモデル(+50万)でも出して仲良く売ってけばお互い利益とりながらやれるんじゃない?
0324音速の名無しさん (アウアウウーT Sa45-23pz)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:04:47.51ID:DK11n1gla
とりあえずトロロッソに支給してくれて本当に良かったわ
今回のレースでホンダPUが非力だと理解した、昨年はマクラのクソドラッギーなシャーシーのせいでPU性能が良く分からなかった
ストレート序盤で抜かれるのはトラクション悪くて踏めて無いのも有るだろうが、根本的にパワー足りないなと
0327音速の名無しさん (ワッチョイW d1ed-R0DR)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:15:35.41ID:SpWhI/7c0
ホンダそのものにアドバンテージも無いかもだけど
ガスリー、ハートレーもまだまだF1に完全には適応出来て無いんじゃない?ドライビング、セッティング
能力ともにね。シーズン終盤でいいからアロンソやらペレスやらみたいにオラオラ走って欲しいね。
0328音速の名無しさん (ワッチョイ 9361-c97c)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:19:57.99ID:CsjWO3Ae0
>>326
今のホンダの流れだと撤退は無いんじゃないかなって思う。
2021年時点でレッドブルに採用されてなかったら
その時はまたオールジャパンとかやりそう・・・
それは失敗するだけだからやめて欲しいけど
0329音速の名無しさん (ワッチョイ d132-c97c)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:22:14.80ID:fl5koTKl0
>>302
巨大な自動車メーカーが存在する国(ドイツ・日本、今となってはフランスも)ではレーシングカーコンストラクターという中小企業が育たないね。
0332音速の名無しさん (ワッチョイ d357-so8B)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:54:15.28ID:UaGwsK7R0
ホンダPUはフラットに低速でもパワーが出るという特徴があり
コーナー制御と直線での解放がシャシーやセッティング的にもなかなか難しいんじゃなかろうかと
トロスレで言ってたな
レッドブルはその辺も武器にできるくらい自分とこの技術に自信ありなんだろうね
0334音速の名無しさん (ワッチョイW 2b5b-wnO7)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:56:17.84ID:+VnzKUzV0
>>314
何言ってるかわからないんだけど
レッドブルインフィニティ?は?
0335音速の名無しさん (ワッチョイW 8955-fP8z)
垢版 |
2018/05/02(水) 01:02:33.56ID:0iGp4sCO0
>>329
ダラーラみたいな企業があってもいいんだけどないよね
スーパーフォーミュラとかFEとか需要ありそうだしモノコックくらい作れる会社あってもおかしくないのにね
素材の技術もあるのになんか不思議
0338音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-CJiV)
垢版 |
2018/05/02(水) 01:21:14.48ID:wTFwwtVNa
ルノーでいい車だったのはアルピーヌ110とサンク ターボくらいしかないもんな
メガーヌもいまいちだし
日産統合がなければ潰れてもおかしくないほど酷い車ばかりだった
国が介入して半分国営になったから生き延びただけだが、そのおかげで日産を吸収の
金が出たんだろうね
あの頃の日産も下請け丸抱えで金が無いからろくな車だしてなかったけどな
0340音速の名無しさん (ワッチョイ 816c-q0rK)
垢版 |
2018/05/02(水) 01:31:59.27ID:Jb3q4bW70
>>337
マシンのポテンシャルは高かったし、悪かったのは間違いなくドライバー
可夢偉が乗ったとたんスピードを見せたからね
あの時は驚いたけど、同時に裏でそれまでのトヨタに何があったんだろうとも思った
0344音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-gNmW)
垢版 |
2018/05/02(水) 01:39:59.52ID:pnKMpNas0
まあ、現状じゃあ今までと変わらない
バーレーンだけがトロロッソもホンダも
説明のつけられない奇跡のレースだっただけ

残念にもほどがある
0345音速の名無しさん (ワッチョイWW 2bad-zvNW)
垢版 |
2018/05/02(水) 01:46:22.75ID:/jMyPDtz0
最近Renault車を見かけるのは何故だろう。といってもカングーだけど。
 
正直トロロッソ陣営がコメントするか、当日まで何も出てこないか、ただ、確証高い情報は急に出てこなくなる業界だからなぁ。
 
早いところバルセロナテスト第二弾が見たいですわ。
0346音速の名無しさん (ブーイモ MMb3-R0DR)
垢版 |
2018/05/02(水) 03:02:32.43ID:DKvsV7+vM
>>316
ブバババ!かよ、なんかやな音だな笑
0347音速の名無しさん (ブーイモ MMb3-R0DR)
垢版 |
2018/05/02(水) 03:17:56.75ID:DKvsV7+vM
>>153
ええ話や…
0348音速の名無しさん (ワッチョイ 2b97-EiRX)
垢版 |
2018/05/02(水) 03:19:30.61ID:8Pmf6fns0
>この理由を田辺TDはこう説明した。
>「金曜日のロングランが悪くなかったので、レースでも戦えると思ったんですが、
>実際、蓋を開けてみると厳しいレースになりました。路面温度が金曜日とは異なり、
>うまくタイヤを機能させることができなかったのかもしれません。そのへんをしっかりと解析し、今後のレースに生かしたい」

>だが、理由はそれだけではなかった。ガスリーがオーバーテイクされたのが、ストレートだったからだ。

>田辺TDによれば、「エネルギーマネージメントが最適化できなかった」という。
>回生エネルギーには限りがあるため、事前にどこでどれだけ使用するかをプログラムしておく。
>ラップタイム・ベストで走る予選と、バトルしながら走るレースでは場所も時間も異なるのだが、それが十分ではなかった。

>「レースの展開の中でのエネルギーマネージメントも見直さなければなりません。
>レースの展開のすべてに対して、最適化できていなかった。それが今回の大きな反省です」
0352音速の名無しさん (ワッチョイ d132-c97c)
垢版 |
2018/05/02(水) 04:25:55.68ID:fl5koTKl0
>>335
童夢の林みのる氏らによるフォーミュラ・ニッポンの初期の構想では、童夢や東京R&Dによるシャシー開発の構想があったけど、林氏的にはフジテレビとそのコネクションによる某勢力に潰されて名前だけ残ったようなことだよね。
童夢と無限によるF1冒険クラブに賛同する企業が日本にほとんど無かったのも痛い。
0353音速の名無しさん (ワッチョイWW d335-SD+o)
垢版 |
2018/05/02(水) 04:28:34.99ID:hAGjhLcT0
ホンダ信者的にはマクラーレンが未だにQ3進出出来てないって事だけが心の拠り所だからな
レースペース、獲得ポイント共にホンダ時代とは比較にならないほど向上してるって点は見ないフリってわけだ

ホンダPUもマクラーレン時代とは比較にならないほど向上してるんだから、いい加減マクラーレンの事は忘れてくれないかな
もはやマクラーレンはホンダの事なんて見向きもしてないし、ホンダだって最終的な目標はトップ3に追いつけもしないマクラーレンなんかじゃないだろ
0354音速の名無しさん (ワッチョイ 9361-luqG)
垢版 |
2018/05/02(水) 04:38:45.08ID:sNSBtNpH0
まあバーレーンで結果が出てるから去年ほど悲壮感はないけど
まあ中盤にまたあれを再現できればいいよレベル
それよりはアゼルバイジャンでのガスリーが惜しすぎた
0355音速の名無しさん (ワッチョイ 9361-luqG)
垢版 |
2018/05/02(水) 04:39:45.45ID:sNSBtNpH0
>>353
正直それは自社の都合を押し付けられないルノーカスタマーであることと
アロンソという超一流ドライバーのなせることかと
ぶっちゃけ去年の時点でも都合押し付けられなきゃ同じレベルはできたはず
0356音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-Zxeh)
垢版 |
2018/05/02(水) 05:00:45.95ID:QiNMkqzHM
>>340
あの頃のトヨタはようやく他チーム(ジョーダンとウィリアムズ)にエンジン供給しただろ
それで他チームのデータを得たのがプラスになったんじゃないかな
ホンダも当時は身内のアグリにしか供給してなかったしやはり毛色の違うチームに供給するのは大事だと思う
0357音速の名無しさん (ワッチョイ ab0e-VZ/W)
垢版 |
2018/05/02(水) 06:16:07.36ID:2NRMRZWG0
ようするに回生足らんのだろうし、燃焼効率も追いついてないから
遅いんだよな。最近ルノーが少し良くなって差がある気がする。
山本部長はレッドブルに供給したいみたいだが、マクラーレンの時のように
奴隷契約させられるんじゃないかと心配。
0362音速の名無しさん (ワッチョイ 1363-cUH7)
垢版 |
2018/05/02(水) 06:53:03.55ID:TSrYct2R0
>>360
いつものサイズゼロ強要論じゃない?
スペック4詐欺のホンダの方が余程自分の都合を押し付けてるように見えたけどね
0363音速の名無しさん (スップ Sdf3-kYIH)
垢版 |
2018/05/02(水) 06:53:58.03ID:QRW/VtFid
>>354
(゜Д゜)ノバーレーンはまぐれやで次は最終戦のアブダビまで奇跡はないで

(゜Д゜)ノ上とのエンジン性能差を縮めるのはまぁ無理だなこちらが上がれば相手も上げるからな
0364音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-txLX)
垢版 |
2018/05/02(水) 06:55:10.79ID:wTFwwtVNa
>>363
必死すぎだぞバカアンチ
0365音速の名無しさん (ブーイモ MMab-rvpX)
垢版 |
2018/05/02(水) 07:14:03.66ID:kk4b/tPeM
PUだけでなくシャシーも、燃費と回生に影響があることぐらい分からんかねバカ信者達
0366音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-A2tJ)
垢版 |
2018/05/02(水) 07:14:31.99ID:dWwc/gytM
FPで遅いと笑われたら信者は壊れたレコードのようにロングラン、ロングラン言うくせに、レースになったらいつも1、2位を争う遅さだよな
今までの悪夢の反動なのか信頼性のデモに必死過ぎるんじゃないの?
0367音速の名無しさん (ブーイモ MMab-MDBz)
垢版 |
2018/05/02(水) 07:27:41.94ID:kk4b/tPeM
急造シャシーに応急セッティングじゃどうしようもないわ
空力アップデートちゃんとやってるのかトロロッソ?
0368音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-txLX)
垢版 |
2018/05/02(水) 07:31:54.90ID:wTFwwtVNa
1、2位を争うバカのバカアンチが湧いてるね
0370音速の名無しさん (スップ Sdf3-kYIH)
垢版 |
2018/05/02(水) 07:35:39.21ID:QRW/VtFid
>>364
(゜Д゜)ノアンチや無いで

(゜Д゜)ノ嫁の車はヴェゼルやし

(゜Д゜)ノ自分のバイクは10年落ちのCBR1000RRや

(゜Д゜)ノここ最近は乗るのが怖くてまたがって無いけどな
0375音速の名無しさん (ワッチョイ 1164-luqG)
垢版 |
2018/05/02(水) 07:50:57.80ID:jm1ey2XN0
ワシントンポストの記事も貼っとく
山本さんが役員会に相談するのは「短すぎる契約期間」についてかねえ
(上のほうではバッジ供給を相談という説もあるけど)

https://www.washingtonpost.com/sports/auto-racing/red-bull-opens-talks-with-honda-as-its-f1-engine-supplier/2018/05/01/25fefdba-4d41-11e8-85c1-9326c4511033_story.html?noredirect=on&;utm_term=.549e0e02a4a4

Any deal signed between Honda and Red Bull can only be for two years,
prior to official FIA changes to F1 engines from 2021 onward.
Yamamoto will discuss this with Honda board members over the next two weeks
.ホンダとレッドブルの契約はどんなものであれレギュレーション変更までの
わずか2年間となりそうだ。
山本氏は、このことについてホンダの経営陣と2週間にわたって議論する予定。
0376音速の名無しさん (ワッチョイ 2b69-luqG)
垢版 |
2018/05/02(水) 07:52:51.39ID:17R9oBwR0
>>363

>上とのエンジン性能差を縮めるのはまぁ無理

メルセデスは明らかに出力低下しているでしょ。バクーの第三セクタータイム
は1秒以上遅くなった。
0379音速の名無しさん (ワッチョイ ab6b-cUH7)
垢版 |
2018/05/02(水) 08:02:37.96ID:/QccDoYl0
>>374
RBのはPU異状であって調整じゃないから
バッテリーが充電しない、もしくは漏電、何故治れたか不思議だけど
0381音速の名無しさん (ワッチョイW 59d5-R0DR)
垢版 |
2018/05/02(水) 08:03:09.41ID:16tKGruT0
回生は自衛隊(三菱重工、川崎、石川)とかと協力出来んかね〜たしか潜水艦とか似たようなシステムで世界でトップクラスの燃費だから役に立つと思うけど。F1(ホンダ)パッとせんと技術立国日本は終わった って日本人のテンションダダ下がりやし💦
0382音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-txLX)
垢版 |
2018/05/02(水) 08:04:10.68ID:wTFwwtVNa
まあホンダエンジンが欲しいチームはいくらでもいるからな
0383音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-txLX)
垢版 |
2018/05/02(水) 08:04:44.76ID:wTFwwtVNa
>>370
一行でええで
0384音速の名無しさん (ワッチョイ 1164-luqG)
垢版 |
2018/05/02(水) 08:04:52.28ID:jm1ey2XN0
>>375を貼ってみて思ったけど、

海外メディアは散々「山本部長が役員会と相談すると述べた」
と報じているのに、日本語メディアでそれに触れてるのは
知ってる限り(あの悪名高い)Gateだけなんだよな

いつもは海外記事を忠実に翻訳するくせに、上のような内容は
忖度なのかきっちりカットしていてちょっと寒気がする
0385音速の名無しさん (アウアウアー Sa6b-L02r)
垢版 |
2018/05/02(水) 08:05:52.47ID:FBuCNh/Ia
>>381
あー、船や潜水艦の奴は基本定回転でパーシャルの効率は考えてないからあんま参考にならんよ
でもバッテリーは劣化の少ない東芝製を使って欲しい(´・ω・`)
0386音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-i+ZP)
垢版 |
2018/05/02(水) 08:10:29.57ID:TybDO3naa
もしホンダPUがダメな場合は、
レッドブルは
2年でバイバイできるのがいいと思う
0387音速の名無しさん (ワッチョイW 59d5-R0DR)
垢版 |
2018/05/02(水) 08:12:40.86ID:16tKGruT0
>>385 アクセルワーク無しと激しくありの回生は別物って事かな❓なるほど〜
0388音速の名無しさん (アウアウカー Sadd-a+a5)
垢版 |
2018/05/02(水) 08:21:07.21ID:A6UDIO+9a
>>121
パッケージとして考慮するのは当然だろ
0390音速の名無しさん (ワッチョイ b347-c97c)
垢版 |
2018/05/02(水) 08:27:09.66ID:QSTiZ2cO0
>>382
× ホンダエンジンが欲しいチーム
○ ホンダ資金が欲しいチーム
0391音速の名無しさん (ワッチョイW f141-R0DR)
垢版 |
2018/05/02(水) 08:32:29.31ID:RoJcAkOO0
>>390 去年の状況ではパートナー見つからんんけど、今の成績ならPU料金(30億円)要らないのは予算160億円程のチームには魅力かも。
0392音速の名無しさん (ワッチョイWW 935e-3q0Q)
垢版 |
2018/05/02(水) 08:35:38.92ID:xJCXLTe/0
>>390
ザウバーに断られたけどな
レッドブルにキープされる形でトロロッソになったけど
万が一速くなるかもしれないし
今の所決勝の長いストレートはGP2レベルになる症状は継承されてるみたいだ
一周の予選ならこの症状は出ないんだけどね
0393音速の名無しさん (オッペケ Sr0d-p9Vr)
垢版 |
2018/05/02(水) 08:36:55.72ID:Y925D96qr
>>372
メルセデスですら、電欠だと思いますよ。シャーシ、ドライバーの違いは大きいです。

ガスリーがぶち抜かれまくったのが、PUの性能のせいだけという人はホンダを叩きたいだけの人ですね。
0396音速の名無しさん (ワッチョイ 815b-SD/1)
垢版 |
2018/05/02(水) 08:46:21.72ID:v3BGhTxF0
>>370
嫁に乗るのが怖いのか?
0397音速の名無しさん (ワッチョイ b961-cUH7)
垢版 |
2018/05/02(水) 08:48:50.38ID:VlyWliI00
>>393 お前は馬鹿だねー
0398音速の名無しさん (オッペケ Sr0d-p9Vr)
垢版 |
2018/05/02(水) 08:50:23.82ID:Y925D96qr
>>397
お前がな。
0399音速の名無しさん (JPWW 0Hf3-YE7P)
垢版 |
2018/05/02(水) 08:59:50.06ID:uykUI/SHH
>>395
そうなの?
ホンダはパワーがないから1〜5速の加速時にモーターアシスト
他はトルクがあるから6速〜でモーターアシスト

そういう使い方?
0401音速の名無しさん (アウアウカー Sadd-4mXH)
垢版 |
2018/05/02(水) 09:03:12.90ID:4JPLmjUXa
レッドブルとホンダが例えば契約すると2年ってことは、2021年までか!まぁホンダPUにまだ不安があるからとりあえず様子見で2年って感じかな?その2年で結果がかなり良ければ延長って感じかな?それとも2年使い捨て?
使い捨てならホンダ的には微妙な感じだよな。
0402音速の名無しさん (オッペケ Sr0d-p9Vr)
垢版 |
2018/05/02(水) 09:07:47.82ID:Y925D96qr
2年契約したなら、3年目以降は再契約当たり前です。

契約社員になって、期限で切られて文句言う人みたいですね。
0403音速の名無しさん (ササクッテロ Sp0d-Dbm0)
垢版 |
2018/05/02(水) 09:10:27.31ID:BazWXuMNp
信者のみんな、田辺の様にまず反省してから意見してね。
パワー不足、エネルギーマネジメントの課題を素直に認めてるよ。

「このような荒れた展開の中、2台が生き残って完走を果たし入賞したことは良かったと思います。ですが、ストレートスピードが伸びず苦戦した部分がありました。
パワーで劣っていることは分かっていますが、エネルギーマネジメントについても、セットアップ面とレース中のオペレーション面での差が大きく出たとも感じています。課題は多く、まだまだやることがたくさんあるという状況です」
0407音速の名無しさん (ササクッテロ Sp0d-Dbm0)
垢版 |
2018/05/02(水) 09:26:04.33ID:BazWXuMNp
田辺がパワー不足を認めたのはいい傾向だ。
信者は同等とかの一つ覚えだからね。
ersだけじゃないんだよ。
0408音速の名無しさん (ワッチョイ 71b8-TsVf)
垢版 |
2018/05/02(水) 09:28:39.64ID:EuPu+o+O0
確かに、信者でNGは悪くないな
基本的に煽り系のレスでしか使わない単語だから、レスが消えても議論の流れを負うのには影響しないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況