X



□■2018□■F1GP総合 LAP1693■□アゼルバイジャン■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ガラプー KKde-GuGg)
垢版 |
2018/04/24(火) 15:15:56.38ID:yv2/7ubqK
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv::
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1692■□アゼルバイジャン■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1524320610/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0151音速の名無しさん (ワッチョイ 1ab8-AboX)
垢版 |
2018/04/25(水) 08:19:07.69ID:SQ3I5ajT0
>>147>>148
朝から笑った
0152音速の名無しさん (ワッチョイW 9a6b-A4pg)
垢版 |
2018/04/25(水) 08:33:08.28ID:qz+OiOSh0
まーだ飛ばし記事に踊らされて「フェラーリはリカルドを欲しがっている」連中が湧いてるな。かつてはマルティニ、ナニーニ、大抵のトップドライバー、才能ありそうな新人、中堅がフェラーリと話してるという伝統を知らんのか?
0153音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 08:41:39.39ID:qj/1CllU0
丁度契約が切れる年に全盛期を迎えた、しかも今の給料はそれほど高くはない
今のリカルドが欲しくないチームってむしろあるんか
0154音速の名無しさん (ワッチョイW ca00-3oQa)
垢版 |
2018/04/25(水) 08:42:56.31ID:uXPB9giZ0
>>149
残念ながらトップチームの上層部の評価はベッテル>リカルドなんだよ
昨年フェラーリもメルセデスもベッテルを欲しがっていた、当然No.1としてだ
反面リカルドの場合どうだろう?フェラーリ、メルセデスからオファーが実際にあるのかすら怪しいもんだが仮にオファーがあったとしてエースとして欲しがっているならフェラーリに行く場合はライコネンと入れ替わりじゃなくてベッテルと入れ替わりになるはずだよな
メルセデスの場合だったらボッタスじゃなくてハミルトンのポジションにつくってことなわけだけど、そんなことあり得ると思ってんの?
0155音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 08:47:00.06ID:qj/1CllU0
ベッテルと組んだ一年だけで何もかも上回ると思った首脳陣はいないだろうけど
その後のタッペンと組んでの結果で評価上がってると思う
0157音速の名無しさん (ワッチョイW 9a6b-A4pg)
垢版 |
2018/04/25(水) 08:50:28.82ID:qz+OiOSh0
>>149
同意。
加えて4度のワールドチャンピオンはフェラーリのマーケティング効果、宣伝効果抜群。
ではリカルドは?って話。
0158音速の名無しさん (ワッチョイW 9a6b-A4pg)
垢版 |
2018/04/25(水) 08:51:24.70ID:qz+OiOSh0
間違えた>>154に同意
0160音速の名無しさん (ワッチョイ 3e6b-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 08:54:25.34ID:7r51gL+z0
>>146
ベッテルとルイスねえ また内紛じゃね ベッテル普段は穏やかだけど ハンドル握ると人が変わるし ルイスはルイスでDQNだしな
ライコだからフェラーリ内紛ないし
0163音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-ymil)
垢版 |
2018/04/25(水) 09:23:06.46ID:ynaZn1mT0
>>154
トトが一番目に考えてるのはリカルドと言っているし
リカルドもメルセデスで勝負したいと言っているよ

トト的にはリカルド一番で次にオコンでその次にサインツの名前をあげている
でもオコンは経験積まないといけないと言ってるしサインツはレッドブルのプログラムだからみたいなこと言ってる

つまりリカルドがメルセデス行きを望めばすぐに決まる状態
0165音速の名無しさん (ワッチョイ 76a7-rcHW)
垢版 |
2018/04/25(水) 09:28:07.04ID:5qU+UtG70
ベッテルがリカルドに負けた年は
もうベッテルがフェラーリとの契約バレてて
No.2扱いだったけど、あれで勝ったのかな?
ベッテルはヤケクソでシーズン中に親父にフェラーリ買ってあげちゃうし。
0168音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-+Nwf)
垢版 |
2018/04/25(水) 09:30:02.16ID:hockYGt6p
>>165
バレてなかった
つーかボコられたから移籍に傾いたわけだが
0169音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-ymil)
垢版 |
2018/04/25(水) 09:31:32.18ID:ynaZn1mT0
>>165
リカルドだってフェラーリかメルセデス行きが決まったら謎のトラブル続出するだろw
2014年はなぜかベッテルの方のPUに謎トラブルが続出

レッドブルとはそういうチーム
0172音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-+Nwf)
垢版 |
2018/04/25(水) 09:38:18.52ID:hockYGt6p
>>170
アロンソが喧嘩別れでフェラーリ出る事をレッドブルが予知してたのか?
ガチでリカルドにフルボッコにされただけだぞ
だからベッテルは引退を考えた
タイミングよくフェラーリが逃げ道与えてくれたから乗っかっただけ
0175音速の名無しさん (ワッチョイ 4770-Jtac)
垢版 |
2018/04/25(水) 09:49:14.63ID:NqMp1mbS0
2年連続(1年目はしょうがないとしても)ランキングで負けてたフェルスタッペンの方が遥かに速いと
ほんの少し前まで常識化してたのに、がらっと変わるもんだな
0178音速の名無しさん (ワッチョイ 4eb2-Mp6C)
垢版 |
2018/04/25(水) 09:55:00.56ID:GccN97DY0
>>175
速いと思うけどお互いに悪い結果になるバトルが多すぎ、ぶつけすぎ
ハミルトン、アロンソ、ライコネンあたりのチャンピオン経験者はそういう無駄なクラッシュが多くなかった
ハミルトンの場合は相手だけ潰すパターンだけどw
0180音速の名無しさん (ワッチョイ 3e6b-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:09:09.35ID:7r51gL+z0
まあ結果的にベッテルはRBを出たことは正解だったな
名門
フェラーリのエース待遇で F1レーサー随一の給料 ライコは完全にセカンド扱いだし
居心地いいだろうな あのままRBにいてもリカルドに凹られて涙目だろうし ベッテルが現役の間はライコと組んでれば内紛もないしな
0181音速の名無しさん (スフッ Sdba-pLul)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:10:57.42ID:dbqZOVe+d
チームで考えるとベッテルがいると
全体的に良くなって行く。
アロンソと比較して悪いが
明らかにトータルでベッテルの方が
開発力が高い。
それは今年のテストをみて分かる通りだ。
シューもそうだったが、ベッテルは
そういうチーム全体で勝負するタイプの
ドライバーということ。

成熟したあとのマシンだけの勝負なら
わからないが、チーム的に欲しいのは
ベッテルと言うチームは多いだろう。
0183音速の名無しさん (ワッチョイW 4ead-kJ5i)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:17:47.03ID:Ldu/PsYb0
>>167
ボッタスと1年契約にしたのはベッテルが2017年末にフリーになるからとトトが言ってるよ。
結局ベッテルはフェラーリと契約延長したけど。
0184音速の名無しさん (ワッチョイ 3e6b-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:18:19.21ID:7r51gL+z0
ドイツ人合理的だからな
接触のリスクがあるバトルより ピットインでオーバーカットした方がリスクなく抜けるから後者を選ぶ
視ててつまらないけど 勝利至上主義に徹したら 余計なバトルは避けた方が無難だからな
シューマッハも印象的なオーバーテイクはほとんどなかったな
0185音速の名無しさん (ガラプー KK86-GuGg)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:18:57.85ID:ceje4yn8K
勤勉で手を抜かない国民性かな
イタリア系チームにはうってつけなのは間違いない
ただ結果が求められてる世界である以上
今年ベッテル体制で結果が残せなかった場合
ドライバー変更もありえない話ではない
間違いなくこの体制になって一番のスタートダッシュだし
今年こそダブルタイトル取れるかもしれないが
0186音速の名無しさん (ワッチョイ 4e73-B8Oq)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:24:50.89ID:51IMFb/i0
>>182
ドイツ人は規則ルールは絶対厳守で組織国家を至上主義としていますね、個はチームのためにありきの精神です
イタリアやフランス南米のラテン系は個人ありきの個の優秀さこそ至上なりです、チームは個のためにありきの精神です
0187音速の名無しさん (スフッ Sdba-bKOz)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:33:29.23ID:ETqB02qLd
>>183
ベッテルだけじゃなく色んなドライバーの選択肢を捨てたくないとは言ってたな
ボッタス継続が規定路線だったみたいだがプレッシャーを与える意味もあっただろう
0189音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-+Nwf)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:36:54.46ID:hockYGt6p
開発面も含めた総合力ではベッテルの方が上だしドライバーの価値も四回チャンピオンで上
しかしドライビングでは遥かにリカルドが上
アロンソみたいに性格に問題あるわけでもないしマシンが良い今のフェラーリは悩ましいだろうな
0190音速の名無しさん (スフッ Sdba-pLul)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:38:35.99ID:dbqZOVe+d
>>184
確かにシューはそんな感じだったね。

シューはボコられたとかいう意見あるけど、
自分はトータルではシューはやはり
凄いドライバーだと思うし
リカルドとベッテルの比較も良く出るけど
コース上ではリカルドかもだが、
トータルではベッテルだと思ってる派。

一年だけタイトルを取りたいなら
車完成した後リカルドでもアロンソでも
ベッテルの代わりに入れればいいけどね。
0191音速の名無しさん (ワッチョイ 76a7-rcHW)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:57:44.45ID:5qU+UtG70
真面目故にディーゼルで嘘付いてしまうけどね。
ニコもモナコで駐車。シューもいろいろ。ベッテルも体当たりだとか。
これはドイツ人の悪い意味での真面目さかと。
0193音速の名無しさん (ワッチョイ 1ab8-AboX)
垢版 |
2018/04/25(水) 11:14:10.73ID:SQ3I5ajT0
単純にベッテルってドイツ人だからトトは欲しいだろよ。
0197音速の名無しさん (ワッチョイ 1ab8-AboX)
垢版 |
2018/04/25(水) 11:21:42.82ID:SQ3I5ajT0
>>194
それよりサウジアラビアをフルボッコにしたのは不味かったよなあ。
お金持ち国をあんなにしてFIFAも頭抱えただろうなあ。
0198音速の名無しさん (ワッチョイW 9a6b-A4pg)
垢版 |
2018/04/25(水) 11:33:46.02ID:qz+OiOSh0
>>164
なんでリカルドがマーケティング効果でベッテルより上なの?
例えばワールドチャンピオン経験者と、5〜6回勝ったのみのドライバー、CMだったらどちらを起用する?
0201音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 11:36:28.70ID:rbipf82a0
リカルドってレッドブルのエースドライバーなんだろう
さすがにトップ3のエースがセカンド受け入れるとは思えないわ

セカンドニコみたいにエースに食らいつく場合もあるけど
あれはメルセデス無双の特殊な状況だった
0203音速の名無しさん (ワッチョイ 76a7-rcHW)
垢版 |
2018/04/25(水) 11:50:06.75ID:5qU+UtG70
2019予想
フェラーリ ベッテル&ライコネン
メルセデス ハミルトン&リカルド
レッドブル フェルスタッペン&サインツ
ルノー アロンソ&ヒュルケンブルグ
マクラーレン ボッタス&ニック・デ・ブリース(Wペイ)
0204音速の名無しさん (ワッチョイW db54-Lv9i)
垢版 |
2018/04/25(水) 11:52:59.52ID:QD7v1oq+0
リカルドが凄いなら2016年の更新時にどこかオファーがあったんだけどなあ
エースの2015年クビアトに負ける有り様でオファー皆無
0205音速の名無しさん (スフッ Sdba-bKOz)
垢版 |
2018/04/25(水) 11:55:42.12ID:ETqB02qLd
>>193
トトはドイツ人ではないしダイムラーの言いなりって感じでもない
ベッテルとは仲良いがビジネスとはキッチリ線引きする
最初からハミルトン最優先と公言してるしその場合ベッテルはない
同じくプライベートで仲が良いバーニーもベッテルはハミルトンと同じマシンに乗る勇気はないとコメントしてるぞ
0207音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-kJ5i)
垢版 |
2018/04/25(水) 11:59:35.50ID:0oNHvM3ep
ベッテルは2020年までフェラーリに決まってんだならメルセデスどうとかどうでも良いよ
0209音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-+Nwf)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:01:04.82ID:hockYGt6p
>>198
リカルドよりはベッテルだな
しかしアンケートのドライバー人気ランキングでアロハミはともかく同じマシンに乗る糞にすら負けてたからな
0212音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-a1mL)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:04:12.37ID:9MQdBBJC0
ハミルトンwc飽きたからアロンソとやりたい
リカルドはハミルトン引退する前に引導渡して現役最速自分の物にしたい
ベッテルは余りにもリカルドから尻尾巻いて逃げたイメージが強すぎる
今までで一番イタリア人から嫌われてるフェラーリドライバー候補だろ
0213音速の名無しさん (エムゾネWW FFba-jBqj)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:06:23.84ID:2hmjjlGfF
>>189
開発面?
若いタッペンと組んでこれだけマシンがいいならちゃんとしたフィードバックをリカルドがしてるってことだろ
ルノーPUなんだぞ?w
No.1シャシーなのは間違いない
0214音速の名無しさん (ワッチョイW 4ead-kJ5i)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:06:51.06ID:Ldu/PsYb0
>>212
1行目から妄想乙
0215音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:08:13.37ID:rbipf82a0
ちょっとスピンしただけで、ベッテルすべってるとか言われるけど
状況に応じた運も実力のうち、エンジン凍結時代に無双できた幸運も実力だろう
トップドライバーは強運がないと、ハミルトンもね
0216音速の名無しさん (ワッチョイW 4e5b-JBle)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:09:45.94ID:EY8D+xit0
>>203
ルノー アロンソはいらない
0217音速の名無しさん (ワッチョイW db54-Lv9i)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:09:58.14ID:QD7v1oq+0
アロンソは引退しそうだけど
給料20億切らないとどこも取れないよ
0218音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-kJ5i)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:12:39.65ID:0oNHvM3ep
年俸値切れてもその分KIMOAだらけにされるからチームにメリットのないドライバーなんだよな
0221音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-a1mL)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:15:09.58ID:9MQdBBJC0
ベッテルは幸運とは言い難いあれだけ無双したのに
チームメイト自分より若くなったら
手も足も出ないから今とんでもない
評価くらう羽目になってる
不幸すぎるだろw
0222音速の名無しさん (ワッチョイW db54-Lv9i)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:15:12.63ID:QD7v1oq+0
もうインド買い取ってFORCE KIMOAでいいやんアロンソ
0231音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-a1mL)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:23:33.55ID:9MQdBBJC0
アロンソをディスるきは無いけど
38歳?アロンソが現役最速は無いだろ?
最速だった時代はあっただろうけど
0233音速の名無しさん (ワッチョイW db54-Lv9i)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:25:57.06ID:QD7v1oq+0
>>230
各チームに嫌われてるから行き場がない
ファンやメディアの評価よりこちらが大事
ここでボロカスのベッテルがフェラーリで60億円貰ってるのが好例
0235音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-kJ5i)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:27:11.80ID:0oNHvM3ep
>>230
SNSのリプ見りゃわかるけど海外ファンからも相当批判されてるじゃん
0237音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-kJ5i)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:28:03.07ID:0oNHvM3ep
>>232
リカルドフェラーリの報道があったからだろ?
0238音速の名無しさん (ワッチョイW ca00-3oQa)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:30:40.34ID:uXPB9giZ0
>>163
だからそれってボッタスの後釜としてだよね?リカルド>ベッテルなんだったらハミルトンの後釜としてリカルド加入でリカルド、ボッタスで2019戦うってことじゃないとおかしいよねってこと
0239音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-IaZj)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:31:25.93ID:wosu6tMbp
ルノーからしたらアロンソはチーム初のタイトルをもたらしてくれたドライバーだし
契約金をふっかけなければ古巣で有終の美を飾らせたいってのはあるかもね
師弟コンビ組めれば、サインツの成長にも繋がるし
0240音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-kJ5i)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:34:04.90ID:0oNHvM3ep
あの時のブリアトーレルノーと今のルノーは全然違うっしょ
0242音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-pLul)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:35:25.74ID:fRW1gMNAp
>>238
メルセデスはジョイントNo1体制を望んでハミルトンリカルドでいくんじゃないの
去年のトトのインタビューで今のボッタスとハミルトンの関係はぬるいみたいなことも言ってた気がする
0246音速の名無しさん (ワッチョイW ca00-3oQa)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:43:02.49ID:uXPB9giZ0
>>242
昨年よりは他チームに対するマージンがあるにしても14〜16みたいな余裕ない中でそんなことするかな?
じゃあベッテルがメルセデス加入してた場合ベッテル、ハミルトンコンビだったってこと?
0247音速の名無しさん (ワッチョイ db54-fvqh)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:43:35.10ID:QD7v1oq+0
>>242
ウェーレインやオコンはどうすんのよラッセルまで詰まってるのに
出ていくボッタスも居場所探すのはマネジメントのトトの責任でしょ
メルセデスやフェラーリは一杯育成抱えてるからもう外部から入れないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況