X



今宮純ごときが何十年も解説者に君臨するのは異常

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:31:54.01ID:nvOcxUdH0
他競技ではまずありえない。
0002音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:36:13.89ID:qwrjvjU/0
それだけ今宮さんが凄いってことだろ
0004音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:54:52.55ID:acXE8xln0
何言ってるか分かんないし、分かった時もつまんなくて萎え。
今は選べるからありがたい
0005音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:31:41.46ID:hj/EIIxu0
なんていうんだろ ぐふ
0006音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:49:04.15ID:ydqw21t70
解説聞いてても何のスペシャリティもないからな
タイヤも語れず
チーム戦略も語れず
空力も語れず
ゴシップ情報も語れず
口が達者なわけでもない
他の専門性を持ったゲストに「は?」って言われないように
無難なところを探り探り喋ってるの視聴者にバレバレ

ほんと謎だわ
雰囲気ベテランジャーナリストというか
0008音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:10:49.42ID:nrEtvS1Q0
>>6
多分だけど当時F1知ってるマスコミ関係者がこの人しかいなかったんじゃないかね よくわからんけど
0009音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:54:36.83ID:ktYOdh4U0
どっかのタイミングでフジテレビの担当者に対してF1解説の永久契約を結ばせたという噂が
川井ちゃんなんかだと完全にドライバーやチーム、FIAやFOMとのコネ的に呼ばない理由がないんだが
0010音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:23:39.56ID:Ucr8RCc30
小倉や田中とか知識ひけらかすなウンチク語るな言われてるから今宮の見たまま実況で良いんだよ^^
0011音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:15:25.76ID:dTmvnP6r0
何言ってるのかわからない言語障害なのにね。。
0012音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:22:14.36ID:Kw95YtFT0
他の人の発言に割ってまでしてさもないこと言うの本当に不愉快
0013音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:23:40.34ID:yAGwKHx70
5秒で説明できる話が、毎度ぐだぐだ何分も中身の無い話を聞かされ続ける苦痛・・
0014音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:42:48.59ID:ZN2UHNBi0
とにかく見たままでその感想だけしか語れない
それは観てるこっちの仕事だし
おっさんの感想語られても何の役にも立たない
唯一役立つと思われてる天気予報も
実況が読んだ方が滑舌聞きやすい分マシになるし
これだけ能力無くて仕事してる人あまり見かけない
0015音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:47:50.12ID:ZN2UHNBi0
>>8
たまたま昔 国内レース放送する番組で
新人の安藤優子が今宮の下についてリポーターしてた
安藤の地位が上がるにつれ フジの中のモタスポ関連の
今宮の地位が盤石になった感じ
0017音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:46:16.88ID:X9piVLPN0
巨泉は大嫌いだけど、司会者としての能力は高かった
海外からのゲストと、通訳なしで話せる英語力もあったしねw
0018音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:57:20.07ID:waFvUDOkO
フジがF1中継して何年かは言わなかったが、F1レジェンドの解説聞いたら「何ていうんでしょっ」を繰り返して、本当にウザくなったなこの日本最大の大量老害粗大ゴミ、団塊ジジイは
0019音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:12:08.87ID:IvKmvPg50
たいていの競技は解説者やりたがる元選手には不自由しないけど
F1だと日本人の元F1ドライバーの数自体が少なかったし
解説者より割りのイイ仕事もいくらでもあるから
素人に毛が生えた程度の解説者でも生き残る余地があったんだろう
0021音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:54:59.54ID:lXNZKeyG0
でも鈴木保奈美とスケベできた勝ち組なんだよなぁ‥‥
0024音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:57:20.06ID:YZVYdbw60
君たち、誰に向かって言ってんのか分かってる?
いくらネットの向こうにいるからって言葉は慎重に選びなさいよ。
0026音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 06:39:55.37ID:9ppkWM2n0
プレスルームで2個目のプレス弁当を貰おうとしたら受付の女性から
「お爺ちゃん、お昼はさっき食べたでしょ」と軽くいなされて追い返されていた
0027音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:05:15.15ID:At1cK5m40
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0028音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:19:05.31ID:qOcxZ2xf0
周りがいうてやらんとあかんでしかし
0029音速の名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:48:15.26ID:z7QjUQqC0
いい加減に引退するべきだ!
0030音速の名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:33:57.11ID:JxQeTiG90
外国で各チームのランチを食いあさるのはやめてください。
日本人として恥ずかしいいので、
英語できないのにどうやってありついているんだろうね。
誰かの後に金魚の糞みたいにくっついて行くんだろうか?
0031音速の名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:31:51.11ID:twcB5N3F0
1
0032音速の名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:14:28.31ID:cIhleEjU0
めっちゃ詳しい解説者よりもイジリ易い方が一般ウケが良いから局も使ってる
正直バリバリな解説者が登場したらうるさいしウゼェと思うよ

ボンボンで慶大で遊んで海外にレース観に行ってコネでF1解説者に
羨ましい人生だのぉ
0033音速の名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:25:24.05ID:riX4BJ3g0
>>30
バイキング形式なら英語しゃべれなくてもメシにありつけるんじゃないか?
0034音速の名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:51:45.19ID:CPYjuY9d0
30年前にDAZNがあればと思う今日この頃
0035音速の名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:19:30.38ID:wa6493+80
30年前の通信速度じゃ想像もつかないサービスだろな
0036音速の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:14:45.56ID:WbAkPjUl0
都心部じゃ回線速度が安定しないのでネットはありえないわ
0037音速の名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 01:39:16.26ID:huMWlfII0
俺米ニュースは楽勝で理解でき、テレビドラマはなんとか楽しめる程度の語学力なんだが
F1無線はサパーリ分からんわ
あれって川井が自慢ぶって喋ってる最近のメカや業界用語知ってりゃ分かるの?
ちなみにヨーダは基礎英語すらでけん人みたいやな
0038音速の名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:51:52.96ID:fj2HT5Ha0
>>37
無線でのやり取りはかなり勝手が違う。独特のノイズが多い上に色々端折られることも多いし。
TOEIC満点近く持ってる人でも航空無線の英語はわけわかめ。
逆に本職の管制官なんか600点あるかないかの人も多く日常会話もままならない人も多いが
業務無線においては研修から鍛えられてるので各国パイロットとも問題なくやり取りできる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況