X



【HONDA】F1ホンダエンジン【243基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 83a8-s6tP)
垢版 |
2018/04/12(木) 15:05:31.20ID:k7y73VFH0

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【242基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1523374419/

1行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0604音速の名無しさん (ワッチョイ e334-Mqc2)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:04:27.56ID:XXvwieIC0
>>404
では、その偉大な先輩のげんどうは?
0606音速の名無しさん (ワッチョイW 4341-eTet)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:09:12.74ID:YwUJrju70
ハートレーは鳥よけの目玉風船デザインのヘルメット必要かも💦
0610音速の名無しさん (ワッチョイ ff5e-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:15:22.23ID:xUIy2K360
ホンダを変えたトロロッソからのある提案とは
http://www.as-web.jp/f1/358954?all
0611音速の名無しさん (スッップ Sd1f-xg8r)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:17:33.33ID:i9t6Syqwd
トロロッソ舐めてんな、ホンダのPUが優れてるのに空力、空力と.....


■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
チーフレースエンジニア ジョナサン・エドルズ
 前戦、主に空力の作業がうまくいったので、それを足掛かりに、さらに向上させるための作業に取り組み、マシンの空力面を最適化するためのいくつかのアプローチを試す計画を立てて、ここに来た。その作業をFP1で行うことができた。
0613音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-LJHW)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:19:45.75ID:w6usN0O70
ホンダっていつもF1で無駄金使ってるような
第三期のスーパーアグリとか
第四期のマクラーレンに支援金とか
アロンソへの給料はまともな競争力があれば無駄ではなかったかなと思うけど
0615音速の名無しさん (ワッチョイ 23df-x9ai)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:23:15.02ID:H8ghMLVr0
>>613
広告費だから無駄とか考えても仕方ない。
0616音速の名無しさん (ワッチョイW cf29-snFe)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:24:26.92ID:I2I6GjJm0
>>356
最高速は出てるんだよなぁ
0619音速の名無しさん (アウアウウーT Sae7-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:26:43.06ID:AIu/JI6Ia
>>616
だよな。
それも、ちょっと蹴り出しがいいから短いストレートでたまたま良い数字だったとかじゃなくて、
20秒位もひたすら全開のストレートのある上海で誤魔化せないパワー競争の中での最高速。
本物だよ。
0621音速の名無しさん (ワッチョイ 6f70-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:31:01.27ID:y2gPrf0h0
まぁギヤ比なんかの兼ね合いもあるだろうけど
もう少しだけ最高速からコーナリング速度に寄せて
全体のタイムを底上げしてもいいんじゃ?って思う、素人
0623音速の名無しさん (ワッチョイW ff85-xsHh)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:32:54.16ID:otJvaF1A0
がすは予選は10位以内でお願いします。
鳩は今晩 除霊な!
0624音速の名無しさん (ワッチョイ 1322-rUoU)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:35:02.30ID:n4TpK/my0
ホンダ、パワー出てるわ
こりゃ本戦が楽しみ
0626音速の名無しさん (ワッチョイW ffd3-eVWt)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:44:53.59ID:CztC0FcI0
ホンダが好調だと「今時F1とか無駄!何の意味もない」とか言い出す人が出てくるのが不思議
F1が斜陽なことは皆わかってるし去年まではそんなこと言わなかったじゃん
メルボルンでも言わなかったよね
代わりに連呼されてたのが「ホンダは相変わらずゴミ」
おかしくね?
0628音速の名無しさん (ワッチョイW 93ff-/2Vl)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:46:53.18ID:pyn1p+H80
ホンダに1番必要なのは2台の完走データ
上位フィニッシュやポイント獲得は素晴らしいことだけど、なによりPUの信頼性の向上が最優先
いまいちの評価のハートレーもデータを持ち帰るという意味ではよくやってる
ほんとにカナダが楽しみ
0631音速の名無しさん (ワッチョイWW c363-g9Mg)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:51:23.80ID:Qm7Dnw9v0
>>619
しかしエアロダイナミクスが物を言う中高速域のコーナリング性能が良くなくてタイムを伸ばせない
パーシャルスロットルの制動が良くないのかもしれないけど
それでもよくぞここまで仕上げたものだわな
0632音速の名無しさん (ワッチョイWW c363-g9Mg)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:53:40.83ID:Qm7Dnw9v0
>>627
高地のメヒコは良かったからPUそのものは良かったんだよ
伸びしろはもともとあった
0638音速の名無しさん (アウアウウーT Sae7-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:57:27.30ID:AIu/JI6Ia
>>633
マジか?!
俺は、引っ越しの時に、溜まった缶ぺ塗装とか、殺虫剤を
風呂場でガンガン抜いてた・・。
ガス報知機が盛大になってから小休止してたが、今思うと恐ろしい・・。
0641音速の名無しさん (ワッチョイW b36b-jSlv)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:58:53.70ID:WMdHsOqs0
中国はFP見る限りレースペースは悪くなさそうだしガスリーがUSで20周出来てたのが気になるね。
予選は悪くても、レースペースとピット作戦で1ptでももぎ取って二台とも完走できれば上出来。
0645音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-XjMo)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:05:07.37ID:V1+/b7py0
>>638
詳しい状況は分からんけど、普通に考えて
ガスが狭い室内に充満>>
穴あけでありがちなのがドライバーとか鉄の棒で缶との接触で火花>>
>>引火して爆発
空気は入れ替えましょう。
狭い部屋とかでやっちゃダメよ
0646音速の名無しさん (ワッチョイ 1322-rUoU)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:05:24.90ID:9enroeqf0
去年はマクラーレンだけ直線スピード遅くて
ホンダファンまで肩身の狭い思いがしてたが・・・・

あれは何だったんだよー
0647音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-r/mO)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:05:32.27ID:HCt67MyZ0
ぶいまっくすか
0649音速の名無しさん (ワッチョイWW cf21-EWy0)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:06:30.77ID:GEeLviMs0
デクラがおさえられるならドラックは極力少ない方が良いからなー
燃費良くなるし燃料軽くできるし抜きやすいしいろいろメリットがある
0651音速の名無しさん (ブーイモ MMe7-VMFU)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:11:48.89ID:5CXXBTTEM
>パドックでは、ウルトラソフトタイヤが一発の速さを持ちながらも
>レースコンディションではあまり多くのラップをカバーできそうにないとの見方が広まっており、
>ソフトコンパウンドでレースをスタートする方が良い戦略になるかもしれないともっぱらだ。

>予選を前にチームが直面するであろう難題について、
>グロージャンは「1周しかできない」とウルトラソフトに言及しつつ、

>「もしかしたら、9番手や10番手になるよりも、
>11番手になる方がいいと言えるレースのひとつになるかもしれない」


トロロッソが予選で前にいけなくても
決勝スタートすればすぐ他が落ちてきたりピットインするかもな
あんまり予選を気にする必要無さそうだ
0656音速の名無しさん (ワッチョイ 6f93-fKgb)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:36:46.50ID:dp5AIbak0
>>99
>習さんが…観光用に1つの省に模倣サーキットを50個くらい造ってくれれば

なるほど、チーム名はこうですね!

MADONNA
FIRENZE
MILLIONS
BESTOWAL
BLANCHE
LOSEL
MAY
BULLET
DARDAN
LINDE
RIGEL
COMET
ORCHIS
ZEROFORCE
0658音速の名無しさん (ワッチョイ 9302-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:45:42.49ID:xqL4V+eg0
>>657
去年色んなこといわれてたけど
メルセデスカスタマー勢と比較するとそこまでの差は感じないけどな
それよりフェラーリエンジンがメルセデスと肩を並べるまで進化してる方が気になる
今年は遜色ないでしょあれ
0659音速の名無しさん (ワッチョイ ffe4-9gHV)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:49:32.60ID:VQWriJnd0
[生]2018 F1グランプリ 第3戦 中国GP 土曜フリー走行
4/14 (土) 11:55 〜 13:10 (75分)
フジテレビNEXT

[生]2018 F1グランプリ 第3戦 中国GP 公式予選
4/14 (土) 14:50 〜 17:00 (130分)
フジテレビNEXT

<解説>浜島裕英 川井一仁
<実況>西岡孝洋
0663音速の名無しさん (ワッチョイ 6f6b-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:55:05.27ID:JaV0FF6w0
無理か
前戦見るとセッティング次第で中団TOPって思えちゃうから期待してしまう
まぁQ2トップで決勝1ストップでポイントゲットとかしてくれれば良いな
0665音速の名無しさん (ワッチョイ e334-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:58:41.07ID:aFmRhkQR0
>>661
大変だけど無理とは言ってないので
なんとか頑張ってほしい。
0667音速の名無しさん (スップ Sd1f-U25k)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:01:11.02ID:Y9ogNM+6d
ホンダピンチ.....

ルノーPU、信頼性の確認完了。全3チームに”パフォーマンス解放”許可

さらにルノーは2基目のPUを投入する際にアップデートを予定しており、その中にはMGU-Kの大幅アップデートが含まれているようだ。


https://jp.motorsport.com/f1/news/Renault-powerunit-performance-unlock-good-reliability-1025631/?s=1
0669音速の名無しさん (ワッチョイ 9302-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:03:42.35ID:xqL4V+eg0
中団トップはかなり厳しいでしょ
ガスリーはインド2人とアロンソより上なら万々歳
鳩も坂東より上でQ2いければ十分
正直ガスリーより鳩の方がより厳しいかも

レースでトップ6の1台とハースの1台が消えて
ガスリーがスタートポジション維持できれば入賞も可能だとは思う
0672音速の名無しさん (ワッチョイ 6f93-fKgb)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:04:41.96ID:dp5AIbak0
>>215
>枕みたいなアラブの素人株主の独裁チームがまともなチームでいられるはずがないよ

おいおい。

>1978年に、当時国営航空会社のサウジアラビア航空が、F1のウィリアムズチームのスポンサーを行っていた
>サウジアラビアの王室の誘いで、F1モナコGPを観戦したことで、モータースポーツへの情熱が芽生える。
>翌1979年より、父親がフランスに設立した技術集団である「Techniques d'Avant Garde(TAG)」がウィリアムズ
>チームのスポンサーを行うという形でモータースポーツに参入した。後にマクラーレンと組んで新組織「TAG
>Turbo Engines」を立ち上げ、ポルシェにターボエンジンの開発を依頼するなど、1980年代以降にスポンサー活
>動を継続的に行った。
>ロン・デニス、バーレーンの政府系投資会社マムタラカト・ホールディングとともに、マクラーレンの共同オーナ
>ーとなっている。株式売却により2016年現在株式の保有比率は25%まで低下しているが[1]、実質的な経営の
>主導権を握っていることに変わりはない。そのかたわら、投資グループとしての側面が強くなったTAGグルー
>プの総帥として活躍している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%82%A7

トチ狂ってなんでもホンダのせいにしていた枕をマトモにしようとしているオーナー様だぞ?
0673音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-fkom)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:04:56.75ID:smQCiDWha
>>667
フリー走行で既にパフォーマンス解放してたらしいぞ
0674音速の名無しさん (スッップ Sd1f-IDXa)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:05:38.39ID:TM14glCPd
キーが言うように弱点といわれていた中高速コーナーがバーレーンの新セットアップで改善したが
それでも強みといえるほどにはなっていない感じか

ただ燃費の良さやデグラデーションの少なさは中団の中では相変わらず良さそうだ
決勝のレース展開次第ではこれが活きてポイント狙えるかな
0678音速の名無しさん (ワッチョイ 1322-rUoU)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:08:17.52ID:9enroeqf0
>>668
何言ってんの
今のPUはMGU-Kで如何に電気を起こせるかにかかってるんだよ
馬力アップ=MGU-Kの性能アップに等しいの
0681音速の名無しさん (ワッチョイ 1322-rUoU)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:11:22.20ID:9enroeqf0
鳥の妖精ハートレーの事も忘れないでやってください
0682音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:11:44.27ID:AHgeI7fv0
ホンダPUは現状できる事を全て引き出して今の位置みたいだな
シャーシ側ではまだ何かできそうな所はあるようだが

今ホンダにできる事はマッピングいじる事ぐらいで
あとは信頼性に関する情報集めぐらいしかサーキットでできる事がない
大きなアップデートは第8戦のフランスGP辺りまで待たないとな
丸ごと交換ってのを今年のホンダはしてないから信頼性のデータ収集はこれまでより期待が持てる

シャーシの方は制限がない部分は力業でなんとでもなるから
更なる絞り込みやセッテイングしやすいマシンへと改善していって欲しいな
0686音速の名無しさん (ワッチョイW ff6b-OkqY)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:22:37.23ID:IS8Uiuvw0
バーレーン決勝で中古SS→S→中古SSでタイム刻めたので、決勝の戦略上トロホンさんはタイヤのアドバンテージは間違いなくあるだろ上海も。

バーレーンのラッキー4位は置いといて、上海決勝も走り切れればポイント争いに絡めるハズ、他との現時点のタイム差であれば客観的に。
0687音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:25:37.10ID:AHgeI7fv0
現時点で入賞争いが精一杯なのは仕方ないけど
PUver3投入時にはPUもシャーシも他に追いついていて欲しいな
7位8位ポジションを確固たるものにして欲しい
0692音速の名無しさん (ワッチョイ 9302-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:31:29.45ID:xqL4V+eg0
エンジンはシャシー毎に幾らでも性能が変化するってのは
ワークス勢とカスタマー勢の差を見れば一目瞭然だし
ホンダがマクからトロにスイッチして多くの人が感じた事でしょ
0695音速の名無しさん (ワッチョイW e394-OmRQ)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:36:04.14ID:rrMMInEO0
田辺のコメントがホンダPUの現状っての正確に表してると言う意味で一番いいんじゃないか?
要するに「今のPUで出来ることはある意味限られている」ってことなんだと思う。
それゆえ、少なくともレース以外で一喜一憂するのは"賢くない"……と。
0697音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-dYNq)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:40:48.49ID:eMDqVxafa
>>691
>>693

ササクッテロ Sp07–eVWt
ID:oonsvFJp

お薬の時間ですよ
0698音速の名無しさん (ワッチョイ ff32-XjMo)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:44:05.63ID:DPpe39CR0
実車テストが制限されているこの状況で、アップデートしていくのって
ダイナミックベンチで回して、どうにかするしかないわけでしょ?
今のトップドライバーって体の強いゲーマーみたいに感じるのは俺だけかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況