X



□■2018□■F1GP総合 LAP1681■□中国■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ e17e-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 13:10:02.44ID:ofczjxiD0
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv::
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1680■□中国■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1523212056/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0486音速の名無しさん (ワッチョイ 4adf-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:23:33.83ID:nw7R1WaR0
フェラーリPU→ フェラーリ アルファロメオザウバー ハース

メルセデスPU→メルセデス 消滅寸前のインド 最下位のウィリアムズ

ルノーPU→ ルノー レッドブル マクラーレン

ホンダPU→トロロッソ

しょっぼいのはメルセデスPU勢でルノーはマクラーレンがかつての開発力が復活するならまだマシ
0492音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:26:32.32ID:BP1AryXL0
>>486
今シーズンは
メルセデス勢の凋落
フェラーリ勢の躍進
ザウバーはフェラーリが救ったようなもんだけど
メルセデスも関連会社をインドやウイリアムズにつけたりしないのかな
0499音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:30:09.52ID:Vti7Ctf00
あと、クビアトさんは他所が撮りに行くほどではなかったけど
タッペンが放出されたら他のワークスのどっかがほぼ確実に取りに行くと思う
0502音速の名無しさん (スップ Sdea-FshM)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:32:06.56ID:2GMTaWrjd
マクラーレン、自称シャーシが自慢だぜ!ってか?
まぁGP2どころかシケインシャーシって言われる日も近いだろうけどな
0503音速の名無しさん (ワッチョイ 4a15-X2wr)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:32:15.55ID:FEqasyGe0
ルノーはガスリーに興味持つのかな? ルノーに対してそんなに厳しく言ってないところ見ると同じフランスとして言いたくないところもあるのか 
オコンはメルセデスだけど ガスリーは赤牛一筋で行くのか ストーブリーグも面白くなってきた
0504音速の名無しさん (ワッチョイ fe5b-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:33:02.87ID:uMs0KAUF0
タイヤが4輪交換できたかとか、4輪ともしっかり嵌ってるかなんて
今の技術ならセンサーで判断できるはず
自動ブレーキがあればピットクルーを轢くことも無い

安全面の強化はそういう方面で進めるべき
ハロとかで見せかけの安全だけ強調しても仕方ない
0505音速の名無しさん (ワッチョイWW ca52-lRxs)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:33:13.83ID:5OyTtSjG0
>>422
思ったんだけど、f1って無線の技術は全く進歩してないよな。二十年前と同じ気がする。何かレギュレーションでもあるんだろうか。今の技術なら無線ボタン押さなくても常時接続しておけばいいのに。
0508音速の名無しさん (ササクッテロロ Sped-C0iM)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:33:31.08ID:eMxWaSVEp
フェルスタッペンは正直伸び悩んでるよな。
将来のチャンピオン候補と期待されてて初優勝も早かったけど伸び悩んで通算10勝くらいで終わったベルガーみたいになりそう。
0511音速の名無しさん (ワッチョイ 4ddf-43s8)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:37:20.05ID:z3id8Sa80
>>455
スタートがまだ慣れてないんだろうな。
ブレーキミスが多いみたい。
0512音速の名無しさん (ワッチョイWW d66b-+lE+)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:37:35.21ID:J/M4UQ9V0
>>505
鈴鹿でピットウォークしたことがある人は見たことあると思うけど、無線てドライバーとだけではなくてチームのいろんなスタッフとも交信できるのよ。
ドライバーと常時接続してしまうと他のスタッフと交信できなくなる。
そもそもドライバーだけで二人いるわけで。
0515音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-L9Qh)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:38:33.74ID:/8pMgTD6a
次の上海でレッドブルから予選1秒弱なら本格的に前半戦トップ10争いが見えるんじゃね。鳩さんも絡んでくるだろ。

バグー、モナコ、カナダはオーストラリアのバッドラック再びがあるかもしれんが乗り越えたら、ちょっと面白くなるね
0517音速の名無しさん (ワッチョイ 4ddf-43s8)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:38:57.09ID:z3id8Sa80
>>465
フジの前がTBSだろ
0519音速の名無しさん (ワッチョイ 4ddf-43s8)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:40:08.40ID:z3id8Sa80
>>469
いないからハートレー
0522音速の名無しさん (ササクッテロレ Sped-qsTR)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:41:21.87ID:j/C8oTPIp
ハートレーは遅くはない
ミスが多いのは長く箱型乗ってきたからフォーミュラカーに慣れるまで多少時間掛かるでしょう
0524音速の名無しさん (ササクッテロ Sped-zcpA)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:42:16.55ID:yCh9R7vJp
>>509
メルセデスはタッペンが欲しがってるだろ
むしろそれ以外を欲しがってないくらい
0525音速の名無しさん (ワッチョイ 6a70-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:42:40.96ID:wh2E6rb80
>>447
ガスリーはマグヌッセン意識してペースコントロールしてただけでしょ
速く走ろうと思えば、速く走れたはず
ハートレイは予選アッタクしろって言われてたじゃん
あとタイヤのライフもあるし
ガスリーとハートレイのガチバトルが見てみたい
0529音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:43:23.05ID:Vti7Ctf00
ハートレーは1周目(に入るまで含めて)のタイヤとブレーキの温度管理がまだ下手なんかね
そこさえ超えた後はちゃんと走れてる感じある
0532音速の名無しさん (オイコラミネオ MMce-Qqdk)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:46:24.05ID:X5Tps8FnM
ガスリーが凄い →アロンソがしょぼいことになってしまう
トロロが凄い →枕がNo1シャシーでないことになってしまう
本田が進化した →信頼性を上げただけです

八方塞がりや
0537音速の名無しさん (ワンミングク MM5a-NKTo)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:48:59.81ID:iSFysyXDM
ハースちゃんと計量パス出来たんだなw
0538音速の名無しさん (ワッチョイWW c129-/O68)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:49:18.25ID:1jV6VLu80
ウィリアムズとインドは後ろ楯を何とかしないと落ち着いてレースどころじゃないかもな動揺凄そう
フランクが肺炎で入院した後クレアがウィリアムズを売りたいらしくそれを受けたストロール家とSMPグループの主導権暗闘が起こってるとか
ストロール家のランス・ストロールとSMPが支援してるセルゲイ・シロトキンでどちらが頭角を現しどちらが去るかみたいな話が紹介されてた
0541音速の名無しさん (ワッチョイ b970-X2wr)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:54:00.05ID:8ChiigX40
>>532
不思議なことにメルセデスですらオーバーテイクが困難な開幕戦で
アロンソトレインになっただけでスゲーアロンソ、さすがはアロンソや!になってなんだよな
0542音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:54:50.44ID:Vti7Ctf00
>>539
長いことローリングスタートでのレースだけ専念してたはずなんで
フォーメーションアップ中の熱入れのノウハウがまだ足りてないんじゃないかな
ぺレスに抜かれたままでペナ貰ったりしてるのもそこら辺の調整が分かってない表われカモ
0543音速の名無しさん (ササクッテロ Sped-zcpA)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:56:52.19ID:yCh9R7vJp
>>541
ドライバーオブザデイで世界中がどうとか言ってたやつもいたな
棚ボタは拾える位置にいないととか
0547音速の名無しさん (アウアウオー Sa72-9p8/)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:00:52.11ID:JSzXG/C7a
>>513
鈴鹿でのF1も特例中の特例で無線電波とオンボードに使ってる電波を割り当ててもらってるしね
無線って規制が結構厳しい

>>505
レギュレーションで通常装置で受信できるよう暗号化してはいけない、FIA(かFOMか忘れたけど)が傍受できる状態にしなければならないとあるのよ
常時接続なら簡単にライバルチームに傍受されるし、そもそも同じチームでもチャンネル分けできないから聞かれちゃまずいこと話せない
0548音速の名無しさん (ワッチョイW 25b8-28to)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:01:13.16ID:8JCKkM+W0
>>505
お肌のふれあい回線
0551音速の名無しさん (ワッチョイWW ca52-lRxs)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:02:39.75ID:5OyTtSjG0
>>527
俺も同じ疑問もった(笑)
通話だけの機能なら小型かつバッテリーもちがよくて、常時接続のができないのかな。
やっぱり色々デメリットがあるのかな。
0552音速の名無しさん (ワッチョイ 3ecf-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:03:03.56ID:IhB4GL4A0
バンドーンの個性のなさはなんなんだろうね。ブーリエが後ろでマイクもって変わりにコメントしてる感じ。

マクラーレンの操り人形感がすごい。
0556音速の名無しさん (ワッチョイ c102-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:06:16.60ID:93Jdakin0
>>550
弱禿がレギュラーになりたいクビサが真面目に開発する訳ねーとか言ってたな
まーそれはさておきウィリはクビサやまっさんが乗れば1秒近く速くなるだろう
0557音速の名無しさん (ワッチョイWW 3564-wrL9)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:07:46.25ID:OdDA6WzB0
>>546
ガスリーは元々はすぐ人のせいにするちんぽ頭だったけど、
マルコがスーパーフォーミュラに送って日本で調教されて、
いい子になってF1に来れた経緯がある
0563音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-XPkm)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:11:23.08ID:zldkJwERa
>>552
チームの方針か公の場では身をわきまえてるのじゃないかな。もてぎのファン感で観ると結構やんちゃだったよ。
カート大会でドライバー交替無視して一人で完走するのかと思ったら
最終ラップにピットインして走るの諦めてチェッカー振りに行ってた同僚の山本尚貴を慌てさせたりしてたし。
0565音速の名無しさん (ワッチョイW 25b8-hp4X)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:14:47.17ID:6I/hLx6A0
ジャック 
師匠 
バリチェロ   
まっさん


やはりウィリアムズにハゲは必要。
早急にクビサを乗せるか、マッサを呼び戻すか 
坊ちゃんを坊主にするかだ
0566音速の名無しさん (ワッチョイ a1dc-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:18:36.29ID:vD706Q2e0
無線はシューマッハがフェラーリにいた頃に
パイオニアだかの骨伝導イヤホンが導入されて話題になったねぇ
今はドライバー側にはノイズキャンセラーが付いてるのかな
0567音速の名無しさん (ワッチョイ 1ab3-43s8)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:18:39.74ID:HrHpxUE+0
バーレーンでのハートレーは、ちょっと可哀想な面も多いかなぁ

とくに決勝スタートでのペレスとの接触は、ペナルティこそハートレーに与えられたけど
フェルスタッペンのオンボードから見ると、ペレスから突撃してるようにも見えるしね・・・

ペレスのイン側は、車1台分のスペース。
ペレスのアウト側は、車4〜5台分ぐらいのスペース。

このポジションで接触している上に、ハートレーのフロントタイヤに対して
ペレスのリアタイアが乗り上げる形で接触してる。
つまり、結果こそペレスが被害被ってる形だけど、タッペンのオンボードをコマ送りで見る分には
明らかにペレスから接触してるのに、ハートレーにペナルティは意味が分からない。
0568音速の名無しさん (ワッチョイWW c129-/O68)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:18:55.17ID:1jV6VLu80
新人とは言えF1だとどこかで活躍してたり超金持ちのボンボンだったり大企業がバックについてたり売り込み激しかったりするから性格激しい人も多いからね
ストロールが真っ白なF1マシンでウィリアムズとメルセデスのスタッフをズラズラ引き連れて貸切プライベートテストやりまくってたのは凄かった
まさに金持ちの坊ちゃん
成績に文句言ったヴィルヌーヴが逆にチームに近付けなくされたり色々とスゲエ
0569音速の名無しさん (ワッチョイW 865b-WnOo)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:19:05.26ID:nFsHFz5+0
>>534
サインツだって4位になったことあるのに何この差別
0572音速の名無しさん (ササクッテロ Sped-zcpA)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:20:39.78ID:yCh9R7vJp
>>565
ウィリアムズはもう今のままでいいよ
クビサなんか乗せても更に迷走するわ
0573音速の名無しさん (ワッチョイ 4ab8-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:20:53.61ID:1BkxMtn40
>>557

自らそれ語っちゃってるだけど、元はどんな性格だったのかとw

ガスリー
「文化の違う日本でレースをすることは、僕を成長させていると思う。
 僕は日本で、相手を尊敬すること、礼儀を重んじることなどを学んだ。
 それまで僕は本当にワガママで、”悪ガキ”だった。
 自分だけが良ければそれでよかったんだ。
 でもそれが全く逆で、他人が幸せになれたらいいと思えるようになった」
0574音速の名無しさん (ワッチョイWW a993-AEFo)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:21:39.33ID:9lpJ2B7e0
>>558
アロンソ擁護もいるようだが、コース上でトロロッソに抜かれるのだけは避けたかっただろね
ベンチマークのためにルノーに替えた側面があるので、ホンダに負けたらスポンサー資金が途絶える
0577音速の名無しさん (ワッチョイ 8669-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:23:02.10ID:hSy/EjMi0
>>567

ハートレーのオンボード映像が流れていたが、それだとハートレーが真直ぐ
行ってペレスに当たった様に見えた。

あの程度の接触でお咎めなしの例も多い、と云うかハミルトンがやっていたら
ペナルティは出なかったでしょう。
0578音速の名無しさん (スプッッ Sd72-+bbX)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:23:14.54ID:nHsgwYHZd
>>504
ナットが全部正確に装着されないと動かないとかいいかと思ったけど

パンクの衝撃でレース中に停まったらヤバイからステアリングに緑ランプが出るとかならいいね
0580音速の名無しさん (ワッチョイW 2d4e-Ore6)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:24:10.06ID:NKu6hnJN0
ガスリーが、SF参戦時の修行が身になったと感じてくれてるならそれはそれで。
しかしどんなワガママ坊主だったのか、当時一緒に戦ってた連中に聞いてみたいなw
0582音速の名無しさん (ワッチョイW 865b-WnOo)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:24:44.86ID:nFsHFz5+0
なんかさインスタみたらレッドブルボーダフォンは決まったように見えるわ
0584音速の名無しさん (ワッチョイW 865b-WnOo)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:25:31.36ID:nFsHFz5+0
>>582
ボーダフォンってなんじゃwまちがったレッドブルホンダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況