X



【情報・感想】サーキットグルメ土産スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 06:58:45.70ID:Z2phfw2G0
サーキット観戦するならば知っておきたい、うまい店や御当地グルメ、名物土産。
サーキット内およびその周辺の、うまい物・行っておきたい店を語ってください。

お土産は食べ物だけでなく、グッズでもOK。
味やモノがアレでも「ネーミングが面白くてウケた」「意外と喜ばれた」でも結構です。

文字数によりタイトル変更

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1264256005/
0194音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 04:52:22.71ID:P0KSO9u30
鈴鹿行って来ました

土曜昼:Bスタにオープンした海鮮居酒屋にて
・炙り煮穴子丼・・・炙った食感は良いけど穴子が貧相、もう少し大振りの穴子をふっくら炊いて欲しいところ
 でも肉ばかりのサーキット飯の中で、魚をいただけるのは非常に有難い
・ざく(日本酒)・・・三重の銘酒っぽい、口当たりがよく淡くフルーティー、だけどクッキリとしてて美味でした

日曜昼:ドミニクさんの姉妹店(オールージュみたいな店名のとこ)にて
・チーズドリア・・・チーズがこんがり香ばしく、ラザニアより好きかも
・シードル・・・いわゆるシードル、二日酔い気味でも優しいお酒でした

日曜夕:グラスタのステーキ屋にて
・カプチーノ・・・強風にさらされて冷えた体が温まりました
個人的に穴子丼は及第点でしたが、今後のお魚メニューの拡充に期待、
暑くなったら冷や汁とか、寒くなったら海鮮鍋とか提供してくれないかなー(´ω`)
0195音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 05:38:59.08ID:bcbbZM52O
>>194
いつもレポートありがとうございます。
どちらから来られているんですか?
0196音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 13:19:25.35ID:yg8zb7f00
秋に向けてスレ上げに余談を

レースは旅行を兼ねて鈴鹿は伊賀、岡山は赤穂に泊まることが多い
そこでよく行くおいしい店の店名だけ紹介

伊賀:挙げてみるとお肉とイタリアン

もりつぢ・森辻亭・チッタ・グラツィエ・金谷・ストーク・花ごころ
サンク・Ris.・アルベルゴ八尾新・カミタチ・HIRO・昌苑

お勧めはサンピア伊賀で温泉と一緒に楽しめて何でもそろってる「花ごころ」
あとは「もりつぢ」か「森辻亭」のどちらか近い方ですね

赤穂:こちらはお魚と和食が中心

かましま・かもめ屋・さくら組・どんぐり・ミオ エ テンプリーナ
味くらぶまさや・萬・まるはち・一粋

お勧めは関西ではTVで超有名「かましま」ビブグルマン「どんぐり」
よく行くのは品数豊富な「味くらぶ まさや」ですね

また安心していけるのが待ち遠しい
0197音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 19:52:18.95ID:x2gBJNJl0
岡山国際は食べ物が安くて美味しいね
私は天丼があまり好きではないので隣のぶた丼にして
これも初登場でめっちゃ美味しかったんだけど
天丼屋さんが異常なまでに人気なのでなんでや?って思ったら
よく見るとあっちち本舗の天丼屋(一味禅)だった
そりゃあ並ぶわw
岡国であっちち本舗は全幅の信頼を得てるからね

今調べたら
★天丼グランプリ1位★
一味禅の自慢はなんと言っても『全国丼グランプリ』で1位を獲得した各種天丼!
だってポスターに書いておけばいいのにw
日本料理店で食べるてんぷらは好きだけどあのボッテリとしたのはどうも・・
なんだけど次回来てたら食べてみるか
0198音速の名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:08:48.22ID:iK1rwmLU0
鈴鹿JAFGPは久しぶりに津のプレーゴUさんで
この中のBディナーコースを頂きました
https://prego-jp.com/prego2/dinner.html
相変わらずの繁盛店で手ごろな値段で
日頃口にしない美味しい料理が頂けます
0199音速の名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:59:12.25ID:8hFqDeHK0
あっちち本舗の天丼食べたメッチャすごかった
サーキットで出てくるレベルの天丼じゃないね
大海老天2尾とも尻尾も食べたよ
たこ焼きと合わせて大阪自慢だね
0202音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:02:53.98ID:0ePf7+MA0
岡山国際のSGT合同テストは
空きビルを買って500mほど移転した
赤穂の「かましま」さんの新店にお伺いしました
店舗も広くなりスタッフの人数も増えましたが
流石人気店なので予約なしの飛び込みは無理だと思います
新メニューの浅野内匠頭御膳と追加の牡蠣鍋を注文しました
牡蠣だけでなく漁師風の海鮮刺身がいただけます
とにかく牡蠣のお吸い物とミニおいかば丼以外は
二人前のボリュームなので一年分の牡蠣で満腹になります
牡蠣の季節は終了しますがかましまさんは1年中提供できますので
日本酒好きの方は一度行く価値ありだと思います
0203音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 21:33:19.57ID:7RCSKFOh0
岡山国際のSGTは光都プラザのFUKUTEIさんで
今回は鹿肉ではなく牛フィレ肉のロッシーニ風をデザート付きでいただきました
流石はフレンチ牛肉の味も濃くソースもめっちゃ美味しかったです
やっぱり美味しい店を知ってると毎回楽しいですね
http://fukutei.biz/wp/wp-content/uploads/2022/04/620e80d1427a6e199abf1698ef90ebb6.png
コロナ禍で寂しい時もあったが制限解除で賑わいを取り戻してました
しかし今もテイクアウトを引き取りに来た人も何人か・・
志村さんの件もあり世間のビビリかたも半端ないと痛感しました
私はワクチンをしっかりと打って積極的に外食してますよ
0204音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 08:23:07.39ID:BTWUqD+/0
鈴鹿2&4はサンピア伊賀の「花ごころ」さんにお伺いしました
わりとよく行くのですが紹介するのは初めてかもしれません
名阪国道「中瀬」または「友生」ICから気軽の立ち寄れる立地で
宿泊しなくても大阪方面に帰る人なら便利に利用できます
「サンピア伊賀」はホテル・レストラン・日帰り温泉(芭蕉の湯)・ガーデンプール
がある複合レジャー施設で左側の駐車場は常時ほぼ満車なので
正面から右奥のスロープで施設専用駐車場に停めるのがポイントです
全席「コンパートメント席」ですので一人でも幼児連れでも気楽に食事できます
なんでもござれのメニューですがこの日はシェフ不在なのか一部に限定した提供でした
それでも伊賀牛を使ったすき焼きと石焼の御膳は提供可能ですき焼き御膳の方を頂きました
伊賀牛120gのボリュームで税込み3600円となかなかのコストパフォーマンスです
https://www.hh-sunpia-iga.co.jp/restaurant/menu/meals
料理もサービスもホテルですから安心です
帰りに食事と日帰り温泉を楽しむというのはなかなかいいと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況