X



【HONDA】F1ホンダエンジン【226基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:41:31.50ID:T0ADSyzX0
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
【HONDA】F1ホンダエンジン【225基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521873293/
0683音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:34:04.60ID:CVJSdrAK0
パパイヤが2戦連続完走で焼けなかったのが意外ですわ
0684音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:34:54.01ID:rUKnyFGT0
>>609
ちょんおつ
0686音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:38:54.93ID:Ad98ePNk0
>>681
>セナが直さないとドライブできない、って言ったからだよ

だからそれでやった改造ってのは。

「ステアリングシャフトのおよそ3分の1にわたる部分が劣悪な溶接作業で接続されており、レースの負担に耐
えられるものではなかった。シャフトの亀裂上には複数の引っかき傷があった。改造作業は急いでやっつけら
れたようだが、いつ頃に実施されたかはわからない。溶接の後、誰かが溶接箇所にやすりをかけた跡がある。
こんなものは今まで見たことがない。シャフトには欠陥があり、ウォームアップ走行ですら亀裂を生じさせただ
ろうと思う」

と工学部の教授に言われる程度の仕事だったわけだ。
セナには「いつ壊れるか判らん手抜きのやっつけ仕事しかしてやらないから覚悟しておけ」と説明したの?
0687音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:44:42.11ID:Ad98ePNk0
>>667
>アロンソはf1でベストドライバーの一人だし、彼は僕のアイドルだ。

その発言の前段は。

>ピエール・ガスリーは、ソーシャルメディアを通じて・フェルナンド・アロンソのファンから“クレイジーなほど厳
>しいメッセージ”を受け取ったと明かし、あの無線は決してアロンソを嘲笑するつもりで発したわけではないと
>強調した。

F1のアイドルが揶揄するつもりもなく「去年より調子がいいぜ」の意味で言ったというなら、ガスリーが同じこと
を言ったからと非難されるいわれはない。

アロンソを揶揄する云々というなら、元のセリフをクチにしたアロンソにホンダを揶揄の意図があったことになる。

もちろんご立派なドライバーであるアロンソがそんなことを言うわけないから、ガスリーが非難される謂れもない。

そうすると残るのは、なんら問題のない「僕たちは戦える」に「クレイジーなほど厳しいメッセージ」を送って寄越
したキチガイどもということになる。だよな、キチガイ。
0688音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:48:06.89ID:LPrawSgq0
>>644
完全に一致した
0689音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:48:54.77ID:oGefySHn0
>>686
だからファクトリーのちゃんとした設備じゃなくピットの簡易溶接機でそんなことやらされたからだろw
本来はGPにマシンを持ってくる前に指摘して直させておくべきこと
たしかセナはGPウィークの木曜日の朝にブラジルから直通で飛んできたんだよな
前の日まで故郷でジェットスキーw
94年、ヒルは自分が開発したマシンでいいところまで行ったけどセナみたいなやり方だとその後台頭してくるシューマッハみたいなテスト大好きドライバーには歯が立たなくなっていってただろうね
潮時だったんだよ
0690音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:07:37.80ID:+6uLlWdM0
元祖ヒュンダイがナンバーワンニダ
0691音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:09:06.50ID:soltguQh0
てかアホンダの擁護ばかりしてるガスリーとかいう青二才の糞ガキは一体なに様なんだ?腹立つわ

事故って死なねーかな
0692音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:22:05.19ID:2W4C/yxa0
何となくだが今回はハートレイが入賞しそう何となくだけどね
0693音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:24:12.45ID:BkHF2wDu0
>>691
仕方ねぇじゃん
2017年のトロロッソ向けルノーエンジンが糞過ぎたんだし
0695音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:26:49.28ID:yT80Yx0L0
>>691
お前が死ね
0697音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:29:53.34ID:BkHF2wDu0
ギア比ミスVSプレステ
0699音速の名無しの
垢版 |
2018/04/12(木) 21:33:39.04ID:YRP96mUd0
>>691 気持ち悪い奴。
0700音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:34:34.01ID:XrFB8CXSO
アンチの人も居るから批判や文句は仕方無い。
確かにホンダは低迷していたし、色々は言いたい人もいるだろう。
ただ>>691みたいに、軽く人の生き死にを言う人間は屑としか言いようがない。
0701音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:37:22.67ID:YpRuSe1C0
枕の決断に誤りがあったとしても
3年間迷惑をかけ続けたのは事実
4年目で上手く行き始めたとしても
調子に乗らず
真摯に受け止めるべき
0702音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:41:01.25ID:BkHF2wDu0
>>701
ホンダはそうしてるじゃん
0703音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:45:52.69ID:XZW2UcHV0
ホンダエンジンも良くなったな。 間違いなくルノーよりも燃費がいいし。

中国GPでは、ホームストレートでハートレーに抜かれるアロンソが見られるだろう(^-^)
0704音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:47:07.21ID:40p75suT0
枕の無理難題にサインして3年間まともなエンジンを供給できなかったホンダは間違いなく愚かではある。
ビジネスとしてはこれが全て。

まぁ、お互い必要以上に叩かないことだな。
和訳された報道は意味が歪曲されていることが多いので、
正しい意味に近づくなら和訳されていない文章をちゃんと読むべき。
0705音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:50:05.01ID:nD3qiE9Y0
デーモンヒル曰く

エンジンが非力なほどシャシーのフィーリング良し

然ればアロンソを責めることなかれ
0706音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:53:26.46ID:2EVXf1ET0
迷惑をかけられたのはホンダなんだよなあ
どこよりもエンジン小さく作らせられたあげく
熱ダレ対策をホンダに押し付け高ドラッグの追い打ち
これで熱ダレなんとかしろパワー出せ燃費良くしろ最高速上げろだもんな
今年はホンダよりデカく作ったルノーでも熱ダレ起こして他ルノーチームと比べられ
ようやくマシン側で冷却に本腰入れる始末。ホンダに3年間返せ
0707音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:54:33.75ID:0N5iXyPI0
>>702
アフォンダ信者はそうしてないじゃん
0708音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:56:28.44ID:QdVz/VWc0
誇らしいよ!
マシンは素晴らしいし、これは間違いなく優秀なF1エンジンだ!

って、鈴鹿で言ってくれたら泣けるな
それを言うに相応しい結果が必要だけどね。
0709音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:06:58.84ID:RvVCp0nV0
>>706
だよな
テストでルノー陣営の中で枕だけカウル溶かすほどの熱害で走行不能
カウル穴開けたりでもしないとマシンだけ走れなかったな
去年までと違ってもうマシンのせいなのが誤魔化せなくなってたな
それ考えるとあのマシンでホンダはレースを完走したのも驚きだがよく戦闘力上げこれたのは驚異的
0710音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:08:25.72ID:BkHF2wDu0
>>707
信者は信者、ホンダはホンダじゃね?
0711音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:15:56.20ID:DJ743tPX0
ホンダの過失
・マクラーレンに対するリサーチ不足
・マクラーレン側への要求不足(本社が力いっぱいぶん殴るべきだった。)

マクラーレンの過失
・空力信仰
・社内闘争
・プロパガンダ

アロンソの過失
・マシンの問題を知っていて、そのマシンにのるドライバーなのにマクラーレンとホンダの仲裁役になれなかった。(アロンソの給料はホンダから出てたようなもんだから中立でいられたはず)

マクラーレンホンダの火災
・プライスレス
0712音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:41:06.37ID:YpRuSe1C0
ホンダのF1責任者を見ていると本当に会社全体がサラリーマン化していると思う
意味不明な責任者が出てきてコロコロ変わる
ホンダ=F1最強エンジンというのはセナプロ時代の印象が強いじじいのみ

最低責任者は第三期の中本修平だろう
四輪の経験が無いにも関わらずウィリスを切ってアースカラーの最低マシンを開発
2008年の撤退間際にシレッとチームを離脱
HRCの副社長にちゃっかり就任
その直後リーマンショックを理由にホンダはチームを1ポンドで売却してトンズラ

そして数年後にどのツラ下げてF1に戻ってきたかと思えば
定年間際のビッグマウス責任者が登場
信頼性のないPUを3年間も供給するという反省の無さ
0713音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:44:34.86ID:xIct6/eE0
>>706
はあ?3年間かえしてほしいのはマクラーレンじゃない?
でも資金援助してもらってたんだから、表向き仲良く分かれましょうでしょ。

あんな屑エンジン持ち込んで過去の栄光だ。後半には表彰台だといきがってた
新井は何様なんだよ?
ホンダはあのころアホンダといわれても文句の言えないことをやらかしていたんだよ。
むしろ2年目まで紳士として付き合ってくれたマクラーレンのほうがましだったね。
0714音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:45:33.85ID:Cis0zYte0
>>711 お前はバ〜カ
0715音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:46:11.48ID:DJ743tPX0
よく言われる、海外の会社と協業するならお互いの為を思って主張しろって事を。
3期、4期共に失敗してるんだよな。
3期の一番悪い点は、全てを放り投げてやめた事。

この罪は重過ぎる。
0716音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:48:24.59ID:xIct6/eE0
さすがに3年目のニューエンジンが開幕テストで一周は知れないとわかると
マクラーレンの社員の顔色も変わった。
「まるでシビックエンジンのようだ」という陰口も出るように。
「これほどおそいと周囲のチームに速いドライバー、優秀なスタッフは奪い取られ
 チームは崩壊する」という危機に。

文句言われて当然だよ。パートナーとして最低の仕事をしたんだから。
0717音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:49:05.25ID:Bi+9jQjD0
ご丁寧に一行開けてるもんだから、自演が丸分かりと言うw
しかしまぁこんな糞な長文、一体どんな顔して書いてんだろうな
0719音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:53:03.71ID:xIct6/eE0
でもホンダは自分がいかに能力がなかったかについてちゃんと
反省していたよ。長谷川もアロンソに謝ってたしね。
正直今のF1のレベルをなめてたと語っていた。
逆恨みしてたのはパパイヤ連呼君のようなアホンダ信者だけという。。
0720音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:54:20.76ID:4oN2JHO10
4年目にしてやっと良いPUを作れるようになったってことでいいだろ
枕と喧嘩しても仕方がない、将来また組むかもしれないし
0721音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:55:23.10ID:AzTeXegL0
正直、もうザックやブーリエとは組んで欲しくない
0722音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:02:36.09ID:YpRuSe1C0
景気が良くても悪くてもF1に参戦し続けるフェラーリ、マクラーレン

景気が悪いとあっさり撤退するホンダ
0723音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:08:39.48ID:JZ7qxhiq0
>>722
だいたいチームとエンジンメーカーを同列に語るのは無理がある。
メルセデスやBMW、トヨタ、フォード、ヤマハ、後なにかあるかな?
エンジンメーカーで撤退が無かったところなんてないんじゃないかな?
フェラーリは撤退の憂き目にもあったことがあるけど、でも撤退しなかった。これはすごいと思う。
0724音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:15:51.50ID:PW0qU6sa0
>>679
うん


で?
0725音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:19:02.73ID:NiZ9EqFt0
>>679
アロンソくんはまだうんこ風呂に喜んで浸かってるんだよなぁ・・・・
0726音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:21:31.37ID:a4Idrgsr0
マクラーレンと組む可能性は相当低いんじゃね
筋の悪い資金に頼ってよたよたするとか明らかに倒産する中小企業のパターンそのまま
早晩身売りだ
0727音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:26:30.25ID:9Gu0RSTm0
>>722
ザウバーとウィリアムズだって参戦し続けてるし、ルノーは撤退したりワークス活動したりだね
0728音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:28:47.68ID:YpRuSe1C0
>>726
ホンダというビッグスポンサーを切ってでも
勝ちたいいう本能が勝ったマクラーレンは
まさにレース屋なんだろう
0729音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:56:44.57ID:DJ743tPX0
>>723
あっちはモータースポーツの歴史と伝統がある、もはや文化的活動だからね。
とにかく金がかかる F1に参加し続けてるのはすごいよ。
0731音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:37:16.22ID:G2tjnjAo0
>>719
ホンダスタッフの連中が真摯に失敗受け止めて学んで強くなってるのに、
ホンダ信者は何も学ばずいつまでも発狂を繰り返すだけだもんなw
0732音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:42:07.27ID:lLniSGOh0
>>722
景気が悪いで撤退して、どんな商売するんだ? マクラーレンは。
レースすることそのものが事業内容なのに。

>ホンダというビッグスポンサーを切ってでも
>勝ちたいいう本能が勝ったマクラーレンは
>まさにレース屋なんだろう

「勝ちたい」のはオーナーのオジェであって、乳首おじさんとかは業績と無関係に出るボーナスがもらえりゃ
どうでもいいんだろう。マーケティングの専門家ということで入ってきたのに、スポンサーをなにも引っ張って
これないでいるし。

だからなんでもかんでもホンダのせいにして、それをオジェがフォローするという異常な光景まで出てきた。
ロン・デニスが契約を盾にホンダの独占供給を要求していたことが、クソシャーシであることを隠蔽していた
わけだけど、デニスが叩き出されたあとはオーナーが自分のとこのシャシーの評価ができてないことをゲロ
ってたわけだし。

長期計画に基づき向こう10年、ホンダの金で600億円規模のチームで、成績の査定無関係に重役を続けら
れるという天下り官僚みたいな環境は、オジェからすればキチガイ沙汰でしかない。だからオジェは自分の
チームを叩き直すためにホンダとの提携を解消しなきゃいけなかった。乳首おじさんを筆頭にそれじゃ困る
連中がホンダのせい、ホンダが悪い、でホンダ撤退、違約金であと1年分は予算を確保と考えたが、それも
させなかった。ホンダの努力が足らないとは考えてないと言って、トロ・ロッソでの残留を祝福している。

あちこちで罵倒されているマクラーレンとは乳首弄ってるような変態重役どもであって、都合の悪いことは
全部ホンダのせいにしている変態は「レース屋のマクラーレン」ではない。
0733音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:51:05.98ID:t6r16n7O0
ホンダが錯覚したのはなぜだ?
ロン・デニスの存在か?
散々ろくでなしも見てきたはずだろうに
結果論でしかないがマクラーレンと組むという安直な道を選んだのは
すべての関係者にとって不幸を撒き散らしたのは間違いない
0734音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:53:23.81ID:rrhYgPuT0
なんか今のマクラーレンはアラブの趣味の悪い人間達の遊び道具みたいだな。
そらまともな人間は離れていくわ。

アラブの遊びの遊び道具のマクラにザクとブーリエ

醜い醜い
0735音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:56:26.31ID:g0wuvkip0
信者は「何でもかんでもホンダのせいにされた」と感じているみたいだけど、
遅い原因が例えば10個あったとして、うちホンダが7でマクが3の場合、
マクはホンダの7を言ってただけで、残りの3までホンダのせいにはしていないだろ。
7しか言ってないので「7/7=全部ホンダのせい」と思うのも無理はないが、
マクが自分達の3を言わないのは、それはそれでありなんだよ。(特に外人さんの思考回路では)
信者には、そこのところを理解してほしいね。
0736音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:58:02.32ID:g0wuvkip0
一方でホンダが出すコメントは、ホンダ原因の7のうち3か4を正直にコメントして
マク原因の3は言わないか、1つぐらいをほんの少しだけ言う感じ。
これはもう文化の違いなんだよ。
0737音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:58:51.39ID:rrhYgPuT0
>> 735

アンチの駄文長文イラネ
0738音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:02:12.97ID:t6r16n7O0
ホンダ第4期は最初のプロジェクトリーダーがろくでなしだったのもひどい
なんであんな糞野郎にまかせたのか
あれも相当その後に進展に影響している
0739音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:02:57.67ID:U63Omiei0
>>734
マクラーレンは市販車もなんだかなー感出てるよね。
会社オワコンかもな。
0740音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:17:47.20ID:rrhYgPuT0
>>739
セナの名前つけてエンジンは日産だから
0741音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:21:36.10ID:U63Omiei0
>>740
はは。
日産ディスるつもりないけど、市販車初代のBMWエンジンと比べるとね、ドキドキ感が。
0742音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:27:26.96ID:5uQMITjl0
>>707
うるせーぞ下等みんぞくちょんこう
0743音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:51:32.26ID:DBVugzus0
>>664
ガスリーいい奴だなぁ。
0744音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:55:59.59ID:JtZhUwQ9O
>>731
ホンダスタッフの連中が真摯に失敗受け止めて学んで強くなってるのに、
キチガイアンチは何も学ばずいつまでも発狂を繰り返すだけだもんなw

とも言えるわな(笑)
0745音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:59:41.88ID:JtZhUwQ9O
>>735 そりゃ『PU換われば優勝争いだ』とか『PU換われば表彰台だ』とか、さんざん言ってきて、いざ換わったら5位が最高位で、第二戦はトロロッソホンダの下に二台の体たらく。
本当に優勝争いや表彰台なら仕方無いが、そんな現状では、そりゃホンダファンは怒るわな。
当たり前だろ。
0746音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 02:54:11.46ID:t6r16n7O0
PUが強力になれば万事解決とか痴人の夢だな
熱の問題振動の問題不都合はすべて少なくなって馬力だけあがると思っているのなら
レースなどやらないほうがいいレベル
0747音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 02:57:10.94ID:Xz6kFK+y0
>>745
一年目からメルセデスエンジンに匹敵できると言っといて、三年たってもあの体たらくだったもんな
そらアロンソ枕ファンなら怒るわ
0748音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 03:19:03.15ID:dcTA7Fs00
ホンダファンじゃなくてただの陰険
ファンと一緒にしちゃダメ
0749音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 05:13:31.26ID:iiTRmEUc0
別にルノーエンジンなら表彰台狙えるは言い過ぎだが、
3年間のマクラーレンホンダの酷さを考えれば
マクラーレンが2戦連続ポイントなんだから大したものんだろ?
バーレーンのガスリーが出来過ぎただけかもしれんから、
今の時点ではまだマクラーレンルノーの方が評価は上だからな。
0750音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 05:27:25.65ID:WdfbgoXZ0
レッドブルの発言や動向がホンダエンジンの指標ではないかい
車体でトロより何秒先にいるか赤牛は正確に把握していると思うので
0751音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 05:30:34.88ID:r+Po66Hb0
>>732
ホンダはミニバンと軽自動車作りが本業だから
F1からサッサと撤退できる罠
PU開発を若手育成の場にしているのもわろた
0752音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 05:31:03.15ID:qy5YF5pZ0
獲得ポイントからすれば確かにマクラーレンはしぶといし、あなどれない

今見るべきなのは他チームとの比較じゃなくてホンダ自身の進捗だと思う
去年もQ3に進んだり予選好調なことがあっても決勝で速さがなかった
それが今回決勝でも速さを維持したことが大きな進歩だと思う
これは回生性能が上がったことの証明
これからは信頼性とパワーを両立することが次のステップだろう
0753音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 05:38:04.54ID:cQmqDRJy0
確か去年、シナgpの直線で300メートル離れていても追いつかれるとか言っていたドライバーがいたよな
0754音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 06:11:27.34ID:iiTRmEUc0
アロンソとは喧嘩別れみたいになっちまったな。
まるでサッカーのハリルホジッチと協会の関係のように。
そういう意味でガスリーは親日家だし、そうならないようにしたい。
0755音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 06:11:32.42ID:r+Po66Hb0
>>712
自らが立案した作戦で部隊が
壊滅寸前になったにも関わらず
前線に兵士を残して
自らは東京の大本営に戻っていた
日本のダメ将軍見たいだったな
中本は
0756音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 06:20:14.92ID:NWIF5FJI0
>>749
直近のバーレーンでの予選ドボンと周回遅れが強烈すぎて話にならんわ
0757音速の名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 06:24:16.33ID:wa8g+d870
ホンダの技術開発力がどの程度なのか良く知らぬが、これだけ複雑な
PUを一から開発しているのだから、最初の数年は壊れまくるのは必然
だったのでは?枕には悪い事をしたのかも知らんが、PU制作実績のない
ホンダといきなり長期契約した枕にも責任がある。無能力な会社とパートナー
契約すれば、契約担当者は左遷だろ、皆さんに勤務している企業だって。
0758音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 06:31:38.88ID:s6c5Tvbj0
>>732
そうはおもわんなうちは
今に至るマクラーレンの低迷はマクラーレン技術陣の持病である保守主義病・独善病
の影響かとじぶんはおもってるがね

MP4/1〜3の時代から、一度うまくいったらそれを延々繰り返して
ロンから時代遅れだと粛正が来るまで延々同じもの意地クロ倒してるのがお家芸かと

今回のはたぶん2010年ごろの成功体験を忘れられないまま今まで来てしまった
マクラーレンの失敗から来てるんだと思うが

思えば2010年前後の時点でピットとかそのあたりもおかしかったしな
0759音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 06:31:55.54ID:RwOhRj5U0
まだコンマ何秒の差
デプロイの設定でどのチームが上になるかわからんだろ
0760音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 06:40:43.85ID:Oz5tneJ40
セットアップの方向性が出たチームから団子は抜け出すと思うけどな
最初の数戦だけだよ、混戦は
0761音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 06:59:12.35ID:Jx/lwwX/O
>>760
中盤からはワークス勢の開発ペースにプライベータは着いていけないでしょ
0762音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:02:21.17ID:s6c5Tvbj0
今年のトロを純粋にプライベーターといえるのかは議論の余地はあると思う
0763音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:32:23.85ID:Fv/3ysdJ0
>>747
それも昨年のスペック3.8からほとんど手を加えていない改良PUでバーレーンで競える期待感をホンダPUは持たせられただろ
テストから最高速の速さを証明してたしなw
0764音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:39:59.17ID:1tmU7zo10
>>749
テスト結果から鑑みて、マクラーレンは6位前後だと思ってた。
まあレースもだいたいそんなもんだな。

ハース、ルノーより遅い6番手。
そして予選が遅いのが結構効いて、トロロッソ以下というのも現実にあり得てしまった。

ハースは失速するかも知れないから
5番手争いはルノー、トロロッソ、マクラーレンの三つ巴だな。
この中ではマクラーレンが一番分が悪い。
ルノーが意地悪するからなw
0765音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:44:14.76ID:gQOlgxs90
>>735
尻馬に乗って「ホンダが全部悪い日本の恥撤退しろ」って騒いでたのはどこのどいつだよ
何言ってんだ今更
0766音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:11:22.60ID:KQ9Wu6MO0
中国はハースが強そうだな。トロ・ロッソはルノー辺りと競えるかどうかって感じか
バーレーンで試したセットアップがもっと熟成してエアロパーツとPU馬力がアップすれば
どのサーキットでもバーレーンのようなパフォーマンスが期待できるんだろうけどね
0767音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:20:23.05ID:+3l1Z3oQ0
>>749
去年は1年通して30ポイント
今年はもう22ポイント
散々ホンダに足を引っ張られたのは事実
0768音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:27:33.98ID:KQ9Wu6MO0
マクラーレンってそもそもトップに返り咲く為にワークスとしてのホンダチョイスしたんだし
ポイントアップだけでよしとするなら、それはそれで良いんだけど
バーニーがマクラーレン批判してた通りの展開にはなってるのは事実
0769音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:33:48.26ID:Fv/3ysdJ0
マクラーレンはギア比を変えて挑むらしいから顛末が楽しみだ
0771音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:15:36.93ID:U63Omiei0
>>758
ほんこれ。
タグポルシェエンジン以降のエンジンの優位性で勝って来たチームで、シャシーデザインが先進的だった事は一度たりとも無い。
0772音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:13:51.24ID:qtW2/JWM0
ニューウェイがいた頃も知らないとかホンダヲタって本当に無知だな
0774音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:04:58.85ID:cCHk7jNz0
>>770
このルール意味分からんよね
燃費にも悪いしいいことなんもないのでは
0775音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:55:00.62ID:9l7p4zjU0
ピロンソの件は
WECのトヨタに参加することが決まってからあの発言だから
トヨタに言わされてと思ってるよ。
トヨタとホンダは血のつながった基地外同士みたいなもんだからね
0776音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:26:01.59ID:lLniSGOh0
>>735
>マクが自分達の3を言わないのは、それはそれでありなんだよ。(特に外人さんの思考回路では)

「あり」じゃなかった、枕の重役でもドライバーでも繰り返したホンダ批判がウソだったから、オジェがわざわざ
「ホンダの努力が足らなかったわけではない」と言うハメになった。双方が努力したが機能しなかった、ではな
ぜ機能しなかったのか。その答えがデニスの追放。

14年から16年シーズン終わりまでのデニスの采配は「老害」扱い。17年のマシンもデニス指揮下での設計な
のだから、クソシャーシってところは何も変わってないからデニスがいなくなった17年も低迷。しかもデニスの
代わりに入れた乳首おじさん以下の首脳陣も、アロンソ同様にホンダのせいにしとけば安泰と勘違いした。

ウイリアムズなんかデザイナーがペイドラのパパに呼びつけられてパフォーマンスの低さを詰問されてる。
RBもシャシーに問題があればエンジンのせいじゃないと説明してた。
なんでもかんでも一切合切がホンダが原因であらゆる対策や改良をPUがダメにしていると連呼するチームの
ほうが異常なんだよ。なんでウチのチームは独占供給されてるワークスエンジンなのに、その開発が全然進ま
ないのか。ワークスエンジンの開発を主導できる器量がなかったってオチには、オジェも脱力したろうな。

>信者には、そこのところを理解してほしいね。

朝鮮人の主義主張のために脳内設定つくって外国人差別ともとれる虚偽を並べるのは、やめてくんない?
0777音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:46:01.59ID:lLniSGOh0
>>749
>マクラーレンが2戦連続ポイントなんだから大したものんだろ?

>>752
>獲得ポイントからすれば確かにマクラーレンはしぶといし、あなどれない

ケツに火が着いたからPUに合わせた設計を必死にやってるだけとも言えるわな。それでも大口叩いた成績に
は程遠いわけだけど。ブーリエはルノーの「特権的カスタマーになれる」とか呑気なことを言ってたけど、実際
は「お前のとこの要求を聞くのは21年からだ」と現行PUでは口出しさせないとピシャリだし。

ホンダの求めたカスタマー供給をやってれば、シャシーがクソってのが早くバレて、今年の成績は1年前倒し
できてたことになる。今年の枕を褒めれば褒めるほど、独占供給しろ、でシャシー性能の比較を絶対にさせな
いという枕の方針のバカさ加減が露呈するだけだし。

>>757
>ホンダの技術開発力がどの程度なのか良く知らぬが、これだけ複雑な
>PUを一から開発しているのだから、最初の数年は壊れまくるのは必然
>だったのでは?

4位とったPUは基本的に昨年型と同じってあたりが、色んな意味で絶望的なんよ。

>>767
>散々ホンダに足を引っ張られたのは事実

3年もワークス待遇受けてたのに、開発の方向性さえも主導できないチーム、カスタマーPUもらってそれに合
わせたシャシーを作ってるのがお似合いのレベル、というわけだ。
0778音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:49:53.28ID:AkFMA19n0
ずいぶん走ってたけど燃料積んでたのかね?
0779音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:54:24.53ID:YAsoVmrY0
>>778
タイム出した後に20周は走ったみたいだからそこそこ積んでると言われてるね
0780音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:09:02.60ID:kM2dWVhK0
みんな色々言ってるけどホンダと枕はただ単に相性悪かったって事じゃだめなの?
0781音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:13:21.30ID:kM2dWVhK0
>>754
その意味ではガスリーは今のところ大丈夫そうだよね。チーム愛がなきゃアロンソに喧嘩売ったりしないだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況