X



【HONDA】F1ホンダエンジン【226基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:41:31.50ID:T0ADSyzX0
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
【HONDA】F1ホンダエンジン【225基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521873293/
0404音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:40:51.66ID:vGgzcaQB0
>>402
こういうレスを思いついて書き込める奴って尊敬するわ

もちろん皮肉だけど
0405音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:45:56.83ID:pXuR3/YX0
>>403
FIAが認証した後に要所が封印される
この封印が出走中や後の車検で未申告で破られていたら
確かそのエンジンは丸ごと無効となるペナだった様な
0407音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:28:47.72ID:1f8yn6Nv0
>>397
嘘じゃないよ。長谷川さんが、さらにコンパクトになっているって言ってた記事あったよ。かなり前だけど。
0408音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:30:14.14ID:8/uuFAnN0
F1でもMM思想だー!と喜んで乗っかったのが想像できる。
0409音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:46:37.18ID:mZrsDGrz0
ペナ関係なしで、毎戦新PU投入しろとか言ってるのがいるが、
こんなPU毎回投入しても、毎回エンジンブローするだけだろ
すこしは考えろ、ホンダじゃあるまいし
0411音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:23:57.14ID:JUkR9xKd0
>>398
>毎戦PU交換して、1レース専用PUで最大出力だせばいいのでは、

1レース専用PUでも950馬力は無理じゃね
0412音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:40:02.12ID:fT9FfAT+0
んだヲタが今年できる事と言えばWECでトヨタの足を引っ張る
書き込みをすることぐらい
0413音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:06:52.06ID:t6fgXLj60
めぐえっちまだ使えるかもしれないんだな
0414音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:30:21.32ID:Smsd+aJG0
トロロッソでこの位置ということは
ザウバーと組んだらすごいことになっていたな・・・
0416音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:33:16.83ID:2uA+5PhU0
>>352
何をもってトロロッソのせいで壊れたと言ってる?
あんまり適当こくんじゃねぇぞ
0419音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:33:30.34ID:51EksKcs0
能力があるかないかはともかく、去年の長谷川も今年の田辺ってやつも真面目に
やってるが、結局上の方にいる新井直系の山本とか森山だっけ?そういうのがいる限り
0420音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:40:07.94ID:skE0XY0O0
現場でマクラーレンに叩かれ続けてた中村チーフエンジニアがさくらに戻るらしいが
これで現場の空気をさくらに叩き込めるかね
0421音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:53:37.10ID:JLsUOcVz0
ふう
0422音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:02:47.72ID:L1pvJMoW0
去年、トロロッソホンダ提携が決定し時の公式記者会見で
出席していたのって山本と森山だったかな。

この2人、どういう心境だったのか今でも理解できないんだけど、
記者会見で気持ち悪いニタニタ笑いしていた。
真剣さが全くなかった。

そして「F1はホンダのDNA」を連発していた。
あれだけ惨敗したのに、中味のない会見で自分達を自画自賛しただけ、って感じだった。
目つきにも表情にも厳しさが一切なく、とても勝負師の顔ではなかった。
こりゃ今年もダメかもしれんと薄っすらと感じた。

あと、田辺はまだわからんが、
去年1年間通じて、長谷川総責任者のレース後コメントも異常な雰囲気だったな。
いろいろ話すのだが、どこかピントがすれていて他人事のようなコメントばかりしていた。
己の無能さをどうやって隠蔽するかしか頭になかったのだろう
0423音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:17:16.60ID:s+lotrE10
さくら同好会PU開発責任者 2015櫻原執行役員(失敗作)→2016タツミ(コンスト6位)→2017大津執行役員(糞)→2018浅木執行役員?
0424音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 03:02:30.36ID:KPtAEmWQ0
ホンダの責任者の顔つきはよくないね。
例の猛獣もそうだが、全般的にいい顔つきの奴がいない。
話の内容が「今」を向いていない。
昔の武勇伝(猛獣)や、過去の栄光「F1はホンダのDNA」ばかりで目の前の
課題にリアルに向き合う姿勢がない。

F1はなれ合いじゃないのdから「トロロッソはホンダに合う」などと
安心のコメントを聞いていると「これは今年も悲惨なことになるな」と思わざろう得ない。

マクラーレンがホンダを切って退路を断つときのあの社内の真剣さがホンダには
感じられない。所詮派遣されたサラリーマンの立場だというのがありありと出ている。
オーナーなら最悪の成績の後に「俺は猛獣」とは口が裂けても言えない。
所詮他人事だから言えること。
0425音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 03:14:46.80ID:dySMkUwQ0
>>237
ホンダを応援するから信者って言われるんじゃないよ、

少なくともF1ではホンダで走るドライバーを叩き、ホンダを搭載するシャシーをを叩き、
そのチームに関わるスタッフを叩き、ホンダが 走るコースすら叩き、
そして何も関係ないトヨタまで叩く。

そんなの人に不快感持たせて、ホンダ嫌いを増やすだけだし、
今の結果になって「ザマアみろ」って感情になる人が多いからこういうスレも伸びる。
それでいて、信者にもの言えばチョン扱いされる。どっちがチョンだよ。
0427音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 03:31:13.16ID:KPtAEmWQ0
ジャンボジェット作りたいならまずボーイングの技術者引き抜いてこないと。
最適な主翼の断面とは何ぞやと基礎から研究したり、鳥の羽を研究するのは後にしてもらいたい。
2020年はすぐそこだよ。
0428音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 03:31:17.17ID:dySMkUwQ0
ネトウヨって何か知らないけど
ホンダ信者はホンダ信者。
0429音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 03:40:39.20ID:L1pvJMoW0
>>424
その通りですね。全く同感。
顔つき、表情、話す内容で、どれだけ真剣に取り組んでいるかがよくわかる。

去年1年間ずっと、レース後の長谷川の長々とした言い訳コメントを聞いたけど、
この人は、毎回、ずる賢い目つきをしながらタンタンと話していた。
他人事ってアリアリと伝わってきた。

そこに、頭の悪そうな山本と森山の能天気な2人が登場。
場違いなコメントにあきれた。
大いに違和感があったなあ。
トストやジェームキーの真摯なコメントと違い、作文を読むような空っぽの言葉しか出さない
もう意識がもうろうとしているのかもしれない
0430音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 03:58:16.16ID:KPtAEmWQ0
>>429
トロロッソ提携の記者会見の森山のコメントあらためて見てみたが確かにひどいね。

18年のホンダの目標はトップ3争い
「F1は創業者の本田宗一郎の夢であり、F1におけるホンダの歴史は50年以上に渡ります。F1は当社にとって極めて重要な文化でありDNAであります。多くの議論を経てきましたが
F1の撤退が選択肢として挙がることは一度もありませんでした。我々が目指しているのはこの厳しい状況を乗り越えて頂点を目指すことであり、来シーズンの我々の目標は、
トップ3をかけて戦うことです」と森山は語った。

去年の最終戦のエンジンが基本開幕戦のエンジンだとわかってるのに、来年はトップ3
をかけて戦うとはどういう現状認識で発言してるんだろう?現場でリアルに苦しんでいる
人間はまず吐くことがない軽い言葉だな。トップ3の根拠はホンダのDNAだからとは
妄想の世界に住んでるかのごとき発言だ。責任感のかけらもない。

根拠は
0432音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 05:07:37.50ID:2uRgfZxx0
確かに長谷川コメントは他人事のようだった。
その前のアライコメントは誇大妄想病のようだった。
そして何も言わなくなったのか。
0433音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 06:03:49.93ID:Vplvl2Lh0
目標が低すぎる、今年トップ3を目指していないといけない
0434音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 06:28:04.10ID:HdZFIqoU0
下町ボブスレーを見てるようでツラい
ドライバーにノーといわれてるのに
カイゼンのために話合ってるそぶりもみえず
大言壮語を繰り返す日本人の姿が
0436音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 06:37:57.07ID:aUk/Q81D0
>>401
きっと自力で作る能力がないから、ブラックリーにある先端技術の工場の
ゴミ箱を漁って使えそうなのを拾ってきてると思われ。
0437音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 06:43:00.67ID:bzasHEkN0
>>430
「F1はDNA」
フェラ−リみたいに休まず参加し続けるなら、仮に3年間ドベ争いしたとしても言う資格あるけどね。
森山って、ねじ外れているわ。
0438音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 06:53:14.60ID:HdZFIqoU0
上層部がでかいことをぶちあげて
それに合わせて現場が動くというのが
ホンダにかぎらず最近の日本の組織の特長だね
結果でないと現実を知らないピエロにしかみえないし
追いつめられた現場の不祥事の原因にもなっている
0439音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:05:22.58ID:XCf2EIlu0
ホンダも会社が大きくなりすぎたからね。80年代の全盛期ならまだ好きにやれたんだろう。
確かに2期の6年連続チャンピオンは偉業だけどずいぶん昔の話だからねぇ。
今回のF1復帰はもっと慎重に考えたほうが良かったんじゃないかね。
0440音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:21:47.92ID:nj+0dC1p0
上が無能な組織の典型みたいな感じ
それがわかっただけでもF1に参加した意味あったかもね
これを機に改善できればだけど
0441音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:26:19.55ID:dNmPbSKX0
そういやテストではホンダの音がいい!とかの大合唱だったが
開幕したら誰も言わなくなったなw
0443音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:37:54.21ID:NKJqsFdR0
根拠もなく信頼性があるとか性能が良いとか思い込んだり全盛期を思い出すだけで現実が見えてない
現実が見えないから修正もできなくて周りはどんどん進化してそのうちお話にならなくなる
お話にならないのをファンも上層部も理解してない
電子機器なんかで海外勢に追いつけなくなった日本のメーカーと同じだね
早めに現実を見て手を打たないと
0444音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:37:57.57ID:hIOf1uAx0
>>437
森山は発言おかしいよ。
0445音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:39:14.65ID:k7U3UPPa0
>>441
音が違ったからテストで使ったエンジンと何か変わったんじゃないかな
0446音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:45:56.39ID:hIOf1uAx0
アンチは自分に都合のいいデータを出してきて、ホンダを貶める。

信者は自分に都合のいいデータを出してきて、タラレバでホンダをもちあげる。


あれ?w


でも、どーみても開幕戦は酷い内容だよ。次戦でドライバーが経験あるサーキットでどれくらいやれるか。ホンダPUが壊れないか。
今思うと、2016ってそんなに悪くなかったのね。トロロッソよりマクラーレンの方が上だった。
0447音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:58:55.03ID:jCqGF9CV0
>>438
どこでも一緒だって、新しく参入するとこは。
上層部がーじゃなくて、大企業は特に官僚組織的な決定の仕方になるから、
成功する前提じゃないと株主が許してくれない前提あるだろう。
失敗する可能性高いです、数年は。って言ってそれなら止めろってなるのが株主。
特に、ホンダみたいな企業だと配当増やせよってなるのがオチ。

なので、やり始める時はこれはしょうがないって理解してやってくれよぉ
0448音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:05:21.09ID:hIOf1uAx0
>>447
でも、ホンダの場合は、1年計画でデカイ事言い過ぎ。5年計画くらいで話せばいいのに。
0449音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:50:50.79ID:tftZf6GJ0
現状メルセデスに追いつくには3年計画でも厳しいから妥当ではある
フェラーリやルノーですらあの体たらくだしな
0450音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:58:25.80ID:1Q93/BJp0
この会社の関係者だが、この会社に本気で議論したり
取り組む文化はもはや殆ど無いよ。
宗一郎は技術の前に人は平等と言ったが、今じゃ単なるサラリーマン
上司ファースト、世間の評価や結果二の次。良いアイディアなんか出てこない。
その実相当なボトムダウンの会社
F1で勝つより、自分の査定優先でしょ
0451音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:40:20.09ID:bzasHEkN0
自称猛獣さんに早く社長になってほしい
0452音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:34:12.35ID:b5+2HQfR0
サクラで働いてるホンダ社員だけど質問ある?有給で暇
0454音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:58:55.61ID:b5+2HQfR0
F1に参加するだけでもすごいことなので恥ずかしくはないです
0455音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:12:21.61ID:yD/R0A6l0
>>439
80年代て売上3兆円ぐらいだっけ?今じゃ5倍以上に膨れ上がったから色々大変そう
0456音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:20:45.74ID:aLK5jpoO0
>>452
有給取ってる場合じゃ無い!
と、釣られてみる。
0458音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:15:27.61ID:WyQg81n90
本物だとしたら、休まずぶっ壊れたMGU-Hの原因解析&対策するって嘘だったのかw
0459音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:15:24.85ID:rOVAbR1q0
よく考えたらハートレーの方はPUの被害にあってないからハートレーの責任
0460音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:22:35.74ID:bzasHEkN0
>>452
もう4年間目なのに、パワーだけでなく一番大事な信頼性もダメななのは、なぜでしょうか?
0461音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:18:49.60ID:r6YyqeIp0
参加するだけでもすごいと言っていいのは参加してると言えるだけの成績残してるメーカーだけだぞ
0462音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:34:19.32ID:ZpIVpNXm0
そいでさ、ホンダPUが3年間さんざん壊れまくった上に、パワーがなかった原因なんだけど。
マクラーレンの車体のせいなの?
0463音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:43:33.96ID:7m101kIG0
>>462
その通りマクラーレンの車体が悪い
今年からはトロロッソの車体と未熟なドライバーが悪い
0464音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:54:36.52ID:5qTVm8C40
まるで第三期のホンダだなあ
元チャンピオンのビルヌーブを始め多くの戦犯をやり玉にあげて撤退したら即そのチームはチャンピオン
結局諸悪の根源はホンダだったんだよね
0465音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:11:15.36ID:ByzOdhmo0
>>462
3年で最先端トップに立てる物なの
0466音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:14:25.24ID:ByzOdhmo0
ミスった。

3年で最先端トップに立てる物なの?
0468音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:20:46.37ID:REg61D8k0
ホンダはメルセデス他みたいなオイル燃やしたりとかっていう意味のない技術を採用しないからね
0471音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:07:34.14ID:bzasHEkN0
4年目だから、トップに立たなくても
常時中団の7位〜14位に入ってほしいけど
それどころか完走すらままならないのは、なぜなの?
0473音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:53:06.95ID:YrjpOw5F0
人材募集しようがヘッドハンティングしようが
「勝たねばならない」なんて奴は来ないわ
人材育成、ホワイト職場で何が悪い
と逆切れしてほしい
0474音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 02:15:04.91ID:0C+zenVO0
ホワイトアピールは切り返しに対応できないからやめた方がいいと思う
0476音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 04:05:53.19ID:km80eEPq0
まあ今年もダメだったら、芯まで腐ってる認定。
ホンダ車売却し、永遠に買わないと誓うわ。
0477音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 07:05:49.40ID:vpsiM3oC0
あっ 間違えてキチ隔離に来ちゃった!
0478音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:44:50.40ID:nhIFcchU0
まあアロンソが正直だったと言う訳だよな
アロンソ攻撃してた連中はどう言うんだろw
0479音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:04:25.41ID:eeSNpVmP0
同じこと繰り返してホンダは馬鹿しかいねえの?コンパクト路線貫いてるのも勝つ自信がないから逃げ道作ってるだけだろ
0480音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:18:58.67ID:QVGtiIoB0
予選はドライバー2人ともミス
決勝はガスリーが序盤PU、ハートレーが序盤にダウンフォース壊して
結局トロの初戦は速さ以外の所が駄目で力が発揮出来なかった感じかな。
次のレースではどうなることやら
0481音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:40:33.89ID:p1uucssY0
そしてドライバー叩きの方向に持っていこうとするホンダ信者たち
オーストラリアはチームとしてダメだった
トロロッソ・ホンダの日ではなかった
それだけだろ
0482音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:53:00.86ID:Eps52mDj0
>>480
新人社員に一人前の仕事求めると同じことだね。無理なのは当然のこと。
あと、数戦もすれば慣れてくるでしょ。
0483音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:12:11.83ID:nuTVv+Ls0
新人とはいえ、両者ともバーレーンはGP2やWECで走行経験はかなりある。
特にガスリーは昨年F1のテストでレッドブルを駆って65周もの距離をバーレーンで走ってる。

普段公園のアルバートパークは、中野さんも言ってた通り結構特殊で新人に厳しいからともかく
次戦は、本当のドライバーの力量は試せると思うよ。
0485音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:38:46.13ID:15Zm0gJB0
だから新人は長い目で見ようとかそんな話する前にまともなPU用意してやれよ
0486音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:07:31.84ID:z5+mBHhn0
自分たちが酷い成績だから供給チームが下位に下がっていってるわけだしな
下位にはそれなりのドライバーしかいない。文句付けられる立場じゃない。
ヤフコメの人もよくいるけど金さえ出せば何やってもいいと思ってるやつが多すぎる
0487音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:38:16.62ID:saoVqhpF0
立場?
なんだそりゃ。

ホンダはそういう立場かも知れんが
俺らにゃ関係ねーし。
0488音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 05:10:21.98ID:LqwnElPP0
トロはレッドブルの新人育成用チームでしかない。
ホンダも新人育成で参加したんだから、お似合いでしょ。
しかし、それも今だけ。
壊れ続け、トロに三行半されたら、もう行き場がないから、
破産チーム買い取るしかない。
0489音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 06:08:02.33ID:rBFRupgB0
>>488
トロロッソがまさにそのチームになるだろう
数年前からレッドブルはF1活動の縮小や撤退を検討し続けてるからな
こんな成績を続けたらレッドブルはトロロッソを捨てる
ホンダが買い取らなかったら参戦すらできなくなるよ
0490音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:30:51.61ID:GTACVHE/0
マクラーレンの1年目だってトロロッソと同じように前向きな発言だったしホンダだけを責めてた訳じゃない
トロロッソもマクラーレンみたいな状況が2年3年したらどういう発言するかはレッドブルの上級職の人間ならマクラーレンより酷く文句言うと思う
ホンダは少なくとも夏までに入賞2回でもは出来てトラブルフリーのPUでルノーより信頼性有ることを証明しないと
0491音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:31:56.50ID:MXvFkuNG0
はやくパワーアップ!
0493音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:12:44.16ID:v9DTVvLi0
ホンダの評価の前にお前らやることあるよな

土下座
0498音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:28:36.10ID:lmG9w8zq0
>>494
最低のその下に底が抜けてさらに沈む今のアホンダの惨めすぎる状態の事
0501音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:15:09.75ID:/h4UARL/0
そしてメルトダウン級にホンダは陥る
0502音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:32:10.30ID:UtXxgVsn0
ボトムアップ=諸費積み上げ価格設定方式       ボトムダウン=市場価格優先価格設定方式

少なくとも
>責任を末端に転嫁すること
ではないわな
0503音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:29:30.26ID:34UKcwR60
ホンダがダメってより、日本の製造業全体がダメになった象徴だよ。
バブルを境に下がり続けて、底が見えない状況。
エンジニアは中国などに流失しつづけている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況