X



【HONDA】F1ホンダエンジン【221基目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ eb21-P7Ym)
垢版 |
2018/03/21(水) 19:15:06.45ID:vZftODfu0
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【219基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521333335/
【HONDA】F1ホンダエンジン【220基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521473660/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

1行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900音速の名無しさん (ワッチョイ 0347-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:32:23.87ID:vqj/eMIH0
>>883
マクラーレンお払い箱になったらホンダに載りたいとかもあるじゃんそういうのってさ
0905音速の名無しさん (ワッチョイW 4e32-JhTa)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:40:07.87ID:zNmOl3QI0
>>901
アロンソのこと言われてイライラしちゃったのか?www
0909音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-KwDE)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:42:02.84ID:31s3ej2Va
やっぱテストの時と全然違う車になってるのう
0911音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-l67p)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:43:15.68ID:5mRnAFyDp
モンキーシートは高熱の排ガスがウィングに当たらない様に下側に整流してたから、トロのリアのパーツも同じ効果を狙ったものだとおもうよ。
0914音速の名無しさん (ワッチョイ 0e47-XrH+)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:45:33.07ID:zIOLKqYE0
>>892
メルセデスがいるからそれは100%ないね・・
自分もそういうこと考えるけど、せいぜい最高最大の番狂わせで考えても
レッドブルルノーの真後ろにピッタリとトロロッソホンダが付くというくらいか・・
現実には、かなり離されてレッドブルの後に続ければ、最高の結果
0919音速の名無しさん (ワッチョイ 4e4e-vWr1)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:49:05.82ID:oqgrfN+M0
>>914
アレジはティレルホンダなんかに乗ってない
ってつっこみ待ちだったんじゃないかな
0920音速の名無しさん (ワッチョイ 0e47-XrH+)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:52:36.36ID:zIOLKqYE0
トロロッソ・ホンダF1密着:日本のファンだけでなくホンダ社長の熱い激励にドライバーも奮起
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00351630-rcg-moto
「イベントの後、ホンダの社長と一緒にランチを食べる機会があった。
そこで社長は『全力でサポートするから、君たちも頑張って』と励ましてくれたんだ。
F1は開発の競争だから、メルセデス、フェラーリ、ルノーに追いつくためには僕らはそれ以上の開発をしなければならない。
ただ、まだ僕らのコラボレーションは始まったばかりだということを考えれば、ここまではいい仕事をしていると思う。
方向性は間違っていない」

「テストの最終日に起きたトラブルは、電気系がらみでちょっと変なデータが出たために止めました。
そのデータを精査し、不具合や不適切なところを特定できたので、それをキャリブレーション(正しく調整)し、
ダイナモ上で確認して、最適にしたものを持ってきています」と田辺豊治ホンダF1テクニカルディレクターは語る。
0923音速の名無しさん (ワッチョイ 6761-OLeD)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:56:13.77ID:WZXEutW40
>>921 そんなくだらない気持ち悪い事はどうでもいいよw
0925音速の名無しさん (ワッチョイ 036c-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:57:34.63ID:c/V3+tPk0
絶望が確信に変わるまで50時間切ったな
確変起きていてくれ、もう神頼みしかない
0927音速の名無しさん (ワッチョイWW 5a3f-svTD)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:58:00.77ID:27qIszW60
まあアロンソもマクラーレンヤバそうというのは肌で感じてるやろうしね
今年後半、うっかりホンダがメルセデスやフェラーリに近付いてしまったら、
来年はレッドブルホンダが誕生するし、リカルドは移籍してレッドブルの席が1つ空くことを考えたら
今からでもホンダと関係改善しておくのは損にはならんことくらい普通に思い付くでしょ
0928音速の名無しさん (ワッチョイ 1a61-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:59:09.47ID:/dPEi2Jn0
ルノーエンジン今年前半でぶっ壊しまくって
ルノー側から契約破棄を言い渡すよう仕向けるとかそういう策を弄してきそうな気はする
0929音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-KwDE)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:00:17.02ID:31s3ej2Va
>>927
レッドブルファミリーは自前のドライバーしか使わない
0930音速の名無しさん (ワッチョイ 371a-h0dl)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:00:18.06ID:n4y7naMG0
>>922
ホンダが拒否するだろ
0932音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-KwDE)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:02:09.30ID:31s3ej2Va
アロンソはどうやってもマクラーレンと心中してF1引退まで居るしかない
0933音速の名無しさん (ワッチョイ 0347-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:02:49.63ID:vqj/eMIH0
やっぱここまで迫るとアドレナリンプンプン臭わすようなレスが望ましいね
0934音速の名無しさん (ワッチョイWW 5a3f-svTD)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:03:24.56ID:27qIszW60
>>929
リカルドが空いた席にサインツが座り、その空いたルノーへアロンソが座る
その際に、別のメーカーとはいえPU供給メーカーと揉めているとかあったら心証悪いんじゃね
何にせよ、敢えて関係を悪いままにしておく必要性は無いわな
0937音速の名無しさん (ワッチョイ 0e47-fzSc)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:05:39.37ID:zIOLKqYE0
ホンダを何10年も応援してるけど(トヨタもマツダも日産も応援してる、ルマン等々で)、
ただF1自体の楽しみも増えて欲しいんだよね・・
来年、ハミルトンがフェラーリにいったり、アロンソがまた因縁の(レッドブル)ホンダにきたりしたら面白い
マスコミ自体大騒ぎになるぞ
ただ速いドライバーが移動するんじゃなくて、因縁だらけだから
0940音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-KwDE)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:06:49.33ID:31s3ej2Va
>>934
よう考えるとアロンソの選択肢ってもうルノーワークスしか無いわな
0942音速の名無しさん (ワッチョイ 3718-HBn6)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:07:28.12ID:IF8GNxiC0
>>936
さすがに開幕戦で3基交換はないだろうが
冗談抜きで序盤でそうなる可能性はある。
0943音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-l67p)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:08:16.84ID:5mRnAFyDp
>>932
そうだよね。チャンピオンに返り咲きたくてホンダと夢見てたのに、我慢しきれずにルノーのカスタマーって中団トップ止まりでおわるんだね。
0947音速の名無しさん (ワッチョイWW 5bef-Ub3T)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:10:22.86ID:tHfNPvmh0
>>941
楕円から真円に近づいたような…
0948音速の名無しさん (ワッチョイW 5b34-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:10:49.97ID:IUngtBkx0
>>779
チョン
0950音速の名無しさん (ワッチョイ 6761-OLeD)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:11:48.00ID:WZXEutW40
>>939 そういう幼稚で情けない返しとか辞めたら?もう中学生でしょ?君
0951音速の名無しさん (ワッチョイ 0347-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:11:58.64ID:vqj/eMIH0
>>941
ちょっとまってこれですむエア導入すら出来ないマクラーレンってなに?
0954音速の名無しさん (ワッチョイ 6761-OLeD)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:15:17.73ID:WZXEutW40
どなたか詳しい方いましたら次スレの方よろしくお願いします!
0957音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-2z/f)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:17:02.42ID:F8YZzAhT0
>>941
画像の縦横比が変でそう感じるだけの様にも
0958音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-KwDE)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:17:33.30ID:31s3ej2Va
>>950
じゃ頼んだよ
0959音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-t1np)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:19:09.54ID:pMXvqvwK0
枕とトロロッソは開幕で大きなアップデート入れるって言ってたけど
枕と比べたらトロロッソがまともに見えるなw
予算は枕の方がずっと上の筈なのに
0960音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-EGyx)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:19:30.12ID:ppWbb82ip
トロロだいぶ空力のアップデートしてる感じですね。

ジェームスさんほかトロロの士気が高いのはシミュレーション値と実装値のデータの相関関係がものすごく良かったからなのかもね。

シミュレータのデータが正しければ正しいほど、シミュレータ上での結果に自信が持てるから、アップデートパーツを安心して投入出来るんじゃないかと妄想

どっかの空タンアタックしてたチームとはこの辺の蓄積が違うwからトロロの成績は後半になればなるほど上がっていくような気がする。

でも開幕楽しみだよねww
0962音速の名無しさん (ワッチョイWW 7a35-KyfB)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:20:16.65ID:4bD96W8E0
>>940
ルノーワークスってかつてのメルセデスと似たような道を進んでるんだよね

中堅チームにエンジン供給

トップチームにエンジン供給

ワークスチーム結成←イマココ

常勝チームに成長

アロンソも上手く立ち回れば今のハミルトンと同じポジションに座れたかもしれないのに、過度のホンダ批判が巡り巡ってルノーワークスから移籍を断られたというw
0964音速の名無しさん (ワッチョイ 5b00-VY+1)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:21:39.90ID:iiNSvW6T0
24時間後の大落胆を考えると今は気が楽
0967音速の名無しさん (ワッチョイ 336c-WoAt)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:27:49.63ID:WTTA8lBg0
アロンソ「マルコさんはホンダと関係持つにあたって日本語を勉強してんのか。よっしゃ、俺もしとこ!」

アロンソ「ハイ!」
ホンダ「やぁ、フェルナンド」
アロンソ「頑張って!」
ホンダ「お、おぅ(まさか来年…)」
0969音速の名無しさん (ワッチョイWW 7a35-KyfB)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:29:18.53ID:4bD96W8E0
>>965
いやルノーはアロンソが満足するぐらいのマシンが出来ないうちはアロンソを獲らないって明言してる
アロンソも中団争いしながらじっと我慢したハミルトンやロズベルグみたいな事は出来ないでしょう
結局アロンソがルノーに行くにはルノーがチャンピオン争いをするまでに成長するのが大前提
ただしそうなるとルノーに行きたがる若くて才能あるドライバーも増えるわけで、その頃には引退間際の大ベテランになってると思われるアロンソに席が残ってるかどうか
0970音速の名無しさん (バッミングク MMcb-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:30:10.46ID:SxNVYVNCM
ざっとみてインダクションポッドの吸入面積縮小?
エキゾーストパイプ上のダウンフォース増加用ウィング
なんとなくだがボディ後端を少しだけ絞ってある(テストではラッパのように広がってたのをつぼめた?)
サイドポッド、丸く横にふyくらんでいたボディワークをすこし絶壁上にして断面積縮小?

このくらいいじってるようにもみえる、確信全く持てないがシェイプアップはしてるかも
0977音速の名無しさん (ワッチョイ 0e47-XrH+)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:35:33.06ID:zIOLKqYE0
アロンソ「開幕戦が今季のマクラーレンにとって最低なレースのはず」
ttps://jp.motorsport.com/f1/news/F1-Alonso-Preview-AUSGP-1017185/

勝てる車、トップ争い、表彰台争いからだいぶ目標が下がってるような・・
0978音速の名無しさん (ワッチョイ 0347-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:36:53.85ID:vqj/eMIH0
それよりマクラーレンは財政的問題解消出来た?
0985音速の名無しさん (ワッチョイWW b661-sSW9)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:43:33.05ID:foSVD+1K0
でも今日までアホンダとか焼きパパイヤとかいろいろ罵り合いしてる人いるけど、マクラーレンがホンダをF1に戻したおかげでここにいる人はそれぞれ盛り上がることができてる訳だし。
トロロッソホンダを応援するわけだけど、マクラーレンにも一定の感謝があってもいいのでは。
0988音速の名無しさん (ワッチョイ 371a-h0dl)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:46:18.16ID:n4y7naMG0
>>985
ホンダをF1に戻したのはロンデニス。
ロンデニスはもうマクラーレンにはいないよ。
0989音速の名無しさん (ワッチョイ 0e47-XrH+)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:47:06.00ID:zIOLKqYE0
>>985
アロンソは色々言われてるけど、個人的には自分は全然平気
F1に居てくれたほうが全然楽しみが増えるし
でも、ブーリエとザクは個人的に絶対に許せない
マクラーレンが嫌いじゃなくて、ブーリエ・ザクのマクラーレンが嫌い
0991音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-+t5g)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:47:32.66ID:rZJpD51IM
俺みたいな野次馬からしたら、マクラーレンがいるから面白く見られてる
マクラーレンがいなかったらトロロッソホンダはこんなに支持されてないと思うよ
時代劇的な勧善懲悪ストーリーにブーリエみたいな悪代官
アロンソは用心棒

できすぎでしょこんなの
0995音速の名無しさん (ワッチョイWW b661-sSW9)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:51:14.03ID:foSVD+1K0
>>988
ロンデニスの功績が大きいのは勿論理解してるよ。
ただ、チームとしてのマクラーレンが存在したことによって起こった現象として捉えてる側面があるものでして。
ホンダヲタでもホンダアンチでもなく、F1ファンとしてです。
0996音速の名無しさん (ワッチョイWW b661-sSW9)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:52:29.42ID:foSVD+1K0
>>989
自分もあの状況でワクワクさせられる走りをしてくれたり、レーサーとしてのアロンソには評価されるべきこともたくさんあるので…
気持ちは同じだと思います。
0997音速の名無しさん (ワッチョイ 5b32-VY+1)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:54:15.96ID:Cg5+4t0N0
ヨネヤンによるとデグラはドライバートレーニングのためわざとらしいで
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況