X



□■2018□■F1GP総合 LAP1652■□テスト■□

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001音速の名無しさん (スプッッ Sd43-NWYr)
垢版 |
2018/03/07(水) 23:05:53.65ID:PsooEYoPd
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv::
※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1651■□テスト■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520390078/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0828音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-yhuR)
垢版 |
2018/03/08(木) 14:52:24.37ID:riCfKsyCa
>>826
松居一代と離婚した。船越英一郎の心境。
まだ油断できないので、大人しくしてるところ。
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 8fa8-hn8E)
垢版 |
2018/03/08(木) 14:56:58.79ID:yvFIQIwE0
>>821
まあ空力的には最高だったのかもしれん
ただ、そのシャシーを生かす為にはホンダ並のゼロサイズで発熱量が殆どなくて
メルセデス並の耐久性とパワーを発揮するPUが必要だった

で、そんなPUはこの世に存在しないっつーか
そんなPUがあるなら枕のシャシーなんて無くても勝てると言う
0840音速の名無しさん (ササクッテロル Sp33-AyuW)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:02:05.26ID:iRmXMXLHp
>>833
エンジン載せてダメなら空力的にも最高ではない。
俺が作ったサイキョーマシンとか言ってるガキと同じレベル。
0844音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp33-Kq1W)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:06:37.31ID:9xKz+TByp
https://jp.motorsport.com/f1/news/マクラーレン-ホンダは良い仕事をしている-改善は時間の問題だった-1012504/?s=1

https://jp.motorsport.com/f1/news/マクラーレン-続発する問題はマシンのデザインと関係ないと主張-1012507/

あくまでも自分は悪くないと主張してらっしゃる
0850音速の名無しさん (スフッ Sd8a-WBoC)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:10:08.68ID:pwcKAEnhd
田辺さんによると昨日の午前はわざとトリッキーなセッティングに振ってマシンの挙動を確かめるテストだったらしいね
午後のHSもタイヤ評価が目的でタイムを出しに行ったものではないとのこと
あと午後にスタート練習しようとしてピットレーンで止まったのは車体側のセンサーのエラーとのこと
0853音速の名無しさん (ワッチョイ fb61-hn8E)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:13:06.59ID:V3o7J0v90
マクラーレンがトラブル多い状態だけど、マクラーレンは問題が自分たちにあるって認識してなかったのかね
リアルに全部ホンダに問題があるって思ってたのかな
0859音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f6b-C9z6)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:16:24.16ID:bc6KRw/T0
ホンダは枕仕様のPUだったから普通のシャシーに乗せるPUに比べて相当パワー落ちの設計なんだろうな。
なんか勿体無い。普通の仕様ならば後30馬力くらい余裕で出るもの作れていたかもしれない
0869音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:23:59.57ID:4HBSlnV+0
ホンダPUの信頼性向上は確認できた
問題は、信頼性・耐久性を保ち続けながら
追いつくために性能向上できるかだね

ここが過去の繰り返しにならないように頑張って欲しい
0873音速の名無しさん (ワッチョイW be4e-VZcb)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:27:30.12ID:5G76QIlO0
>>868
甘やかしちゃったなーとは正直思ってる
ザクもエリックもルノーの視線に「いらないならいいよ別に」って含みを感じてそう思い始めててほしい
でないとチームがなくなる
0875音速の名無しさん (ワッチョイW eadf-NaR9)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:28:09.23ID:X7hVPUWE0
>>844
これメッチャおもろいやないかw
ブーリエが必死になって言ってると思うとw

>マクラーレンは他のチームとは異なり、使用できるドライタイヤの中で最も軟らかいハイパーソフトタイヤを中心に
>ラップタイムを計測しているように見えるが、ブーリエはマクラーレンに発生した多くの問題と同様、あまり深読みをしないようにしてほしいと主張した。

「これはただのテストだ」
「先週私が言ったように、これらの(ハイパーソフト)タイヤで作業を行っているのには技術的な理由があるんだ」
「我々はルノーと新たに提携し、マシンのパッケージングは一新されているんだ。これはテストだ。我々に時間をくれてもいいじゃないか。大丈夫なんだ」
0877音速の名無しさん (ワッチョイ 8f4b-iYm2)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:31:13.15ID:1Ldf/lc00
枕は空力に関してはトップレベルだがサスが駄目駄目なんだよな
去年はだいぶ改善してたけど
でもウイング立てて誤魔化してた感じもするし
レッドブルはとにかく重心のマス化
今年もラジエターの絞り込みが凄い
よくあれで排熱問題がおこらないなと関心する
レッドブルと同じことして失敗してるのが今年の枕なんだろう
だから方向性は間違いではない
0879音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-zXt8)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:34:48.49ID:kNa+jkWRd
>>845
インダクションポットは当然で、
他にテールからの抜けもよくしないとね
テールの出口を上手く負圧にして強制掃気できれば内部の流速上げられる

デブカウルだとリヤウイングに空気あたらんし
0880音速の名無しさん (ワッチョイWW fb25-VwLu)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:35:08.50ID:1qU7kO+40
今回のテストでの枕のトラブルってザクは小さなトラブルとか毎回言ってるが
ルノー側はバッテリーのトラブルは認めてるが他は問題ないって言ってるし他の供給先がロングラン出来てるのも見ると
全部枕側の問題だよな?
エキパイ固定用のボルト破損も今回のオイル漏れも結局ホンダの時から原因がはっきりしなかった振動が原因なんじゃねーの?
振動やらやたらホンダのせいにされてたがそれに対応してたならホンダもパワー出せるわけねーよ
しかも排熱の考えもクソ甘いし
0882音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:36:01.20ID:4HBSlnV+0
PU信頼性重視のレギュレーションなのに車体は攻めてくるね
本番はじまって、トラブルでないといいけど

車体とPUの協調姿勢がないと、ワークスには勝てないと思うけど
0884音速の名無しさん (ワッチョイWW 23b8-wUCn)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:37:09.44ID:ipt6HlkM0
>>866
ええ車乗ってるね羨ましいわ
いくらなんでも2000万overで2シーターで全幅はR35よりデカイってなかなかキツイよね
シビックもそのパワーでその値段ならFF買わねーし
せっかくF1出てるし、インディ琢磨勝ったんだからS1000とかS2000出して欲しいよね
企業イメージとしてもったいない
レッドブルモデルのS2000とか出たら多少高くても買いたくなる
0891音速の名無しさん (ワッチョイWW fb25-VwLu)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:41:04.51ID:1qU7kO+40
アロンソの大ファンだったのにまさか今じゃアロンソをこんなに馬鹿にしてるなんて4年前の俺は夢にも思ってなかったな…
0892音速の名無しさん (ワッチョイWW fa05-9rHt)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:41:12.84ID:zoregPEV0
>>766
s660なんと200万
0893音速の名無しさん (ササクッテロル Sp33-AyuW)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:42:28.13ID:iRmXMXLHp
マクラーレンなんてニューウェイ時代以外は空力トップレベルのシャーシなんて作ったことないっしょ。
ドライバーとエンジンで勝ってきたチーム。
0904音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wqIv)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:48:36.83ID:d1H5Dkkzd
>>877
スズキがフェラーリを作ろうとしても出来ないように、枕が能力以上の空力を目指すのは方向性からまちがってるでしょ?
高校野球の選手がイチローの真似をしてもイチローを越える所か足元にも及ばないのと同じ。
サッカーのプロ選手がバルサの真似をしてもバルサ以上にさなれないのと同じ。
今あるリソースの中で最善を尽くすべきだわ。
0907音速の名無しさん (ササクッテロル Sp33-AyuW)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:49:47.42ID:iRmXMXLHp
>>903
全然チームの歴史が違うし、レッドブルはニューウェイじゃない時代が今のところほとんどないだろw
比べる意味がわからん。
0912音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:51:37.71ID:4HBSlnV+0
レッドブルもマクラーレンもPUを批判し続けたことが共通点だね
PUメーカー側は、ルノーはワークスで行動を起こしたが
ホンダはトロ・ロッソにお引っ越しという現状維持
0913音速の名無しさん (ガラプー KK3f-H17h)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:52:24.78ID:fKV32+3rK
>>901
あの焦げ目って明らかに何かと干渉してできる焦げだよね
カウル内部全体が異常な温度なら一部だけ線みたい焦げにはならない
あの場所だとタービンかエキゾーストと思うが
カウルに干渉してるのがいけないのか
それとも干渉しても良いけどそのパーツが異常な温度になってるのが問題なのか
0916音速の名無しさん (ワッチョイWW 23b8-wUCn)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:52:43.12ID:ipt6HlkM0
>>892
君はコーナーに関しては文句無いんだけどもうちょいパワー欲しいのよね
あと趣味のクルマとはいえトランク全くないのはキツイです
>>898
そうなんだよね
あのCMは別にホンダジェットの売上や技術は何も宣伝してないし一般人からしたらホンダが変な飛行機飛ばしてるだけになっちゃう
やるならF1PUとかマルケス号とか琢磨号とかアシモとか発電機とか大集合させたCMの方が良い気がする
0917音速の名無しさん (スッップ Sd8a-WE9d)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:52:44.23ID:omWnlnrGd
今年のトロロッソに期待すること
コンスト6位以上
コースによってはルノーと4番手争い
サバイバルレースの時にしぶとく生き残って表彰台争い

このくらいをシーズンでやってくれると十二分に満足

あとは三強にルノーが食い込んでくれるとトップ争いも面白くなるんだがなぁ…
0918音速の名無しさん (ワンミングク MMda-22Wb)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:53:11.55ID:ikz418pAM
今日は天気いいのかな
0919音速の名無しさん (ワントンキン MMda-Z3Ww)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:54:29.02ID:z2puDOdIM
>>884
ホンダはレクサスLCみたいなカテゴリのクーペを作るべき
車2台を考えない都市部ファミリーにはリアシートは必要


うちのガレージには車1台にバイクしか入らんってだけだが
0922音速の名無しさん (ワッチョイ 662f-hn8E)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:57:43.45ID:aQVQdgMu0
要は枕の現状は

踏んだら焦げる
べた踏みしたら溶ける

ルノーに何とかしろ!って言ったら
ルノーは簡単に対策するよ。
6000回転ぐらいにレブリミットすればいいんだから。
0925音速の名無しさん (ワッチョイWW 4a35-5fjc)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:59:40.53ID:RW/6DlXE0
>>894
独シェフラー社の採用してしかも中身はブラックボックス化してホンダすら理解出来なかった
品質重視言うならそんなもの採用すんな
そして究明も困難を極め延々とトラブル続いた
0926音速の名無しさん (ワッチョイW eadf-NaR9)
垢版 |
2018/03/08(木) 16:00:00.26ID:X7hVPUWE0
>>912
ルノーとのトラブルもそうだが
今のレギュレーションのPUの重要性が身に染みてると思うから
もしもレッドブルホンダになってもF1撤退騒動の頃みたいに公然とディスりはしないと思う
既に二輪でもレッドブルとホンダは組んでるしな
あわよくばホンダにトロロッソを買い取って欲しいという思惑もあるだろうし…
0927音速の名無しさん (ガラプー KK3f-H17h)
垢版 |
2018/03/08(木) 16:00:14.80ID:fKV32+3rK
>>907
いや空力関係でニューウェイ頼りにしてたのは同じだろ
マクラーレンもレッドブルも
ウィリアムズだってそうだ
ニューウェイ、ロリーバーン
こういった優秀で有名な空力屋抜きに
空力でトップレベルになってたチームを探す方が難しいんじゃないのか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況