X



【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 59laps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 33ff-w+5f)
垢版 |
2017/12/16(土) 16:02:47.00ID:iqZKjfN10
あの頃のF1って良かったよね
・セナvsプロストvsピケvsマンセル
・ターボから自然吸気へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

∧_∧ ※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
(´・ω・) 他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
(__) スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
      F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 58laps [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1489132918/

ワッチョイ有りで次スレッドを立てる時、本文(テンプレート)の最初に以下の1行を追加してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0637音速の名無しさん (スフッ Sdff-ztpU)
垢版 |
2018/03/04(日) 13:33:56.21ID:NpsSdfY2d
>>635
DFRのエンジン音、一回生で聴いたことがあるが、ガリガリガリガリ凄い音だったな。

ちなみにティレルの019
0638音速の名無しさん (ワッチョイ bfc1-TGtH)
垢版 |
2018/03/04(日) 14:51:05.23ID:aV4JS7P30
>>632
仮にも過去にF1出走&完走歴があるうえに
シングルシーターから離れてる間は日産のスポーツプロトタイプ要員として
バケモノみたいなクルマで耐久レース走ってたから
体力的な面では余裕があったり、サバイバル展開になると強いとかはあったんじゃないかね。

>>636
エンジン代の心配しなくて良かったから替える必要が無かった、という一方で
金払ってまでシート乗っ取りたいとか思う奴が誰も居なかったという可能性…。

モデナもグージェルミンもキャリアを通じて持参金を売りに出来る系統のドライバーではなかったから
ほぼ無償(=パーソナルスポンサー分がプラス)か、もしくはギャラ付きかもしれないという
これまたジョーダン史上において稀有な2人であろうと。

払わなくて済んだとして、あとは後年のアレジくらいではないかとw
0639音速の名無しさん (ワッチョイWW 7fcc-xC+f)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:08:53.47ID:gWO71hLf0
モデナといえば91年ティレルより89年ブラバムでの活躍が印象的だったな。
その89年ブラバムって序盤はスポンサーが無くて途中から日本信販がついてた記憶があるけど
活動資金とかどうしてたんだろ?
0640音速の名無しさん (ワッチョイ bfc1-TGtH)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:30:06.71ID:aV4JS7P30
ハービー・ブラッシュがネタにしてた
「パドックではもうひとつのレースが繰り広げられていたよ。オニックス(ヴァン・ロッセム)と
ウチのチームオーナー(ヨアヒム・ルーティ)とどっちが先に監獄にゴールするかってね。
勝ったのは我々だったってわけさ」ってやつで
その「もうひとつのレース」のライバルチームのマネートロンシステムに匹敵する
ヨアヒム・ルーティの謎システムで回してたんじゃないの?

エンジンは元々ブラバムとジャッドの間に繋がりがある(サー・ジャックが共同創立者)
ってことで、エンジンテストチームも兼ねて割引供給でもしてたんじゃないかね。
0642音速の名無しさん (ワッチョイ df95-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:31:13.73ID:ZPO1j0TT0
モデナファンで91年からF1を見始めたんだが、
90年以前のモデナについては89年のモナコ以外は詳しく知らない。
ブラバム時代あるいはユーロブルン時代のモデナに詳しい人はいないかな?
出来れば88年に何故モデナがユーロブルンにしか行けなかったか知ってる方がいれば有難いんだが…。
0644音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f73-+lnJ)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:39:35.51ID:Gs3E1yeD0
とりあえずWikipediaでも見てみたら?
全部とはいわずもある程度の情報は出てるよ。
モデナといえばフジテレビでやってた日本グランプリ前夜祭番組での「テンプーラ?」をやたら覚えてる。
0645音速の名無しさん (ワッチョイ df95-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:50:05.01ID:ZPO1j0TT0
>>644
いや、さすがにwiki程度はチェックしてるw
自分が知りたいのは「なぜブランドルと較べて入賞回数が少なかったのか?」とか、
「90年にブラバム以外に行けるチームが無かったのか?」とかそんな感じ。
あ、あと90年のフェニックスの5位入賞のレースはあとで全編見た。

>>643
87年に国際F3000のチャンピオンになってる。
それが認められて、87年最終戦でブラバムでデビュー。
0646音速の名無しさん (ワッチョイ bfc1-TGtH)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:08:14.01ID:1SJ7aquz0
流石にチームメイトがその時点で既にベテランの域に達しつつあるブランドルでは
手堅く入賞する能力という面ではそっちに分があるかと…。

デビュー戦のアデレードで問題になった体力的なところは
ブラバムの頃にはもう解消してたのかな。88年がユーロブルンでは
走行距離的にはあまりこなせてたようには思えないんで、
まともに走れるクルマでレースディスタンスを体験したのは89年が初めてかね。
0647音速の名無しさん (ワッチョイ df6b-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:20:09.05ID:JKfohI040
国際F3000でチャンピョン獲得してF1にステップアップしても、移籍先のチームが3流で
F1では活躍できずに引退したり、他のカテゴリーへ移ったドライバーも少なくない。
0648音速の名無しさん (ワッチョイ bf92-Vmra)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:51:48.91ID:B/sKIeLS0
どのタイミングでどのチームに入るかの嗅覚も大事だよね。
時期を見誤ってちょっと活躍できないとすぐに評価が下がる厳しい世界だし。
0649音速の名無しさん (ワッチョイ df6b-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:14:12.54ID:JKfohI040
下記の3つのうち、1つを選択できるとしても悩むよね。

3流チームのNo.1ドライバーのシート
2流チームのNo.2ドライバーのシート
1流チームの控えドライバー
0650音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-zcCT)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:20:14.99ID:TE/nWxuba
三流チームでNO.1を選んで突出した才能をアピールしトップチームに引き抜かれる
それをやったのがセナ
やはり奴はそのドライビングは言わずもがなで政治力から洞察力からあらゆる面で世界最高峰プロドライバーとしての資質に長けてた
仮にブランドルが84年水タンク事件が無かったとして85年よりトップチームに行けたのか?としたら些か疑問符がつく
0653音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f73-+lnJ)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:59:22.35ID:Gs3E1yeD0
川井の本でブランドルのことを
「どんだけ良い人なんだ」みたいなこと書いてたな
少し前のリタイヤ時にインタビュー拒否したことをやたら謝罪されたとか
0654音速の名無しさん (スフッ Sdff-ztpU)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:17:14.28ID:jp2ZsqgLd
ブランドルやワーウィック程のドライバーがシートにあぶれそうになってた時代、日本の中嶋悟がロータスのシートに収まるのは、英国を始め、欧米人から見ればさぞかし違和感があっんだろうな…
0656音速の名無しさん (ワッチョイ df95-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:31:04.03ID:HYUZyrnV0
ワーウィックといえば、93年のフットワークのFA14は
「実力がありながらドライバーに恵まれなかったマシン」
という意味では歴代最強じゃないか?
3年ぶりのF1で年齢的にも下り坂だったワーウィックと、
予選一桁常連でノーポイントに終わった亜久里…。

仮にブランドルが乗ってたらどれだけポイント稼げていたかと思うわ。
0658音速の名無しさん (スフッ Sdff-ztpU)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:47:03.20ID:jp2ZsqgLd
>>656
色々想像してしまうよね。ティレル019にセナやプロストが乗ったらひょっとしたら勝てたかもしれないとか。
0659音速の名無しさん (ワッチョイ 07d4-lEE9)
垢版 |
2018/03/06(火) 00:28:12.99ID:cGTbMhwX0
>>656
マクラーレンからアクティブサスの供給受けることになって
テストでフットワークに乗ったハッキネンが
「何でこのマシンで表彰台上がれないの?」って呆れてたんだっけw

ハッキネン乗せてたら3位にはなれてただろうなw
0661音速の名無しさん (ワッチョイ bfc1-TGtH)
垢版 |
2018/03/06(火) 01:20:06.50ID:s8Ts6s650
>>657
フラビオは後年にも、もうベネトンが凄く衰退傾向になってた頃に
「まあハーバートを手放したことは後悔していないでもない」とか言ってるくらいだし
賢く立ち回ってるように見えて実は抜けてるんじゃないかという気がする。
0662音速の名無しさん (ワッチョイ 27ad-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 01:30:25.01ID:iVTrResB0
>>659
アルボレートがテストで突然トップチームと同等のタイムを出したことがあったそうだけど、
それはアンダーステアを見越してかなり早くからステアして出したタイムだったとか。
テストだと周りの車も少ないし、そんな無茶なタイムの出し方も出来たんだろうけど。
実際の予選やレースではとてもじゃないけど出来ないとコメントしてた。
そういった特性がアクティブサスで解消できた結果が亜久里の予選パフォーマンスの向上になったのではないかと。
0665音速の名無しさん (ワッチョイ bfc1-TGtH)
垢版 |
2018/03/07(水) 13:29:48.31ID:6RcuyaJA0
>>653
マクラーレン時代にレース続行すら危ういような状況の鈴鹿で、
既に1台アクアプレーン起こしてコースアウトしてたクルマを処理中のところに突っ込んで
マーシャルさん跳ねて重傷を負わせてしまった(結果この事故で赤旗になる)という一件のあと
翌年は自分の手配したゲストパスでそのマーシャルさん夫妻を鈴鹿に招待したっていうからね。

ナイジェル・ルーバックによると「あれこれと2人に気を配っていた」とのことだけど
この年の日本2連戦は乗ったのは亜久里だったから、ブランドルはパドックではずっと
元マーシャルさん夫妻に付きっきりだったのか。
0666音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-zcCT)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:10:48.96ID:BxjLbY8Fa
あの時現地に居たわ本当寒くてな…
何度も何度もレース止まって本当に帰りたくなるくらいだったが今になれば屈指の名レースだった
現地だとリアルタイムでの状況が本当に掴めなくてヒルとミハエルの位置関係が分からなかったりアレジとマンセルが永遠バトルしてたり
スプーンで見てたんだが金曜のフリーで一番最初に現れたのがブランドルだった、それが俺の誇り
0670音速の名無しさん (ワッチョイ 6a6b-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 23:56:39.38ID:TAU3qeZq0
チェザリス、F1での多くのクラッシュでは死亡することはなかったが、引退後のオートバイ事故が原因で死亡か。
F1サイボーグと言われ91勝のF1最多勝の顎は、引退後のスキー事故で植物人間か。

なんか皮肉だね。
0671音速の名無しさん (ワッチョイ dfdc-TVsl)
垢版 |
2018/03/09(金) 10:30:35.76ID:YdC3B1KA0
マイク・ザ・バイク、レガおじさん、アートルやパーチェとか他沢山
車や飛行機の事故多いわね。
その点、ハルムさんは幸せな最期だったかもね。
0672音速の名無しさん (ワッチョイ ae16-3Ni4)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:17:47.53ID:ALh96d9J0
例の人が出てきそうな 話の流れ・・・
0673音速の名無しさん (ワッチョイ e6a0-GKFL)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:25:16.37ID:VBbS562t0
今更だがあえて聞きたい
フェラーリ643はどう評価すべき車なんだ?
フランス補正とかホンダV12伸び悩み時期とか色々あって相対的な見方だと車の資質がよくわからん
0675音速の名無しさん (ワッチョイ e6c1-gopB)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:05:12.78ID:oJfScxnz0
642よりは総じてマシだけど燃料の量によってバランスが変わり過ぎて
レースディスタンスを通じて良い状態を維持出来ないのが問題、みたいなこと言われてた記憶が。
満タンだと良いけど軽くなった時がイマイチだったんだっけかな。
0677音速の名無しさん (ワッチョイ daa7-lJdD)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:34:57.88ID:Lx8VCBue0
実はエンジンがダメだったとか。
鈴鹿で聞いた感じだと、89年や90年とは違って
きれいだけど細〜い音で、なんか弱そうな感じだった。
0682音速の名無しさん (ワッチョイ e6a0-GKFL)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:52:42.95ID:LBSOnbP80
ダウンフォース不足って事はグラウンドエフェクトが少ないって事でいいのかな?

他力本願だけどバルサンしなけりゃスパは2台のうちどっちかが獲ってたかもね
0685音速の名無しさん (ワッチョイ e6c1-gopB)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:16:38.83ID:FEQ8VdQs0
しかし何故翌年は643を熟成する流れではなく
あんなトンデモを出してきたし。

…どう考えたってあんなもんがマトモに走ると夢にでも思ったかと。
0686音速の名無しさん (ワッチョイ ea61-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:20:38.57ID:bq/opx/j0
643は改良と乗りこなしによっては十分選手権戦えるマシンだとは思った
単にプロストが体力衰えたというのも割り引かんといけないとは思う
0688音速の名無しさん (ワッチョイ 2692-Wwmn)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:07:42.89ID:We4fG7Ar0
643のノーズってコンサバかなあ?
91年当時としてはFW14風の最先端ハイノーズで、結構いい線いってたと思うんだけど。
ベネトン式の吊り下げは、最先端というよりまだ異端だったと思う。

93年の不調は前年の休養も大きかったと思うな。
年齢的に、以前の体力や勝負の勘を戻すのは並大抵ではなかったと思う。
それでもタイトルを獲るのが流石だけど。
0691音速の名無しさん (スププ Sd8a-U9+F)
垢版 |
2018/03/10(土) 11:32:56.94ID:9kkoEiHbd
プロストが真っ赤なカミオンとディスったのは因縁のセナにやられっぱなしだったイライラが
遂に爆発したとしか。マクラーレンMP4/6にもちょっと似てたな。
まあスティーブ・ニコルズのデザインだったし
0693音速の名無しさん (ワッチョイ 7ed5-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 14:39:57.95ID:RP+OIdRm0
フェラーリ移籍直後のカぺりが冬季テストで643を絶賛してたな「これがカミオンだなんてとんでもない、ファンタスティック!」
数か月後に例のアレが来るとはさすがに想定外だったろうw
0694音速の名無しさん (ワッチョイ e6c1-gopB)
垢版 |
2018/03/10(土) 14:50:34.02ID:FEQ8VdQs0
>>688
ノーズ自体は悪くないけどウィングが普通過ぎるとは思ったな。
ティレルやジョーダンみたくはっきり角度つけた形状にすることもないとしても
FW14みたくセンター部だけ僅かに曲面のついた処理とかじゃないと
ノーズ位置が上がった分だけウィングも上がっちゃって地面効果が効かなくなる。

暫定仕様というか急造対策レベルなら間に短い支柱か橋桁みたいなものを入れて
吊り下げ型に改造するというのは、ノーズに対してウィングがネジ止めされてる市販フォーミュラでは
当時よく行われてた方法なのでそれでも良いんだけど。
ウィングそのものの再設計はその後じっくり腰を据えてやっても良いし、
簡易吊り下げ改造だけで効果があれば別にそのままでも良い。

サイドポンツーン先端部が下がったのは、姿勢変化の影響を受けにくくなるので
当時のトレンド的には正解だろうね。床面積が減るからダウンフォースに影響するともいわれるけど
ハイノーズ化で床周りの流速は速くなってるからその点はトントンかプラスになってるはずで。

後ろのダウンフォースも足りないとすればディフューザーの設計辺りの問題じゃないかね。
0699音速の名無しさん (ワッチョイ e6c1-gopB)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:17:53.60ID:FEQ8VdQs0
>>697
それなりのお値段するが時々ヤフオクに出てんぞ。1/12だったかハチイチだったか
いずれにせよ結構でかい。

このところロッソの積みの出物が結構放出されるのは、当時アレを買える財力だった人が
いざ取り掛かろうと思ったら老眼で組めなくなっちゃったのか、もしくは…。

そーいや1/12のNSXセーフティカー仕様なんてのもあるんで、
これはタミヤビッグスケールと並べると当時の鈴鹿の光景が再現できる寸法。
0706FW11B (スプッッ Sd2a-dAvx)
垢版 |
2018/03/11(日) 03:22:27.72ID:K5LWqNQjd
出力はドップラー測定でかなりの精度で推定できるし、
トルクは音圧で推測出来るんだよね。
0715音速の名無しさん (ワッチョイ daa7-lJdD)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:21:09.40ID:KhEfgmlh0
フェラーリは90年鈴鹿の土曜午後の予選がスペシャル尽くしだったわ。
エンジンはTipo-037を予選専用に改造した037Bで金曜とは明らかに音質も音量も違ったし、
燃料も単なる専用燃料ではなく「あの排気は毒ガス!」と言われだした特殊なもの。
0716音速の名無しさん (ワッチョイWW 23b8-rKyi)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:45:02.06ID:DSyBQRsZ0
後続車のヘルメット真っ黒になったドライバーが死んだわけじゃないし大したことなさそう。
軍艦撃沈されて溺れながら重油飲みまくった話する爺さん達も人生全うしてるし。
0718音速の名無しさん (ワッチョイW f308-KZzX)
垢版 |
2018/03/12(月) 08:32:48.12ID:jyUDNnEf0
>>705
あのMP4/4の生みの親、ニコルズが何であんな駄作をやらかしてしまったのか
ダブルフロアコンセプトは奇抜過ぎたな
一緒に仕事したマーレイの悪い病気感染したんかw
0719音速の名無しさん (ワッチョイ e6c1-gopB)
垢版 |
2018/03/12(月) 17:02:11.95ID:iV5L94vz0
>>718
643のフロントノーズ周りは確かティレルから移籍してきたジャンクロード・ミジョーなので
どっちかつーと彼が暴走してしまったのでは…。

ニコルズ自身はパトリック・ヘッドほどじゃないけど基本コンサバの人…だと思うんだが
何故どの辺かでブレーキ掛けなかったんだろ…。
0720音速の名無しさん (ワッチョイWW 4a00-U9+F)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:31:07.91ID:a8mEoFf40
ミジョーはポスルスウェイト博士とコンビ組ませないと暴走して変態レベルの駄作を造っちゃう印象
レイトン時代のニューウェイみたいな感じかな
0723音速の名無しさん (ワッチョイW f308-KZzX)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:23:09.92ID:jyUDNnEf0
>>719
F92Aのこと言ってたんだけど、これにはミジョーもけっこう関わってたんかな?
0724音速の名無しさん (ワッチョイ e6a0-GKFL)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:31:53.54ID:1NTMUfJc0
ノーズ周りを担当した643に続いてコードネーム644でミジョーがやらかしたって意味でしょう
この時期の相方ハーベイ先生の勤め先はコロコロ変わっていつからいつまでがどこのチームかよくわからん
0726音速の名無しさん (ワッチョイ fbd4-RZSe)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:50:11.89ID:/yN0dt4G0
92年大百科より

「このニューマシーンには様々なアイデアが盛り込まれた。そのひとつが空力効果を狙った二重底だ。この二重底はもうひとつ理由が明確に見えてこない
 ことから、当初はかなりけなされたが、テクニカル・デザイナーのジャン-クロード・ミジョーが風洞で練りに練って採用したものだけに、まもなくその効果の
 ほどがはっきりと見えてくることだろう。
 (中略)
 デザイン的な新しさとして、ボディから離れた位置に設置したラジエター・インテークが目を引く。これは例のコルセア・ウイングやアップノーズなど、今では
 F1のスタンダードとなった斬新なデザインを生んだジャン-クロード・ミジョーの新しいアイデアだ。こうした新しい発想を許すところが、いかにもフェラーリらしい。
 保守的なマクラーレンやウイリアムズには、とてもできない芸当だ」

「このチームの問題点は、テクニカル部門の人材が一定していないことだ。毎年出てくるクルマのチーフ・デザイナーがその都度違うというのは、
 このチームぐらいしかないだろう。マシーンの生みの親と育ての親が違うのだ。挑戦的なデザインと評価の高い(?)ニューカーF92Aは
 スティーブ・ニコルスと空力エンジニアのジャン-クロード・ミジョーの合作だ。ところがマネージメント側が昨年12月、かつてチームに在籍していた
 ハーベイ・ポスルスウェイトと再び契約を結んでしまったため、チーム内に波紋を投げかけてしまった。
 確かにハーベイはテクニカル・デザイナーと言う立場にある。だがF92Aに関しては生みの親はニコルスとミジョーなのだ。だから彼は
 「今のマシーンはオレのクルマじゃないから…」なんてことをはっきり口に出す。初戦キャラミからの帰りにこんな出来事があった。
 ジョーダンのチームと飛行機が一緒になったハーベイが「ああ、よかった、君たちが来てくれて。自分だけで落ち込みながら帰りたくないもんな」
 なんて言っていた。初戦さんざんだった者同士、一緒に帰ろうぜというわけ。それほど開幕戦後のチーム状況はよくなかったのだが、ジョークにしても
 技術面のリーダーがスタッフと一緒に帰りたくないと公言していいものだろうか」

だいたいはミジョーが作ってスティーブが最終的なまとめをしたのかね
0729音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:57:43.23ID:V5hNXnXK0
結果的には糞マシンの烙印を押されたF92Aも開幕戦の時点では
それなりの戦闘力を持ってるんじゃないかと思ったけどな
レース中盤までアレジもカペリもベルガーやブランドルと集団を形成してた記憶がある
0731音速の名無しさん (ワッチョイ e6a0-GKFL)
垢版 |
2018/03/13(火) 01:03:18.03ID:24/yTuLb0
開幕戦じゃマシンの素性はよくわからん
というかボロが出ない場合があるというか

642もフロントローから2位だし
100Tも3位表彰台+6位入賞だし
MP4-24も3位走行中からの嘘つきだし
0732音速の名無しさん (ワッチョイW be34-A/UC)
垢版 |
2018/03/13(火) 01:12:36.38ID:ziHJXAa90
開幕戦は意外に前年のハッタリとまでは言わないけど
影響ありそうな気がする。

88年開幕戦のマンセルもあのエンジンでフロントローだしね。

上の人も書いてるけど91年だって開幕戦後だけ見れば「また今年もセナプロ対決か!!」て意見多かったしな。
0733音速の名無しさん (ワッチョイ e6a0-GKFL)
垢版 |
2018/03/13(火) 01:46:17.37ID:24/yTuLb0
88年開幕戦で思ったが
エンジンが毎年変更されるからそうするしかないんだがベネトンはこの年までは毎年頑張って開幕戦でニューマシン出してたな
翌年から93年までは旧車でフライアウェイを凌ぐのはエンジンが固定されたのが大きいんだろうね(89年除く)
0734音速の名無しさん (ワッチョイ e6a0-GKFL)
垢版 |
2018/03/13(火) 01:49:16.89ID:24/yTuLb0
ベネトンの旧車でまた思ったんだが
なんで93年の旧車は192Bじゃなくて193Aにしたんだろうか
あれは192にアクティブやセミATを積んだだけでまさに192Bと呼ぶにふさわしいと思うんだが
193Bから新型モノコックのまさしく新車なのにね
0735音速の名無しさん (ワッチョイ dfdc-TVsl)
垢版 |
2018/03/13(火) 10:11:59.56ID:RdQ2dFmN0
ベルガーは結構歳食ってからレース初めて
家は運送屋で当時隆盛だったスッドのワンメークレースやってた位しか知らんね。
↑F-3からF-1なら当時の出世コースですな。
BMWお気に入りならツーリングカーやF-2やってても不思議じゃないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況