こういう流れになる度にワークスの定義がわからなくなる
ワークスエンジンを供給されたらワークスなのか
エンジンだけでなく資金、技術支援があったらワークスなのか
過去の話に遡るとウィリアムズルノーやベネトンルノー
ベネトンフォードやマクラーレンフォードはワークス扱いなのか

個人的にはメーカーの傘下に入ったらワークス扱いってイメージだけどね
BARホンダが良い例でホンダからエンジン、技術、資金の支援を受けてたけど
2006年にホンダが株式買い取って本当のワークスチームになった
メルセデスの傘下だったマクラーレンも当時ワークスチームと言える