X



□■2017□■F1GP総合 LAP1630■□オフシーズン■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-4NBu)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:21:07.45ID:UtkQTOYZ0

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1629■□オフシーズン■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1511924121/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0025音速の名無しさん (ワッチョイ addf-ZQia)
垢版 |
2017/12/05(火) 18:38:31.86ID:99DJW+fZ0
怪我前の全盛期のクビサとバトルしてたドライバーだけがコメントしてて
ライコネン以外はこういう不安みたいなコメントを残してる時点で察し
0026音速の名無しさん (ワッチョイ 0ab2-NtN5)
垢版 |
2017/12/05(火) 18:59:20.28ID:atkuJocH0
マクラーレン・オートスポーツ賞がレッドブルの育成ドライバーに与えられた様子
それを渡してるのがマクラーレンの関係者だろうけどこれがチーム関係者のユニフォームなのかな?
さすがアラブのチームだけあって中々エキゾチックではあるが、旧マクラーレンのファンとしてはチーム名も変えてもらいたいところだ
0031音速の名無しさん (ワッチョイW 8a0f-4Vix)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:20:52.13ID:kjJ+bItz0
>>22
クビサが今のタイミングを選んだんじゃ無く
今のタイミングでルノーが手をさしのべたことがきっかけなんじゃないかな
クビサはテストの機会を与えられてようやく自信を取り戻したと

一緒には走る人はやっぱり不安だよね
最悪死亡事故とかやっぱり考えちゃうだろうし
みんなよくわからないからこそあれこれ想像して不安を感じてるんだろうけど
ライコネンだけはよくわからないから専門家の答えが正解でいいやって考え方なんだろうね
0033音速の名無しさん (ワッチョイ 11df-Fmoq)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:43:18.37ID:y4tk7A2X0
クビサがなぜ今かってのは
パーマン無得点が長かったってのがあるんじゃ
くわえてクビサ自身も年齢的に復帰はラストかなってさ
あとウィリアムズは本業以外の医療に手を出してるから
そこへのアピールが強烈でクビサは有力だろうと思ってる
記事とかで誰も触れないけどね

>>23
右腕を見れば分かるけど回復なんてたかが知れてる
ずっとあの腕だから体全体を使って腕を動かすとか
そう言う慣れの部分が大きいと思うよ
リハビリで神経がつながったとか痩せた筋肉が復活したとかとはレベルが違う
0035音速の名無しさん (ワッチョイW 0a91-WD6R)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:52:25.71ID:eW5ZmAYJ0
クビサは専用のヘッドレスト?を使用しないとドライビング出来ないくらい右腕の可動域が制限されているくらいだからやはりF1は厳しそうだけど、それでもF1ファンみんなクビサの走りが見たいよねぇ
0036音速の名無しさん (ワッチョイ 66b8-JjO2)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:59:54.76ID:DysU06hd0
他の候補が今更感のあるディレスタとかだからねえ・・・
それならクビカがどこまでやれるのかを見てみたいといった感じ

>34
年々クラッシュ率が悪化してったのが気になるところ
まああれだけクラッシュしまくってケガは全然しなかったから
強運というか例の事故が運悪すぎというか・・・
0039音速の名無しさん (ワッチョイ addf-ZQia)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:19:25.48ID:99DJW+fZ0
J.ハーバート→足が不自由なため、スロットルワークは屈伸で行う
M.シューマッハ→首を怪我した時に視力が不安定になっていた
A.プロスト→クラッシュの後遺症で雨が降ると視界がほとんど真っ暗になっていた
M.ウェバー→歩くのが精いっぱいの状態で復帰、完全に治るまで4年間かかった

やっぱり腕の怪我後の前例ないから判断がつかないんだろうな
0043音速の名無しさん (ブーイモ MM8e-Eq4i)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:48:36.59ID:gqT6J7zJM
>>32
リハビリで徐々に良くなるということもないのかな
0044音速の名無しさん (アウアウウーT Sa21-nS8X)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:56:46.06ID:icUucCjAa
>>36
急遽でよく走ったディレスタだけど、あれが上限の打ち止めの可能性もあるからね
そもそもそこまでのドライバーでもないし
クビサは復帰して駄目なら駄目で仕方ない、とにかく本戦での走りをもう一度見てみたい
テストしたルノーが見切りつけたのが答えなんていう人いるけど、そりゃ目の前に若手有望株のサインツぶら下げられて未知数のクビサ選ぶ方がおかしいだろ
0045音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2e-8r2V)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:04:24.93ID:fx4dXj6rM
>>5
初年度とはいえアロンソとは圧倒的な差があるからなぁ
ハミルトンはアロンソと同点だったわけで
0048音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2e-8r2V)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:10:59.17ID:fx4dXj6rM
クビサがダメだったらすぐにドライバー交代になるだろ
さすがにけが人のシートを1年保証するほどF1は甘くないっしょ
三戦くらいではっきりするわ
クビサに負けるとはマルケロフ情けないぞ
0049音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2e-8r2V)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:12:24.22ID:fx4dXj6rM
>>46
gp2でバンドーン見てたけど前代未聞の実力だったわけで、、、
ハミルトンと比べると霞むわ
0051音速の名無しさん (ワッチョイW 8a0f-4Vix)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:18:17.50ID:kjJ+bItz0
>>48
ドライバーや関係者達みんなが心配してるのはクビサの身体的な理由から緊急回避危険回避なんかの能力であって
ラップタイムが速いとか遅いとかなんて話はたぶん誰もしてないしそこまで興味も無いんじゃないかな

そして緊急回避危険回避に影響が無いかどうかはそういうい状況にならなきゃわからない
そしてその状況の時にダメだったら下手すれば死亡事故につながりかねない
はっきり言って状況が特殊すぎて正確な判断できる人なんていないと思う
一緒に走るドライバーにとっては非常にナイーブな話だと思うよ
0052音速の名無しさん (ワッチョイW 8a0f-4Vix)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:22:06.08ID:kjJ+bItz0
>>45
チームメイトとはいえ全く同じ環境で走ってたかどうかはわからないからね
パーツ不足、テスト不足で常にテストパーツがどこかにセットされていたような状況だったから
まるっきりイーブンな条件でのレース自体もどれだけあったか

イーブンじゃ無かったとしてどれだけの差があったかは外野ではわからないけどね
プロストもどこまで知った上で発言してるのかもよくわからないけど
0058音速の名無しさん (ワッチョイW 8a0f-4Vix)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:47:53.01ID:kjJ+bItz0
>>56
そういうレベルの話じゃ無いんだよ
とっさにカウンターあてれるかとか人体への影響が少なくなるようなコントロールができるかとかそういうこと
事故に巻き込まれたくないとかってよりクビサ自体が事故ったらとんでもないことにならないの?って方が大きいかと
0059音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d49-G+S4)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:48:36.70ID:8McEBk6s0
ハースF1 「ジョビナッツィのFP1起用は何の役にも立たなかった」

ハースのチーム代表を務めるギュンター・シュタイナーは、
ジョビナッツィに金曜フリー走行を担当させたことによるメリットはほとんどなかったと
デンマークの『Ekstra Bladet(エクストラ・ブラデ)』に次のように語った。

「そのことが我々、あるいは我々のドライバーの助けになったとは思っていないよ」

「どれほどうまくいかなかったかと言うことはできないものの、
よくなかったのは確かだ。
来年はどうするか考えて行くことになるが、まだそのことについて話はしていないんだ」


「フェラーリは申し入れを行ってきたよ。
だが、求めなければ望むものを手にすることはできないからね」

「彼らは我々にプレッシャーをかけることはなかった。
我々は即座に、来年に向けてすでに2人のドライバーがいるということを明確にしたんだ。
そこでもめるようなことはなかったよ」


2018年にジョビナッツィをF1にフル参戦させるチャンスを逃したことについて、
フェラーリ会長のセルジオ・マルキオンネは
イタリアの『Autosprint(オートスプリント)』に次のように語っている。

「我々は彼(ジョビナッツィ)がレースをしたいと望んでいることは分かっている。
だが、現時点ではどこにも行き場がないんだ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-00000006-fliv-moto
0060音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d49-G+S4)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:51:13.56ID:8McEBk6s0
ハース「ジョビよりヌッセンの方がマシ(10億の持ち込みあるし)」
ザウバー「ジョビはもう遠慮(実質オーナーは主人公が同僚でも不満言わないし)」
0062音速の名無しさん (ワッチョイW 8a0f-4Vix)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:58:04.04ID:kjJ+bItz0
>>61
周りは下手すれば死亡事故に関わることになるからね
そして自分の命にだって関わるかも知れない
なんらかの安心材料を求めるのは不自然なことじゃないと思うよ
ライコネンのような割り切りってなかなかできるもんじゃないと思う


そういえばマシンがコントロール不可能な状態になったときにはすぐにステアリングから両手話して胸の前でクロスさせるってのが常識なんだけど
これクビサできるのかな?ステアリングから右手離すのに結構時間かかりそう
0063音速の名無しさん (ワッチョイ addf-ZQia)
垢版 |
2017/12/05(火) 23:06:58.46ID:99DJW+fZ0
みんなクビサとバトルして接触クラッシュした時に
クビサがちゃんと回避行動起こせないと下手したら自分にも矛先が逝く可能性あるからな
0071音速の名無しさん (ワッチョイ 6649-ZQia)
垢版 |
2017/12/05(火) 23:45:13.04ID:CCVwqfyH0
>>57
82年の雨のドイツGP予選でピローニが自分の車に乗り上げて
ドライバー生命を絶たれる事故を目の前で見てから
雨のレースに対して神経質になったんではないかとは言われてるけどね。
0072音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d49-G+S4)
垢版 |
2017/12/05(火) 23:45:45.69ID:8McEBk6s0
ロバート・クビサ、F1復帰への胸中 「最後のステップが最も厳しい」

2011年のラリー事故で右腕に切断寸前の重傷を負ったことで、
ロバート・クビサの右腕は機動性と強さが低下した。

「制約によって状況は簡単ではないけど、正直、
僕の制限や体力について多くの疑問があったと思う。
僕はやれることを示したので、最終的に合意するべきだ。
僕には制約があるけど、体力的には準備はできているし、
今のところは、これまでになかったくらい良い状態だ」

「最後のステップは最も難しいステップだ。
今年、僕が今いる場所に到達するために多くのことをやってきたけど、
最後のステップは最もタフだ。様子を見てみよう。
僕にとって復帰への道はチャレンジンぐだけど、
全てのテストで自分が果たした進歩は、
自分にはそれができるという自信を与えてくれる」

「どんな結果になるか、もちろん、それを得られれば素晴らしいけど、
決して誰にもわからない。僕は日々を生きていた。
まだチャンスを掴んだときのためにトレーニングを続けているし、準備を続けている」

ウィリアムズの技術責任者を務めるパディ・ロウは
「我々は特定のタイムスケールを設定していない。
多くの注目を集めていることはわかっているし、
ロバートがうまくやっているのは確かだ。
だが、常々言ってきたように、我々はオープンであり、
検討している多くのドライバーがいる。
現時点で手がかりを与えるつもりはない」と Sky Sports に述べた。

https://f1-gate.com/kubica/f1_40043.html
0075音速の名無しさん (ワッチョイ 11df-Fmoq)
垢版 |
2017/12/06(水) 00:15:27.84ID:fvTnG6wY0
クビサがウィリアムズに乗ることになっても成績が悪ければ下ろされるだろう
F1に復帰するとなるとすでに支払われてる保険金を返さないと行けないから
契約金はそれより高い必要があるし途中で下ろされて契約を反故にされるのも困る

だからパーマンとかの代わりに出走する機会はあったけど乗らなかったのが現状
お金なんてスポンサー付いて解決しそうだったけど
ラリーとかでもお金集まらなかったみたいだから難しいのかもね
0077音速の名無しさん (ワッチョイ a5ed-HgL3)
垢版 |
2017/12/06(水) 00:29:48.01ID:mCmz8Y0n0
>>69
同時参戦時成績比較
PP
HAM 72
ALO 7

優勝
HAM 62
ALO 17

チャンピオン
HAM 4
ALO 0

直接対決
HAM 勝
ALO 負

その他HAMは複数チームでのチャンピオン二番手マシンでのチャンピオンも実現
PP数はF1史上最多
本当に霞まないか?
0079音速の名無しさん (ワッチョイ 39a2-D9HO)
垢版 |
2017/12/06(水) 00:45:01.72ID:0ZYQ59gG0
クビサがこのタイミングでって、30回近く手術してきて、今年になって
ようやくフォーミュラ(GP3マシン)でテスト走行してみて結果が良かったからでしょ。
何でベッテルはもっと早くしなかったの?なんて言うのよ。
0081音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-zBxu)
垢版 |
2017/12/06(水) 01:00:23.98ID:pHzFZ3CZa
そらクビサが見れるのは昔のを見てるファンからしたら嬉しいんだけど、あの頃ほど走れるとも限らないし、あのヒョロッヒョロな腕見たらやっぱ不安よ
0082音速の名無しさん (ワッチョイ 11df-Fmoq)
垢版 |
2017/12/06(水) 01:01:45.08ID:2XpwH6So0
他のドライバーなんて遅きゃラッキーとか思ってそうだけど
視聴者は面白い方がいいわけで
注目はされるけど大したことないから
新人でもだれでも先のある人乗せた方がいいだろって人は多いと思う

それをクビサファンが見るとクビサ乗せたくないのかと言い出すんだな
0084音速の名無しさん (ワッチョイ 3616-0/3r)
垢版 |
2017/12/06(水) 01:05:05.30ID:T0j3zFxL0
クビサの咄嗟の回避能力に懐疑とかw、単にあの腕の見た目の状態とか負った怪我の程度とかの印象で語ってるだけだろ
回避能力なけりゃラリーであんな風に走れないし結果も出せないよw、もちろんエフワンもあんなに乗りこなせるわけがない
もうそんな段階とっくに過ぎてて、あとは実際に速く走れるか否かていうだけだよ
0085音速の名無しさん (ワッチョイ ea04-0XDY)
垢版 |
2017/12/06(水) 01:07:16.64ID:+JoQiPYE0
自分はクビサがF1に復帰する事は無いと思うけどね
過去にDTMをテストした事あったけど結局参戦する事は無かった
ラリーではしょっちゅうクラッシュしてたし
レース自体は負傷からもう7年やってない事になる
今のF1はタフでハローも義務付けられてどんどんクビサにとって不利になってるし
そりゃ他のドライバーが疑問を呈するのは至極当然と言える
コーナーが遅かったほんの数年前のF1だったら行けたかもしれないけど
0086音速の名無しさん (ワッチョイ 39a2-D9HO)
垢版 |
2017/12/06(水) 01:07:48.96ID:0ZYQ59gG0
ビルヌーブもクビサに批判的だったけど、BMWザウバーをシーズン途中で首にされて
代わりに乗ったのがクビサだったのもあるな。
0087音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-MbHU)
垢版 |
2017/12/06(水) 01:12:28.32ID:FE9xViQM0
少なくとも見てるだけの他ドラやいちファンよりしこたまテストしてるウィリの方が判断材料は確かだろ
その上で起用するなら問題ないって事だし使わないなら色々足りない所があったってことだ
0089音速の名無しさん (ワッチョイ 39a2-D9HO)
垢版 |
2017/12/06(水) 01:17:19.18ID:0ZYQ59gG0
現役DTMドライバーでリザーブのディレスタとハンガリーで比較テストをして、
そのあとクビサにこれだけ機会を与えてるんだからディレスタより
いいものがあるってことじゃないの。
0095音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-8r2V)
垢版 |
2017/12/06(水) 04:39:49.02ID:ZDT3yAUYa
>>90
ベッテルなんか故意にぶつけてくるからな
0097音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-JjO2)
垢版 |
2017/12/06(水) 05:57:58.92ID:Kwbri1ry0
>>84
ラリーの下位カテでは速かったけど
WRCではSSで1位一回取ったくらいで全然結果出してないうえ
なんでそこで?というとこでのクラッシュが他のWRCドラと比べたらやたらと多かった
実際レースして見ないと分からん、としか言いようない
怪我前にF1乗ってた頃はBMWでタイトル争いしてたくらいでトップの一人だったのは確か
0099音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d49-G+S4)
垢版 |
2017/12/06(水) 06:55:59.06ID:GcmhrhBM0
クビアト、NASCARユーロシリーズのテストに参加

2017年のF1第17戦アメリカGPを最後にレッドブルから契約を解除され、
トロロッソのシートを失ったダニール・クビアトが
ヨーロッパで開催されるNASCARシリーズに
参戦する可能性が出てきたと報じられている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-00000005-fliv-moto
0100音速の名無しさん (ワッチョイ 9a05-HgL3)
垢版 |
2017/12/06(水) 07:00:40.46ID:ivgM4HDk0
ハースは金困ってないし宣伝用チームだからな
フェラーリもパーツ買ってくれるかも強くは出られないしな
ttps://f1-gate.com/haas/f1_40042.html
0101音速の名無しさん (ワイエディ MM12-4wyR)
垢版 |
2017/12/06(水) 07:25:49.89ID:fifm1E2xM
>>43
ダメな部分は良くなることはない
リハビリで他の部分を使って補うことはある程度できるけど、今になってそれがF1レベルで出来るようになったなんてことはありえない。
0110音速の名無しさん (ワッチョイ 59a7-YptG)
垢版 |
2017/12/06(水) 09:33:15.31ID:8R7Wf8Ac0
http://www.as-web.jp/f1/186974?all
2017年F1、技術規則変更でオーバーテイク回数は半減。最多ドライバーはリカルド

オープニングラップを除くラップでポジションを上げ、そのラップのフィニッシュラインまで
ポジションを守り切った場合を「オーバーテイク」と定義し、大きなメカニカルトラブルが原因であったり、
周回遅れを抜いたことによるポジション変更はオーバーテイクに含まずに集計した結果、
2017年の20戦において実行されたオーバーテイクは435回だったという(1戦平均21.8回)。

2016年には866回オーバーテイクが行われているため、前年比で約49パーセント減少したことになる。
0112音速の名無しさん (ガラプー KKae-iK8r)
垢版 |
2017/12/06(水) 09:45:48.04ID:h7TLdbGuK
皆の来年予想はどんな感じ?
自分はこうかな
メルセデス フェラーリ
レッドブル
マクラーレン インド ルノー
ウィリアムズ
アルファロメオ トロロッソ ハース
0114音速の名無しさん (ワッチョイ 9a05-HgL3)
垢版 |
2017/12/06(水) 09:51:01.82ID:ivgM4HDk0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
0115音速の名無しさん (ワッチョイW eaa7-WD6R)
垢版 |
2017/12/06(水) 10:16:47.26ID:2zD06Byo0
>>18
ハミルトンは若き天才マルクマルケスを凄くリスペクトしている、「彼は僕と同じタイプの人間だと思う、とても尊敬している。モトGPが大好きだしいずれ僕も参戦したい」と言ってたけど本心で言ったのなら大歓迎なんだけどなぁ。絶頂期の今F1辞めるよろし
0117音速の名無しさん (ワッチョイW eaa7-WD6R)
垢版 |
2017/12/06(水) 10:24:09.22ID:2zD06Byo0
>>116
どこかで見たから探してみるよろし
0119音速の名無しさん (ワッチョイ 6d78-MbHU)
垢版 |
2017/12/06(水) 10:40:15.40ID:aC3Z+Xyj0
>>118
ありがとう。

> 乗ってみたいと言っているみたいで、参戦とは言っていないみたいだ。

だろうね。

> MOTOGPには時々日本人もワイルドカードで参戦するが、それよりは
> 速いのではないかな。

ないわ。
0121音速の名無しさん (ワッチョイW eaa7-WD6R)
垢版 |
2017/12/06(水) 10:40:56.30ID:2zD06Byo0
>>118
イギリスのモータースポーツ専門サイト『Autosport.com』は、2015年F1世界選手権王者ルイス・ハミルトンの発言を掲載。「とてもクールだ。観ていて、すごくエキサイティングだ。接近戦だという理由で、そのことが言えるだろう。」

「MotoGPマシンを試す必要がある。本当だ。死ぬほどに乗りたい。決定的に今年のレースが観てみたい。昨年は1戦だけだったけど、今年は数戦に行きたい」と、サーキットでの観戦を希望していることを語った。

これだったかな?ごめん確かに参戦とは言ってなかった
0124音速の名無しさん (ワッチョイ 6669-4yRd)
垢版 |
2017/12/06(水) 10:51:37.03ID:9N8GiFNU0
>>119

>ないわ。

シューマッハもそこそこだったので、意外と適応力はあるんではないかな。
ワークスライダーの2秒落ち程度で、ワイルドカードの日本人と大差なかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況