>>532

>凄い燃焼技術なら何故市販車に採用しないのか疑問に思うね

基本的にリーンバーンはNOXの排出量が増える一方で、劣化しない触媒の開発が止まっている。
GDIは生産を中止したし、生産車も「GDIクラブ」と言う謎の管理をしている。

マツダが大量EGRのリーンバーと 「トヨタが断念した」 NOX貯蔵触媒で再チャレンジをするようだが、
GDIの失敗(ピストンリング折損)をどう解決しているのか重大な懸念が残っている。