X



【HONDA】F1ホンダエンジン【181基目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:35:01.49ID:VuJ3MZO/0
2015年よりマクラーレン・ホンダとしてF1に復帰
2017年にてマクラーレンと決別
2018年よりトロロッソと組む
HONDAのパワーユニットに関するスレです。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【180基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1510251415/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
0920音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:54:07.62ID:tvEGh4zX0
まあ、今年はル・マンでだいぶ恥を晒したが
来年はポルシェもWEC撤退するし、他に
有力な強敵チームいないからさすがにトヨタは
ル・マンに勝つだろう
0921音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:04:49.61ID:myuJb7EI0
え、出るの?
勝ったって意味ないのに?
0923音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:29:49.96ID:tCTJO2iw0
復帰していきなり名門チームと組んで
○井の発言〜開幕〜
新○って馬鹿なの?
情けない
日本企業の恥
と思っていたが長谷川に代わり(町の運動会発言は殴ってやりたかったが)色々有ったが
予算の有るチームは自分たちが勝てないとPUのせいにして悪口ばかりにうんざりしていた

2018年ルノーやマクラーレンと同等に戦って欲しいと希望しつつ
悪い成績でもそこから這い上がる為に戦う日本企業として応援出来る
と思ってる
0924音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:40:49.48ID:nM/z14qh0
>>909
イタリアGP辺りから昨年レベルになったっぽい(910〜20hp)。
現状ではルノーPUより10kw弱までになってるって報道だよ。
0925音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:46:31.31ID:9iyifnit0
>>922
そのwill be〜はホンダの人が言ったのか
記者の人の解釈なのか分からない
多分後者だと思うけどね
0926音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:16:48.04ID:PzW/SAId0
メルセデスとフェラーリが新エンジン案に強硬に反対してるのを見てるとパフォーマンスの秘密はMGU-Hに関連してるような気がする
0927音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:22:19.04ID:26Ns6Sdv0
>>901
馬鹿はあなたですよ
ポイントは感謝してる云々はじゃなくて、「強くなる」とかいうその題文がそもそも短絡で間違いだっていうことなのね

どうでもいいけど thanks to を「感謝している」て訳すとかあり得ないわ、中学の試験も通りませんよ
proposition をポジションてのも完全に誤りです、たぶんあなたはわからなくて、positionが入ってるから「ポジション」にしとけってやったんでしょ
まあ一応直訳的に訳すと、「マクラに課された凄まじいプレッシャーのおかげでホンダは強くなると長谷川氏は言ってる」みたいな感じだ
(あとmanage をマネージするとか。。。頭痛がしてきました)

で、そもそもその文、著者が勝手に解釈した説明文であって長谷川氏の引用ではない、外国人記者の質も大したことないのね、だから引用部を読み理解しないといけない
長谷川氏の引用部読めばそんな題文やそのあなたが転載した部分みたいなことは全く言っていない、長谷川氏の言ってるのは

「ホンダはマクラから色んなことを学べたし助けてもらえてマクラーレンには感謝してる、同時にとてつもないプレッシャーを課されもした、
ただしあくまでそれはフェアなことであって、それに加え自分達自身の中から湧き上がるプレッシャーもあった、だからキツかった、
でもそういうハイプレッシャー環境は強くなるには必要なことだ、しかし、もっともっと強くならないといけない」

つまり長谷川氏は題目にあるような「枕のプレッシャーが俺達を強くする」だの「プレッシャーのおかげで強くなるぜ」なんて言っていない、
感謝してるってのも色々学ばせてもらったことやサポートに対してであってプレッシャーに対してではない、この辺は日本語インタでも同じこと言ってるっしょ
そんなバカみたいなことではなくて、「もちろんプレッシャーもあったがそれは公正なことで進歩成長には必要条件だ、しかしまだまだ足らん、もっとしっかりせんとあかん」
と自己を戒めることを言ってる
0928音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:30:04.08ID:tE4fYfAO0
長谷川さんのネイティブではない英語の単語のチョイスに、分析的に食いついても意味ない
海外メディアもそれを分かっていて、あえてネタになるので拾って書いてるというのが実情
外国人の話す日本語スピーチの中での微妙な表現に反応するのは無意味でしょ、それと同じ
0929音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:46:51.92ID:r4RyJIiY0
>>903
枕側から離縁を切り出させるまで粘り強く我慢していた甲斐があったってもんでしょうね

ところで個人的には枕のシャシーはそれほど悪くないと思ってる
シリーズの後半戦はホンダとルノーのPUに壊れ方も含めて殆ど差がなくなったと思う
とすると、枕シャシーの位置はルノー搭載車と比較できる(強引だけどw)
その視点で見ると、赤牛からは遠く離れてるけど、ルノーやトロとは同等、いやメキシコ以降は勝てる状態になってる

来季もエンジン差が同等だとすると、それである程度予測が着く
マッチングが巧く行けば枕は来季は中団グループの中の上位を争えるくらいにはなるだろうし
トロのシャシーは毎年シーズン始まりには性能を発揮できるので、ここも同様
ルノーワークスは、どうだろう?シャシー開発が進めば枕の上に行けるかどうかってとこかな
0930音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:55:58.02ID:TdeXZHe80
>>928
同感、日本語の微妙な表現を英語に置き換えにくい時、つい単純な使い慣れなた
英文フレーズの羅列で済ましているのかも
だからアロンソとの会話も行き違いが出来てしまったのかな
0931音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:36:32.39ID:/H5twSjk0
MT車が予想以上のバカ売れ…ホンダ シビック 新型、受注の半数近くがMT車に
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13908298/
シリーズの月販目標台数は2000台としているが、発売から実質1か月で1万2000台を受注。
予想以上の反響にホンダ社内でも驚きの声があがったという。

さらに予想以上だったのが、MT車の人気だ。
1万2000台のうち約半数がハッチバックで、うち35%がMT車となっている。
MT車のみのタイプRと合わせると、シリーズ全体の半数近くにものぼる。
0934音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:08:18.61ID:40NQh97H0
フォーミュラEもそうだけど、コースが狭くて抜けなくて、つまんね
0935音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:19:17.41ID:R9/3PX+L0
>>888
言い間違いでは?という外国人ジャーナリストの指摘もあったけどな
少なくとも隣にいた山本は「えー!」みたいなリアクションをしてた
今の目標は「今後3年でトップ3に次ぐ位置を目指す」になってるはずだ

25年F1見てないのにいきなり超マニアックな話に首突っ込める神経は凄いよ
自演じゃなければな
0936音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:52:33.68ID:+Uw5pEWI0
でもトロロはどうでもいいけど
レッドブルがホンダほぼ確定だから間違ってトップ3いきそうなんだよな
0937音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:12:05.42ID:ypaJVrx10
ポルシェ、2018年以降もブレンドン・ハートレーとの契約関係を維持
https://f1-gate.com/porsche/news_39766.html
> ポルシェは、2018年にブレンドン・ハートレーがトロ・ロッソからF1にフル参戦しても
> 契約関係を維持していくことを明らかにした。


マクラーレンの時とは違って、選手の事にホンダの意向は反映されないようだな。
アストンマーチンにポルシェと、レッドブルは複数の相手と上手くやってる。
0938音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:20:52.69ID:m2v4hyzX0
来年マクラーレンがルノーの上にいったらPU供給してるチームより上に2チームもくるとかなんか残念な感じになるな笑
0939音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:36:04.61ID:VVyCyXO60
何十年もシャシーだけ作ってるのに、3年目のチームに負けたらだめでしょ
0940音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:37:35.89ID:MUNvkLaL0
今判ってるのは f 1でのホンダの活動も あと3年 で終わる可能性があるって事やね
0941音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:41:26.10ID:8gm+90pc0
ハートレーとパーマーが同じくらいの実力なんじゃねぇの?ガスリーがストロールくらいかな

ポイントとる気がねぇんだわ
0942音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:04:05.99ID:BjU6G/N+0
>>938
メルセデスとフェラーリが自分の位置を脅かす可能性の有るチームには同等のPUを供給しないのは(当然だが)レッドブルの件で明らか
当然ルノーワークスも(数年以内?の計画)トップを狙ってるのでレッドブルが邪魔になる
ワークスチームのPUは強いチームに供給しない
少なくともルノーは
『マクラーレンはルノーの野望の邪魔にならない』と考えているのでは?
0943音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:11:30.74ID:R9/3PX+L0
メルセデスとフェラーリはライバルチームには供給すらしない
ルノーは「ルノーPUに性能差はない」と公言してるし、
レッドブル側もそれを否定するコメントも出していない
0944音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:12:45.21ID:ImdSG7xh0
>>926
そりゃそうだろ
レギュレーション上も優遇というか開発余地があるのがMGU-H

無能ホンダはそこで失敗してるわけだが
0945音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:14:13.74ID:rgsurVkh0
950踏む前にワッチョイなしで立てる奴が張り付いてるわ
0946音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:15:41.19ID:1FmVkUdy0
ルノーは今はそんな余裕ないからだろ
今は同等のPUでリソース積み上げていかないとライバルとの差を詰める必要あるし
シャーシ面のアップ面含めワークス体制がある程度軌道に乗れば、どうなるかわからんよ
0947音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:19:48.34ID:vztNviMN0
ところで来期はオイルを燃料としては使っちゃダメって決まったの?
0948音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:20:40.35ID:Dh2vqVvP0
マクラーレンがルノーより上だったらトラブル続出
シーズン後半にトラブルだらけのトロロッソと同じ
0949音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:43:27.98ID:6AD0ZvDk0
Auto sport News 2017.11.18

F1 Topic レッドブル・ホンダの誕生の瞬間を目撃!?

まずは福住仁嶺が F2 にステップアップ
0950音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:51:44.28ID:yJYnkEhU0
福住はスーパーライセンスのためには来年何ポイント必要なんだっけ
0951音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:53:49.63ID:2NMXRVbn0
別れた女の事を話題にするなよ
つまらんブ男ども
0953音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:09:30.76ID:yJYnkEhU0
建てれなかったから依頼しようと思ったら誰かがワッチョイ無しで立ててるし…
0955音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:15:35.40ID:5tQnZlZ90
>>947
来年は0.9リットル/100kmはOKみたい。
それでも毎レース3リットルも消費するから、もう2stエンジン並み
0956音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:18:41.80ID:5tQnZlZ90
>>937
だな。
レッドブルはポルシェのハートレーを起用しポルシェに恩を売っる。
これだけ保険をたくさん掛けてれば一つは当たりのエンジンありそう。
0957音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:20:36.43ID:R9/3PX+L0
良くもまぁワッチョイ無しをスルーして白々しく「すでに立ってるよ」って言えるよな
0958音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:26:15.19ID:bcRBOjYI0
>>947,955

2018改定分

7.8 Main oil tank level measurement:
The measurement of the oil level in the main oil tank must be supplied to FIA at all times. The main oil tank
is the oil tank directly connected to the engine oil feed at the inlet of the oil pressure pump.
7.9 Oil injection
The use of active control valves between any part of the PU and the engine intake air is forbidden.
0959音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:27:32.17ID:/gcytBaa0
F1のロゴが変わるみたいね。
ホンダレーシングの上に乗っかってるロゴどうすんねん
0961音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:44:15.93ID:6AD0ZvDk0
>>924
それはありません
馬力の対比シュミレーションはHRDからの情報をもとにけっこう紹介されてますよ
ルノーとのギャップは10hp前後から20hp
0962音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:46:38.81ID:Zx8zP99R0
ここの住人がPUを作った方が勝てそうだな
知識が半端ないよ。さくらより数段上
0963音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:46:44.41ID:6AD0ZvDk0
>>961です

アンカー間違いました
>>960さんにです

>>924さん申し訳ありません
0965音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:58:20.24ID:hshJ/be00
市販車だってオイルは燃焼室に入って燃えるのが当たり前なんだから完全禁止は無理
0966音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:07:09.95ID:ypaJVrx10
そういえばホンダは市販車でオイル消費が問題になって、
普通車の大半の車種でサービスキャンペーンをやってたな。
これはF1からのフィードバックか?順序は逆だったがw
0967音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:07:17.77ID:6AD0ZvDk0
オイル燃やして馬力出して良いのっだったら今の複雑なPU必要ないよな
彼らはすぐこういうインチキをするよな
0968音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:09:22.14ID:6AD0ZvDk0
オイル問題をレッドブルが告発してフェラーリとメルセデスの予選がいきなり遅くなった
0969音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:09:58.25ID:+BqMQmUF0
ガソリンと同じく、オイルも搭載総量を規制すればいいのに。
ICEやターボの潤滑のオイルが少なくできるなら、余った分は自由に燃やしていいよって感じで。
0970音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:10:53.56ID:5tQnZlZ90
>>965
確かに市販車でも多少は燃焼するけど、100km毎に約1リットル燃焼するF1エンジンってのはどうなのかと
0972音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:14:38.08ID:tE4fYfAO0
>>958
↓この規制も追加されてるよ

20.1 Each competitor must declare, prior to every Event, which oil will be used in each of their
engines during the Event.
20.2 For reference purposes, before any oil may be used at an Event, a sample must be submitted to the FIA together with the oil reference number and its detailed specification.
20.3 No competitor may use more than one oil in a given engine during an Event.

1イベント中(金曜〜日曜)に使用できるオイルが1種類に制限されるので、
フェラーリがブーストモード用に3種類のオイルを搭載してるという噂が事実なら、来年は実行不可になる
0973音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:17:19.74ID:5tQnZlZ90
FIAがやるのはあくまでメインオイルタンクの測量だけみたいだから、
隠しオイルタンクなんて設けられたら意味がない。

燃焼にまったく貢献しない標準オイルを採用するほうが規制としては確実なような気がする。
0974音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:17:58.75ID:+xWfrbqJ0
あいつらが規制を飲むときは、次の抜け道を発見した後のこと。
0979音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:37:50.24ID:ypaJVrx10
アロンソがホントにWECバーレーンに来てるわ。
0980音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:41:37.03ID:hshJ/be00
>>975
冷却水がガスケットの隙間から燃焼室に染み出すのかw
それはそれですごい技術だな
0981音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:41:59.61ID:+I81FCTM0
トヨタしかいない来年は絶好のチャンス
可夢偉と組まなきゃ勝てる!
0982音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:13:13.45ID:bcRBOjYI0
>>961

>HRDからの情報をもと

少なくともこの板では話題になったことは無いが、その情報はどこにありますか。

ホンダ自身が30年前にサーキットシミュレーションを作ったと報告されており、おそらく
もっと正確な市販のソフトも出回っているので簡単に推定できるとは思いますが、数値
が公表されていることは知りません。
0984音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:34:00.85ID:cA9nBSKX0
ホンダと組んだレッドブルがズルズル落ち目になるのを見てみたい
0985音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:37:29.88ID:6ebA95Hn0
既にMOTO GPで成功してるけどな。
因みにトロロッソにレプソル参加したら胸熱なんだが。
0987音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:26:33.36ID:ypaJVrx10
MotoGPでレッドブルと組んでいるのはKTM。
ホンダではサポート選手を乗せて、レッドブルのロゴを
各所に入れているだけの1スポンサー。

スーパーバイクではホンダチームのタイトルスポンサーを
務めているけど、こちらはコンスト最下位。
0988音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:35:52.16ID:3jzIg2Y00
>>982

モタスポGP.com

長谷川氏が10/12に発表した「現在のエンジンはルノーとひじょうに近ずいている」
とも整合性が取れます

時期ごとに他チーム各エンジンとシミュレーションしてます
0989音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:55:04.67ID:3jzIg2Y00
>>982
モタスポgp

でググってみてください
0991音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:19:08.23ID:A9z2ZHZ80
>>988

どうもありがとうございました。

ルノー    800hp
フェラーリ  825hp
メルセデス 840hp

と予想していますが、過去のモタスポGPでは如何だったでしょうか。
0992音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:43:38.27ID:2QqOulkb0
>>991
前半戦は信頼性の問題が噴出してレースにならなかったようですが中盤から後半にかけて
信頼性も良くなりパワーも上がったようです
全体的にパワーギャップをつめ現在はパワーの側面ではルノーと同等のようです
これからメルセデスとどれだけギャップをつめられるかでしょうね

来年はメルセデスと同等まではいかなくても飛躍的に良くなると思います
0993音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:49:58.23ID:BXZkW2eO0
ま、普通に考えて、来年はルノーと同等レベルにはなるだろうね。。
その先はちょっと分からん。。
0994音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:55:10.68ID:t2FonvfA0
ここでホンダPUがルノーて同等という都市伝説の生成過程を見ることになるとはね。
0995音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:05:33.20ID:l4WJaC//0
信頼性はルノーと同等でパワーはメルセデスに追いつくどころか逆に引き離される。
年間3基ルールがそうさせる。
0996音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:11:42.19ID:I8q5e2UU0
ルノーのPUってフェラやメルと比較してもそんな凄くないだろ
ホンダにだって頑張れば追い付けるレベル程度のエンジンだと思うよ
アロだけは嘗ての栄光に浸ってるけど、枕は意外と冷静なんじゃないか?
0997音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:12:12.22ID:f64FlpE10
トークンがなくなるからメルセデスとの差が開く〜と同じような発想だろ?
0998音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:21:15.21ID:2QqOulkb0
実際、今のルノーとホンダはパワーではほぼ同じ
それはモタスポgpで詰めて分析されてる
しかし今や信頼性はルノーはガタガタ
ホンダの方が安心出来る
1000音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:22:48.05ID:2QqOulkb0
>>999
おまえはただのキチガイだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 3時間 47分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況