X



【HONDA】F1ホンダエンジン【181基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:35:01.49ID:VuJ3MZO/0
2015年よりマクラーレン・ホンダとしてF1に復帰
2017年にてマクラーレンと決別
2018年よりトロロッソと組む
HONDAのパワーユニットに関するスレです。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【180基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1510251415/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
0439音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:05:45.69ID:bbNLcHZq0
まあ来年車が変わってトップスピードがどう変わるか見物だな

結果次第では米屋フルボッコになりそう
0440音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:06:45.88ID:zYsTiCy40
カムイ、そこまで落ちぶれたか。
0442音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:14:35.84ID:9J2AHSKY0
4代目(猫目)プレリュードの5速mtのsi vtecに乗ってた時 車検の代車でグランドシビック5速mtのsi25xt乗ってで出しの速さにびびった記憶があるわ コレ乗り続けたら免許いくらあっても足りんvtecなんていらねぇと思った
0443音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:15:11.80ID:+t+8/aRg0
ブラジルはペレスの前だったのは上出来。
マッサが前にいてDRS使えていたのも良かった。
それ以上前のメンツ見てもこれ以上は無理だったろ。
最終戦の後はマクラーレンとアロンソからそれなりの大人な挨拶があるといいよな。
0444音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:15:51.46ID:v7Mx1lAU0
来年、まずは壊れないようにしないと
0445音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:16:25.04ID:khzh4Zv70
日産はフランスの会社だからいらねーな
ルノーの子会社を止めない限り日産は車も興味ないね
0446音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:16:59.55ID:IkfY5f7j0
米屋の記事のアロンソの話が本当ならちょっと安心した。
40~50km/h違うとか変な話ばかりしていて呆けたんじゃないかと心配してた
0447音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:17:09.52ID:zYsTiCy40
昨シーズンを見る限りでは、同じコンセプトで2年目ならそこそこ信頼性確保できそう。
0448音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:18:37.79ID:khzh4Zv70
まあトヨタがルマンで勝って
ホンダがF1で勝てばいいが今のF1将来性には疑問がある
0449音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:20:17.31ID:khzh4Zv70
トヨタ、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ

応援するぜ!
0450音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:22:21.45ID:9J2AHSKY0
正直今のホンダに信頼性とか必要かと思うけど
ドンドンぶっ壊してでも速くなって欲しい
0451音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:23:24.72ID:v7Mx1lAU0
噂になってる2019年のレッドブル・ホンダが実現すれば勝てるかも
そのためには来年今のルノーPUよりパワーがあり、信頼性・耐久性のあるPUをみせておかないと
0452音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:29:31.20ID:VcItNJv60
日本で過給を一番分かってるのが日産、ハイブリッドについてはトヨタ
内燃機関を一番真面目に研究してるのがマツダだと思う。
あれ?・・・ホンダ・・・w
0453音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:29:41.30ID:khzh4Zv70
欧米はインチキ電気自動車を環境対応車という詐欺で凌ごうとしているからな
環境対応車は水素なのだが水素車の技術のアドバンテージを圧倒的に持つのが
トヨタでホンダとBMWが研究中
メルセデスその他欧米車には技術がほとんどない
電気車など電気そのものを造るのにどれだけのエネルギーがいるとは言わない詐欺

EV車など家電メーカーでもできる
0454音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:34:10.17ID:hSwOf6AL0
>>452
ウソと責任転嫁のホンダ
0455音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:35:08.15ID:+t+8/aRg0
>>452
ホンダは若手技術者の育成の為に参戦してるのであって自社の技術力を掲げる為ではないんだよ。
0456音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:37:15.11ID:T/i9L+EB0
ロト6スレ荒らしてるカス見てるか
0459音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:22.99ID:JXhEpAb80
>>457
30年前かなあ
0460音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:43.54ID:COVu/5/f0
いまだにV-TECを軽に搭載しましたって騒ぎにしてるじゃないか
0462音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:54:57.83ID:jDGAr0TP0
F1復帰時の伊東前社長のお言葉

「そこで今回は我々の得意な分野の(エンジンを含めた)パワートレイン技術に集中した」

夜郎自大ならホンダが世界一であるのは間違いない
0463音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:56:05.94ID:CFR0TPNR0
>>416
エンジン屋としての姿勢ならそれは正しいだろ。
あとはシャシー屋が考える事だ。
0464音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:56:15.51ID:9J2AHSKY0
バブルの頃は市販者レベルでは馬力競争では完全に欧州は日本に負けてたよな
同じ排気量でもかなり違ったと記憶してる なんで今こうなったんだ?
0465音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:58:51.50ID:6/Z0vkyo0
日本でミニバンが流行り出してからおかしくなった(´・ω・`)
0467音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:04:00.32ID:+t+8/aRg0
逆にバブルの30年前はどうだったか?
30年なんてはるか昔だから時代は変わるさ。
0468音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:08:09.24ID:0+5NkPZG0
>>436
日産がEVやってんのはホンダのなんちゃってハイブリッドにすら負けるからだろ
ドイツもトヨタに勝てないのとディーゼルインチキ隠しが目的みたいなもんだし
ホンダが中途半端なのは確かだけどね
0470音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:10:33.58ID:0+5NkPZG0
>>446
高速道路で40キロ違ったらどうなるかを想像してみたらいいよ
圧倒的過ぎて抵抗すら出来ないで抜かれるしそもそも危なくて同じレース走れないって
0471音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:11:50.40ID:6IXgWDF/O
>>453
家電メーカーが作ったらソニータイマーやパナソニックタイマーで車の寿命5年か10年で完全に終わるから誰も買わないので商売にならないから家電メーカーはやらない。
そもそも足まわりが造れない、技術がない。
0472音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:13:26.12ID:1qwvD+rn0
>>466
そういうなよ
サッカー観戦も野球もモーグルもジジイだらけだ
0473音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:13:55.16ID:COVu/5/f0
>>446
こいつ盛ってるなで済む話を真面目にグチグチ言ってるのはたぶん世界中でヨネヤたちだけだろう
0474音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:16:20.53ID:kHlddwzs0
>>448 お前は情けない奴だよ幼稚すぎて。
0476音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:19:27.57ID:9J2AHSKY0
>>471
そもそも家電のなんとかタイマーといわれる所以はコスト削減と買い替え促すためにしたものであって商売になると踏めばなんとでもなる
0477音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:23:18.74ID:ME2s/Q+Y0
最終戦じゃ今更やってはくれないだろうけど、二台でセッティング分ければいいのにね
0478音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:23:48.68ID:COVu/5/f0
以前もあっただろう。直線が1kmもないのに100m200m後ろでも追いつかれるなんて
速度差どんだけよみたいなの。この発言の趣旨は、ドライバーとしてディフェンスできないし
仕事ができないのは恥ずかしい、いい加減にせいよって怒ってるってことなのに
0479音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:27:57.35ID:6IXgWDF/O
>>476
ならクルマじゃ誰も買わないから商売にならないので家電メーカーは来ないな、安心。
洗濯機8年とか、冷蔵庫10年とかのレベルでクルマ作られたらたまらん。
0480音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:29:16.83ID:khzh4Zv70
>>448
そういうレスしているお前がいちばん幼稚で情けない馬鹿だぞ
0481音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:31:13.77ID:K0Qnn79s0
>>464

>馬力競争では完全に欧州は日本に負けてた

BMW Mシリーズには逆立ちしても追いつかなかった。
0482音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:31:20.03ID:8tzckxFT0
パワーサーキットのブラジルで
最強メルセデスのウィリアムズを抜くことは出来なかったが終始追い回した。
最強メルセデスのフォースインディアからポジションを守った。

十分やん?
0483音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:33:01.48ID:eBfszZlt0
米家、F1ジャーナリストとして失格じゃん(怒
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2017/11/15/___split_44/index_2.php

>> 「これはダウンフォースつけ過ぎなんじゃないか? これじゃ明日のレースでは抜けないし、相当厳しいだろ?」
これ、状況と文脈から判断すりゃどう考えても「フツーにDFつけてたらホンダPUじゃ直線でハナシにならないだろ」ってことじゃんか

>> マクラーレンは金曜日にダウンフォースを軽めに抑えたセットアップをトライしていた。
>> その時点ではアロンソの最高速が325.8km/h、ストフェル・バンドーンが327.3km/hまで伸びていた。
>> つまり、非力なホンダ製パワーユニットといえども、セットアップによってはこのくらいの最高速は出るのだということが証明された。
当っっっっっっったり前じゃん、ホンダは非力だからフツーにDFつけられないのが問題なのであってさ

で、マクラーレンは他よりウィング厚くないむしろ気持ち薄めなのは写真をみれば一目瞭然
米家、デマ振り撒くのいい加減にしろ、そんでデータも写真も見ずこいつの言う事ホイホイ真に受けるだけの連中も同罪
0484音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:36:11.05ID:COVu/5/f0
マクラーレンがドラッグ強いマシンなのはそれでいいとしても、メルセデスのハミチンが
追い上げてくのを見てると、最終の登りなんかはDRSゾーン行くまでにキャッチアップ
してるからねぇ。数字って先っちょしか出ないけど、あれ見ると中間加速でえらい差だなと
思ったわ
0485音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:36:22.02ID:khzh4Zv70
>>471
英国の家電メーカーであるダイソンは電気自動車を造ると先々月発表したぞ

とりあえず5カ年を莫大な投資をするようだ
0486音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:37:10.18ID:Hd+dBzJz0
おまけにストレートはやたら遅かったがどんどん抜かれることはなかった
代わりにコーナリングが良かった

PUがパワー不足とはいっても悲観するほどではない差で
それをあえて犠牲にすることでポイント取れたんだからいいじゃんと思う
アロンソの発言にムキになる必要もないよ
今回はコラ素材もカメラマンも一切無かったんだしそれで十分
0487音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:37:38.04ID:4EaTXUtQ0
ウィングが薄いのは逆の効果もある
フロントの重量不足によってマシンの安定性に問題がでる場合
薄いからいいってもんじゃない
重さを生かす車体作りもある

例えば、レッドブルは今のF1で唯一4つフロントへ油系ショックを入れてる
サス2つ、サスを支える部分へ2つ、横の負荷対策へ2つ
計6つをリンクさせてる
これで劇的に速いんだよね

枕のマシンがよく分からないからなー
0488音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:38:09.75ID:eBfszZlt0
>>482
パワーサーキットのブラジル?、インテルラゴスはパワーサーキットなんかじゃ全く無いんだが
「パワーが無いから不利なメキシコでペナ消化しておいてまだマシなブラジルアブダビに賭ける」ての見逃したのか?
追い回したっつっても直線じゃDRS使ってもグングンと離される始末、インドもあと2周あれば抜かれてたろうな
まあよくやったといえばよくやったけどさ
0489音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:38:29.00ID:vV5HlMCc0
まぁN-BOXとかSTP WGNで儲けてる会社がAMGとか高性能モデルをバンバン作ってるメーカーにエンジン性能で勝てる訳が無いよな。
0490音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:39:33.03ID:kHlddwzs0
>>480 お前気持ち悪い粘着だわ〜馬鹿って言葉好きなんだねww
0491音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:41:38.24ID:khzh4Zv70
ホンダの株価は調子がいいねえ
0492音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:42:18.51ID:9J2AHSKY0
>>479
家電メーカー舐めすぎ
いいやつ昔のは20、30年は持つよ その前に買い換えるだろうけど
弱体化した国内じゃムリだけどサムスンあたりちょっとした自動車メーカーと組んだら今後トヨタでも危ないかもしれない
0493音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:42:37.66ID:khzh4Zv70
>>490
馬鹿のお前にふさわしいじゃないか馬鹿
0494音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:46:28.76ID:H8K4c0TA0
>>483
予選メルセデス330だったから、ドラッグ考慮してスペック3.8の今でもメルセデス並みってわかる、
スペック4なら340、枕以外なら350km/h出せる、ついでにDRS&スリップもありゃ370km/hだ
ホンダ凄いよ
0495音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:48:53.90ID:kHlddwzs0
キモイ粘着は相手にしない方がいいなw
0496音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:54:50.68ID:khzh4Zv70
粘着と言い続ける粘着
0497音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:55:05.41ID:eBfszZlt0
>>453
水素はいずれかの方法で発電した電気を使って作る2次エネルギーなんですけど
水素を移動体のエネ源として使うとなると、車体にも供給ステーションにも凄まじい高圧力の容器が必要でそれが難しい
効率も良く無い、水素は余剰電力を使って作って地産地消してる分にはいいんだけど大量に作って分配してというのは非効率になってくる上に
上記の技術課題や安全評価クリアが大変に困難だから現状ではあくまで選択肢の一つ、条件によってはアリになるかも、という限定的なもの

で、ああこの「EVなど家電メーカーでもできる」て、なんかバカな評論家の受け売りだな、どうせ水素もそうだろ、君は浅はかで愚かだなあ
衝突安全や足回りや制御や各種内装のノウハウ、販売網・メンテナンス網の構築等々、まったく一からカンタンにやれるもんならやってみろよ
0499音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:04:40.45ID:zJnwC4WP0
実はもうスペック4.2くらいまでは開発してるよね
そして来年はスペック5.1からスタートするよね
そのくらいでないと困るんだが
0500音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:06:47.16ID:kHlddwzs0
来年はすごいですよ
0501音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:08:39.63ID:DlK5JaaL0
来年は今年の最速ペナルティ記録を塗り替えて欲しい
年間3基に減らされるしホンダならやってくれるはずだ
0502音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:10:02.67ID:khzh4Zv70
>>497
英国のダイソンはEV車製造を先々月発表
屁理屈はいいからそれぐらい知っておけよ
0503音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:21:37.12ID:kHlddwzs0
>>502 お前気持ち悪いよ。無職で顔はぼつぼつで汚いのはわかるが、他人に粘着するのはここだけにしとけよw
0504音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:30:00.22ID:9J2AHSKY0
>>481
>>BMW Mシリーズには逆立ちしても追いつかなかった。

おいおい気は確かか!ちゃんと調べてからモノいえよ
0505音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:37:19.29ID:vV5HlMCc0
2Lターボ
 シビックタイプR 320馬力
 A45AMG 381馬力

市販車でも技術力の差が明らかになってるし。
0506音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:42:46.83ID:eTfhRZeU0
>>500
だからさあ…(笑)
しつこいって…前リーダー(苦笑)
0507音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:46:51.65ID:esIUWPFi0
FFで320馬力って凄い技術よな
スタイルが糞ダサ過ぎて全然欲しくないけど
0508音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:54:32.78ID:vV5HlMCc0
東京モーターショーで見たけどデザインだけならシビックタイプRよりるのー新型メガーヌRS
0509音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:55:31.56ID:vV5HlMCc0
東京モーターショーで見たけどデザインだけならシビックタイプRよりルノーの新型メガーヌRSの方がカッコよいね。
0510音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:59:28.06ID:NwIIUadJ0
「悪いのはホンダではない」。エクレストンがマクラーレンF1を非難。ルノーでの成功に懐疑的
http://www.as-web.jp/f1/160438?all

エクレストンは自分の持つ情報をもとに、すでにマクラーレンとルノーの契約はまとまり、アロンソは残留するだろうと発言した。
「(マクラーレンと)ルノーとの交渉は成立した。アロンソが残るというのは素晴らしいニュースだ」とエクレストン。
「だがホンダからルノーに代わってマクラーレンはハッピーになるだろうか? その理由が私には分からない」
「物事がうまくいかなかったのはホンダのせいではない。マクラーレンのせいなのだ」
「毎日毎日、彼らは協力して働くのではなく、あらゆることで戦いをしかけていた。愚かなことだ」
0511音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:04:00.61ID:imKp6d7+0
>>510
「〜あらゆることで戦いを仕掛けていた」か…
アラブ主導のチームだけあって協調って概念自体ないのかも知れないな
0512音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:09:11.23ID:DMZ1DjjW0
>>503
粘着坊やはまた自分のこと言って病気だぞ
早く病院いけよ
口も臭いから乞食に100円恵んでもらって口ゆすいどけ
パブリックな場所にはいくなよ
臭うし汚いからな
0514音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:36:02.22ID:QvQYekBa0
>>513
コメントしないから玄人のお前の意見聞かせてくれよ
0515音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:55:50.37ID:7MJuzvBz0
夏までに表彰台
0517音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 01:07:45.02ID:DMZ1DjjW0
>>516
2008年のニュース出して何が面白いの?
0518音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 01:12:10.52ID:9L7dK0nh0
>>416
何でmotoGPからめるの?
パワー優先なら同爆とかやらんし…ドカとは違うよ。
バイクは意外と車体とかバランス優先なんだよ。
ヤマハのコーナリングマシンとは違うけど、立ち上がりが安定してるマシンだよ。

ここ数年バランス崩して苦しんでる日本メーカーが多いけどねw
スズキとかもう少し頑張って欲しいんだけどね。
0519音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 01:49:46.81ID:UijgXpji0
>>518
TOEICで役に立つ英語例文シリーズ

Why on earth are you talking about MotoGP here?

If they prioritized power they wouldn't go for such thing as simultaneous firing, so...they are not Ducati, you know.
Bike is rather more about chassis or overall balance than absolute power as opposed to what general impression might be.
Certainly quite different in characteristics from Yamaha's which is a cornering machine, but Honda's has good stability in acceleration nonetheless.

Certainly in the past few years quite a few Japanese makers are struggling with balance though lol
I hope Suzuki among others fare bit better.


何でmotoGPからめるの?
パワー優先なら同爆とかやらんし…ドカとは違うよ。
バイクは意外と車体とかバランス優先なんだよ。
ヤマハのコーナリングマシンとは違うけど、立ち上がりが安定してるマシンだよ。

ここ数年バランス崩して苦しんでる日本メーカーが多いけどねw
スズキとかもう少し頑張って欲しいんだけどね。
0522音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 02:29:27.35ID:7bOTAyKZ0
FPから確かにマクソは驚くほどスピンしねえよな
常にダウンフォースレベルはウェット仕様なんじゃねw
0525音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 03:50:28.65ID:MHnyFilw0
アホンソもう応援しねぇ
来年の今頃が楽しみだね〜
マクラーレンのスタッフにも嫌気さしてるやつはいるはず
0526音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 03:56:56.90ID:b8/P0g+K0
残念ながらアロンソは何に乗っても速いからアロンソアンチの溜飲が下がる事はないだろう
仮にマクラーレンがホンダ信者の言う通りろくなシャシーじゃなかったとしても今年程度のパフォーマンスは見せると思われ
他の要素は人間として最低でもドライビングスキルだけは超一流だからね
0527音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 06:33:23.40ID:UcLJuEYr0
今年は全然駄目だったけど、来年こそ心機一転「頑張ろう!」
来年駄目でレッドブルから見放されたら撤退した方がいい、背水の陣だよ
0528音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 06:59:21.00ID:SBIRSypD0
今年と同じ資金人員の投入で、よくなるわけがない
さっさと撤退した方がよかった
0529音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:05:29.43ID:K94xeB4A0
>>514

BMW M とCIVIC R、そしてR32では

アウトバーンを250Km/hで走行した燃費が約1/2の車と比較しても意味が無い。

今のF1に例えたら、他チームが100Kg/Hrで戦っているのに、マクラーレンホンダ
だけ200Kg/Hrで戦っているのと同じだ。
0530音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:42:02.00ID:kxDg09wJ0
>>529
当時のグループAでM3をフルボッコにして終いには規制までされたR32に対してその言いぐさは、負け惜しみにしか見えない(´・ω・`)
0531音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:49:49.77ID:mdCuIL5d0
うろ覚えだけど筑波でのレースドニッポン、星野御大の凄まじいドライビング
最後尾を数周で周回遅れにするほどだったな。いや〜速かった!
0532音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:12:36.71ID:bzqT6SSy0
来年トロロにホンダPU載っけて、19年以降を見据えてルノーと天秤にかけるレッドブルだな
そら枕もルノーじゃいろいろ政治的にもトラブル起きそうだしな
0533音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:34:07.69ID:j7Aek7eQ0
マクラーレン叩きの変わりよう


去年 → 「デグラが酷いしコーナーもふらついてる、メカニカルグリップが足りないんだよ!」
今年 → 「コーナーが速いと言うけど最高速が全然伸びてない、ダウンフォースの付け過ぎなんだよ!」


さて来年はどうなるでしょうか?
0534音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:45:31.20ID:T1A6qnQx0
3番手のPUさえ超えれば、ナンバーワンシャシーのチームにPUを載せられるという状況はホンダにとっては僥倖やな
このチャンスをホントに活かしてほしい(´・ω・`)
0535音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:48:56.34ID:pxbzin430
ストレートで速い → 「ホンダパワー炸裂!!」
ストレートで遅い → 「マシンがドラッギーなせい!ウイング立ててるせい!」

コーナーで速い → 「新スペックのトルクのおかげ!!」
コーナーで遅い → 「クソシャシー!!」

PU壊れてリタイヤ → 「ドライビングが下手だから壊れた!!壊れてないのに自主リタイヤした!!」
シャシー壊れてリタイヤ → 「クソチーム!!もはや枕は三流チーム!!」

予選で上位進出 → 「ホンダのおかげ!来期のトロに枕は悔しがるはず!」
予選で下位に沈む → 「ドライバーがヘタクソ!!ロートルドライバー!!」

ルノーPU壊れる → 「来期のルノーが心配だ!!」
ホンダPU壊れる → 「わざと壊した!!マクラーレン製の粗悪部品のせい!!」

ホンダが強いシーズン → 「ホンダの技術力は素晴らしい!F1こそが最高峰のモータースポーツ!」
ホンダが弱いシーズン → 「ホンダに不利なレギュレーションのせい!F1は所詮欧州のためのレース!」

海外のホンダを批判する記事 → 「政治的な記事!公然とホンダを批判するイギリス人は卑怯!!」
海外のホンダを擁護する記事 → 「やはり分かる人は分かっている!!」

ホンダが参戦して善戦する他カテ → 「F1に匹敵するモータースポーツ!!」
ホンダが参戦しないor苦戦する他カテ → 「ただの草レース!プロレス!!」

国内他メーカーが苦戦 → 「ざまぁwwwww」
ホンダが苦戦 → 「日本人ならホンダを応援しろ!日本人のメンタリティなら純粋に頑張ってる人を批判できないはず!!」
0536音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:49:56.36ID:zDrr2ilI0
来年は、2戦に1戦は25グリッドペナでもいいから、とにかく速いPUを作ってトータルでインドを越えてほしい。
0537音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:53:45.98ID:fDVsb9Wq0
毎戦決勝直前に交換
実質300kmちょいしかもちません!
ってPUで常に最後尾からフルパワーで行ったら
どのくらいのランキングまで行けるのかな
0538音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 10:02:27.80ID:SBIRSypD0
来年も遅くて壊れるエンジンで安定してると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況