X



□■2017□■F1GP総合 LAP1624■□ブラジル■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 6aee-CTXj)
垢版 |
2017/11/01(水) 15:24:21.36ID:YIgWr1l/0
!extend:on:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1623■□ブラジル■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1509316164/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0336音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-Ab9z)
垢版 |
2017/11/03(金) 22:40:35.74ID:SCo9jX9o0
歴代最速がセナ

歴代最強がシューマッハ

歴代最高がプロスト

歴代最黒がハミルトン

歴代最汚がベッテル

これで歴代ドライバーの評価に終止符を。
0337音速の名無しさん (ワッチョイW e1b8-alHV)
垢版 |
2017/11/03(金) 22:49:31.61ID:f3DH2cvY0
セナ、プロスト、ミハエル、ハミルトンが歴史に残る速くて強いチャンピオンなのは間違いないところだな
0338音速の名無しさん (ワッチョイ be6b-Q/5A)
垢版 |
2017/11/03(金) 22:59:54.01ID:pXP3IMF50
本日のF1GPニュース、冒頭の川井の発言。

昨年までのハミのチームメイトはニコだから精神的にも大変でした。
だが今年はそうでもない。
ボッタスが川井の発言を聞いたら屈辱だろうな。
0340音速の名無しさん (ワッチョイW 495b-p8jv)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:36:18.23ID:xFBhs4DO0
>>130
ルノーはルノーでBPの燃料でパワーアップしたと言ってるが
0343音速の名無しさん (ワッチョイW be6b-wI8j)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:44:23.06ID:evsHas+P0
シューマッハはカスだわ
0352音速の名無しさん (ワッチョイ 6e9a-7T4N)
垢版 |
2017/11/04(土) 00:41:03.57ID:BL1gjSMZ0
>>346
アロは誰にも負けてないからまだ最強継続中!
アロが誰かに負けた時アロのポジションに変わるのはタッペンかなーとは思う
ただまだちょっと波が激しいわタッペンw
あのハマった時の速さを維持しつつもっとそうでない時をリカルドぐらい安定させていかないと
ハミアロの域にはいけんw
来年どんなシーズン走りするかだな
0359音速の名無しさん (ワッチョイWW 066b-2nBd)
垢版 |
2017/11/04(土) 00:56:35.05ID:kRIgbUlW0
来年のマクラーレンルノーは何番目のチームになるんかな
メルセデス、フェラーリ、レッドブル、マクラーレンの4強時代になったらおもろくなるな(´・ω・`)
0361音速の名無しさん (ワッチョイ e502-Q/5A)
垢版 |
2017/11/04(土) 00:58:05.65ID:xq1S9BqL0
各年代毎にシステムも周辺環境も政治背景も危険性も難易度も全然異なるのがF1だから
単純な記録の比較とかあんま意味無いっしょ
内容的なものでさえ今と昔じゃ全然違う
0362音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-X4Mb)
垢版 |
2017/11/04(土) 00:59:31.62ID:3CSGH326p
>>353
バンドーンにも負けそう
0365音速の名無しさん (ワッチョイ 2e5f-TCYP)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:06:46.98ID:phTKxUF40
バトンにはトータルで敗北、ニコにも単年では負け、他の年も大接戦だったのに最速ドライバーってw
アロンソとも確か同点だったよな

まあ、負けた相手が引退してるから現役最速なのかなw
0367音速の名無しさん (ワッチョイ 6e9a-7T4N)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:10:44.92ID:BL1gjSMZ0
アロンソもそうだが
対バトンは自滅時にバトンがシコシコやってただけだから
タッペンリカルド見てリザルト上だからリカルドの方が速いとは誰も言わねーだろ
釣られましたw
0368音速の名無しさん (ワッチョイW 2e5f-JS++)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:15:03.34ID:phTKxUF40
>>367
アロンソは同ポイントだったが、ハミルトンは負けてるからな
最後はテレメトリーのデータまで公開して、スタッフからも無視されて惨めだったよな
まさに、完全敗北でしたね
0369音速の名無しさん (ササクッテロル Spf1-bUAt)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:16:00.81ID:snTAWWmbp
HAM VET登場後の比較
PP
HAM72 VET50 ALO7
WIN
HA62 VET46 ALO17
WC
HAM4 VET4 ALO0
0373音速の名無しさん (ワッチョイ 6e9a-7T4N)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:20:26.17ID:BL1gjSMZ0
アロンソがトップマシンらしきマシンに乗ったのって1回目獲ったシーズンだけじゃね?
2回目はフェラだったけど強さでもぎ取った
フェラ時代は確実にトップマシンじゃないにも関わらず最後までタイトル争いに食い込んだ
ベッテルは4年連続トップマシンのってタクシーしただけ
ハミはセデスにきて最速マシン手にしたが
0376音速の名無しさん (オッペケ Srf1-alHV)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:25:18.87ID:+5LL7MZyr
ライコはピレリタイヤと回生ブレーキで速さを全く失ってしまった
まあそれに適応するのもプロドライバーの仕事だから言い訳にはならんが、あれがなけれな今もチャンピオン争いするくらいにはなってただろう
0383音速の名無しさん (ワッチョイ 7195-lboT)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:51:08.77ID:Qh9z2k8n0
>>376
それは回生ブレーキで持ち味を失ったバトンも同じ
それでもマグヌッセンより速かったり引退発表前する前まではアロンソと拮抗するレベル
ライコネンはフロントがクイックじゃなかったり、ちょっとのことでも神経しつになるトゥルーリ病のせいで
好不調の波が激しい
0384音速の名無しさん (ワッチョイ a2d5-8g4b)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:52:06.36ID:1d6eePnL0
ハミルトンはチームメイトには負けてないでしょ
どちらかというとチームとトラブルに負ける事は多いがそれはどうしようもない事
枕時代チャンピオン争い中でバトンのマシンがよくならないからって無駄な労力使わされて
2010と2012は失ったようなもの後は信頼性もあるがあれみて枕はあほだと思ったわ
2009年の復活考えればチーム(無能ウィットマーシュ)としては普通やらないこと
やってはいけないことして結果的に逃げられて低迷してるわけだからな

逆にバトンはチーム私物化するから継続的には強くはならない開発もできないしなバトンがやめたから復活するかもね
ロズが取れたのも奇跡でしょハミがあの時ブローしてなければ間違いなく勝ってたのは事実

ハミルトンは走りは普通にいいよ。それを何かの要因で邪魔しようとしないでいれば普通に結果出してくれるからある意味フェア
0389音速の名無しさん (ササクッテロリ Spf1-43gl)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:57:48.75ID:Uybi9QEcp
負けた負けたと言ったところでバトンとロズベルグがハミルトンよりも優れたドライバーなのかって話
結局のところハミルトンも完全無欠の最強ドライバーではないという事
そんなドライバー歴史上も存在しないと思うが
0390音速の名無しさん (ワッチョイW 416b-43gl)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:01:12.27ID:9zUy47VV0
>>388
面白いと思っただけで別に叩いてるつもりもないけど
叩かれてると思ったの?

そもそも内容の是非はともかくドライバーの信者がそのドライバーの話題しかしないのはある意味普通だと思うけど
0391音速の名無しさん (ワッチョイW be6b-wI8j)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:01:20.05ID:th+Dqn6K0
シューマッハなんかアーバインに負けたんだぜ
0392音速の名無しさん (ワッチョイ 3d70-py9L)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:02:37.47ID:a7qY74VC0
去年は開幕4連勝して圧倒的に有利になったニコをハミルトンがなんとか逆転し、これでニコオワタwの予想を覆し
再逆転してタイトルを獲得。これが全てマシントラブルのせいだと言い切れるのはある意味スゲーな
最近だとリカルドにマシントラブル連発しているけど、それも多分フェルスタッペンはマシントラブルで負けたことになるんだろうな
0393音速の名無しさん (ワッチョイ 2e5f-TCYP)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:05:30.83ID:phTKxUF40
>>390
なんで批判してる側だけに突っかかってくるんだ?
そもそも君になんかに対してレスしてないんだが

ハミオタがぶっ飛んだこと言ってるのが面白いから書き込みしてるだけなんですけど
君は関係ないよね
0395音速の名無しさん (ワッチョイW 416b-43gl)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:09:00.73ID:9zUy47VV0
>>393
だったらスルーすればいいのにレス返してきたのはお前だろw
突っかかるもなにも面白いと思っただけだけど?
自分と違う意見は全部叩かれてると思っちゃうの?
0399音速の名無しさん (ワッチョイ a2d5-8g4b)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:26:03.56ID:1d6eePnL0
バトンとかロズのようにチーム私物化するタイプは俺は評価しない
そういう意味ではライコネンがもうちょい才能あれば最高なんだがつまらない政治要素嫌いだし
0400音速の名無しさん (ワッチョイW 416b-43gl)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:29:54.78ID:9zUy47VV0
>>399
結局のところF1はそういう争いでもあるからねえ
ただそれで勝ったところで評価には繋がらないんだよね
だからファンジオやクラークがベストってよく言われるわけだ
0402音速の名無しさん (オッペケ Srf1-alHV)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:36:29.37ID:+5LL7MZyr
>>399
私物化しても人望があってスタッフや諸々が一丸となってチームとして勝つってのは、それはそれでロマンがあると思うんだが
ミハエルなんか確かに対外的には色々ダークだったが、内輪的には誰も悪く言う人が居ない

アロンソみたいに強烈に私物化しても人望がなくて、ただ情緒不安定で揉め事おこしてgdgdになるのを見てると、それもまた才能だと思う
0403音速の名無しさん (ワッチョイ a2d5-8g4b)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:39:09.72ID:1d6eePnL0
>>400
もう歴史でファンジオ超えは無理ってことになっちゃうなそれだと
たしかにファンジオなら色々あるがみんな納得できるって意味ではそうかもしれないが
0404音速の名無しさん (ワッチョイ a2d5-8g4b)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:47:25.34ID:1d6eePnL0
私物化は申し訳ないが才能とは呼べない
シューは特殊だがあれはシューが求めたわけじゃなく結果的に勝つにはどっちがいいかで決まっただけ
その後マッサライコネンが来たが結局シューのいたころのようなものはできなかった
ライコネンはチャンピオンなれたがあれは枕の自滅の要素もあったわけでマッサに関してはベストのマシンで
3・4番手マシンであったと言ってもいいかもしれない枕に負けた 
振り返ってみるとよくわかるフェラーリっていうチームを締めるには彼のリーダーシップが必要だっただけ
0405音速の名無しさん (ワッチョイ 3d70-py9L)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:48:21.96ID:a7qY74VC0
ライコネンは政治しないから良いという意見も分かる部分もあるが
アロンソ獲りたいからとおこづかい渡して引退なんて軽んじられるのもどうかという思うんだよなw
0407音速の名無しさん (ワッチョイ a2d5-8g4b)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:56:33.04ID:1d6eePnL0
これはディレスタかな ブランクもそんななくフルレースでも問題なかったし
すぐ決まったという事はディレスタだと思う マッサはがんばったよ本来なら引退してた人だし仕方ない
0408音速の名無しさん (ワッチョイW 02bb-FUD5)
垢版 |
2017/11/04(土) 03:05:56.08ID:x+zGXC6q0
>>398
ベッテルも眉毛も批判が書き込まれると変なのセットで湧いてくるだろ
ライコネンくらいじゃねえの?批判されても変なの湧いてこないのは
ハミチンヨイショは全部「ゴキヲタの工作」に見えて仕方ないんでしょ?
スレッドクラッシャーは専用スレに籠もってろよ
隔離スレで「ゴキヲタの総合スレでの工作が酷いなw」って延々とボヤいてろよ
F1総合スレで暴れんなよ邪魔くせえな
0411音速の名無しさん (ワッチョイW 02bb-FUD5)
垢版 |
2017/11/04(土) 03:17:38.61ID:x+zGXC6q0
>>409
おまえにレスしてないんだけど、どうしておまえが突っかかてくるの?
ああ、固定回線PCとスマホで複数いるようにしてレスしてるのね
こんな夜中に似たような文体で似たようなこと言うやつが2人もいるわけないわな
ワッチョイのおかげでよーく分かるわ
0412音速の名無しさん (ワッチョイW 620f-SDBi)
垢版 |
2017/11/04(土) 03:19:14.34ID:54rf08w/0
このドライバー最強談義ってのは誰かを上から目線でバカにしたり貶したりしなきゃ成立しないの?
それとも誰かを見下すことでしか優越感に浸れないバカじゃないと参加できないものなの?
0416音速の名無しさん (ワッチョイW 02bb-FUD5)
垢版 |
2017/11/04(土) 03:35:30.59ID:x+zGXC6q0
>>415
どうでもいいけど俺が最初にレスしたのはおまえではないんだが…
なぜ、おまえには何も言ってないのにどうして突っかかてくるのか?
ハミヲタと思われようとなんと思われようと構わないがおまえには俺から話しかけてない
横から茶々入れするな
0419音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-kIR8)
垢版 |
2017/11/04(土) 05:27:52.63ID:LVu9epBfa
>>332
リバティは正念場だな〜
第2のバーニーエクレストンが出てこないと瓦解しそう
0424音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-SaAB)
垢版 |
2017/11/04(土) 07:46:37.91ID:yG2kx+9H0
>>402
マクラーレン1期の頃からアロンソその兆候あったよなあ
クビサや運営とつるんでハミルトン批判したりホントイジメ的な雰囲気が強かった。

2chではアロンソ最強説とアンチハミの声がでかくて賞賛されてたけどなw
今の状況見たら憤死してるはずなのに、
未だにトンチンカンなアホファンがいるのが笑えるわ
0426音速の名無しさん (ワッチョイW 4571-pnoR)
垢版 |
2017/11/04(土) 07:57:48.28ID:pJkEr+jo0
1.6LV6みたいな市販車レベルのエンジンを強引にブーストアップする規格に無理がありすぎるんじゃないかなぁ
個人的にMGU-H要らないと思ってるけど
0431音速の名無しさん (ワッチョイ eddf-lboT)
垢版 |
2017/11/04(土) 08:53:01.94ID:iLscIhXN0
WECがあんなになったから昔みたいにF1と耐久を二足の草鞋でやってもWECでフェラーリの価値は上がらない
今F1を撤退して困るのはフェラーリ本体
こんなにフェラーリに寛大なカテゴリーはF1だけだよ
0433音速の名無しさん (ワッチョイ 2e73-x3Hc)
垢版 |
2017/11/04(土) 09:07:47.60ID:gkhBKtYo0
>>426
メルセデスもルノーもホンダも市販車メーカーだからね
F1の開発=市販車の開発=会社の利益=株主の賛同
EVとエコ化の観点からF1もいずれ1.2Lや1Lエンジンへ移行するのは必須だろね

3Lや4Lエンジンならいすゞとか日のあるいはアメ車メーカーやトラクタメーカーが参戦するかもだけど
華がないので現実的にはコスワースなどのレースエンジン屋が統一仕様のエンジン提供に落ち着くでしょ
2.4L V6自然吸気 15000回転 メーカーや現コンストは撤退してカスタマーシャシー導入
アメリカ的になるしかない、個人参戦スポット参戦もOKしてドライバーズ選手権にもどすべきだろね
0434音速の名無しさん (ワッチョイ be6b-Q/5A)
垢版 |
2017/11/04(土) 09:11:38.93ID:1QJpasj60
フェラーリは世界中にファンがいるからな
F1のフェラーリ サッカーのレアルバルサ 野球のNYヤンキース
ここら辺りは一流ブランド 競技に興味がなくても名前は知ってる一流ブランド
F1のマイナーな アメリカ人ですらフェラーリの知名度は抜群
F1界最強の跳ね馬代紋を失うのは痛手  どっかで落としどころ見つけないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています