X



□■2017□■F1GP総合 LAP1624■□ブラジル■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 6aee-CTXj)
垢版 |
2017/11/01(水) 15:24:21.36ID:YIgWr1l/0
!extend:on:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1623■□ブラジル■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1509316164/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0113音速の名無しさん (ワッチョイW 620f-SDBi)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:31:34.15ID:AhiGCIt30
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/241164.html?CMP=OTC-RSS

エンジンルールを大きく変えればこれまでに費やした費用や技術の大半は無駄になる
何にしろまるっきり新しいレギュレーションになればまたそこで多額のコストを必要とする開発合戦が始まる
レギュレーションに自由度があればあるほど投じる開発コストは大きくなり優劣の差も大きくなる
短期間でレギュレーションの根幹をコロコロ買えてたらどんな技術も成熟しない

まぁ累積数千億レベルの投資が必要になる話だからね
ゼロスタートにしたとしても小さな会社が技術力を発揮できるステージには無いのかもね
もしくは枯れきったレシプロV8NAに戻すか
0115音速の名無しさん (ササクッテロル Spf1-K7QT)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:32:29.72ID:1Sblw1Wyp
>>109
お前みたいなのにファンになってほしいドライバーはいない
0116音速の名無しさん (ワッチョイ e554-gV+d)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:58:09.03ID:WJUerZHe0
>>113

だいたい、Kの時代でももうメーカーじゃないと無理だったし、
たとえ、Kとターボを配給品みたいにしたとしても独立系が参入は難しいくらいの予算必要なんだろうな。

でも、ポルシェやBMWなんかはエンジンだけとか参入してくれるならそれはそれで楽しいのに。
まあでも、イメージ戦略で無理か。
0117音速の名無しさん (オッペケ Srf1-3zD+)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:15:37.24ID:RtbkbnW+r
2030年までにEVにするとのたまわってる国のメーカーがレシプロエンジンのF1に参加するわけがない
0120音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-foc3)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:31:21.78ID:Biq9kB6w0
6輪車か
本物見たことないな
プラモしか知らない
0122音速の名無しさん (ワッチョイ 2e49-lboT)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:46:34.31ID:zfLMdVPe0
歴代ベスト5を挙げろと言われると
よっぽどの天邪鬼じゃない限り
4人はファンジオ、クラーク、セナ、シューマッハで固定されるからね。
0125音速の名無しさん (ワッチョイW e1b8-3zD+)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:55:48.28ID:xCX97sYT0
>>123
ブー様はカウンターとらないぞ
アゲるもサゲるもチームの意向に沿う
アロンソとザックが大口叩けば、ブー様も大口叩く
アロンソとザックが予防線張れば、ブー様も予防線張る
0126音速の名無しさん (ワッチョイW 620f-SDBi)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:59:20.69ID:AhiGCIt30
>>123
10年以上1st契約しているドライバーに2nd契約したドライバーが初年度から勝てたらそれはもう神がかり的な話だね
自分たちが活躍するというより相手が自滅してくれることを祈るレベル
0127音速の名無しさん (ササクッテロル Spf1-3Qu3)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:01:13.43ID:KW73bqqdp
F1界の◯◯はいいけどそんなショボいのと比較するのもなあ
0128音速の名無しさん (ワッチョイW be6b-CNyv)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:05:45.78ID:FQH92yfr0
>>121
やっぱ顎のタイトル回数って評価されてないな、元監督でさえも
0130音速の名無しさん (ワッチョイ ed4b-mSWA)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:07:36.19ID:usmp83GU0
レッドブルはエクソン燃料に変えたことでカストロール燃のルノーより数馬力パワーアップしてる
だからカストロールのままの枕ではそう勝てないだろ
レッドブルによると数値はグリッド1個分程と言ってるから10馬力ぐらいの差だろうけど
0131音速の名無しさん (ワッチョイW be6b-CNyv)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:08:56.75ID:FQH92yfr0
>>129
バーニーは色んな強豪と戦ってきたプロスト最強と言ってる
スチュアートは自分に違いスタイルのプロスト推し
マレーウォーカーは知らん
0132音速の名無しさん (ワッチョイW 620f-SDBi)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:10:12.00ID:AhiGCIt30
>>122
なんつーかオールドファンしか答えられない面子だね
てか何十年前のF1って今のF1と同じカテゴリとして考えられるものなのかな?
ローテクバリバリでラップタイムもかなり遅いわけだよね?
今のGP2以下?
その時の技術と今の時代のドライバー技術と比較する意味ってあるんだろうか
江戸時代の柔術の達人と今の柔道金メダリストを比較してる気分
比較内容は精神力の話ばかりになりそう
0133音速の名無しさん (ワッチョイ ed4b-mSWA)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:17:11.65ID:usmp83GU0
メキシコで枕が速かったのは低速コーナーが連続で続いてたからで
ロングホイールベースのメルセデスがコーナーで遅かったのは当然のこと
そのことアロンソやバドーンや枕達は全然わかってない
メキシコは空気が薄いから低速コーナーでの空力の差はないはず
速いのは枕ではなくアロンソやバドーン
0134音速の名無しさん (ワッチョイ ed4b-mSWA)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:20:44.41ID:usmp83GU0
間違った
レッドブルはエッソ燃料だった
0135音速の名無しさん (ワッチョイ 0651-SaAB)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:24:31.53ID:ryEnqmaZ0
>>129
エクレストンが言ってる様にプロストは大半を激しく戦ってたからな
ある意味あれだけ戦い続けれるって精神的に強いんだろうな
本来映画化する時のネタが尽きないのはプロストなんだけどな
新人の頃で既にフランスから移住を余儀なくされるほど揉めてるし
0137音速の名無しさん (ワッチョイ 7195-lboT)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:29:43.30ID:L6k5w15W0
A.プロスト タイトル争いの相手

1982 ピローニ(フェラーリ) ロズベルグ(ウィリアムズ) ワトソン(マクラーレン)

1983 ピケ(ブラバム) アルヌー(フェラーリ)

1984 ラウダ(マクラーレン)

1985 アルボレート(フェラーリ)

1986 マンセル(ウィリアムズ) ピケ(ウィリアムズ)

1988 セナ(マクラーレン)

1989 セナ(マクラーレン)

1990 セナ(マクラーレン)

1993 セナ(マクラーレン) ヒル(ウィリアムズ)

こんだけイコールコンディションで戦って51勝 4度のチャンピオンは凄いと思う
0138音速の名無しさん (ワッチョイ 0651-SaAB)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:33:20.96ID:ryEnqmaZ0
あとプロストは激戦の記録として余り扱われる事のない
史上最小得点差での2位が84年の対ラウダで記録されてる
0.5ポイント差なので恐らく塗り替えるドライバーはいないだろう
0141音速の名無しさん (ワッチョイ 42bd-Ab9z)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:38:29.61ID:3cm77Uix0
昔は総ポイントじゃなく16戦中の成績の良い11戦をカウントみたいな
有効ポイント制だったから、有効ポイントでセナが勝っても
総ポイントだとプロストの方が上の年もあった。
0143音速の名無しさん (ワッチョイW be6b-CNyv)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:45:24.16ID:FQH92yfr0
>>142
それはあんまり意味が無いな
プロフェッサーと呼ばれる男がルールを理解してないわけが無い
0146音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-X4Mb)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:58:13.20ID:vN8Wt1Gmp
ロスは顎を切ってハミルトン獲った張本人だからな
0147音速の名無しさん (ワッチョイ 2e49-lboT)
垢版 |
2017/11/02(木) 23:02:10.94ID:zfLMdVPe0
>>137
82年を含めるなら81年も含めていいんじゃないの?
第14戦カナダをリタイアしなければタイトルの可能性はあった。
仮に優勝してれば46ポイントで
最終戦でロイテマンの49ポイントと3ポイント差。
0148音速の名無しさん (ワッチョイ 42bd-Ab9z)
垢版 |
2017/11/02(木) 23:05:25.85ID:3cm77Uix0
>>145
ミハエルはフェラーリで引退した後は時々指揮する所(ピットギャントリー)に座って
それっぽいこともやってたのにね。
本人が望めはフェラーリのチーム代表だってあっただろうに、バイクレースとかの趣味の方が
良かったみたいで。
0149音速の名無しさん (ワッチョイ 0651-SaAB)
垢版 |
2017/11/02(木) 23:10:50.32ID:ryEnqmaZ0
>>147
85年はアレだよね
ラウダは生涯で対プロストが最も厳しかったって言ってた通り
85年は抜け殻の搾りカスのような状態になってて全然ダメだったんだよな
0151音速の名無しさん (ワッチョイ 7195-lboT)
垢版 |
2017/11/02(木) 23:17:04.44ID:L6k5w15W0
ラウダが組んだチームメイトで一番気にいらなかったというか
辛口なコメントを残したのはロイテマンだけだったな

あいつは何を考えてるか分からない。蛇のように冷たい奴って言ってた
0154音速の名無しさん (ワッチョイ e5df-7/03)
垢版 |
2017/11/02(木) 23:28:04.86ID:SnGpNcHd0
自分は90年からしか見てないけどプロストすごいと思うよ
同時期のセナやマンセル、ピケがいて
確かに速くて天才肌なんだけど
プロストは自分を分かってた感じがする
0158音速の名無しさん (ワッチョイ 4999-py9L)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:21:42.97ID:TY4BW5490
>>137
こうして見ると結構な強敵と戦ってますな
とりわけセナと4年戦ったというのが大きいのだろうが
プロスト自身はセナさえいなければタイトル7回は取れたと言ってるね
0159音速の名無しさん (ワッチョイW 4da7-93QN)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:25:55.57ID:m0vhR2oK0
>>158
88年・90年・91年のセナのタイトルが恐らく全部プロストに回っただろうし間違ってないよね
91年だけはマンセルとFW14の台頭があったから若干怪しいけど、プロストなら何とかしそう
0160音速の名無しさん (ワッチョイ c261-7T4N)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:36:54.10ID:bCJ7kZ5e0
ハミルトン
>「マックスは桁外れのドライバーだ。彼のドライブは素晴らしかったし、レースのスタートで見た彼の技巧は驚異的だった。
僕は彼とバトルするのを楽しみにしていたんだ。レッドブルがまた上位に戻ってきたのは最高だよ」


ベッテル「いつもの弁護士に連絡してくれ」
0162音速の名無しさん (ワッチョイ 4204-EaQE)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:42:04.77ID:Ov0Tz+wH0
2017シーズンの少し変わった出来事

・2016年チャンピオンのロズベルグが引退したためDFチャンピオン不在のシーズンに(1993年プロスト以来)
・ウィリアムズのボッタスが急遽メルセデスに移籍
・一度引退表明したドライバー二人が復帰(マッサ、バトン)
・フェラーリが開幕戦を制す(2010年のアロンソ以来7年ぶり)
・ベッテルが故意にハミルトンに車をぶつける
・2位だったストロールが一度周回遅れになったボッタスにゴール直前に抜かれる僅かコンマ1秒差(それでも最年少表彰台記録を更新)
・ディレスタが4年ぶりのF1復帰(4年はシューマッハ以来の長さ)
・フェラーリが1周目で2台リタイア(フェラーリ史上初)
・クビアトが1シーズン中に二度解雇される(解雇された直後のレースで必ずフェルスタッペンが優勝)
・複数のドライバー(アロンソ、ハートレー、ガスリー)がF1と他のカテゴリーを兼任※近年では珍しい
・タイトル決定戦でタイトルを争う者同士が接触(1997年ヘレス以来)
・PUルールになって初めて3チーム以上が優勝(3チーム以上の優勝は2013年以来)

まとめてみると結構色々あったシーズンだったりする
他に何かあったら補足よろ
0164音速の名無しさん (ワッチョイ 2e49-lboT)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:43:13.61ID:ax+iL+pY0
83、84、88、90はあと一歩だったからねぇ

マッサやウェバーみたいに1回こっきりのチャンスを逃すのもいるし、
ロズベルグ親子のような1回のチャンスを手中にするのもいる。
0165音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-X4Mb)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:54:19.24ID:v21njmKdp
>>162
11年ぶりにハミルトンがPP記録更新
10年ぶりにアロンソ新人に敗れる
9年ぶりにライコネンPP獲得
0167音速の名無しさん (ワッチョイ 2e49-lboT)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:59:50.03ID:ax+iL+pY0
>>166はマクラじゃなくてザウバーの方ね。
ドライバー契約だと割とあるけど、エンジン契約はあまり聞かない。
リジェ・アルファロメオやミナルディ・無限とかないわけではない。
0172音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 01:32:47.65
ウィリアムズとマクラーレンが八百長やってたレースか
0173音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 01:34:20.14
ライバルチームに優勝を譲ってもらうって
ハッキネンが最初で最後だっけ?
0174音速の名無しさん (オッペケ Srf1-3zD+)
垢版 |
2017/11/03(金) 01:46:15.91ID:G57SSIhir
>>173
フェラーリのお家芸だから
0180音速の名無しさん (ワッチョイ 0625-7fmi)
垢版 |
2017/11/03(金) 04:20:09.14ID:4CG4MALm0
>>173
数字だけ見ると2007ライコネンを産んだのはある意味アロンソやで

現実=RAI:110, HAM:109, ALO:109, MAS:94(上位入賞数でHAMが2位)
RAIが他の3人に一度も勝てなかった場合=ALO:125, HAM:118, MAS:106
HAMが他の3人に一度も勝てなかった場合=RAI:123, ALO:117, MAS:102
ALOが他の3人に一度も勝てなかった場合=HAM:123, RAI:116, MAS:105
MASが他の3人に一度も勝てなかった場合=HAM:119, ALO:119, RAI:116(6勝と4勝でHAMがWC)

言い換えると
RAIはALO:16, MAS:12, HAM:9, マクラーレンの25pts, フェラーリの12pts潰してる(敵/味方=2.1)
HAMはRAI:13, ALO:8, MAS:8, フェラーリの21pts, マクラーレンの8pts潰してる(敵/味方=2.6)
ALOはHAM:14, MAS:11, RAI:6, フェラーリの17pts, マクラーレンの14pts潰してる(敵/味方=1.2)
MASはHAM:10, ALO:10, RAI:6, マクラーレンの20pts, フェラーリの6pts潰してる(敵/味方=3.3)
0187音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-kIR8)
垢版 |
2017/11/03(金) 08:29:30.50ID:AIckjF9pa
>>135
新人のプロストは何をそんなにもめてたの?
0188音速の名無しさん (ワッチョイ e502-Q/5A)
垢版 |
2017/11/03(金) 08:49:44.73ID:ezYpi+0q0
>>187
先輩のアルヌー貶したり今年のアロンソまではいかなかったが自分がミスったのに
ルノーエンジンのせいでタイトル獲れなかったと発言し本国で叩かれた

つかプロストってルノーでもマクラーレンでもフェラーリでも
最後はチーム批判して離脱するのが十八番
0189音速の名無しさん (ワッチョイW 0651-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 08:56:45.71ID:Ccy57wSy0
>>187
フランスの英雄ドライバーのアルヌーとチームメイトバトル
ルノーが油断し切って開発に遅れが出てたので
プロストの例のグチりでルノーとの関係悪化
ルノーはチャンピオンを逃したのを全てプロストへ責任転嫁
プロストはフランス国内で叩かれる存在となり
家族に配慮してスイスへ移住
0191音速の名無しさん (ワッチョイW 0651-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 09:07:24.68ID:Ccy57wSy0
>>190
中野も微妙だけどな
あのエピソードが全て本当だとしても
フランス語でミーティングを問題視したパニスって
パニス英語全然ダメで優勝インタビューを
通訳挟んでやってるレベルなのにどういう事だろうか
0192音速の名無しさん (ワッチョイ 2e73-x3Hc)
垢版 |
2017/11/03(金) 09:12:03.11ID:zPwvqQMp0
フランス人に仲良くとか協調とかw
自己中心で他人を口汚くののしり小バカにする
それが伝統でプロストはほんとにに本物のフランス人バレストルもね
0193音速の名無しさん (ワッチョイ 0651-SaAB)
垢版 |
2017/11/03(金) 09:17:40.11ID:Ccy57wSy0
でもラウダはプロストと上手くやってたしセナも関係回復して
94年は二人っきりで食事した事もあったって言ってたから
プロストは戦闘モードって感じなんだろうな

フィオリオとも関係は良化してるがフェラーリ当時知らなかったけど
プロストは思ったより口が堅くて後年話した内容では
フィオリオはプロストとセナを変えるつもりでセナと話までしてたらしい
憶測だけどそれでフェラーリ自体の怒りも買って首になったのかも
0194音速の名無しさん (ガラプー KK56-hU16)
垢版 |
2017/11/03(金) 09:21:36.08ID:ftVL0sYqK
今更プロストをいい人にしようとしても無駄じゃね?
無限ホンダの件やその後のプジョーとの責任のなすりつけ合いは引くレベルだし
個人的にプロストは発達障害なんじゃないかと思ってる
常に人間関係で問題起こしてたがその反面ドライビングは天才的だったからね
0195音速の名無しさん (ワッチョイ 0651-SaAB)
垢版 |
2017/11/03(金) 09:27:28.76ID:Ccy57wSy0
>>194
いや瞬間湯沸かし器だと思うよ
ただ言ってる様で思ったより核心部分を言ってないから見え難い所もある
フィオリオの件も当時1ドライバーのプロストごときとの仲でフィオリオが
首になるのが不思議だったんだ
0197音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-kIR8)
垢版 |
2017/11/03(金) 09:55:22.82ID:AIckjF9pa
>>188
>>189
新人なのに態度のデカさはんぱねーな
後にフランスの英雄になるとか信じらんねーよ
0202音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-Ab9z)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:11:23.03ID:SCo9jX9o0
やっぱりなんだかんだでシューマッハの7度タイトルの記録は物凄いな
ベッテルとハミルトンのタイトル数を足してようやく上回るほど

しかもシューマッハは5年連続チャンピオンを記録しているから
アロハミッテルは足元にも及ばないな

プロストがベッテルなら5年連続チャンピオンになれると言っていたけど
レギュレーション変更で果たせなかった

シューマッハの記録を破るのはもうフェルスタッペンしかいないな
来年のルノーPU次第か
0204音速の名無しさん (ワッチョイW be6b-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:21:07.17ID:evsHas+P0
ロスブラウンが4回チャンプのハミルトンは既に7回チャンプの顎と同等だってよ
元チーム監督にまでタイトル回数関係ないって言われて立腹なのは分かるが
深夜バイトでお疲れなんだろ
消えなよカスリック
0205音速の名無しさん (ワッチョイ be3f-d23H)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:21:58.22ID:pOvcam6o0
>>202
キュウリはマシンだけチャンプw
ルイスは別格
0207音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 10:29:31.70
ハミルトンを目標にしてるドライバーはいない
0209音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-G9VT)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:42:31.76ID:SCo9jX9o0
ロス茶なんてベッテルが4連続チャンプになったときもプロシューと同レベルのドライバー
アロンソが2年連続チャンプのときも最も偉大なドライバー言ってるやつなのに
そんな奴に評価されて喜ぶハミオタかわいい

ベッテルもハミルトンもマシンだけチャンプだけど
ハミはチャンプ争いでチームメイトに敗北したからなぁ
0210音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 10:50:19.55
そうなんだよな
ハミルトンはチームメイトにタイトルとられてるんだよ
0212音速の名無しさん (ワッチョイ 0651-SaAB)
垢版 |
2017/11/03(金) 11:04:11.66ID:Ccy57wSy0
>>203
プロストとアロンソは違う
プロストの不思議なのはあの性格なのにサーキット上ではクリーンな走り

後コレみたいにグチグチ文句言うけど仕事をちゃんとやるのが違う所
この時プロストはたまたま上手くいってて優勝狙える速度があったがっていう
https://youtu.be/jjfqF9Ym6PQ?t=482
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況