X



□■2017□■F1GP総合 LAP1618■□日本■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2017/10/08(日) 20:58:29.55
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1616■□日本■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1507279808/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
□■2017□■F1GP総合 LAP1617■□日本■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1507393572/
0265音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:55:21.35ID:DIZT1Jy10
スタートで後ろに映る最終コーナーのスタンドの入りが寂しいのが目立つけど、
一番変わったのはヘアピンかなと。
全盛期はヘアピン進入から立ち上がりまで、ぐるっと満員の観客席だったよね。
いまはヘアピンのマーシャルポストの裏はカメラマン席とかいって一般客を
入れないみたいだけど。
0266音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:58:39.42ID:29OsYcPT0
>>263 ま、毎年一家で海外旅行する家族も結構いるけど同等レベルかと
長男家系とか
0267音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:00:41.51ID:qQFJMf/M0
1コーナー手前にも席があったような。今は無い。
0268音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:04:23.19ID:a9Peb3i20
>>264
仮設スタンドが一切なくなったからな。
R席がアルプススタンドだった頃が懐かしいよ。
0269音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:18:58.52ID:Zzbh0VVb0
>>251
当時のテレビ中継はとにかくヒーローセナの一押しで、セナは神という報道スタイルだったからな
他のドライバーに肩入れでもしようもんなら村八分にされようかというような感じだったろう
0270音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:21:51.05ID:YxR+I5Y30
>259
子供の頃近所に土地持ちの友達がいたけど
休みになったら旅行に行って
おもちゃも新しいのが出たらすぐ買って貰ってたな
こういう幼少期を過ごすとロクな大人にならないとか
いう人いるけど教育にも金掛けてたから
今どうしてるのかと名前で検索したら
地方大学の教授やってたわ
一方俺はロクな大人にならなかった
0271音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:22:39.81ID:WxxlF22d0
信者にしろアンチにしろ都合良く曲解し過ぎ
本当に当時見てたのかよ…
0272音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:40:21.47ID:k/vFUAYp0
今更だけど、
なんでサインツがルノー、
そしてホンダ契約が動いたんですか?
0274音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 02:10:35.06ID:JHOyTiDu0
>>272
FIAはこれ以上エンジンメーカーがいなくなるのは困る
マクラーレンはもうホンダを使いたくない、ルノーがほしい
ルノーはイキのいいドライバーが欲しい
トロロッソはサインツ手放す変わりにワークスエンジンが欲しい

みたいな駆け引きでトロロッソがかなり分の悪い博打を打ったのかなと
0275音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 02:37:14.92ID:Zzbh0VVb0
今ほどエンジンメーカー全盛の時代は無いよな
メルセ、フェラ、ルノー、現状この3つのワークスしか勝ち目が無い
レッドブルがここに食い込んでるのは異例のようなもので、
でもルノー本体が伸びてくればそれも覚束なくなる
だからホンダに唾付けとくだけで無くポルシェ等を参入させようとしてる訳で

こうなるともうどの道マクラーレンやウィリアムズのような老舗名門チームみたいのが
浮上する機会はほとんど無いのが現実だろう
マクラはそれを打開しようとしてリスク覚悟でホンダと組んだのだろうに、
途中で投げ捨てたのはあまりにも短絡的としか思えんわ
0276音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 03:07:56.30ID:yhpwdoRc0
NGKがメルセとフェラにプラグ出してるなら、このトップ2のPUについてNGKは色々知ってるわけだ
ホンダもNGKにしてヒント程度で良いからもらってこいよ
0277音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 03:50:20.59ID:AgADY7/20
>>275
同意できない
2014年にPU導入された時はワークスチームにかなりのアドバンテージがあったと思うが
今は各チームPU搭載のノウハウは十分蓄積されてるはず
単純にレッドブル以外のプライベーターの開発能力が足りないだけ

ただチームの開発体制の規模、財政の規模的にワークスが有利なのはその通り
レッドブル以外のチームはまず資金力が足りない
マクラーレンは資金力がないわけじゃないがチームの開発力が十分じゃない
0279音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 06:09:56.49ID:Mi8a2bzS0
プラグのせいにしてるけどなんでそれが壊れたかの原因突き詰めれよ
0280音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 06:41:20.30ID:o4XcnNmVO
>>276 契約で守秘義務があるだろ。
漏らしたらNGKがやられるぞ。
0281音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 07:04:00.58ID:Q3bopHSs0
マクラーレン側の問題の場合は続報は出てこない
0282音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 07:06:45.28ID:8u0tKPyY0
>>279
どこかのように資格の無い検査員にやらせたのかもw
製鉄会社でもインチキ検査、日本の製造業品質低下中
0283音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 07:41:08.70ID:cbJjktO+0
NGKのサイトがマレーシアGPから更新止まっているくらいだからな
0284音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 08:17:40.23ID:b61iDZKX0
>>282
プラグの不良というより規格外で使用して壊れたという説がある
オイル燃焼できなくなって無理をしたらしい
0285音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:34:54.47ID:j9sb//Dq0
つまりプラグに禁止行為やって壊したって事だろ
フェラーリが不正したって事じゃん
0286音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:41:12.67ID:N8DGzO5b0
来年は
トロロッソ→ガスリー、クビアト
ルノー→ヒュルケンベルグ、サインツ
ザウバー→ウェアライン、ルクレール
までは決まったのか? トロに松下の可能性だったりザウバーエリクソン続投の可能性だったり色々あるけども
0287音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:00:04.06ID:/brO/GBN0
最後アロンソマッサがタッペンすんなり行かせてたらタッペン優勝できてたかな?
0288音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:06:15.13ID:kVq5Cu1Z0
>>285
オイル管理が緩いだけなら不正にはならない。
これ以上減ったら違反というオイル量が守られてればOK
0289音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:02:30.15ID:G+S8TyQQ0
>>287
無理だよ
その頃はハミルトンのペース回復してたから
ハミルトンとフェルスタッペンの間にアロンソが入った時のヘアピンが唯一のチャンスだった
フェルスタッペンがデグナー2の立ち上がりミスったから仕掛けられなかったけど
0291音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:56:03.81ID:AjH8p8nL0
フォースインディアの警備員が亡くなったらしい
0294290
垢版 |
2017/10/10(火) 13:38:38.50ID:MU1tOfhg0
>>292
は?

何ら問題ないが。
0297音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:04:41.88ID:O/ds/vIh0
失礼な、鈴鹿市のマスコットキャラのベルディ君だぞ!
これ鹿なんだよな。俺はてっきりネズミかと・・・
0301音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:30:58.46ID:N8DGzO5b0
服も鞄もベルトもその身に着け方も何もかもが・・・
0305音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:16:27.98ID:ifI/sf6E0
>>290がマスコットの中の人である可能性も考えてあげてほしい
てか手塚治虫デザインなんだな。元はもっとかわいい
0306音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:37:58.92ID:lu6skSCC0
まぁ民度最低で定評のあるモタスポ板だからな、餌を与えないほうがいい
0307音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:56:37.56ID:yK+6CCCU0
>>290
今時こんなダサい格好してる奴居るのかよ?!
80年代からタイムマシンで来たのか?
うそだろ、なんかのコスプレか?
0308音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:07:34.76ID:cfTphOq20
ガテは訳下手くそなんだから英語のままのせろや、何書いてあるか全然わからん

日本GPのブリーフィングでひと悶着
https://f1-gate.com/movie/f1_39058.html
0311音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:31:57.40ID:gcNlC00p0
>>308
日本GPでひと悶着というより、ドライバーズブリーフィングというのは、こういうノリが普通なんだと思う
今年は映像公開されるようになったことで、目立って記事にされてるだけなのでは

舞台裏の公開は面白いけれど、ドライバー達がカメラを気にして本音で意見交換をしにくくなるのであれば、
それはそれで問題だと思う
0312音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:42:08.75ID:u5UhKhtb0
結局グロは何がしたかったんだ?
GPDA会長として純粋に安全について定義したかったのか?
それともベッテルのタクシーでステアリング持って帰ったことは咎められるのに、ハミがベルト外してるのは良いのかって文句垂れてるのか、
0313音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:45:09.93ID:G1C/jyvZ0
>>312
もしかしたらあっちのワッチョイありスレでも話題になったけどシンガポールGPでウェバーがタクシーってか二人乗りやって3回目の訓告なったからマレーシアでやらかしたベッテルも訓告の審議入りしたのかも

そしたらウェーレインも審議入り?
0314音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:56:59.46ID:pzwojvI/0
>>290
こちらファミリーのワニみたいな奴は見たことあるけど、こいつは珍しいな
何曜にいたの?
0317音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:03:18.83ID:HOhknPwB0
>>306
まともに話が出来る分
民度はまだいい方だと思うよ
0318音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:17:19.38ID:M7sRyK5/0
>>310
それは確実に悪いということのようだ
ハミルトンの行為も今後問題になるかも知れない
0320音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:38:57.74ID:OkbfKMGU0
アロンソは自業自得だとロズベルグ
ttp://www.topnews.jp/2017/10/10/news/f1/163986.html
0321音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:03:51.95ID:G1C/jyvZ0
>>290
リュックにチェック柄でボタン全部締めよりは裾出して手首か襟元開けると抜け感出て良いかも
0323音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:28:29.99ID:JHOyTiDu0
>>308
youtubeに公式が上げてるんだから見ればいいじゃん。

グロのいやに冷静な突っ込みとハミルトンがかるーくいなしながら"interesting"て返してるのが印象的。
0325音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:20:18.76ID:hUC8eime0
>>290
シャツ出したらもっと変だが、サイズがそもそもおかしい
何買ったらそんなに親に買ってもらった子供感が出るんだ?
0327音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:17:50.92ID:FlYg148d0
見てないけど女がいろいろ言うから消したんだろ
0328音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 15:36:37.75
まず、セナはマクラーレンでしかタイトルを獲得した事がないし、そのマクラーレンはF1において特別なチームではない。
マクラーレンでいくらタイトル獲得した所で、世界中のファンに感動を与えたという事にはならない。
F1の中心は今も昔もフェラーリであって、フェラーリが勝つ事が、世界中のファンを楽しませるということ。
セナは世界中にファンがいるフェラーリで、何も成し遂げてないんだよね。

それからチャンピオンシップを見ても、セナがタイトル争いをしたのって4回ほどだろ?
ミハエルは12回くらいタイトル争いしてるんだぜ。
チャンピオンシップを盛り上げてきた回数も全然違う。

実力、実績だけじゃなくて、人気も貢献度もドラマ性も、興奮や感動を与えてきた数もミハエル・シューマッハの方が遥かに上。
0333音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:37:45.09ID:ldIKgHn10
F1だけしか興味ないんじゃないかな
下位カテゴリーには興味ないと
0334音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:26:14.93ID:8u90XE830
>>328
セナが早逝していなければ、その後の勢力図が変わったのは間違いない所だからな
恐らくはウィリアムズで何連覇とかしていただろうし、
ヒルやジャックに負けた顎はほとんど勝てなかっただろう

まぁフェラーリの信者に何を言っても受け入れないだろうがね
0335音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:56:47.81ID:fk18SHaB0
もしハッキネンがもう少し長く続けていたらどうなっていたのかも気になる
速いうえにうまくて紳士で開発能力もある シューマッハが帝王なら民衆の王とでもいえる人だったし
0337音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:47:22.18ID:6I8jr7l60
スキーで転んで植物状態になるバカより遥かにマシ
0338音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:49:39.08ID:/jtOk4OG0
デーモン・ヒルとジャック・ヴィルヌーヴの代わりにセナが連覇したくらいしか結果は変わらないんじゃないかな
勝利数やポールの記録はもっと凄いものになっていただろうとは思うけど
フレンツェンは97年のウィリアムズに乗れなくなって逆に評価が高かったかも知れない
0339音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:04:06.61ID:BXwfSVsw0
>>332
ヤフーニュースでフォーミュラ2(F2)のカテゴリーも有ったから下位カテゴリーも別々に有るかと思っていたから。
0340音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:19:57.47ID:iYJR5w8q0
世界王者は
94セナ
95シューマッハ
96-97セナ

だったんじゃね
0341音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:02:42.65ID:V34FoVn90
>>339
単にF1を目指している若者のニュースだからピックアップされただけ。もっと単純に言うと記事の中にF1という文字が入ってるからピックアップされただけ。
0342音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:45:40.30ID:BXwfSVsw0
>>341
ありがとうございますm(_ _)m
みんな注目しているのかわからなかったので
0343 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2017/10/12(木) 07:26:29.60
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

たられば言ってる奴いるけど
セナが死んだのはセナのセッティングミスやドライビングミスなんだから
あの事故がなければ…というのは、ミスしなければ…というのと同じだろ。
セナはミハエルにタイトル争いで負けた。
これが事実であり真実。
0344音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 07:28:55.71ID:0cDzKzPQ0
そしてシューマッハはアロンソに負けニコに負けたな 歴史は繰り返す
0346音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:49:34.71ID:8+uG5u0E0
ハミルトンはニコではなくトラブルに負けた
顎はニコにフルボッコ
0348音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:59:56.71ID:aeMd4v/90
たられば言ってる奴いるけど
ミハエルが死んだのはミハエルのドライビングミスなんだから
あの事故がなければ…というのは、ミスしなければ…というのと同じだろ。
ミハエルは小石にに生存争いで負けた。
これが事実であり真実。
0350音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:17:09.78ID:cHkPJSBO0
>>335
ハッキネンは開発能力あったの?
97年頃、メルセデスはハッキネンの開発能力の無さにキレて放出しろと言ってたらしいよ。
それでヒルがマクラーレンと交渉してたんだとか。

タイヤ開発の能力はあったと浜島は言ってたはずだけど
手抜きしまくりだったって話もあったしなぁ。
0351音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:52:00.80ID:qw/ET+mU0
ドライバーズパレードでのリカルドの2回連続「ハイっ!」は良かった
0352音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:07:04.99ID:Nnnq7Hfx0
352
0353音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:59:39.05ID:1VhY5TwQ0
>>350
浜島さんはハッキネンは最初の数週まじめにやってくれるけど長続きしない
いうてたな。■先生はテストでも真剣そのものと言っていた。
0354音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:03:35.16ID:94Pn3CjM0
やっぱりシューマッハが最強なんだな
0355音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:08:47.28ID:G8XxxiAw0
ボッタス見てるとロズベルグって速かったんだなって実感する
0356音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:46:14.32ID:sAPPljne0
シューマッハはすごかったらしいな とにかく勝つ為に出来る事は全てやっていたとか
0357音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:47:34.38ID:1VhY5TwQ0
最終戦でヒルにもっとがつんとぶつけなかったのを見て
顎も人間なんだなと思ったわ
0358音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:51:24.84ID:/NvMteCI0
顎はレースに関しての人格はクズだからなぁ
あれはチャンピオン取ってFIAの贔屓になってなかったら間違いなく追放されてたレベルだわ
顎に危うく殺されそうになったドライバーが何人いる事か
0359音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:53:52.65ID:cHkPJSBO0
ベネトン時代は年収8億とお安い価格だったのもあるし
顎自身、そういうのがわかってたのもあってフェラーリ行きを決めたんじゃないかと思ってる。
あと人気のなさ。
0360音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:20:25.54ID:94Pn3CjM0
まあ歴史上一番人気あるドライバーは間違いなくシューマッハなわけだが
0361 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2017/10/12(木) 17:23:37.77
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

実績…シューマッハ>>>セナ
(根拠…タイトル7回91勝とタイトル3回41勝)

速さ… シューマッハ>>>セナ
(根拠…ハーバートに負けたハッキネンにコンマ2程度速いだけのセナと、ハッキネンより速いハーバートより2秒速いシューマッハ)

感動を与えてきた数… シューマッハ>>>セナ
(根拠…フェラーリは世界で一番人気がある特別なチーム、世界中に沢山のファンがいる)

F1の貢献度… シューマッハ>>>セナ
(根拠…フェラーリを復活させたり、カムバックでも話題をさらったり、世界的スーパースターとしてF1を20年間盛り上げた)

ドラマ性… シューマッハ>>>セナ
(根拠…ベネトン電撃移籍、最終戦でのクラッシュ、セナ死去後のF1を1人で牽引
フェラーリ再建までの苦労と栄光の5連覇、電撃カムバックなど波瀾万丈)

興奮を与えてきた数… シューマッハ>>>セナ
(根拠…タイトル争い、シューマッハ14回ほど、セナは4回ほど)

人気… シューマッハ>>>セナ
(根拠…フェラーリのエースドライバーは世界中、どこに行っても沢山のファンからの熱い声援・シューマッハのネット検索回数はセナの数倍)

結論
すべてにおいてシューマッハの圧勝
0363音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:12:09.24ID:BH2fmh8R0
>>361
根拠なんてもっともらしく書いといて、中身は何の根拠もないただのお話で草
0365音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:23:11.24ID:EikyvdnW0
>>361
スキーで転んで植物状態になるバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況