X



□■2017□■F1GP総合 LAP1618■□日本■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2017/10/08(日) 20:58:29.55
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1616■□日本■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1507279808/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
□■2017□■F1GP総合 LAP1617■□日本■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1507393572/
0151音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 04:04:22.87ID:/6x/xJ3B0
昨日のパーマンラストランは頑張ったと思うんだ(´・ω・`)
0152音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 04:29:28.84ID:n7SjTnzk0
DAZNで回線クルクルなんて、久しく起こってないがな……F1は、だけど
0153音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 05:59:50.70ID:AhMr9MY60
ベッテルは国歌独唱の際に間に合わなくて警告だって?
本当に不幸が続く…
0156音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 07:36:10.37ID:I+Y4EtAK0
ドライバーはいつか引退したり死ぬし、チームも低迷したり撤退する
F1自体のファンしかついて来ない
ドライバーやチームを応援しているようではニワカ
0157音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 07:57:52.47ID:bJSAB/B40
>>123
メルセデスは抜群に知名度はあるけど人気がある訳じゃないしな
ポルシェやBMWだったら盛り上がってるんじゃないだろうか
0158音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 08:10:41.74ID:vfzKAbQH0
>>144
マッサはこれ以上減っては困るので意地でも抜かせなかった。
アロンソはあそこで抜けてたら急にジャック化してたかもしれんよ。
まあ侍のくせして口数多いのだけは今でも同じだが。
0160音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 08:37:24.36ID:yYEJ6x730
>>156
例外はフェラーリだな 一応70年間継続参戦してる
F1はフェラーリでなんとか持ってる 鈴鹿のファンもフェラーリキャップが多い
0161音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 08:37:33.11ID:yLLN3bOI0
メルセデス乗ってる日本人は多いけどベンツ乗りはポルシェフェラーリの様な車好きって訳ではないんだよ。
0164音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 08:46:07.17ID:xADIfMc20
>>95
f1が好きってより目立ちたい誰かに構って欲しい奴らだな
0165音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 08:52:34.23ID:pZH6OnLE0
で、フェラーリの組織改変まだ?

トップがてこ入れ発言した直後に信頼性の問題出してチャンピオンシップ失ったんだから、来年まで待つ必要はないと思うけど。
0166音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 08:52:50.62ID:yLLN3bOI0
今の若い世代は地上波で観たことない訳だから
ファンがいなくて当然。
バブルおっさんの子供位しか次のファンを増やすチャンスはない。
日本のメーカーが参戦してスポンサーとして地上波でやるって事がF1普及に不可欠。
0167音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 08:56:39.86ID:PS+qnBK40
>>138
首都圏から離れてるなら分かるが、都市部から離れてるから場所が悪いだったら、もうストリートレースしかないぞ?
アクセスの良さは、パーマネントサーキットとして、鈴鹿は奇跡的ともいえる立地なんだから。
0168音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:02:39.84ID:V8E4cP5P0
お台場でやれば良いんだよ
首都圏からのアクセスもいいし、話題性抜群
宿泊施設の問題もない。

フジの前を走り抜ければ、フジもこれまで金使い続けてきた甲斐があるってもんだろ
0170音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:13:16.74ID:mvzBK3Jn0
>>168
石原知事のころだっけ、フジ主導で計画はあったよね
まあ違うフジになっちゃったけどw
0171音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:14:13.53ID:gfgRh2iO0
今回のインタビューは琢磨が担当してくれて現場が引き締まったね。
0172音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:15:11.97ID:m9cCkTEF0
アライからベルに変えたドライバーにいいやつはいない
0173音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:27:54.26ID:iebjwpxQ0
フェラーリファンが目立ってるのって色が分かりやすいのがあるだろうな
レッドブルも多く見かけたけど紺色だから目立たないし
メルセデスにしてもマクラーレンにしても地味な色だし。
明るい色合いのチームのグッズはサーキット内で売られていないので
現地行けば買えるだろうと思ってた人達をがっかりさせてる
もうちょっとがんばれ売る側
0174音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:32:57.04ID:wtpDvN580
スパークプラグトラブルで
チーム力の差が露呈したな
0176音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:45:29.56ID:7uLdcwb50
プラグなんて滅多に壊れるもんじゃないし、無理したんだろフェラーリは
今のPUはオイル量も減らされてるし
0177音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:50:37.80ID:yJDw6hnt0
F1の場合、日本人は母国のドライバーを応援してると、そいつらはにわかと思う傾向がある。
ホンダやトヨタにも同じように思っているやつが多い気がする。

でも心の中では日本人ドライバーやホンダを応援してるんだと思う。

日本人特有の照れ隠し、というやつかな。
0178音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:51:33.64ID:ILIWomU60
178
0179音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:52:57.16ID:wtpDvN580
気が付いたメルセデスと気付かなかったフェラーリ
前回のライコネンもそうだが、パルクフェルメ保管前後にマシンチェックあまいんじゃないか
0180音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:05:05.81ID:xjmjjMEj0
もっとレースが面白くなるように大規模なコース改修してほしいわ
ランオフは狭いままでいいが
0181音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:05:29.82ID:Udwe7otD0
鈴鹿の観客数が減ったのも、マクラーレン・ホンダの解消や
ハミルトンの独走が大きかったと思います。
私も今年は、マクラーレン・ホンダの解消のため、
家族5人で観戦しにいくのやめて、国内旅行にしましたよ・・!
ホンダも鈴鹿スペシャルPUを出さないは、スペック4も開発できていない。
それに、アロンソからは、ホンダはノーパワーという称号をもらい、
豚やザクにはバカにされ、それでもメルセデスに追い付くとか、
今シーズン中にはルノーを追い越すと虚言ばっかりで悲しいです。
F1は参加することに意味はなく、優勝することに意味があると思ってほしい。
また、日本人ドライバーもみんなF1で走ることが夢なんか言わずに、
ワールドチャンピオンが夢と言って欲しいと思います。
0182音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:06:42.75ID:yYEJ6x730
>>168
騒音公害で訴訟になりそう あと環境保護団体も黙ってはいない
0184音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:21:04.79ID:HuD16iR60
>>177
それはF1に限らないよ

世界を知ってる俺スゲー!
日本はオワコン!

こんな知恵遅れはたくさんいる
0185音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:36:52.85ID:hpYEbCjq0
現地で見てたけど
俺の席の周りぽっかり空間空いてたからな
本当に人減ってるてのがよく分かった
0187音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:46:39.14ID:7uLdcwb50
東コースの良い席で見てたんだろうな シケインより西側はいつもどおり盛況だった
0188音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:52:55.47ID:hpYEbCjq0
>>186
2コーナーすぎたあたりのC席で見てた
ぽっかり大きな空間空いてるところが何箇所もあったよ…
0190音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:55:45.11ID:z8gNRrcY0
>>173
ドライバーズパレード客席が赤ばかりで手すら振らなかったタッペンがオレンジ旗を見て表情が明るくなったwwwと後ろのおっさんが妄想していた
0191音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:57:13.74ID:gfgRh2iO0
>>188
返信サンクス。そんなに空席ありましたか。
過去に1回だけ1996年鈴鹿へ観戦したことあるが、1コーナー手前E席で観戦したことあるな。
当時はまだF1人気が高く、決勝は満席だったな。
0192音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:59:30.16ID:tyhCOvht0
琢磨時代毎年行ってたけど
決勝は満員だったなあ
赤子連れて辛かったわ
子供達も大きくなったし
そろそろ嫁と二人で観戦するかな
0193音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:05:59.63ID:ONOUdi3o0
地上波厨に見せるF1はない
こっちは金払って見ているんだ
0195音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:17:08.93ID:xjmjjMEj0
F1に限らずスポーツ中継を地上波でやる時代じゃない
0197音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:41:57.22ID:hbXSVsKa0
国内レース見てるかのように空席があったな
個人的にはBSの時は見てなかったがDAZNでやるようになって見るようになったんだが
0198音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:45:40.32ID:tyhCOvht0
>>193
CMあり
ジャニーズあり
川井今宮なし(は寧ろ朗報か?)
のダイジェストなら課金層とも住み分け出来るし
新たなファン開拓の機会にも…
って数年前までそうだったけどファン増えてなかったもんなぁ
0200音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 12:06:15.15ID:HEn9w8RG0
>>130
さりげなく包茎
0201音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 12:13:28.71ID:f/LCKjM60
F1という興行は置いておいて、、、

隣の人との間隔は無く酷く狭い、座り心地の良くないベンチイス、荷物置きづらい下はただのコンクリート、日除けも無い雨ざらし。

2年ぶりに行って、この席が2万か、、、とは冷静に見て思った。
"日本GP"というイベントは楽しかったから、損したとは思ったないけどね。
0202音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 12:35:09.60ID:ZxgdrrrO0
シンガポールと比べてる人がいるけど、年1回だけ路上でやるのとは全く別物でしょ
常設サーキットを都心のど真ん中には作れないからな
0204音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 12:52:30.78ID:XQHAjiZX0
シンガポールは車の取得資格自体がべらぼうに高額なので、車に乗ってる = 金持ち

必然的に高級車を買う人の割合が多いので、街中の道路は、ベンツやBMWなどの高級車だらけで、
その中に古いピックアップトラック(荷台にマレーシアからの出稼ぎ労働者ぎゅう詰め)が混走してる、
日本人の感覚からすると異様な光景
0207音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:10:25.26ID:NGuALHQ40
>>204
高級ドイツ車か日本車かみたいな国だね
都内の金持ちが集まってる地域と似てる
金持ちしかまともな生活ができない国
仕事でよく行くけど、駐在できたら最高に楽しいだろうな
0208音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:12:43.39ID:ILIWomU60
208
0209音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:15:18.25ID:UueuQXBy0
マルキオンネの癇癪はガチで有害
急に組織改革したらボロが出ると予想できないんだなw
そして実際ああなった訳でw
0211音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:24:26.27ID:E/yNV4US0
シンガポールだとカローラとかでも1万ドルとかになる
ベンツやBMWなどの高級車だらけ以外が高級車ではないというのは日本の常識
0212音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:27:06.96ID:qAE3CwKe0
川井のベッテル贔屓も問題だがDAZNの小倉のアンチハミルトンっぷりも大問題
実況「いやーハミルトン凄いですねPP新記録達成の歴史的瞬間ですね」
小倉「・・・・・・ところでー」
みたいな感じで解説者として機能してない
個人の好き嫌いは仕方ないが解説は公平にやれよ
0215音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:32:16.38ID:DM7fItCC0
>>211
米ドルかシンガポールドルか判らんが、1万って安すぎじゃないか?
カローラって150万円くらいするぞ
0216音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:37:51.58ID:XQHAjiZX0
>>211
まあ書き方が悪かったけど、シンガポールは車の所持が制限されていてその取得自体に1000万円とかかかる
日本車がどうこうではなく、その額を支払って車に乗ってるので車両価格にこだわる人の割合は少ないってこと
0217音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:45:09.66ID:gfgRh2iO0
なるほど、シンガポールは国土面積も狭いから結果、駐車場も少ないのだろうな。
なので車所有者には高額な税金をかける。
0218音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:56:47.56ID:U9UbkC2J0
>>212
小倉はセナ大嫌いなんでセナ信奉者のハミも嫌いだから
川井といい小倉といい冷たくされたからって私情入れんなよと
0219音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:03:06.00ID:qAE3CwKe0
>>218
嫌いなのは構わないけどプロなんだから解説に持ち込むのはNG
好きの協調はまだ許せるから小倉よりは川井の方がマシかな
川井は嫌いなハミルトンでもフェアに称えるし記録に華を添える興味深いデータを紹介したりもする
問題なのはフジアナや右京らに対する態度かな
0220音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:20:22.59ID:gfgRh2iO0
小倉のセナ嫌い・・・

レジェンド1991の日本GP、ベルガーに譲り優勝させたことを痛烈に批難していたな。
0221音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:42:31.94ID:7gIPj/ES0
地上波での放送が無理だとしても
せめて日本GPくらいはフジテレビのスポーツニュースでトップで扱えよ

ハイライト映像を背景に
鈴鹿サーキットで日本GPが行われました
優勝はルイス・ハミルトン選手でした

これだけでもいいのにHERO'Sですら扱わなかった
0222音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 15:20:30.60ID:lDd3uQUE0
DAZNで見てるがそうは感じないけどな
予選でPPのラップは「いやーすごい・・・」と絶句気味、ベッテルとの比較でも「縁石の使い方で少しづつ差が出るんですよ」ってハミ称賛してた
0223音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 15:47:43.78ID:EIvQeFld0
選挙期間中のような中立の解説されても面白くないと思うがねw
0224音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 15:56:34.18ID:18n7shU10
>>166
地上波もくそもなくて、若い世代はテレビ見ないから
何でもネットだからダソーンがこのままF1続けてくれればじわじわ浸透するかもね
0225音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:01:47.19ID:Xj+oQd/i0
小倉ってフジで解説してた頃そんなアンチハミルトンじゃなかった記憶あるけど記憶違いかな?
0226音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:07:21.45ID:/3mov0bm0
DAZNのサッシャと中野信治の組み合わせが最強
何よりそこらのアナウンサーみたいに変なポエム言わないのがいい
0227音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:16:48.30ID:m6ae0QaB0
チェッカーフラッグは琢磨が振ったのか
0228音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:20:47.10ID:m6ae0QaB0
気温が上がればフェラーリ有利じゃなかったん?
0229音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:59:05.97ID:YUG5dwLg0
F1の情報やレースダイジェストの番組を深夜に30分でいいから流して動画サイトへの転載を黙認する
若者に人気のある有名人やSNSを駆使してステマでどうだろう
問題は誰がその費用を負担するのか
0230音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:06:04.89ID:Yonyh1xS0
>>191
ジャックのタイヤが飛び込んだ1996年っすか。
あの時、よく観客に当たらなかったよなぁ。
0231音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:06:55.62ID:okW4SpPf0
>>201
ホントに鈴鹿にいったの?
今年から席の幅広がってて狭くなかったけど
0232U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です
垢版 |
2017/10/09(月) 18:25:03.58ID:8pdnuzFk0
マシンが高速化すれば魅力が比例して観客が増えるわけじゃないわな。
F1もSUPER GTも10〜15年前の方が生で観たいと思えるマシンだった。
今は現地にまで行って観たいとは思わない。
ゆえに観客減も頷ける
0233音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:36:48.13ID:Gd91s6iX0
スピードは常人からすりゃ速いって事しかわからんからね笑
ただエキゾーストサウンドはやっぱ重要だよなぁ
いまの音じゃあやっぱり迫力に欠ける
0234音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:40:14.20ID:HEn9w8RG0
>>229
公式でやればいいだけじゃない?
0236音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:59:49.38ID:p3ZeDOHn0
ミハエル・シューマッハ 俺たちのフェラーリをぶっ壊した最低野郎
フェルナンド・アロンソ 俺たちのフェラーリを復活させた偉大な男
セバスチャン・ベッテル 俺たちのフェラーリの正当なる後継者
0237音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:11:02.12ID:wjGWpNmx0
フェラーリがNGKのプラグのせいだと言い出してるのか
確かに壊れてたのはNGKプラグだが、壊れるくらい何か異常な使い方してるだろ絶対
今のPUは燃焼効率が鍵だから、何か特殊な設計してれば負担はプラグにも来るわな
それを解決しようとせず、文句を言うだけとは
0238音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:16:05.52ID:L3HE360X0
>>236
まぁ人のやる事だし完璧はないだろうけど、よりによってここ一番に三連発するかという・・・
人に期待持たせてここまでの大爆発はちょっと記憶にないな
0239音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:23:24.02ID:S+aAewgB0
239
0240音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:30:34.88ID:7uLdcwb50
>>237
オイル燃やしというか使用量が今のPUから減らされてるからな
なんぞ悪いことした結果なんだろう
0241音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:41:39.77ID:ZsEwG/7y0
プラグの件も色々怪しいよな
重要部品であれば受け入れ検査はするだろうし、
慣らし運転で使うのではと思うのだけど
0242音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:43:18.83ID:yuicdJo10
2期ホンダのエンジニアは
セナに対する信頼はあったみたいだけど
広報の小倉から見ると
我儘な扱いづらいヤツって感じだったんかな〜
0243音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:59:01.96ID:LNUebtMc0
わろたw

ふははは
俺はいま全テレビメーカーのリモコンを手にしている!どんなにチャンネルを変えられたとしてもF1にしてやる! https://t.co/eDeLXFy9ss 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0244音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:05:07.42ID:3VyiUHV50
>>232
高齢化と若年人口の減少、あと長引くデフレの複合要因だろうな。
歳取って体力が落ちるとサーキットに行く気力が萎えるし、若年人口の減少は
モータースポーツに興味を持つ層の減少そのものだし、そもそもデフレでレジャーに使える金自体が減ってるしな。
0245音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:05:27.85ID:U/RUX0+i0
よっぽど燃焼温度が高いとか
そこら辺にパワーの秘密があるんだろうな
0246音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:07:48.32ID:Lzq+BBpk0
まあセナも勝てるからホンダヨイショしてただけだし
現場では何かしらあっても不思議じゃないな、セナの性格だと
0247音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:19:36.05ID:gfgRh2iO0
>>230
ジャックの右リアタイヤが外れながらコースアウト。そして観客席にタイヤが飛んで行ったのが
遠くからでもハッキリと見えました。
それからしばらくしてから、ジャックE席の前を歩いて行きました。ナツカシス・・・(´・ω・`)
0248音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:20:09.90ID:7uLdcwb50
>>242
チーム内で激しく争ってたし、敵か味方かを決める人だったから、不用意な行動で
敵って思われてそういう扱いをされたんだろうね
0250音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:02:11.40ID:EIvQeFld0
なんで小倉さんが良い人という前提で話ししてんの?
0251音速の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:10:04.54ID:pwqVL2Zn0
セナとの接触が原因でリタイアしたマンセルに八つ当たりされて
体当たりを喰らったこともあるくらいセナと仲が良かったけど
プロストかマンセルと親しく話してるところを目撃されて以降疎遠になった
そんな感じのことをレジェンドで話してた

その時だったか当時の日本のメディアがプロストをヒール扱いしたことは
本人にとっても日本のファンにとっても不幸なことだと発言した
あれが原因でフジテレビに呼ばれなくなったのかな?その後もしばらく出ていたから違うか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況