X



□■2017□■F1GP総合 LAP1615■□日本■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん 転載ダメ (ワッチョイW 63ad-h4xY)
垢版 |
2017/10/03(火) 22:22:15.43ID:WgIgYLCz0
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
http://mao.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.../b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.2ch.net/t...d.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://mao.2ch.net/t...d.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1614■□日本■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1506859374/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0696音速の名無しさん (ワッチョイW 9d5a-uDER)
垢版 |
2017/10/06(金) 07:22:28.88ID:CHZATgCL0
>>693
9~10時ぐらいからパラパラくるっぽいね
合羽買わなきゃなー
0700音速の名無しさん (アウーイモ MM39-13vv)
垢版 |
2017/10/06(金) 07:32:37.57ID:cQaIb3O/M
白石信生おまえここみてるだろ
白石優河とカートしてんじゃねえよ
金返せや
0701音速の名無しさん (ワッチョイ fa65-mvC5)
垢版 |
2017/10/06(金) 07:35:08.75ID:kK0tjcd00
東海地方の雨雲の動き(予報)だと、午前中はまだ本格的には雨雲が掛からないようだ
降りそうで降らないか、ポツリポツリ程度ならドライでいけるかも(希望的な予想w)

https://static.tenki.jp/static-images/rainmesh/180/area-5-large.jpg
0703音速の名無しさん (ワッチョイ 413f-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 07:48:47.29ID:n0RBO87R0
エンジン音なんてさほど人気に影響しないよ
バトルの濃度がおもっくそ薄いシリーズに新規が入ってくるわけ無いし、見限るファンも多いだろ
問題の90%はそっちだよ
今のF1が面白いと思ってるのなんかマニアだけ
0704音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-saRv)
垢版 |
2017/10/06(金) 07:51:21.33ID:IDpA2+FH0
>>634
その昭和の暴走族みたいな思考回路の人たちがファン層の主流だからね
オールドファンを大事にするのは当たり前のことなんだけど
それと最新テクノロジーなんかとのバランスでずっと苦労してきている感じかな
0705音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp75-XYuy)
垢版 |
2017/10/06(金) 07:59:06.43ID:GGOUbHRmp
>>682
下位カテの雑魚ドラの負け惜しみなんか気にする必要ない
ウェイトハンデなんか導入したらそれこそ終わり
0706音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-saRv)
垢版 |
2017/10/06(金) 08:00:06.98ID:IDpA2+FH0
>>703
F1の最大の魅力はテクノロジー競争なはずなんだけどね
フェラーリを筆頭とした世界的なスポーツカーメーカがガチで取り組んでいるレース
有名なブランドひっさげ最新テクノロジー満載の各マシーンに有名なドライバーが乗り込み世界最速ラップを刻みながら戦う
コース上でのバトルってのはこのあたりの前提がなきゃ全く無意味なわけで
てかマシン開発合戦してるからこそコース上でのバトル濃度は元々低めなジャンルだし
0714音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7e-KSMm)
垢版 |
2017/10/06(金) 08:14:28.60ID:N+QiwL4pM
機能美としてのエンジンサウンドなんだよね
0715音速の名無しさん (ベーイモ MM82-UIqc)
垢版 |
2017/10/06(金) 08:29:59.68ID:QlwQFmDvM
鈴鹿ハンターでも買い物してね!
0716音速の名無しさん (ワッチョイ 413f-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 08:30:09.29ID:n0RBO87R0
>>706
テクノロジー競争なんてものがそもそもマニア向け
そんなことやってちゃ人気なんか復活しないよ

CFDの答え合わせのようなキモい空力パーツと
チートギリギリの違法発覚チキンレースのサスペンション
こんなもん一般人食いつかないよ

空力偏重とチキンレース無くすために、ウイングとサスを共通化するくらいで良いと思うわ
0717音速の名無しさん (ワッチョイ 413f-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 08:33:44.09ID:n0RBO87R0
>>713
不満が出るだけで、しょぼい音だから人気が出ないなんて無いよ
見てる奴らが不満言ってるだけで、いい音になったら新規が見るわけじゃないし

アホノーズの方がよっぽど客が離れる要因になると思うわ
0724音速の名無しさん (ワッチョイ b168-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 08:50:31.97ID:mXVutOQf0
午前中は小雨マークだが、午後は15時に大雨マークが点灯してるで
午後はインスタレーションで過ごすドライバー多いと思うぞ
予選は晴れそうだしね
0725音速の名無しさん (スッップ Sdfa-nLUO)
垢版 |
2017/10/06(金) 08:50:35.40ID:CXudjs84d
今のF1がつまらないのは壊れないからだろ
ファイナルラップにトップが止まることがまれによくあると最後まで見る
俺達のフェラーリやガラスのマクラーレンや壊し屋のデチェザリスや琢磨、マルドナードみたいにリタイアするのが人気出るんだよ
ホンダPUワンメイクの誰が完走できるかすら予測不能のF1にするしかない
0726音速の名無しさん (ワッチョイWW 466b-v3Sr)
垢版 |
2017/10/06(金) 08:57:02.72ID:rY8A/jiN0
まあマクラーレンは
シャシーはトップクラスって
散々豪語してきたんだから
誰もが認めるトップシャシーの
レッドブルと同じPU積んだら
表彰台が最低限の仕事になるよね。
0728音速の名無しさん (ワッチョイWW b64b-H+zH)
垢版 |
2017/10/06(金) 09:01:24.16ID:SueUVQ7g0
専門家、興行主が音の要素も含めた理由で現行のPUから
新エンジンルールに変更しようとしてるんだから。

まあ、どういう見解持ってても自由だけど。
0730音速の名無しさん (ワッチョイW b104-4OQ7)
垢版 |
2017/10/06(金) 09:07:10.20ID:2c4EoBs50
雨ですか、まただね
0731音速の名無しさん (ワッチョイWW b11b-nLUO)
垢版 |
2017/10/06(金) 09:12:47.61ID:e4C8yL5u0
東京で公道レースとかにしないと20万人集めるのは無理だろ
鈴鹿で日帰り可能なのは東海から近畿の一部くらいだし、金曜日から日曜日まで現地観戦はハードル高すぎる
0732音速の名無しさん (ワッチョイ b168-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 09:15:04.38ID:mXVutOQf0
そろそろ西側から降り始めるだろ。
多くがコースインし始めるのは10時20分頃からだからドライで行けるかも
0733音速の名無しさん (ワッチョイ 6eb8-wbjw)
垢版 |
2017/10/06(金) 09:16:51.95ID:i+I0IgTL0
実際に今のPUのF1を見ると、やっぱりあの音のガッカリ感はかなりあるからなあ・・・
(ウェットコンディションでしか見たことないから
 ドライコンディションだったらもう少し印象違うのかも試練が)
かといって、今検討されてる電子的に増幅してスピーカーで流すみたいなのはいらねで、
ツインターボ化やエキゾーストのパイプの改良とか、あくまで音自体を大きくして改善して欲しいところ
0734音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-NOh6)
垢版 |
2017/10/06(金) 09:31:37.73ID:qi/nF14Ya
マシン自体はどのチームも去年よりカッコよくなってると思うんだけどね、そりゃ不満点もあるけど
スペインからのSF70Hのカラーリングもニキの全盛期の頃のフェラーリを意識しててカッコいいと思う
0735音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-saRv)
垢版 |
2017/10/06(金) 09:32:01.70ID:IDpA2+FH0
>>728
まぁV8とかに戻したりすればどこのメーカも本気で開発なんかしなくなるだろうね
そこに技術をつぎこむ理由がないから
フェラーリとコスワースの2サプライヤーだけになったりして
0737音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7e-uDER)
垢版 |
2017/10/06(金) 09:33:37.93ID:n1JD/W3+M
なんかちょろっと降ったけどすぐ止んだな
FPどこで見ようかねえ
0738音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-XO6e)
垢版 |
2017/10/06(金) 09:37:11.50ID:tgtWAX6/a
>>736
今日だけ?
本戦の日も?
0740音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-saRv)
垢版 |
2017/10/06(金) 09:45:59.05ID:IDpA2+FH0
>>733
音はハイパワーエンジンの証でもあるんだろうね
爆発音みたいなもんだし

映画やアニメの世界とかだと大砲実弾よりレーザー兵器の方が高性能高火力になってしまったが
本来無音のレーザー兵器は迫力不足ということで甲高い妙な音をつけてるよね
試行錯誤の結果近未来的な新しい迫力音みたいなものを確立することができた
F1PUにも新しい種類の音が必要なのかも知れない
0741音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-qJ5r)
垢版 |
2017/10/06(金) 09:47:12.16ID:YY5937eda
じゃあ浜松から持ってこいよな
0742音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-uDER)
垢版 |
2017/10/06(金) 09:50:31.35ID:Wm+aJiKv0
F15中止とか最悪すぎ
小松礼雄許さない
0743音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-XO6e)
垢版 |
2017/10/06(金) 09:52:00.65ID:tgtWAX6/a
>>739

前日に別の基地に移動しておけばよいのに…中止なんですね
0745音速の名無しさん (ワッチョイ 6eb8-wbjw)
垢版 |
2017/10/06(金) 10:01:27.99ID:i+I0IgTL0
F-15の飛行中止はこれの影響も多少あるかな?

F15戦闘機の部品 飛行中に落下か 北海道 千歳
10月5日 15時42分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20171005/k10011168691000.html
0746音速の名無しさん (ワッチョイ 9116-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 10:01:31.99ID:3O2Lx76D0
ドライ無理だね。明日の予選に持ち越し
0750音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-uDER)
垢版 |
2017/10/06(金) 10:10:49.78ID:Z8k684hU0
>>748
グラスタ勢は写真撮るために色んなところ行ってるからな
そして雨きた
0753音速の名無しさん (ワッチョイ 9116-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 10:16:38.74ID:3O2Lx76D0
雨ひどいな。全車とも雨宿り
0755音速の名無しさん (ワッチョイ 71f1-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 10:23:41.09ID:kzNVNxXg0
ベッテルとストロールの新映像に対するスカイ解説陣の意見:F1マレーシアGP
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52054719.html

映像では、ストロールがセパンのターン5で一定したターンを維持しているが、ベッテルのフェラーリが彼と並ぶと、
追い越そうとしたベッテルから離れるように鋭くハンドルをきっていることがわかる。

スカイF1のジョニー・ハーバードは新映像を分析して「セバスチャンは事実上ストロールに突っ込んでいった」と結論づけた。
アンソニー・デビッドソンも「ストロールには全く非がないことははっきりしている。この新映像からそう結論することができる」と述べた。
0756音速の名無しさん (ベーイモ MM82-UIqc)
垢版 |
2017/10/06(金) 10:31:58.68ID:QlwQFmDvM
>>739
は?まじかよ
0757音速の名無しさん (JP 0H7e-+yVv)
垢版 |
2017/10/06(金) 10:32:16.79ID:5p6rFu9XH
dazn見れねえ
0758音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-2iPL)
垢版 |
2017/10/06(金) 10:34:10.57ID:z4xyRrDGa
繋がってあ
0759音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7e-uDER)
垢版 |
2017/10/06(金) 10:36:10.07ID:n1JD/W3+M
>>754
ほんの少しだけ降ってまた止んだ
空もそんなに暗くないしFP1はドライで行けるんじゃないかな
0762音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7e-uDER)
垢版 |
2017/10/06(金) 10:43:48.66ID:n1JD/W3+M
ほんまや
カメラガチ勢の中でデジカメ構えてるの気まずいですよ〜
0763音速の名無しさん (ワッチョイ b175-znta)
垢版 |
2017/10/06(金) 10:46:19.97ID:DcK9jkcL0
>>683
ショーやエンターテインメントとして考えれば、大音量は必要なんだ!!

っていう言い訳もよく聞くけどさぁ、
それってつまり

「けたたましい大音量を出すクルマが、カッコウイイんだ!!」

という、昭和の暴走族みたいな固定観念が、温床にあるわけでしょ?(笑

ショーとして大音量が必要?なんで?
私みたいに、静穏で高馬力の技術革新に感心する層としては
大音量はまったく必要ないですし、ショーとしてもやってほしくないのですが・・・(笑
0767音速の名無しさん (ワッチョイ b175-znta)
垢版 |
2017/10/06(金) 10:58:48.73ID:DcK9jkcL0
>>682
それに関しては半分同意で半分は違うな

『劣っているクルマで、格上のクルマを倒す』

というロマンは、惹かれるものがある。93年のセナなど例に出すまでもない。
14年以降のメルセデスは強すぎるが、もう少し差が縮まれば許容範囲。つまり今年は上位3強に関してはいいバランスだと思うし、中段は中段で別カテゴリの争いと見ればいい

逆に全車違いのないマシンで、ドライバーの技量とセットアップだけで毎レース違うドライバーが勝つというのも
少し味気ない感もある

誰でも勝てるということは = 誰が勝ってもサプライズが無い、ということにもなる
0768音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-2iPL)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:01:43.47ID:z4xyRrDGa
No power no Honda wwwwwww
0770音速の名無しさん (ワッチョイ 7d34-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:02:34.19ID:QkdIQwWm0
ノーパワー掲げるなwwwwwwwww
0771音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-2iPL)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:02:35.75ID:z4xyRrDGa
>>764
ルマンなんて誰も見てない
0772音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-2iPL)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:03:06.75ID:z4xyRrDGa
せめて富士でやれ
0773音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7e-uDER)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:05:45.78ID:n1JD/W3+M
>>765
なら良いか
ガチカメラ欲しくなるね
0774音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-2iPL)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:06:20.38ID:z4xyRrDGa
>>773
デカイのはカメラマン席でな
0776音速の名無しさん (ワッチョイW 765b-8eVp)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:07:49.69ID:hyDH2JZr0
長文萎えるねw
0777音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-2iPL)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:08:41.86ID:z4xyRrDGa
あぼーんしとけよ
0780音速の名無しさん (ガックシW 0699-NOh6)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:26:46.27ID:x5fZBTzz6
こんなん笑うわ
0781音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7e-KSMm)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:28:33.06ID:N+QiwL4pM
>>755
ベッテルは注意散漫なのか??
0785音速の名無しさん (ワッチョイW dab8-5ZHJ)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:41:13.84ID:V+petpmt0
>>763
普段の生活で味わえない非現実を求めてるからだよ。
そういう意味では昭和の暴走族も求めてるものは同じかもしれないが、合法的かそうじゃないかで全然違う。
0786音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-yS8h)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:46:41.45ID:zlB7tJdX0
F1に音の迫力を求める人にとっては、レース前にF15の飛行とかやってほしくないだろうな。
F1の音がしょぼく感じる。
0788音速の名無しさん (ワッチョイWW 555a-x+pF)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:49:36.76ID:TcMJoL3R0
どんどんまつり>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>F1(小松市民
0789音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-WWSW)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:50:10.71ID:IYVy0LO4a
>>763
速さと同時に力強さも感じたいんだよ
非日常的な力を発する化け物を人間が制御する。
そこに感動がある。だからスポーツってジャンルになっている。


モータースポーツだけでなく荒波と戦うヨットレースや航空ショーやレースも同じ。
もっというとロケットの打ち上げも非日常を楽しみたいんだよ。
暴走族のような日常に非日常を持ち込む馬鹿と同じにしてもらいたくない。

静粛性を重視したいならフォーミュラEがあるんだし棲み分けもできると思うけど
0791音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-2iPL)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:56:14.03ID:z4xyRrDGa
F15中止は祭り要因じゃないだろうな
キチガイが嫌がらせしまくったんだろう
0792音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7e-KSMm)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:56:19.26ID:N+QiwL4pM
バンドーンがうわまり始めたけどこれなんだ??
確かに逸材ではあるがアロンソを常に上回れるとも思えないんだが
マクラーレンがアロンソに駆け引きしてるのかな
0794音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-saRv)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:56:59.39ID:IDpA2+FH0
>>763
正解の無い価値観の比べ合いを糞みたいな煽り合いに持ち込むやつってただの下品でくだらないバカだよね
アイドルのどれが可愛いとか不細工とかで煽り合ってるバカと同レベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況