>>637
もしそうだとしたら、それは英語を覚えることが
高木には高すぎるハードルだと分かって諦めた、
ということをオブラートに包んで言ってるだけだと思うが。

全てのことをいちいち通訳を介して話をすることはできない。
場面によっては、英語で話し合ったことをわざわざ日本語に訳さず、
分からないヤツが居てもやむなくそのまま放置、
ということは、生活や仕事の中で必ず発生する。

言葉の重要さを中嶋が知らないわけは無いだろうし、
仮に中嶋が教えなくても、高木自身も痛いほど
それを感じる(感じた)はずだけどね。