2014年12月の川井ちゃんとのトークショー
https://youtu.be/GEYDMqj4Uvk?t=2m35s
・レースとしては、ドライバーのコンペティションとしてはもしかしたら面白いかもしれないが
・200kmしか出ないマシンはなんか物足りない
・レース中のマシン乗り換え問題
・まだ(問題多いEVマシンより)エンジン音がある方が好き
・ちょっと控えている
昨日
http://www.as-web.jp/overseas/183444
>「ベルリン大会を見に行って、実はフォーミュラEには昔からの知り合いがたくさんいまして、ユーロF3時代に所属していたチームがフォーミュラEのマシンを開発していたり、かつてのチームメイトやライバルといった同世代のドライバーが多かった。
>WECはトヨタがワークスとして戦っていますが、フォーミュラEでひとつ、楽しみにしているのは、そういった昔の仲間たちと戦えるという部分になりますね」

>「クルマは最高速が200km/hちょっとくらいなんですけど、実際、乗っているドライバーからすれば『いやいや、実際は400km/hくらいに感じるぞ』と全員、言うんですよ。システム的にもドライバーにはすごく難しい操作が必要で、レース中の作業が忙しい。
>レース中の無線の交信がすごく大事なのと、それに対するステアリングのスイッチの操作や変更がすごく大事で、そのちょっとした変更でレースを完走できるか、できないかまで追い詰められてしまう」

>フォーミュラEのクルマはF1からもインディからもドライバーが来ているなかで、誰もが『思っていたよりも難しい』とみんながいうので、そのスキルを学びたいと思っています。もちろん、ドライバーのレベルもすごく高いというのも楽しみなところです」

>>776>>667の言う散々FEのことボロクソに言ってた、散々FEバカにしてたとは自分は思わないな
>>315
>散々200キロも出ないのはフォーミュラじゃないとか言ってたのに
>>672
>散々 最高速が 遅いから 乗らないとか 言っていたのに
言ってないよね?かなり盛ってない?