X



【フォーミュラE】Formula E Championship LAP18【FE】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 17:41:33.91ID:EPvWX7ud0
ここはFormula Eの総合スレッドです。各ラウンドの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各ラウンドごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※ http://hayabusa6.2ch.net/dome/

Formula E公式サイト http://www.fiaformulae.com/
FIAサイト http://www.fia.com/e...-2016-2017/formula-e
公式YouTube http://www.youtube.com/user/FIAFormulaE
ライブタイミング http://livetiming.al...ems.com/fiaformulae/
テレビ朝日サイト http://www.tv-asahi.co.jp/formulae/
BS朝日サイト http://www.bs-asahi.co.jp/formulae/
CSテレ朝サイト http://www.tv-asahi....ontents/sports/0159/

前スレ
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP17【FE】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1487666751/

開幕-02戦 2017年12月02-03日 香港
第03戦 2018年01月13日 マラケシュ モロッコ
第04戦 2018年02月03日 サンティアゴ・デ・チレ チリ
第05戦 2018年03月03日 メキシコシティ メキシコ
第06戦 2018年03月17日 サンパウロ ブラジル
第07戦 208年04月14日 ローマ イタリア
第08戦 2018年04月28日 パリ フランス
第09戦 2018年05月19日 TBA ドイツ
第10戦 2018年06月09日 TBA TBA
第11-12戦 2018年07月07-08日 ニューヨーク アメリカ
第13-14戦 2017年07月28-29日 モントリオール カナダ
0201音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:42:21.29ID:54OcioWy0
>>194
モナコGPなんかだとコースを見下ろせる公共スペースは全てFIAが管理してるね
0202音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 17:21:28.09ID:WrqHHU8p0
そうなんだ
0203音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 17:47:52.50ID:dtdCI3md0
今年のF1モナコで海岸沿いには風景書いた壁並べて海から見られなくしたぐらいには
観戦できる範囲管理徹底してるね
0204音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:39:38.24ID:YTwiVp590
それってクルーザーから観戦するセレブとかも締め出しちゃったってこと?
0206音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:43:31.96ID:JfuUMgGf0
モナコだとコース沿いの家のバルコニーにも値段付いてるそうだ
0207音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 01:22:11.47ID:bDExFXQ30
>>206
住んでるだけで発生とか(笑)
まぁ、仕方ないか

やっぱそれだと日本じゃだめやな
0208音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 01:43:04.89ID:aEsZW/go0
>>207
モバイルルーターなんでID変わってすまん
バルコニーに値段が付いてるのは、住人に対してじゃなく
住人がバルコニーを客席として解放する場合、客が運営に支払う値段
0209音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 04:12:10.60ID:EiJD69/50
F1スレでやれ
0210音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 14:29:41.23ID:E5F1rAa70
英ジャガーも全車種、電動化へ…2020年以降
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170907-00050095-yom-bus_all

英ジャガー・ランドローバーは7日、2020年以降に発売する全ての車種を電動にすると発表した。

全車種に電気自動車(EV)や、エンジンとモーターを併用するハイブリッド車などをそろえる。
0211音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:00:04.02ID:aYM6Gta/0
見出しで釣ってるけどハイブリッドでいいんじゃん
0212音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:19:10.49ID:mLg7XUU20
マイルドハイブリッドだったら笑える
あんなのシナとかで売ってるコピーおもちゃみたいなもんだからな
0213音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:12:56.20ID:i/z2Lfxn0
スドゥキやダイハトゥに喧嘩売ってるんでとぅかぁッ!
0214音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 16:13:00.71ID:56tFX4aR0
スズキですらストロングハイブリッドがラインナップにあるからな
0215音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 16:56:12.97ID:T06F3Bpc0
>>192
> レッドブルエアレース併催で
> 幕張開催おねがいします

日本でフォーミュラEを開催するなら、やっぱり幕張かねぇ?
今、地図を見ているが、

幕張メッセとその駐車場、ZOZOマリンスタジアムの周回路の利用(ソチみたいなロングコーナー?)、
海浜幕張公園、イオンモール幕張新都心、幕張テクノガーデンなど、よく考えればコース取りができそうだ。

千葉運転免許センターもある(この中を使えたらどんなに良いでしょうが、実体は警察なので、難しいかな)。

もう一つ気になるのは、近くに新興住宅街らしき場所があること(小学校が500メートル四方に3つもある)。
これはマイナスに働くかねぇ?

フォーミュラEのサーキットが近くにあると、資産価値が上がるとでもふれ回れば、みんな賛成するかな?
0216音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 18:19:44.49ID:wo9T+mQZ0
誘致活動してたのは横浜と大阪かな
ルノー日産縁で、みなとみらいが可能性が高そう(´・ω・`)
0218音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:03:15.65ID:T06F3Bpc0
横浜か。
これは1985年の案(F1)、見るからにつまらないレイアウトだすな。
http://soramame-race-circuit.blogspot.jp/2015/03/yokohama-street.html

フォーミュラEはこっちですね。
http://hamarepo.com/story.php?story_id=3969
この文面だけでははっきりしない箇所がありますが、ほぼ真四角のコースかな?
これおもつまらんなぁ。道交法の問題もあるというし。

ヘルマン・ティルケにでもみてもらおうか・・・。
0219音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:30:13.77ID:EhsdYi/T0
ロングビーチみたいなストレートある場所で開催するのが一番だろうけど
そんなところ中々ないしなあ
0220音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:37:21.99ID:fvvw2Duc0
>>219
熱海とかが
こうゆうの考慮して開発されてればな
よかったのに

だが琢磨優勝すら
これだし、盛り上がらないな〜
日本は
サッカーとオリンピックだけかよ
日本人優勝で盛り上がるのは

フォーミュラE
どっかでデモランやらないかなぁ
0222音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 20:16:11.75ID:2WJrCkJW0
>>220
実際、よく知らん競技で日本人が勝っても「へえ、、、」って感じの反応だろ
0223音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 20:45:20.04ID:T06F3Bpc0
>>221
丸の内だね。
http://www.as-web.jp/overseas/66312
https://jp.motorsport.com/formula-e/event/%E6%9D%B1%E4%BA%AC-%E4%B8%B8%E3%81%AE%E5%86%85%E3%83%87%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%B3-163143/

丸の内、日本橋、八重洲、京橋、銀座、新橋 あたりでコース組んだら、なかなか良さそうだ。
内堀通りや皇居の中も少し使わせてもらおう。

しかし、皇室にカーレースが好きな理解者をつくる必要があるな。
悠仁様が最も可能性があるが、成人までに10年以上もある。

皇室離脱するけれど、佳子様には日本の自動車レース関係者、自動車メーカーの重役の御曹司にでも・・・・。
もう遅いかな・・・・。

だったら、愛子様だ! 
0224音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 01:24:43.10ID:xZrvnR7O0
>>223
今上天皇は皇太子時代にF1ドイツGP観戦して、レース後プレゼンターで表彰台でトロフィー渡していたはず
0227音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 14:59:08.17ID:MdKjEuET0
中国、化石燃料車の禁止時期検討 業界は「動乱の時期」へ=新華社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000004-reut-bus_all

国営新華社通信によると、中国工業情報省の辛国斌次官は、化石燃料車の生産・販売の禁止時期に関する検討に入ったことを明らかにした。
次官は、自動車業界にとって適応すべき「動乱の時期」が到来すると予想した。
0229音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:45:21.67ID:i/sT/AfG0
>>228
でもおもしろいの?
ギャンブル向けにしか
思えない
サイバーフォーミュラみたいに
ドライバーアシストみたいのなら
おもしろそうだが
0230音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:33:11.89ID:wRCqApiR0
VW、電動車両に2・6兆円投資 80車種投入へ
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20170912000032

ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は11日、グループで2030年までに電気自動車(EV)など車の電動化に200億ユーロ(約2兆6千億円)を超える投資を行う計画を発表した。25年までに80車種の新型車両を投入する方針だ。
0231音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:36:52.17ID:9Xw6A6760
フォーミュラEにもF1にも手を出すポルシェの思惑もよくわからんな
0232音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:55:20.61ID:SZruTmMe0
F1はとりあえずエンジン規定の話聞いただけみたいだよ。
話を聞くだけならタダだしな。
0233音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 08:02:06.72ID:wRCqApiR0
ポルシェは2021年以降の次世代PU供給を検討してるだけ
WECでのPU技術を流用できないか考えてるのだと思う
0234音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 11:46:49.79ID:TNKH6JhP0
おそらくMGU-H廃止と予想されてるから流用できそうなのはトヨタの方というのが何とも
0235音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 00:13:48.93ID:Hj0iTB4r0
FIA Formula E@FIAformulaE
Coming to a street track near you in season five, the @Jaguar #IPACEeTROPHY support series
20 @Jaguar I-PACE race cars
10 races
Even more entertainment for fans
0237音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 07:39:47.02ID:UHtvk7qy0
ディグラッシ社長かw
ロボレースの広報ドライバーみたいなことしてたらから地位もらえて良かったじゃない
0238音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 11:52:09.10ID:csuR1bGK0
50年後…

そこには、切断された頭部をロボカーに接続して笑顔でサーキットを駆けめぐるルーカスの姿が!
0241音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 05:53:51.94ID:1UUKLGvE0
>>239
ドローンレースはラジコン操作のテクニック勝負だぞ?
自動車産業の自動運転を目指すFEになんの関係性があるんだよ。
0242音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 15:55:15.04ID:Hs0vPV0l0
他がやってる事をやればいいとか性格でるな
経営者になっても失敗するタイプだろう
0243音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:13:32.87ID:C7OwYmOb0
素人にマジレスとかアホすぎワロタ
0245音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 19:06:22.85ID:JJhV0/xk0
F1スレみたく殺伐とした荒れたスレに成り下がったな
経営者とか言って、ブラック企業精神丸出し
0246音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:43:05.99ID:pex1iBFV0
>>243
いいねえ
みんなにバカにされた悔しさが良く出ているスレだよw

>>245
経営者=ブラックって社畜丸出しだな
一生起業すら出来ずに愚痴ってなw
0247音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 01:43:51.15ID:2jy6HjxA0
>>239
併催か

てか日本なら
イオンの屋上駐車場で開催
イオンならどこでも大概あるし
金には目がないイオンなら
日本中のイオンでやれるな
広いし(笑)

話はFEに戻しましょう
0249音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 10:21:36.89ID:x88ckJY00
なんでネタレスにいちいち突っ込むの?
スルーしろよめんどくせえ
0251音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:59:09.08ID:x88ckJY00
もうこういうどうでもいいやり取りは切りがないから全員ROMってろよ
0256音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:20:30.29ID:9zbchKvi0
ロボレースはコースのウォール全部閉じてないと
空いてる所から飛び出して街中で大暴れしそう。
0257音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:39:33.57ID:HXFaIPds0
AIが、決められたコースをグルグル走るのは嫌だーと飛び出すのかw
人間様でも我慢し走ってるのに、わがままなAIは消去
0258音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:05:53.62ID:AP0y/RQI0
そもそもロボレースってみんな興味ある?
技術力の披露する場になるんだろうけど、自分はどうでもいいわ。
人が操作する分まだラジコン大会の方が面白い。
0259音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 17:21:15.31ID:X8KvTY5k0
ロボレースは車体のセッティングどうするのか気になる
人間が決め打ちするのかあるいは機械がああしろこうしろと注文を出すのか
0260音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:17:12.33ID:82469jLH0
ロボレースめちゃくちゃ興味あるけどなあ。
そのうち自動運転車は道に出てくるんだぜ? まだ今は各社の技術が競う場ってわけでもないけど
市販車メーカーの自動運転技術を競う場になってきたりしたら、F1よりもよほど見てみたい

ラジコンが楽しいのも認める。タミヤRCカーグランプリ面白かったよ。でもそれとこれとは別
0261音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:45:20.20ID:qjHHnAnP0
>>259
まだロボAIがマシンセッティングまでできるとは思えないから
当分はエンジニアが走行データをみながら調整するのでは

マシンセッティングデータ、走行データ、路面・気象条などをAIに学習させていけば
AIが指示するようになるかも
0262音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:05:26.54ID:AP0y/RQI0
ただ周ってるミニ四駆ってどうも楽しめなかったんだが、
どんだけロボががんばっても大きいミニ四駆な感じがするんだわ。
0265音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:25:10.71ID:Lxw16BaX0
>>258
ぶっちゃけどのモータースポーツよりも興味ある
あんまりモータースポーツにヒューマンドラマを求めてなくて、テクノロジーしか興味ない人間だからだけども
0266音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:22:43.95ID:StsxIs0K0
>>262
モタスポ興味ない人が、同じ所ぐるぐる周ってる車見て面白いの?っていうのと同じじゃない?
0267音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:34:15.95ID:nSSC0gVC0
サイバーフォーミュラが
理想じゃね

ロボだけじゃつまらん
0268音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 05:59:38.03ID:P6WamtLH0
ロボレースは、自動運転ソフト開発競争であり、これまでのモータースポーツとは違ってくると思う
レース中にどのくらい人が支援していいのだろうか(例えば運転モード切替とか)
0269音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 08:20:19.31ID:QkLubHXy0
レース中にドライバーを煽ってくるAIが搭載されるな
アスラーダ「君のブレーキングポイントは10m早い( ・`ω・´)」
0270音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 09:56:18.35ID:bYDStEof0
人間が乗ってる限界のスポーツはもうあるんだから
人間が乗らない限界のスポーツがあってもいいんじゃないかな
暫くは同じトラックを走らせなきゃいいだけだって
0271音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 09:57:29.93ID:7lsIB6Ym0
米軍か関係している自動運転のレースってなかったっけ
0273音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 14:40:51.56ID:rD7EURO10
>>271
数年前、各チーム(民間や大学の研究所など)が開発した視覚認識自動運転機器をトラックに取り付けて、荒地を走らせてる番組をみたことがある
今の自動運転技術は、あのレベルを超えてると思うが
0274音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:19:08.06ID:PkjU3P2D0
>>272
欧州なんてどこもそんなもんでしょ

原発はやりません
でも原発やってる国から電力輸入します

昔からこんなんばっか
0275音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:24:51.27ID:v6vFkj0H0
>>268
グランツーリスモの監督モードみたいにかね

でもやっぱAIだと茶番になるレースも
ありそうやな
0276音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 00:29:25.29ID:6bjCWMlh0
>>274
EV化も結果として抜け道だらけのザルになりそうだよな
フランス国外で生産されて国外で買った車は、関係ないとか
0277音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 06:34:38.00ID:B0gU3k+o0
>>276
>2040年までに国内でのガソリン車、ディーゼル車の販売を禁止

既に所有してる車や中古車も関係無いはず

ただ、EV切り替え促進のため
ガソリン車、ディーゼル車の税金を高くして、逆にEV車は暫くは安くするなどの政策はありえる
0280音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 11:56:52.50ID:EBgmiNvR0
>>278
欧州メーカーもそうだけど、これはマイルドハイブリッドも含め、
何らかの形で車にモーターを組み込むってことだからな
0281音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:47:14.34ID:9Clnp6s70
一番今自動車売れてるのが中国で、エコとかもだけどなにより大気汚染がむごいので中国じゃEV推奨ってことらしい
で、EVにどっと流れてるんだそうだ
0283音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:31:08.37ID:Xg34iqH40
>>281
中国もEVシフト、下記の記事を読むと中国政府のしたたかな戦略が隠されてる

コラム:中国EVシフト、ツケは海外自動車メーカーに
https://jp.reuters.com/article/china-autos-breakingviews-idJPKCN1BV047

2018年に導入予定の新しい割り当て制度は、中国国内で販売される自動車の8%以上を、新エネルギー車とするよう各メーカーに義務づける。
0284音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:22:44.76ID:voaO/huS0
マツダのモーター作ってる安川電機はG資本下にGLM持ってるし
トヨタコムスのモーターも作ってる
電気自動車用モーターに本格参入したい安川が盟主になってトヨタマツダGLMで参戦すりゃいいんだよ
0286音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:55:04.94ID:rHAF9LIi0
インドのEVシフトもあるし一番急がないといけないのスズキじゃねーかな
0288音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:02:51.57ID:voaO/huS0
インドは欧州みたいに「電動化」じゃなくて
EVって明言してるからな…
0289音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:07:25.28ID:0ckRTV9T0
>>286
マイルドハイブリッド含めたら割合的には日本で一番高いでしょ
スズキはトヨタと提携したし伊佐となればトヨタから提供してもらえばいい
0290音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:12:31.60ID:BEkbl5Cf0
インドはまだ技術がなくて単純なEVじゃないとインド企業が勝てる見込み無いからまあ当然の流れ
EVで価格競争したらそれなりに戦えると思ってるんだろうし
0293音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:53:30.50ID:5afDhIl/0
メルセデス関係に空きがない。
むしろウェーレインがFEに来ちゃいそうなレベル。
0297音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:57:28.64ID:A/m4O7Jb0
ジャガーはピケとエバンス、リザーブにタン
0298音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:05:14.36ID:tn0bPpuo0
>>291
今シーズン飛躍した2人の走りがまた見れるとは嬉しい。
みんなのニック、F1・FE含めての初優勝が見たいなぁ。
0300音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 03:38:52.84ID:crbpuJ3u0
5月19日 ドイツ テンペルホーフ空港
6月10日 スイス チューリッヒ
7月14日‐15日 アメリカ ブルックリン (日程変更)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況