X



【HONDA】F1ホンダエンジン【157基目】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9669-eK7S)
垢版 |
2017/07/28(金) 23:07:33.86ID:0F4iPbl20

2015年よりマクラーレンとタッグを組む本田技研工業のパワーユニットに関するスレです

ワッチョイ有りでスレを建てるには、本文中一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入することで可能になります。

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0005音速の名無しさん (ワッチョイWW db73-BuXg)
垢版 |
2017/07/28(金) 23:54:48.04ID:gKjOctXY0
マクラーレンへのルノーPU供給なんて無いだろうな
ルノーワークスチームは、ただでさえ赤牛に先行されて面白くないのに
ライバルと成り得るチームに供給とか許可しないだろ
来年は型落ちを載せて戦力を抑えれるが、
再来年は契約上、新型を供給しないといけなくなる
0006音速の名無しさん (ワッチョイ b3e7-Z4lk)
垢版 |
2017/07/29(土) 00:08:32.30ID:G6Z6i1Ip0
ルノーとホンダなんて五十歩百歩
どんぐりの背比べ、目くそ鼻くそなのに
百億とPU代金+違約金払ってまでスイッチするか甚だ疑問
そんな決断できたらマクラーレンに拍手喝采してやるw
0012音速の名無しさん (ワッチョイ 6a68-V1Wy)
垢版 |
2017/07/29(土) 00:32:00.90ID:WKvpKi+z0
トロロのホンダPUスイッチを「ホンダの進歩に賭けた!」みたいに評価してる奴らが居るけど、
実態としては「ホンダPUが進歩した場合の保険」だろう

レッドブルとしたら現実的な選択肢はルノー継続かホンダスイッチしか無い訳で、
もしもホンダが進歩した場合にもトロロに搭載しておけば19年にホンダへスイッチ出来る、
当然、契約にはそういうオプションを付けるだろう

もし本当にホンダが進歩する方に賭けたのならば、先に本家レッドブルが搭載してるよ、そうしないって事は保険に過ぎない
0015音速の名無しさん (ワッチョイ 9754-l5iw)
垢版 |
2017/07/29(土) 02:02:21.25ID:aGNhxaCV0
>>12
いや、ザウバーが言ってたじゃない、枕との契約がわからないって。
あれは数ある嘘コメントの中のほんとのことだろうと思う。

ワークスPUの供給の契約があるってことだろう。
同様に赤牛もルノーとその契約を今現在持ってると。

他のワークスも同じ契約なんだろうな。
ザウバーはどうせカスタマーしか貰えないなら、ベンツがいい・・・ってことなんじゃない?

腐ってもワークス契約。
ホンダワークスPUもそろそろパワーアップに専念できそうだし、
そうなると他カスタマーPUよりは確実に上だろうし。
0016音速の名無しさん (ワッチョイW 8bce-0s8Q)
垢版 |
2017/07/29(土) 03:45:15.42ID:TLTsfAge0
ザウバーに捨てられてホンダ信者発狂中
0017音速の名無しさん (ワッチョイ db0e-DwHR)
垢版 |
2017/07/29(土) 03:59:24.12ID:lMmc0Kkw0
アメリカで売れて呑気にやってきたホンダだから、日本でシビック売ろうなんて考える。
社長以下、幹部がゆるゆるなんじゃないかな。
日本でもダメなのに、F1はハードル高すぎた。
マノーでも買っときゃよかったのよ。
0020音速の名無しさん (ワッチョイ c345-HJpE)
垢版 |
2017/07/29(土) 04:46:41.46ID:5TOxfsnK0
ホンダは現状の技術力はもとより、F1界にコミットする為の政治力や駆け引き戦略が無さ過ぎる
エンジニアのみならず交渉ごととかも外部からの人間雇えよもう。モニシャとかw
0021音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab0-C+ox)
垢版 |
2017/07/29(土) 04:55:37.49ID:aHQY8AQ/0
技術をないがしろにする文化が根付いちまったんだから今更何やっても遅い
いったん赤く染まった絵の具にどんなに白を混ぜようと二度と純白に戻ることはない
もとのホンダに戻るにはまた50年かかるだろう
0024音速の名無しさん (ワッチョイ 5f61-FEN5)
垢版 |
2017/07/29(土) 07:10:45.93ID:BMk+iS+/0
そういえば2006年からエンジンを2チームにリソース振り分けて、2007年のエンジンが最下位エンジンになったカビチームがいましたね〜wwwwwwww(しかも他チームからエンジンを2チームに使ってズルいっていわれてたし)w
0026音速の名無しさん (ワッチョイ eae4-1i8l)
垢版 |
2017/07/29(土) 08:03:31.79ID:8288B9IB0
[生]2017 F1グランプリ 第11戦 ハンガリーGP 土曜フリー走行
7/29 (土) 17:55 〜 19:10 (75分)
フジテレビNEXT
解説:今宮純・川井一仁 実況:竹下陽平

[生]2017 F1グランプリ 第11戦 ハンガリーGP 公式予選
7/29 (土) 20:50 〜 23:00 (130分)
フジテレビNEXT
解説:今宮純・川井一仁 実況:竹下陽平
0029音速の名無しさん (ワッチョイ 0f4e-Nc4W)
垢版 |
2017/07/29(土) 09:12:36.34ID:OR2C6zaX0
しかし、山本雅史は、ホンダのプライオリティは、マクラーレンとのワークスパートナーシップであると明言する。
「現在、我々はマクラーレンと同じ方向性で作業していると思っています」
「我々はマクラーレンがまだこのプロジェクトの作業にコミットしていると思っています」
「我々が優れたパワーユニットを供給できないというわけではなく、まだパートナーシップの当初に設定した期待に届いていないということです」

ttps://f1-gate.com/honda/f1_37786.htmlの抜粋だけど、最後の1文はどういう意味なんだろ?
ホンダは優れたPUを供給できるってことなら期待通りの成果を得られるんじゃないか?
マクラーレンの車体とかがひどすぎるってことか?
0036音速の名無しさん (ワッチョイ 0f3f-8Cjw)
垢版 |
2017/07/29(土) 11:27:54.92ID:Askzz8Qv0
世界のホンダがマクラーレンにこびへつらう必要はない。「こっちからお断りだ!」と一蹴しろ。
0038音速の名無しさん (ワッチョイWW 7e4b-3Jj5)
垢版 |
2017/07/29(土) 11:36:02.47ID:Qxjj4xRf0
オランダ語、日本のサイト見てるらしい。
元の記事
>ザウバーとは決裂か。「トロロッソ・ホンダ」誕生がマジで秒読み段階へ|モーター|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ が翻訳機で
>ザウバーは亀裂ですか? 「トロ・ロッソホンダは」誕生は深刻であり、それはカウントダウン相であります

に、なった。「マジ」が深刻と訳されたw

https://www.autoblog.nl/nieuws/schiatsu-gaat-toro-rosso-in-zee-met-honda-100851
0039音速の名無しさん (ワッチョイW 5f02-CzEv)
垢版 |
2017/07/29(土) 11:38:50.58ID:/BodD2SO0
マクラーレンの車が駄目なのがよく分かるフリー走行でしたね
0040音速の名無しさん (ニククエ b3e7-V0g7)
垢版 |
2017/07/29(土) 12:10:40.06ID:Qm/RcunX0NIKU
マクラーレンの車のシャシーの良さがよく分かるフリー走行でしたね
0042音速の名無しさん (ニククエ f3ad-hr0m)
垢版 |
2017/07/29(土) 12:35:48.87ID:X/PjYaqr0NIKU
>>38
ホンダ、トロロッソへの供給を否定。「2018年の2チーム目供給はない」 | F1 LIFE

>ザウバーとの提携解消が決まったホンダだが、2018年に向けてはマクラーレン以外の“2つめのチーム”へのカスタマー供給はしない方針だという。

>トロロッソへの供給が噂されているが、長谷川祐介F1総責任者は他チームとの交渉を否定し、少なくとも2018年にマクラーレン以外のチームに供給することはないと明言した。
0044音速の名無しさん (ニククエ 4b54-HJpE)
垢版 |
2017/07/29(土) 14:02:16.03ID:xi82tkw50NIKU
ワークスホンダでこのていたらくなんだから
カスタマーホンダなんて積むくらいなら休止した方がマシ、とか思われそう
0046音速の名無しさん (ニククエW be08-nK+D)
垢版 |
2017/07/29(土) 16:41:45.37ID:DM4MhOWC0NIKU
アロンソギアボックス交換
0047音速の名無しさん (ニククエW be08-nK+D)
垢版 |
2017/07/29(土) 16:42:40.05ID:DM4MhOWC0NIKU
ギアボックス交換
0048音速の名無しさん (ニククエ 2a61-TCfr)
垢版 |
2017/07/29(土) 16:49:02.68ID:toPQE2WG0NIKU
トロへの供給は変更期限切れてし、RBの下にあって金に困るポジションでもないし、
そもそも望み薄かったよね。
可能性高いとか、マジで秒読みとか、アホ丸出しの記事があったけど。
0050音速の名無しさん (ニククエ 3722-UURd)
垢版 |
2017/07/29(土) 17:12:09.54ID:4A1l8sco0NIKU
メルセデスに並んだフェラーリPUの進化を見て
気が変わったんだろうな
これなら仮に型落ちあてがわれても中盤争いに参加できるし・・って

いやあ、F1の世界には美学も哲学もありませんなぁ
0052音速の名無しさん (ニククエ 2665-J4QG)
垢版 |
2017/07/29(土) 17:21:23.23ID:fqB6j4hW0NIKU
ギアボックスでザウバー供給が消えた

ザウバー、ホンダとの提携解消は「マクラーレンとの状況が不明だった」
https://f1-gate.com/sauber/f1_37813.html

「ザウバーとホンダは2週間前に基本合意書にサインしていたが、
我々の世界では状況はかなり素早く動いていく」とフレデリック・ヴァスールはコメント。

「マクラーレンとホンダの間のコラボレーションに関してもちょっと不明だったし、
エンジンサプライヤーがギアボックスのためのソリューションを
見つけなければならないという我々側の事情もあった」

「我々はマクラーレンと契約しなければならなかったし、状況は少し複雑になっていた」
0054音速の名無しさん (ニククエ 2e47-ZO1u)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:04:17.09ID:7XpyGZtz0NIKU
FP3
1 S.ベッテル フェラーリ 1:17.017
2 K.ライコネン フェラーリ 1:17.492
3 V.ボッタス メルセデスAMG 1:17.914
4 M.フェルスタッペン レッドブル 1:18.194
5 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:18.434
6 S.バンドーン マクラーレン 1:18.638
7 N.ヒュルケンベルグ ルノー 1:18.699
8 D.リカルド レッドブル 1:18.714
9 F.アロンソ マクラーレン 1:18.884
10 J.パーマー ルノー 1:18.956
11 C.サインツ トロ・ロッソ 1:19.300
12 E.オコン フォース・インディア 1:19.352
13 D.クビアト トロ・ロッソ 1:19.455
14 S.ペレス フォース・インディア 1:19.609
15 R.グロージャン ハース 1:19.622
16 K.マグヌッセン ハース 1:19.895
17 F.マッサ ウィリアムズ 1:20.255
18 L.ストロール ウィリアムズ 1:20.379
19 P.ウェーレイン ザウバー 1:20.640
20 M.エリクソン ザウバー 1:20.748
0056音速の名無しさん (ニククエ 7b6b-JHYl)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:09:25.50ID:gkD8h4Or0NIKU
>>53

それよりバンドーンの頑張りブリを評価しろw
0058音速の名無しさん (ニククエ 2e47-DwHR)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:15:19.35ID:7XpyGZtz0NIKU
>>56
53を書いたときはまだバンドーンはアロンソの下だったもんで・・
最後6位に入ったときはビックリした
ただ、アロンソは最後何か怒って止めてたから、バンドーンと同じタイミングで、ベストな状態で走ったら
バンドーンより0.2秒くらい速いんでないかな・・
0059音速の名無しさん (ニククエ 7b6b-JHYl)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:21:58.07ID:gkD8h4Or0NIKU
>>58
オーケー
でも何でアロンソはあの時不機嫌だったんだろうね・・・また何かのトラブルかな?
0060音速の名無しさん (ニククエ ea49-V1Wy)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:24:33.13ID:xkSeXhJi0NIKU
なんだまた壊れてるのか
0061音速の名無しさん (ニククエ 2a61-TCfr)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:25:38.60ID:toPQE2WG0NIKU
トラブルなければQ3に二台残れそうか。表彰台は無理でも、トップ3の牙城に食い込めればオッケーだな。
決勝では厳しいだろうけど。
0062音速の名無しさん (ニククエ 2a61-TCfr)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:26:41.62ID:toPQE2WG0NIKU
なんだかんだ言っても、マクラーレンホンダが好成績であればファンは気分いいわけよ。
だから後半戦いい成績残せるようにアップデート頑張れや。
0063音速の名無しさん (ニククエ 3bb8-DKW1)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:29:25.65ID:OqnvnciO0NIKU
坂東覚醒
0064音速の名無しさん (ニククエ MMb6-4tDR)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:35:30.00ID:xuAqB+3kMNIKU
>>62
お金はあるからシーズン終盤まで継続して開発は出来るだろうから徐々にポイント圏内を走る確率は上がるだろうね
でも序盤に競争力がなかったのは痛すぎる
0065音速の名無しさん (ニククエ 2e47-DwHR)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:39:19.03ID:lDdQpcU/0NIKU
今の状態で開幕戦ならよかったけど、でもそしたらそれで、アロンソのインディ500挑戦は無くなってしまった可能性も・・
モナコ休んでまで出たくらいだから
0066音速の名無しさん (ニククエW 0f76-Agak)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:45:08.57ID:1TKLFR5N0NIKU
スペック4で30馬力アップ目標、現在はトップと70馬力差
開幕から既に60馬力ちかくアップしてる
最初の差が半端ない、アロンソが怒るわけだ
0067音速の名無しさん (ニククエ 8af3-2wgU)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:53:25.32ID:gIeG3sEj0NIKU
大体スペック3って
開幕戦のエンジンだろ。

今頃開幕して、スペック4って、5月ぐらいのエンジンだろ。
0068音速の名無しさん (ニククエ 8af3-2wgU)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:58:00.74ID:gIeG3sEj0NIKU
はよ
北朝鮮に攻撃しろよ。

はじめからやる気がないとみた
もう信じない
0069音速の名無しさん (ニククエ 8af3-2wgU)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:59:32.90ID:gIeG3sEj0NIKU
ホンダが優勝できるなんて、誰も信じていないだろうね。
ホンダの内部でも、誰も雲の上であるはずがない、さくらでも疑心暗鬼のはずだ。

負け癖がついたのは痛い。
0070音速の名無しさん (ニククエ 8af3-2wgU)
垢版 |
2017/07/29(土) 20:02:59.13ID:gIeG3sEj0NIKU
だからトロロッソ・ホンダでいい。

負け癖がついているから
表彰台を年に2.3回取れればいい(端っこ)
それで満足するさくらの体制なんじゃないのか?

勝てないと自分自身に対しても、信用していない。
優勝できなくて当然が前提であるから
トロロッソ・ホンダで、悠々とf1を楽しみたいのでは?
0072音速の名無しさん (ニククエ 7e47-ZO1u)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:24:40.08ID:GxWzL5aX0NIKU
Q1
1 S.ベッテル フェラーリ 1:17.244
2 M.フェルスタッペン レッドブル 1:17.266
3 K.ライコネン フェラーリ 1:17.364
4 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:17.492
5 D.リカルド レッドブル 1:17.702
6 V.ボッタス メルセデスAMG 1:18.058
7 N.ヒュルケンベルグ ルノー 1:18.137
8 F.アロンソ マクラーレン 1:18.395
9 S.バンドーン マクラーレン 1:18.479
10 J.パーマー ルノー 1:18.699
11 D.クビアト トロ・ロッソ 1:18.702
12 E.オコン フォース・インディア 1:18.843
13 C.サインツ トロ・ロッソ 1:18.948
14 R.グロージャン ハース 1:19.085
15 S.ペレス フォース・インディア 1:19.095
16 K.マグヌッセン ハース 1:19.095
17 L.ストロール ウィリアムズ 1:19.102
18 P.ウェーレイン ザウバー 1:19.839
19 P.ディ・レスタ ウィリアムズ 1:19.868
20 M.エリクソン ザウバー 1:19.972
0073音速の名無しさん (ニククエ 7b6b-JHYl)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:30:25.63ID:gkD8h4Or0NIKU
さぁQ1に残れるかな?
0074音速の名無しさん (ニククエ 7b6b-JHYl)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:32:43.36ID:gkD8h4Or0NIKU
ゴメンQ3ね。
0075音速の名無しさん (ニククエ 7b6b-JHYl)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:34:15.53ID:gkD8h4Or0NIKU
アロンソ17秒台!
0076音速の名無しさん (ニククエ 7e47-ZO1u)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:37:51.11ID:GxWzL5aX0NIKU
マクラーレンも速いんだけど、ルノーがすごく速い、、逆にウィリアムズとかインドが異様に遅いのを鑑みると
シャシーが根本的に、低速向き、高速向きに作ってあるんでないのかな
トップ3以外は極端にどっちかに寄ってるとか
0077音速の名無しさん (ニククエ 7b6b-JHYl)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:42:11.34ID:gkD8h4Or0NIKU
8,9位、2台一緒にQ3進出おめでとう!
バンドーン良くやりました。
0079音速の名無しさん (ニククエ be97-OP0G)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:42:39.54ID:UHK9Uu6c0NIKU
2台Q3おめ!

インドが自滅しただけとも言うが
0080音速の名無しさん (ニククエ 7e47-ZO1u)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:43:45.31ID:GxWzL5aX0NIKU
Q2
1 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:16.693
2 S.ベッテル フェラーリ 1:16.802
3 M.フェルスタッペン レッドブル 1:17.028
4 K.ライコネン フェラーリ 1:17.207
5 V.ボッタス メルセデスAMG 1:17.362
6 N.ヒュルケンベルグ ルノー 1:17.655
7 D.リカルド レッドブル 1:17.698
8 F.アロンソ マクラーレン 1:17.919
9 S.バンドーン マクラーレン 1:18.000
10 C.サインツ トロ・ロッソ 1:18.311
11 J.パーマー ルノー 1:18.415
12 E.オコン フォース・インディア 1:18.495
13 D.クビアト トロ・ロッソ 1:18.538
14 S.ペレス フォース・インディア 1:18.639
15 R.グロージャン ハース 1:18.771
0081音速の名無しさん (ニククエ 7b6b-JHYl)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:44:00.36ID:gkD8h4Or0NIKU
>>76

それはヒュルケンの予選の速さが異常なだけw
0082音速の名無しさん (ニククエW 8bce-0s8Q)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:44:03.18ID:TLTsfAge0NIKU
ホンダという最悪の障害を乗り越えて掴んだQ3
マクラーレンは流石だわ
0083音速の名無しさん (ニククエ 2a61-TCfr)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:45:09.32ID:toPQE2WG0NIKU
17秒台はいいね。
上見たら差があるのはしょうがないとして。
0084音速の名無しさん (ニククエ 7b6b-JHYl)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:47:26.21ID:gkD8h4Or0NIKU
>>82

ハイはいw
0085音速の名無しさん (ニククエ dbb8-ywSo)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:47:32.82ID:KPBDyUcl0NIKU
ルノーかから0.3秒遅れか。
0086音速の名無しさん (ニククエ 5f61-FEN5)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:48:13.16ID:BMk+iS+/0NIKU
>>84 いいからwww
0087音速の名無しさん (ニククエ 7b6b-JHYl)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:54:51.43ID:gkD8h4Or0NIKU
やっぱりトップ3は凄いね
0089音速の名無しさん (ニククエ 7b6b-JHYl)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:02:50.68ID:gkD8h4Or0NIKU
フェラーリ1,2。
何だか気持ちいなぁw

マクホンも良く頑張りました。
スペック4の早期投入を期待出来る結果でした。
0092音速の名無しさん (ニククエ 7e47-ZO1u)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:04:18.91ID:GxWzL5aX0NIKU
Q3
1 S.ベッテル フェラーリ 1:16.276
2 K.ライコネン フェラーリ 1:16.444
3 V.ボッタス メルセデスAMG 1:16.530
4 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:16.707
5 M.フェルスタッペン レッドブル 1:16.797
6 D.リカルド レッドブル 1:16.818
7 N.ヒュルケンベルグ ルノー 1:17.468
8 F.アロンソ マクラーレン 1:17.549
9 S.バンドーン マクラーレン 1:17.894
10 C.サインツ トロ・ロッソ 1:18.912

ルノー1台とトロロッソ1台以外は綺麗にチーム順に並んだ
0094音速の名無しさん (ニククエ 7b6b-JHYl)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:07:00.53ID:gkD8h4Or0NIKU
>>90

ルノーは先輩ですからw
それと予選のヒュルケンは神憑りだからねw
0095音速の名無しさん (ニククエ f34e-V675)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:09:28.11ID:cWu6NulD0NIKU
全盛期のアロンソなら、ハンガロですと
さらにコンマ3秒は速かったかもね。
0096音速の名無しさん (ニククエ ea04-l5iw)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:10:43.61ID:juCJteHc0NIKU
枕はレースが遅いからなぁ・・・
何故かピット入るごとに抜かれていきやがる
未だに燃料セーブしないとゴール出来ないんだろうな
0098音速の名無しさん (ニククエ 5f61-FEN5)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:15:06.74ID:BMk+iS+/0NIKU
また長谷川がカン違いして調子にのるなw
0100音速の名無しさん (ニククエ 7bab-k6Q8)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:18:21.53ID:2MpnoV+N0NIKU
糞シャシーでも2台揃ってQ3進出とはさすがホンダ
トロロッソならQ3の常連になれそう
0101音速の名無しさん (ニククエ 6654-NA+7)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:19:28.71ID:7DuKn70o0NIKU
シャーシは結構良くなってるんじゃないのか?エンジンは来年に期待だな(w
0106音速の名無しさん (ニククエ 7e47-DwHR)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:23:11.03ID:7AmIFVkk0NIKU
シャシー性能がどうこうじゃなくて、
やっぱホイールベースとかその他で、マクラーレンとルノーは元々低速サーキットに強い作りなんじゃないの
0107音速の名無しさん (ニククエ 3bb8-DKW1)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:23:19.21ID:OqnvnciO0NIKU
>>101
来年あるのか?
0111音速の名無しさん (ニククエ 7b6b-JHYl)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:32:36.49ID:gkD8h4Or0NIKU
>>106

その通り。
マクもブルもショートホイルベース。
特にマクは常識外れらしい。何でそうしたのかな?
0112音速の名無しさん (ニククエW ea16-ZsgX)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:33:14.07ID:cvpI16Gr0NIKU
ポイントは無論、前が潰れたら表彰台あるかな?
0113音速の名無しさん (ニククエ db0e-DwHR)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:37:16.01ID:lMmc0Kkw0NIKU
トロロッソホンダで行ってほしいな。
来年は。
そしてマクラぶち抜くのが見たい。
0115音速の名無しさん (ニククエ 7b6b-JHYl)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:41:54.46ID:gkD8h4Or0NIKU
>>106
補足すると、確かにPUの出力不足も影響大だけど、
高速コーナーとストレートは超不得意。

因みにルノーはブルより幾らかだけどロングホイールベースです。
0117音速の名無しさん (ニククエ Sd8a-F4lt)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:54:53.29ID:h4YFlLZGdNIKU
「ホンダのせいにできないコース」で問われるマクラーレンの車体性能
7/29(土) 8:20配信
米家峰起●取材・文

曲がりくねったツイスティなハンガロリンクは、パワーの大小がラップタイムに及ぼす影響が小さい。
つまり、いつもパワー不足で苦戦を強いられているマクラーレン・ホンダの車体性能がいったいどれほどのものなのか、それがはっきりと見えてくるはずなのだ。
0118音速の名無しさん (ニククエ 4b54-HJpE)
垢版 |
2017/07/29(土) 23:02:28.80ID:xi82tkw50NIKU
ホンダエンジンというハンデありながらこの順位だから、やっぱりシャシーはいいんだな
自分たちだけ斤量61kg背負ってるようなもんだしな
0119音速の名無しさん (ニククエ db30-2AKC)
垢版 |
2017/07/29(土) 23:05:29.10ID:AHkGYenb0NIKU
>>117
米家が書いた記事なんか読む価値なし
0120音速の名無しさん (ニククエ 6a68-V1Wy)
垢版 |
2017/07/29(土) 23:22:18.63ID:WKvpKi+z0NIKU
ハンガロリンクでもこれだけ遅いって事は、やっぱシャーシ性能の差がかなり大きいな
クソシャーシは言い過ぎかも知れないけれど、ルノーベルグにすら負けてる現状だからね

ホンダPUのパフォーマンス的にはルノーPUとどっこいレベルには来たのかな
仮に開幕戦にコレを持って来てても全く評価するレベルでも無いけど
0121音速の名無しさん (ニククエ dbb8-ywSo)
垢版 |
2017/07/29(土) 23:25:50.24ID:KPBDyUcl0NIKU
ルノーは一応ワークス。
ワークスに負けても恥じゃない。
0122音速の名無しさん (ニククエ 2a61-TCfr)
垢版 |
2017/07/29(土) 23:28:09.12ID:toPQE2WG0NIKU
ほかのホンダPUよりパワーのあるPU使ってる十数台より前。そいつらよりはシャーシは良い。
0124音速の名無しさん (ニククエ 5f61-FEN5)
垢版 |
2017/07/29(土) 23:35:23.36ID:BMk+iS+/0NIKU
>>120 釣りだよねw
0126音速の名無しさん (ニククエ 666b-OP0G)
垢版 |
2017/07/29(土) 23:36:03.37ID:VBIc4VEr0NIKU
PUの差が出ないハンガリーでもルノーとトロロッソの間に紛れ、
高速シルバーストンでもルノーとトロロッソの間に紛れてた。

∴ PUはルノー並、シャシはルノー&トロロッソレベル
0127音速の名無しさん (ニククエ 2a61-TCfr)
垢版 |
2017/07/29(土) 23:37:48.78ID:toPQE2WG0NIKU
その理屈は、ゆで理論並みに無理がある
0130音速の名無しさん (ニククエ 0f4e-Nc4W)
垢版 |
2017/07/29(土) 23:43:03.12ID:OR2C6zaX0NIKU
おかしいなあ
ハンガリーの予選でトロロッソの間なんかにまぎれてたっけ?
0131音速の名無しさん (ニククエ 666b-OP0G)
垢版 |
2017/07/29(土) 23:51:06.28ID:VBIc4VEr0NIKU
>>127
そういう人も同じ理屈レッドブルに当てはめるとなぜか
理解するんだよな

PUの差が出ないハンガリーでメルセデスに迫り、
高速シルバーストンでメルセデスに離されてた。
∴ PUはメルセデスより劣り、シャシはメルセデスより上


>>130
ルノーとトロロッソの並連合に紛れたよ
0133音速の名無しさん (ワッチョイ db30-2AKC)
垢版 |
2017/07/30(日) 00:12:33.58ID:XDj/pgBu0
元F1レーサーのタキ井上からも批判される米家w

「このWeb Sportiva というところが、Hondaのことを擁護すればするほど、
Honda のイメージが悪くなる!Honda にとっても、迷惑だと感じるが・・・・・」
https://twitter.com/takiinoue/status/891295073295630336
0134音速の名無しさん (ワッチョイ 2a61-TCfr)
垢版 |
2017/07/30(日) 00:14:47.78ID:5maA7/oN0
前に一台だけヒュルケンブルクがいるだけの8、9位でフィニッシュできたハンガリーと
前にヒュルケンがいるのは変わらないけど、バンドーンとアロンソの間に二台のトロとルノー置いた9、13位のシルバーストンを
一緒にするのは大雑把過ぎだもの。

レッドブルだと理解する人もいるんだよな、とか恥ずかしいんですけど。
0136音速の名無しさん (ワッチョイ 7b69-eK7S)
垢版 |
2017/07/30(日) 00:15:40.95ID:0DHfIlbs0
>>120

ルノーの10hp落ち、スピードトラップで2km/h落ち位ではないか。

今回の予選ではルノーワークスが遅かったが、昨日よりウィング
を重くしたと思われる。
0137音速の名無しさん (ワッチョイ 3722-UURd)
垢版 |
2017/07/30(日) 00:23:45.20ID:Q5ANCz3x0
来年はトップ10の常連にはなれそうだね
0139音速の名無しさん (ワッチョイW be5b-DDLt)
垢版 |
2017/07/30(日) 01:01:18.36ID:BKhAAdQg0
どうしてもルノー並みにしたいらしいw
0140音速の名無しさん (ガラプー KKb6-Gjo1)
垢版 |
2017/07/30(日) 01:09:15.30ID:dF5OddSgK
今回の予選は、チームとして四番手。
素直に喜んで良いんじゃないかな?
シャシーもPUも、少しずつ向上してるって証拠だよね。
どちらかじゃなく、どちらもでしょ。
当然、ドライバーも頑張ったと言えるよね。
決勝が楽しみだね
0141音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-ywSo)
垢版 |
2017/07/30(日) 01:21:38.34ID:/n7F2trk0
決勝で壊れるなよ。
0143音速の名無しさん (ワッチョイW 5f02-CzEv)
垢版 |
2017/07/30(日) 01:58:32.02ID:2QKAHDD60
糞シャシーが完全にバレてしまった予選でした。
0144音速の名無しさん (ワッチョイ 1f6b-JHYl)
垢版 |
2017/07/30(日) 02:25:50.49ID:333tHN6i0
MGU-H は3レースぐらいしか持たないよ、決勝はいつものごとくリタイア
0145音速の名無しさん (ワッチョイWW be4e-y9yn)
垢版 |
2017/07/30(日) 02:28:17.78ID:a9qjJ9FQ0
>>137
来年ないんだよ
0146音速の名無しさん (ワッチョイ 0fdf-V675)
垢版 |
2017/07/30(日) 02:38:19.18ID:oqe5oAoJ0
ホンダはいつになったらフェラーリに追いつけんの
0147音速の名無しさん (ワッチョイ b361-mF2P)
垢版 |
2017/07/30(日) 02:43:59.41ID:BgYSuUqK0
>>144
アロンソ「ノーパワー!ノーパワー!」
0149音速の名無しさん (ワッチョイ 2a61-TCfr)
垢版 |
2017/07/30(日) 02:48:37.73ID:5maA7/oN0
ヒュルケンの予選の強さを度外視して、他のルノートロ勢に負けてる予選と一緒に見てる時点で大雑把過ぎ。
0151音速の名無しさん (ワッチョイ 1f6b-JHYl)
垢版 |
2017/07/30(日) 03:06:27.75ID:333tHN6i0
>>147
イギリスGP、原因は燃料系統らしいね、だとするとMGU-Hの改良版は期待できるのかな
0154音速の名無しさん (ワッチョイ 0f4e-Nc4W)
垢版 |
2017/07/30(日) 04:03:19.60ID:vibx4ZK70
ほぼぶっつけのバトンがQ3進出しちゃったからなあ
0155音速の名無しさん (ワッチョイ 9754-l5iw)
垢版 |
2017/07/30(日) 06:01:18.94ID:v57U/9uf0
枕に切られてトロに枕の分のお金投入した方がいいんじゃね

もうこれから永遠に枕とは組まないでほしい
勝っても叩き続けるわ、俺。
0160音速の名無しさん (ワッチョイ 1f6b-JHYl)
垢版 |
2017/07/30(日) 08:00:56.79ID:333tHN6i0
マクとトロの2チームに供給できればレギュレーション的にはメリット大
0161音速の名無しさん (スップ Sd8a-F4lt)
垢版 |
2017/07/30(日) 08:06:13.35ID:bBu9d2zhd
貧乏ザウバーからタダでもいらないと蹴られたホンダをトロロッソなんかが積むわけねーだろ
頭お花畑もほとほどにしろw
0163音速の名無しさん (ワッチョイ eae4-1i8l)
垢版 |
2017/07/30(日) 08:53:58.48ID:Y82LldEc0
[生]2017 F1グランプリ 第11戦 ハンガリーGP 決勝
7/30 (日) 20:30 〜 23:50 (200分)
フジテレビNEXT
解説:今宮純・川井一仁 実況:竹下陽平
0164音速の名無しさん (ワッチョイ ea61-ZO1u)
垢版 |
2017/07/30(日) 09:09:58.41ID:I9v1alfF0
トロロッソというかレッドブルは冒険できる立場にいる
もしホンダスイッチの賭けに勝ったら今より良くなる
駄目なら切り捨てるだけ
0165音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-FEN5)
垢版 |
2017/07/30(日) 09:13:23.19ID:WbTLlqwo0
まあ、ザウバーはギアボックスの問題もあるから
一括で手に入るフェラーリの方が契約を一本化出来て良いてのはあるんだろう
実際、他のチームからみたら マクラーレンとホンダの関係がどうなるか判らないしな

意外と自前でギアボックス用意できるウィリアムズとかの方が芽があったりして
0167音速の名無しさん (ワッチョイ 7b6b-JHYl)
垢版 |
2017/07/30(日) 09:40:48.48ID:uGvHOqf/0
ここはエンジンに厳しくないサーキットだ。今週末のマシンはこれまでとは全く違う。
常に感触がすごくいいんだ。僕らはストレートの長さに左右される。
僕らがストレートですべてを失ってしまうことは誰もが知っていることだ。
でも低速サーキットのブダペストでは、他のサーキットよりも高い競争力を発揮できている。
決勝でもその特性を最大限に活用したい。それなりに野心的な目標を目指せるサーキットはたまにしかないからうれしいよ。
(29日に36歳になったアロンソは、「Q3進出は自分への完璧なバースデープレゼントになったのでは」と聞かれて)まあ、そうだね。

7番グリッドというのはうれしいけれど今までで最高のバースデーブレゼントとはいえない。
水面下で2018年に向けていろいろなことが動いている。来年は7番グリッドではなく、ポールポジションを争えるようになることを願おうじゃないか。

ホンダとの決別宣言だろうが、
こいつの宣言は日本人が言う「武士の風上にも置けない」そのもの
どんな訳が有るにしろ下衆の遠吠えにしか聞こえない。
0171音速の名無しさん (ワッチョイ 7b6b-JHYl)
垢版 |
2017/07/30(日) 09:55:30.68ID:uGvHOqf/0
>>169

最後まで読め
日本語不自由な輩か?
0172音速の名無しさん (ワッチョイWW db73-BuXg)
垢版 |
2017/07/30(日) 09:56:51.38ID:EHJpzFWb0
>>156
最高速は、マシン特有の空力効率と空力パーツのセッティングよる
ダウンフォースの量に影響されるから
各チーム同じとは言えない
今回、マクラーレンとルノーチームが同じ最高速ようなだったが
マクラーレンの方は、トップ3チームも使ってる機械式ピッチングコントロール・サスを導入してるから
ルノーチームより直線でのドラッグ少ないんでしょ
0173音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-FEN5)
垢版 |
2017/07/30(日) 09:59:12.12ID:WbTLlqwo0
決別宣言というか、最近のコイツはもう二言目にはPUディスってる有様だし
後はホンダに責任押し付けながら次の契約を上手く運ぶ事しか考えてなさそうだよ
0175音速の名無しさん (ワッチョイ c345-HJpE)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:09:29.81ID:xPH/KmbR0
っていうか、今年はスタートから圧倒的にレベル引かったんだから
幾らスペック3で性能向上したといっても、他との差比べれべばまだまだ文句垂れたくもなるだろうな
スペック4で去年のルノーみたいな躍進くらいのないと
細かい修正は常にやってるというが、そんなの他メーカーもやってるわけで
大幅アップデートを他よりも多く、あるいはインパクト大きくやらないといけない立場だ
0176音速の名無しさん (ワッチョイ ea04-l5iw)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:11:30.53ID:80Tp0EJC0
スペック3が今年の開幕から期待されてた性能だわな
本来は今頃スペック4でレッドブルの一角を食って、アロンソと枕のご機嫌を取ってる状況じゃなければいけなかった
0179音速の名無しさん (ワッチョイWW db73-BuXg)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:17:00.49ID:EHJpzFWb0
>結論は10月まで待つ必要がある
>スペック3のバージョン2(スペック4?)がその頃までに使えるようになるが、
>ホンダはそれでメルセデスやフェラーリからギャップを40馬力まで詰めたい、
>現時点でのギャップは70馬力

http://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/mclaren-motoren-2018-toro-rosso-honda-12398955.html
0181音速の名無しさん (ワッチョイWW db73-BuXg)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:23:09.87ID:EHJpzFWb0
>>178
マクラーレンは、レッドブルと同様に直線でレーキ角が下がるトリックサスを使ってるから
使ってないルノーチームとは、空気抵抗と馬力との関係を単純比較できない
0187音速の名無しさん (ワッチョイ be69-eK7S)
垢版 |
2017/07/30(日) 11:46:00.10ID:TMiNV2NM0
>>186

各エンジン回転で燃料流量が規定されているので、同じギヤ比で走っていたら
燃料使用量は同じになる。

常時全開では走れないので、リフト&コーストで節約するのが基本だが、川井
さんの話ではメルセデスは燃費のきついコースではダウンフォースを減らしてい
るらしい。

マクラーレンの燃費が悪いのはPUではなく車体のドラッグが大きいからだと思う。
0190音速の名無しさん (ワッチョイ 7b69-eK7S)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:22:02.36ID:AGgZs9q50
>>188

>あんたの理屈だと全てのPUの性能は同じ

どこにそんなことが書いてありますか。同じメルセデスでもウィリアムズの燃費が
ダントツに良いのはドラッグが少ないからです。
0192音速の名無しさん (ワッチョイ 7b69-eK7S)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:45:56.33ID:AGgZs9q50
燃料使用量の計算は、時間毎の使用量を積分するだけで実に単純です。
F1の場合はエンジン回転毎に燃料使用量が決まっているので同じ負荷
であれば同じ使用量になります。

使用量が多いと云うことは負荷が大きい以外にはありません。
0193音速の名無しさん (JPWW 0H2a-+Xo/)
垢版 |
2017/07/30(日) 14:08:21.86ID:uk+wX11zH
IBMまで入ってるんだから何が悪いか解析出来てるでしょ?
出来てないならアホやでマクラーレンとホンダ
0194音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-ywSo)
垢版 |
2017/07/30(日) 14:47:49.54ID:/n7F2trk0
>>192
同じ燃料使用量でもメルセデス、フェラーリの方が馬力は出てるけどな。
0197音速の名無しさん (ワッチョイ be69-eK7S)
垢版 |
2017/07/30(日) 15:27:24.69ID:TfUQljMf0
>>194

正にそれが熱効率が高いことを表している。

しかし、ホンダの場合は小型軽量を狙ってMGU-Hの出力が小さいことも
総出力が低い原因かも知れない。
0198音速の名無しさん (ワッチョイW 8bce-0s8Q)
垢版 |
2017/07/30(日) 15:27:52.76ID:ELlHJ4s+0
>>187
知恵遅れのホンダ信者
ザウバーに捨てられて今どんな気持ち?www
0199音速の名無しさん (エムゾネWW FF8a-jMkT)
垢版 |
2017/07/30(日) 15:30:45.13ID:eeozMgEAF
>>198
ホンダ信者ではないけど、お前みたいな奴は書き込まないでいいよ。
0201音速の名無しさん (ワッチョイW ea61-KhZc)
垢版 |
2017/07/30(日) 15:41:29.70ID:1Y3UI2gF0
>>200
クッキー消せばOK
0203音速の名無しさん (ワッチョイ 1f6b-JHYl)
垢版 |
2017/07/30(日) 15:46:26.90ID:333tHN6i0
>>188
正しいです、同意

>>192
???
0204音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-09Ar)
垢版 |
2017/07/30(日) 15:55:53.87ID:TFJvOozra
マクラのドラッグが大きいというのは、証明のしようがなく、外部の誰かが言った推測でしかない
それをさも事実かのように信じてマクラをディスるのが、信者
0205音速の名無しさん (ワッチョイW 66c1-VS5L)
垢版 |
2017/07/30(日) 16:42:30.50ID:hxOadvFZ0
>>204
だったらお前も黙っとけよ
0209音速の名無しさん (ワッチョイW 5f02-CzEv)
垢版 |
2017/07/30(日) 17:51:38.18ID:2QKAHDD60
>>207
マクラーレンの三流シャシーに載ってるホンダが可哀想です
0211音速の名無しさん (ワッチョイ 7e47-DwHR)
垢版 |
2017/07/30(日) 19:37:44.68ID:NtQzhiKq0
【マクラーレン・ホンダ】トロロッソ・ホンダの誕生がマクラーレンの希望?
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170730-00000009-fliv-moto
マクラーレンがホンダとのエンジン供給を解消したら、ホンダエンジンの供給を受けるチームがなくなり、
ホンダはF1参戦を継続できなくなってしまう。
「ホンダをF1から追い出すことになる(マクラーレンの)エンジンの変更に、FIAは合意しないだろう」
そこで、トロロッソがホンダエンジンにスイッチすることが必要になるというわけだ。
そうすれば、ルノーとのエンジン契約が一枠余り、それをマクラーレンが引き継ぐことも可能になると記事は分析している。

マクラーレンルノー対トロロッソホンダ
ホンダニヤリ
0212音速の名無しさん (ワッチョイ 7e47-DwHR)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:00:08.73ID:NtQzhiKq0
好調「輸入車」に影を落とすダイムラーの不正疑惑
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170730-00010004-newswitch-ind
ドイツ自動車大手ダイムラーが、欧州で販売した300万台超のディーゼル車のリコール(回収・無償修理)を実施すると発表したのだ。
同社をめぐっては、ドイツ・フォルクスワーゲン(VW)と同様の排ガス不正疑惑が浮上しており、独検察当局が捜査に乗り出している。

不正を今まで隠してたら、VWよりさらに悪質だぜ
モータースポーツ(F1)撤退もあったりして
0215音速の名無しさん (ワッチョイ 7b6b-JHYl)
垢版 |
2017/07/30(日) 22:09:56.18ID:uGvHOqf/0
アロンソ順調!

バンドーンやっちゃったw
ピットオーバーランwダメだこりゃw
0218音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-ywSo)
垢版 |
2017/07/30(日) 22:45:49.11ID:/n7F2trk0
このコースだとPUの進歩ははっきりと分からないけど、
2台完走で耐久性の進歩は会ったみたいだね。
オメ。
0219音速の名無しさん (ワッチョイW be08-nK+D)
垢版 |
2017/07/30(日) 22:46:31.79ID:gUPjfZEx0
クラス優勝!おめでとう!!
0221音速の名無しさん (ワッチョイ da47-ZO1u)
垢版 |
2017/07/30(日) 22:50:01.02ID:Qs/JZvn30
決勝
1 →0 S.ベッテル フェラーリ 1:39:46.713 1
2 →0 K.ライコネン フェラーリ +1.502 1
3 →0 V.ボッタス メルセデスAMG +12.007 1
4 →0 L.ハミルトン メルセデスAMG +12.007 1
5 →0 M.フェルスタッペン レッドブル +13.514 1
6 ↑1 F.アロンソ マクラーレン +1:10.802 1
7 ↑2 C.サインツ トロ・ロッソ + 1Lap 1
8 ↑5 S.ペレス フォース・インディア + 1Lap 1
9 ↑2 E.オコン フォース・インディア + 1Lap 1
10 ↓2 S.バンドーン マクラーレン + 1Lap 1
0224音速の名無しさん (ワッチョイ be97-OP0G)
垢版 |
2017/07/30(日) 22:51:58.30ID:WlHz+tYh0
とりあえずおめ
0226音速の名無しさん (ワッチョイW 8bce-0s8Q)
垢版 |
2017/07/30(日) 22:59:02.98ID:ELlHJ4s+0
マクラーレンは今年久々に優秀なシャシーを造ってきたのに
最弱雑魚エンジンを載せてるのが勿体ない
0229音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-qygK)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:07:27.70ID:vEpfnjKpa
とりあえずお疲れ
0231音速の名無しさん (ワッチョイ 9775-zHK0)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:19:03.63ID:IAhbR/ct0
アロンソ
FLでラップ遅れも回避できたからな
上出来
0233音速の名無しさん (ワッチョイ ea68-V1Wy)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:24:10.47ID:ls6GbVgv0
得られるであろう最高順位をしっかり取る辺りさすがアロンソだなぁ
そして、マクラーレンの糞順位がホンダのせいだけであることが確定してホンダがどう動くか
0234音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a6b-Liv4)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:27:07.52ID:akHcEKTj0
>>218
夏休み明けのベルギーで本当の力がわかるんだね?

トップ3を抜くなんて夢みたいなことは考えてませんが、その後か、その後くらいの位置にずっといられるように
0235音速の名無しさん (ワッチョイW 3bb8-Q6QZ)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:28:37.21ID:Tiz0+mx00
>>228
スペック3「私、頑張ったよね?もう、ゴールしてもいいよね?」
0238sage (ワッチョイ 2a69-2wgU)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:32:46.67ID:DCCf5ugD0
ホンダやったね! ポイントだけどすげえ嬉しい。長谷川さんもちょっと泣いてるかもね。
一番報われなきゃいけない人だからね。
0239音速の名無しさん (ワッチョイ 6a00-7WXr)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:34:39.87ID:7IH7r4AM0
>>233
PUも毎戦アップグレードしてるそうだし評価したれよ
ルノーといい勝負くらいにはなってるんじゃないか?
スペック3になってからはどこでも入賞出来そうな位置にいるし

・・・・トラブルがなければの話だけど
0240音速の名無しさん (ワッチョイ 7b4e-J4QG)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:40:07.33ID:Q1VV1YXf0
>>234
全開率の高いコースだと、また病気が出そうな気も・・・

>>236
もうデータ的にパワーではルノーを上回ったエンジンだということは判明してる。
つまり、シャシー性能が
レッドブル>>ルノー>マクラーレン という事実。
0253音速の名無しさん (ワッチョイ ea49-V1Wy)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:52:51.40ID:2ppCkArA0
マクラーレン側の優秀さが際立ってしまったレースだったな
0256音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-FEN5)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:56:14.34ID:yYS9x4KT0
>>240
どこのデータ?
予選では平均5キロ以上負けてきたデータならあるけど?
0260音速の名無しさん (ワッチョイ 6a4d-J4QG)
垢版 |
2017/07/31(月) 00:15:10.49ID:jRaqbrZJ0
>>251
順調に遅れて来年になりそう
0262音速の名無しさん (ワッチョイ 8af3-2wgU)
垢版 |
2017/07/31(月) 00:39:23.52ID:iF8BojgF0
2018年。
ホンダの未来が消える日。

痛い思いをして始めてホンダは進化するだろう。
言ってわからないホンダには厳しいようだが痛い思いをさせる以外にはない。

いままで作ってきた原因が最後に噴出す時期がきた!
いく時がなくなったとき、ホンダは身をもって現実を知る、でも前進する。
0263音速の名無しさん (ワッチョイWW 1f6b-4tDR)
垢版 |
2017/07/31(月) 00:56:43.82ID:zjFkNuJ20
ザウバーがフェラーリにした理由がマクラーレン側からホンダと切れて他にスイッチする為にギアボックスの供給出来ないって言われたからなんだな
マクラーレンの選択肢はルノーしかないから言われている通りホンダはトロロッソなんだろう
0264音速の名無しさん (ワッチョイ 9754-l5iw)
垢版 |
2017/07/31(月) 01:07:08.93ID:IVS7+j3e0
スッキリしていいね

もうベンツの伸びしろも小さいし、ホンダもレイアウト変えたことによるトラブル潰しも終わりかけだから、
来年は中断のトップにトロロッソが定位置になるかね
0272音速の名無しさん (ワッチョイWW db73-BuXg)
垢版 |
2017/07/31(月) 02:00:37.01ID:njL6XYg20
フェラーリがザウバーとの契約を継続した理由は、
マクラーレンがホンダとの契約を切った場合に
規則上、PUの供給数が一番少ないメーカーが
PUが無いチームに強制的に供給するルールがあって
フェラーリが、マクラーレンへ供給することになるのを避けるためだろ
ギアボックス云々は胡散臭いバスール(ザウバーの新代表)のこじつけだぞ
フェラーリとのPU供給契約を発表した後の記者のインタビューで
ホンダとの交渉は上手くいってるとか
嘘こいてたおっさんだからな
0277音速の名無しさん (ワッチョイWW aea3-yGTN)
垢版 |
2017/07/31(月) 02:28:18.26ID:OmJj86wq0
まあホンダがモニシャにお金渡しまくったとしか思えない
今年と来年は少ないにしても賞金貰えるしフェラーリもエンジンスペック上がってるし
0284音速の名無しさん (ワッチョイ 4b54-HJpE)
垢版 |
2017/07/31(月) 06:27:29.98ID:dGZToirQ0
モナコ、ハンガリーとエンジンパワーの影響が小さいところでは健闘
マクラーレンのシャシーのおかげだな

3流エンジンを搭載したことが本当に悔やまれる
0286音速の名無しさん (ワッチョイ da47-9fPm)
垢版 |
2017/07/31(月) 06:46:24.77ID:2Ma9mQWG0
マクラーレンとルノーワークスは、単に低速コース向きのシャシーなんでしょ
ホイールベースとかその他の構造が。
高速サーキットではあんなに速いウィリアムズがハンガリーで最下位争いするのを見ても
上位3チーム以外は、バランスがすごく偏ってるシャシーしか作れてない
0287音速の名無しさん (ワッチョイ 266b-GNib)
垢版 |
2017/07/31(月) 06:52:12.87ID:T2WK05YI0
>>267
お花畑
0289音速の名無しさん (ワッチョイWW ea17-gSNG)
垢版 |
2017/07/31(月) 07:00:47.94ID:O+JQTHsQ0
スペック2は今年3月までのスタッフの負の遺産でどうにもならなかったんだろう
スペック3からが本番じゃないかな
NHKの放送に出てた連中はもう殆ど外されたのかw
0301音速の名無しさん (ワッチョイ ca65-J4QG)
垢版 |
2017/07/31(月) 08:36:39.80ID:wRqSzzFb0
とりあえずトラブル無く2台完走してよかったよ、やっと開幕
0302音速の名無しさん (ワッチョイ 1a47-7WXr)
垢版 |
2017/07/31(月) 08:41:55.70ID:1jM523rE0
マクラーレンF1「入賞、オーバーテイク、最速ラップ…アロンソの真価を再確認した」/F1ハンガリー日曜
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170731-00147628-rcg-moto
その後はひたすら走り続け、速いラップタイムを連発し、フィニッシュの1周前にレース全体のファステストラップを記録した。
彼が特別な存在である、その理由を今日、はっきりと示してみせた。
0303音速の名無しさん (ワッチョイ ea04-l5iw)
垢版 |
2017/07/31(月) 08:44:50.14ID:UiMlxijz0
燃料がほぼ無くなってからファステスト取れるんだから、いかにPUのパワーが無いか分かる
燃料が満タンの時にパワーをキッチリ出してくれないとね
いや、出せるかも知れないけど燃費悪すぎてセーブしなければならないのかも知れんが
0308音速の名無しさん (ワッチョイWW e36b-dEM2)
垢版 |
2017/07/31(月) 09:40:12.65ID:7ePI6BdM0
>>303が何を言ってるのかわからない
0309音速の名無しさん (スッップ Sd8a-cWE8)
垢版 |
2017/07/31(月) 09:54:05.43ID:jtPDHclad
ハンガリーはマクラーレンは言い訳できない、
シャシー性能次第って記事見たけど、きっちり
結果出た。
今回の入賞が最新PUのおかげかもしれないが、
それは次戦みればわかることだと思う。
0311音速の名無しさん (ワッチョイ ea04-l5iw)
垢版 |
2017/07/31(月) 10:28:18.22ID:UiMlxijz0
ゆとりが増えたなぁ・・・嘆かわしいことだ

「ゆとり用の解説」
燃料がカラに近くなる終盤は3強と同じレベルで走れた枕だが、
燃料が満タンの序盤ではドンドン離される。非力PUゆえに、
燃料の大小がスピードにモロに響くのだろう。
もっとも燃費も悪いホンダだから、燃料満タンの序盤は燃費を抑え気味に
走らないといけないこともあって、余計に序盤は遅いのかも知れない。
3強と比べてホンダPUの馬力が足りない、というだけの簡単な問題ではないのかも知れない。
※燃料満タン時は燃費が悪くなります。燃料がカラに近いときは燃費が良くなります
※そもそも今までの枕は終盤になろうがファステスト取れるような速さでは走れません
※例えば、市販車で助手席に体重90kgの人を乗せるとパワーロスをてきめんに感じます
馬力の低い乗り物ほどそれは顕著です

ここまで書けばゆとり君たちにも分かるかな?
これでも理解できませんってアホはもういいやw
0314音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-ywSo)
垢版 |
2017/07/31(月) 10:42:37.79ID:xLxfjBHl0
へ〜
マクラだけ燃料がカラになるんだ。
0316音速の名無しさん (ワッチョイWW e36b-dEM2)
垢版 |
2017/07/31(月) 10:45:52.42ID:7ePI6BdM0
>>311
稚拙な文章力かつ無駄に長文で読む気にならん
産業にまとめろと何度言えば
0319音速の名無しさん (ワッチョイ 9754-l5iw)
垢版 |
2017/07/31(月) 10:52:19.07ID:IVS7+j3e0
ホンダだけならまだしも、ルノーも結構な糞PUだもんな・・・
ルノー、どうなってるんだろうか。
ホンダは今年レイアウト変えてトラブル出るのわかってたけどさ。
ルノーなんて規格決めるときから参加してるわけでさ。
しかも本拠地ヨーロッパだし。

まあ、ホンダも来年半ばまではあかんスケジュールだろうな。
枕は9月とか言ってるけど、どうなるか面白いね。
できれば、ホンダを切ってほしいけどFIA絡みだから難しいんでしょ?
ホンダも弱いとこに供給すればいいじゃないの。
来年あたりは、もうまともに動くものできてるだろうしさ。
今はGPSとかでどうたらこうたらって情報がチームからも出てくるし、
PUの宣伝しなくても良いの作るとすぐ広まるし。
0324音速の名無しさん (バッミングク MMda-dEM2)
垢版 |
2017/07/31(月) 11:28:44.63ID:WxbZ8An7M
>>323
お前レース見てないのか?
トラブったベッテルのペースに付き合わされた上位集団より序盤引き離されて後方で単独走行してたアロンソが速かっただけだぞ
0325音速の名無しさん (ワッチョイWW e36b-dEM2)
垢版 |
2017/07/31(月) 11:40:37.78ID:7ePI6BdM0
>>324
どう考えてもコレだよなあ
0326音速の名無しさん (ワッチョイW 7ea8-+HKc)
垢版 |
2017/07/31(月) 11:44:21.55ID:tN9bvT+60
曲がりくねった、ストレートが短いサーキットだから評価が上がったのは枕の車体だけだったな。 信者はさっそく勘違い始めたようだが頭から冷水ぶっ掛けてもらえよ? 
0327音速の名無しさん (ワッチョイWW e36b-dEM2)
垢版 |
2017/07/31(月) 11:48:37.47ID:7ePI6BdM0
323 音速の名無しさん (ワッチョイ ea04-l5iw) sage 2017/07/31(月) 11:20:15.60 ID:UiMlxijz0
文盲大会かよ(泣)
さすがにこれだけの人数に噛み砕いて説明する気ねーわ(泣)

あ・・・・、そっか夏休みか!
どうりで(泣)(泣)
0328音速の名無しさん (ワッチョイWW aea3-yGTN)
垢版 |
2017/07/31(月) 11:56:06.36ID:OmJj86wq0
そもそもモナコの時点でわかってたことなのにな

今回もPU的には得意なんじゃなくて少なくとも他のサーキットよりも不利じゃないってだけだし
0330音速の名無しさん (ワッチョイW ea16-Wxdo)
垢版 |
2017/07/31(月) 12:22:46.64ID:omVPeVSe0
ファステストラップはベッテルが上位の蓋してくれてたおかげだけど、
ちょっと前まではそれでもファステストなんて不可能だったし、
残り2周でそんなことをする余裕が無かったし、そもそも残り2周で走ってることすらなかった
まあ、マシになってるのは確かだろう
0332音速の名無しさん (ササクッテロレ Spb3-/Q2L)
垢版 |
2017/07/31(月) 12:33:50.24ID:M9knx/y1p
>>266
ブラウンの時と一緒のことしてるね
0334音速の名無しさん (ワッチョイW 8a69-khgf)
垢版 |
2017/07/31(月) 13:20:32.87ID:n7hhpQbZ0
スペック3は何レース使うつもりなのかな。
マクラーレンのリミットからすると9月にスペック4投入だろうが、それまでもつかな?
0335音速の名無しさん (ワッチョイ be69-eK7S)
垢版 |
2017/07/31(月) 13:27:49.83ID:CV5qocNR0
ハンガリーGPのレースペースを整理すると

ヴェッテルはSC開けの7-30Lapは全て22秒台、終盤の60Lapからは20-21秒台。

一方アロンソは7-30Lapは25秒台から始まり23秒台が精一杯で、終盤は軽くな
ったので、22秒台で走りFL狙いで3Lapだけ20秒台で走っている。

ヴェッテルが実際には終盤19秒台で走れるたが、何らかの理由で抑えて走って
いたが正解でしょう。

でもモナコも同じような推移になるよね。トップグループは序盤は速いが、終盤は
全車同じペースになる。
0336音速の名無しさん (ワッチョイ 4fa2-7WXr)
垢版 |
2017/07/31(月) 13:46:25.26ID:QJuVaUrh0
後半戦は凄いですよが現実になるのか。
0337音速の名無しさん (ワッチョイ 7b6b-HJpE)
垢版 |
2017/07/31(月) 14:01:42.75ID:YhjxtlTC0
>>336
スペック3のICEは今のところトラブルなしだけど
この信頼性を保ったままパワーアップできるかどうか
ホンダだから出来ないだろうな
パワーアップしたらまた壊れそう
0338音速の名無しさん (オッペケ Srb3-4cmU)
垢版 |
2017/07/31(月) 14:08:30.38ID:zO4hpgpsr
マクラーレンは希望どうりホンダを捨てられるかどうか

違約金払ってまでルノー選択したら、ホンダはまたも全世界の嘲笑を浴びるわけだが
0339音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-DKW1)
垢版 |
2017/07/31(月) 14:08:34.24ID:8FU8iRK60
信頼性はもう問題ないみたいだね。
これでパワーアップに専念出来る。
0342音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-ywSo)
垢版 |
2017/07/31(月) 14:17:26.74ID:xLxfjBHl0
レーシングエンジン(特にフォーミュラ)の経験が無い市販車の技術者たちが、
重心を全く考慮しない市販車のパッケージを最高と思い込んだ結果。
0344音速の名無しさん (ワッチョイ 0f3f-87Qb)
垢版 |
2017/07/31(月) 14:19:14.48ID:RPwCXlDn0
>>303
いぶし銀の老獪なテクニックでなんとか終盤まで一桁をキープできたから
燃料残せて、運良く前も空いて、じゃあアタックモード使えたんだと思う
良く言えばだけどね


終盤にファステストっていうと何故かライコネンの印象がある
負け確定した終盤に、終わったタイヤで、チームへの当てつけのようにファステスト連発
0345音速の名無しさん (ワッチョイ 0f3f-87Qb)
垢版 |
2017/07/31(月) 14:23:02.84ID:RPwCXlDn0
>>340
信頼性は今までのホンダよりは高そうではあるね

でもルノー積んだら積んだで、レッドブル並の低ドラッグ高グリップの車作らにゃならん
んで、それが出来るなら今やれよと
0349音速の名無しさん (ワッチョイ 8bad-l5iw)
垢版 |
2017/07/31(月) 14:35:14.65ID:4yD4aEuu0
ルノーにしてもエンジンの4番手が3番手になるだけだろ。
金のことはスポンサーが付けば解決できるけれど
4番手のワークス待遇から、3番手のカスタマーってのは
良くなってるのか何なのか分からん。
0350音速の名無しさん (ワッチョイWW aea3-yGTN)
垢版 |
2017/07/31(月) 14:37:13.60ID:OmJj86wq0
カスタマーが嫌で嫌でしょうがないから今までホンダに目をつぶってきたけど、こんなんじゃルノーでもカスタマーのがマシって感じなんでしょ
0352音速の名無しさん (ワッチョイ f331-ZO1u)
垢版 |
2017/07/31(月) 14:49:53.99ID:ET7Jh8E30
遅いなー膜ホモ田はw
フェラーリと全然勝負になってないし
糞だなホモ田車はw
0353音速の名無しさん (ワッチョイ 5f61-FEN5)
垢版 |
2017/07/31(月) 14:51:53.07ID:zKcoFgQ20
>>340 ゴミエンジンよりマシでしょw
0356音速の名無しさん (ワッチョイ be69-eK7S)
垢版 |
2017/07/31(月) 15:14:12.40ID:CV5qocNR0
>>347

>モンツァでどんな結果が出るか

去年のモンツァの予選スピードトラップは6位、13位と健闘した。軽いウィング
を使ったのかと再確認したが、少なくともウィングはメルセデスよりも重く見える。

ちなみにロズベルグは14位とマクラーレンよりも遅かった。但し予選は2位ときちん
と結果を出している。
0360音速の名無しさん (ドコグロ MMc3-WMO1)
垢版 |
2017/07/31(月) 16:09:49.25ID:W1tq4mgdM
今回収穫なのは2台とも壊れなかったことだよね。課題はパワーサーキットでパワーを出す事とMGHでどこまで解放できるか。あと圧縮費か。
0361音速の名無しさん (JP 0Hb6-Lud7)
垢版 |
2017/07/31(月) 16:34:46.36ID:yt9MXtr4H
根本から設計し直さないとダメなんじゃないの
0363音速の名無しさん (ワッチョイ be69-eK7S)
垢版 |
2017/07/31(月) 16:46:42.19ID:CV5qocNR0
>>362

出力向上(熱効率向上)には、もう圧縮比しか残っていないので、シリンダヘッド
とピストンは変更する必要がある。

GPS解析でメルセデスの出力は分かっているはずなので、もし「これで行ける」
と言っているなら、馬力は追いついたことになる。でも、それは無いのではないか。
0364音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-ywSo)
垢版 |
2017/07/31(月) 16:52:19.81ID:xLxfjBHl0
まさかホンダは未だに空冷インタークーラーじゃないよね?
0365音速の名無しさん (ワッチョイ 5f61-FEN5)
垢版 |
2017/07/31(月) 17:20:19.37ID:zKcoFgQ20
マクラーレンよりトロロのほうがリアウィング寝かせてるなw
0368音速の名無しさん (ワッチョイ 4b54-HJpE)
垢版 |
2017/07/31(月) 17:35:35.34ID:dGZToirQ0
ルノーとホンダならノークエスチョンでルノーだろ

ルノーも大きく改善する可能性あるし、
ホンダが来年も金の掛かったゴミエンジンを作ってくる可能性も十分にあるしな
0369音速の名無しさん (バッミングク MM36-iCX2)
垢版 |
2017/07/31(月) 18:16:40.32ID:3kDB82EjM
マクラーレンのショートホイールベースは低速コーナーは得意なのかな
高速なコースだとホンダPUとどちらが悪さしてるか怪しくなるな
ホンダPUが最悪なのは間違いないが
0372音速の名無しさん (ワッチョイ 2e3f-OP0G)
垢版 |
2017/07/31(月) 18:52:38.32ID:rcwejHjZ0
マクラーレンとしては今回の結果について直接ホンダへの言及はないの?
0373音速の名無しさん (ワッチョイ 0f3f-87Qb)
垢版 |
2017/07/31(月) 18:53:22.56ID:RPwCXlDn0
>>369
メルセ 3,760mm –
インド 3,691mm -69mm
ルノー 3,630mm -130mm
ハース 3,594mm -166mm
フェラ 3,594mm -166mm
マクラ 3,584mm -174mm
レッド 3,557mm -203mm
サウバ 3,550mm -210mm
トロロ 3,549mm -211mm
ウィリ 3,545mm -215mm

調べてみるとマクラーレンはフェラーリ、ハースとは8mmしか違わんのね
それにしてもメルセデス長い、まあ見た目で長いなあとは思っていたけど
フェラーリより17cm、レッドブルより20cmも長いとは
0374音速の名無しさん (ワッチョイ da47-V1Wy)
垢版 |
2017/07/31(月) 19:03:22.66ID:j+RSt0kO0
なんかやけにマクラはショートだって言われてるけど、実際は真ん中くらいにいるのな
てかウィリが一番短いのにモナコもここも駄目ってなんだろw
0375音速の名無しさん (ワッチョイW 8bce-0s8Q)
垢版 |
2017/07/31(月) 19:12:10.95ID:L4J5tp6G0
>>369
最後の行だけ同意ww
0380音速の名無しさん (ワッチョイ 7e47-7WXr)
垢版 |
2017/07/31(月) 20:03:11.33ID:ur0Oa9lK0
ハンガロリンクで進歩を見せたホンダ 来季に向けた水面下の動きも山場へ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170731-00000012-fliv-moto
最新の情報によれば、ハンガロリンクで公式テストが開催される8月1日(火)に
トロロッソを所有するレッドブルとホンダの間で今後に向けた交渉が行われることになっているようだと伝えられている。
0381音速の名無しさん (ワッチョイ 2665-J4QG)
垢版 |
2017/07/31(月) 20:12:34.84ID:7m2/7ADm0
>>380
>■ホンダについてのコメントを避けたレッドブル
裏でレッドブルが動いてるのか
来年いいパフォーマンスをみせれば、再来年にはレッドブル・ホンダもありうる
0382音速の名無しさん (ワッチョイWW f329-8TF7)
垢版 |
2017/07/31(月) 20:24:44.62ID:VBQ1WH6i0
ええっ by ザウバー
0383音速の名無しさん (ワッチョイ 0f4e-Nc4W)
垢版 |
2017/07/31(月) 20:26:58.59ID:szCxu6ao0
>>379
アップデートしてから明らかにおかしくなってるだろ
0387音速の名無しさん (ワッチョイ c345-HJpE)
垢版 |
2017/07/31(月) 21:08:03.08ID:X5IgjhTk0
フェラーリはザウバーをジュニアチーム化したいようだな
裏でフェラーリから色んな優遇受ける確約得てるんだろうな
そりゃザウバーがホンダを蹴るわけだ
0390音速の名無しさん (ワッチョイW 8a69-khgf)
垢版 |
2017/07/31(月) 21:28:37.90ID:n7hhpQbZ0
>>351
仮にベルギーまでにスペック4が間にあったとしても、スペック3が5レース持つかどうかデータ取れないから、敢えて交換しないという手はあるのかな。
最悪はスペック4が間に合わずスペック3再投入だが。
リソースをパフォーマンスアップに全て回せる分、これからの開発スピードは上がると信じたい。
0391音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-GNib)
垢版 |
2017/07/31(月) 21:31:44.52ID:wO+eeAUt0
教えて トロロのギアボックスはレッドブル製?
0392音速の名無しさん (アウーイモ MM9f-wF2S)
垢版 |
2017/07/31(月) 21:33:52.57ID:eOSrw4XGM
>>387
上が詰まってるからフェラーリの意向だけで下から来る若手の受け入れ先は確保しないとならないからね
それなのにモニシャが暴挙に出たからあっという間に追い出されたw
0397音速の名無しさん (ワッチョイ ae04-CxP+)
垢版 |
2017/07/31(月) 21:51:17.62ID:PwkPAThM0
信者「マクラーレンはショートホイールベースだからストレートが遅い!!」


一番短いのはストレート速いウィリアムズでした
こんなオチ笑うわ逆神が振り凄い
0399音速の名無しさん (ワッチョイ b361-mF2P)
垢版 |
2017/07/31(月) 21:53:00.78ID:O70h7uLK0
>【マクラーレン・ホンダ】アロンソ「来季はポール争いを」残留はエンジン次第

単刀直入に言えば
ホンダならアロンソ移籍、メルセデスだったら残留って事だろ
既にホンダのパワーや信頼性はアウトオブ眼中、ホンダ以外なら俺は残るって言ってるようなもんだな

>>394
金に目がくらんでホンダにしようとしたからモニシャBBAはクビになったな
優勝&ワンツーフィニッシュしたフェラーリを選んだザウバー新代表は正しい
0400音速の名無しさん (ワッチョイ 3761-J4QG)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:02:53.53ID:zt5NZuX40
>>373
そういえば2,3年前にFポンでホンダ勢がドライアイスでインタークーラー冷やしてるのがバレて
予選失格になってたよなw
Fポンは既存のレギュレーションで失格裁定だったが
0402音速の名無しさん (ワッチョイ 266b-GNib)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:12:54.04ID:T2WK05YI0
>>399
何処へ行くの?
0403音速の名無しさん (ワッチョイ 266b-V1Wy)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:20:19.23ID:9HsvusNa0
しかし、
マクラーレン・ルノーとレッドブル・ホンダは実現したら
これはかなり面白い対決になりそうだな。

つかレッドブルホンダの資金力ヤバすぎw
2年目以降は勝負にならんなこりゃ。
0405音速の名無しさん (ワッチョイ ae16-zHK0)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:25:31.49ID:e54I4rDZ0
ルノーエンジンのマクラーレン・ニッサン
0407音速の名無しさん (ササクッテロレ Spb3-UaXc)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:35:19.41ID:rjAQq4dbp
スイッチしたところでルノーPUじゃPP無理だろ
14年のPU導入以降ルノーPUのPPは16年モナコのリカルドが最初で最後
なおホンダはゼロ

本気でPP取るならメルセデスかフェラーリが必要だわ
0408音速の名無しさん (ワッチョイ 266b-V1Wy)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:49:43.19ID:9HsvusNa0
しかしインディっつっても、またホンダのコネで乗るんか?
まあホンダは別にそれでも良いのかな。

そうなったらマクラーレンの面子だけが丸つぶれか。
0410音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-GNib)
垢版 |
2017/07/31(月) 23:04:59.32ID:wO+eeAUt0
やっぱレッドブルホンダ・ワークス トロロッソホンダ・カスタマー
が良いんだけどね。ギアボックスも同じでしょうし。無理かな?
0411音速の名無しさん (ワッチョイ ae04-CxP+)
垢版 |
2017/07/31(月) 23:06:10.75ID:PwkPAThM0
来年もホンダ続投で良いだろ
開発もようやく軌道に乗り始めたし来年もコンセプト継続だから間違いなく良くなる
大きくコンセプト変えた今年の序盤のようなおかしな事は無いでしょ
0418音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-ywSo)
垢版 |
2017/07/31(月) 23:24:11.11ID:xLxfjBHl0
>>376
風量が少なくなる低速でも安定して冷やせるんじゃなかったかな。
0419音速の名無しさん (アウアウイーT Saf3-qK7i)
垢版 |
2017/07/31(月) 23:24:57.99ID:YzR+o2jra
>>393
横レスだけど、今年じゃなくて来年からの規則だと思う
2018年のテクニカルレギュレーションをみると、5.6.8項が追加されていて、

- 過給エア温度をエンジンプレナム部で測定し、周回毎の平均温度が外気温+10℃以上でなければ違反とする
- ただし1周目・ピットインアウト周・セーフティカー導入周の温度は判定から除外
- 外気温の基準には気象サービスプロバイダのデータを利用

というような内容が書かれてるよ
0420音速の名無しさん (ワッチョイ 7bab-k6Q8)
垢版 |
2017/07/31(月) 23:30:16.72ID:8CSTu+T90
>>399
メルセデスとフェラーリはすでに3チーム体制だからマクラーレンの選択肢
にはならない。ホンダ以外にしたらアロンソの巨額な年俸も払えなくなる。
0426音速の名無しさん (ワッチョイ 266b-V1Wy)
垢版 |
2017/07/31(月) 23:51:02.59ID:9HsvusNa0
アロンソもなあ、勝てるトップチームに行けないなら
今のチームを育てるとか、そういう風になってくれればいいのに。

もうキャリア終盤なんだから心中するつもりってのも悪く無かろうに。

インディ行くくらいならさあ。
0429音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-ywSo)
垢版 |
2017/08/01(火) 00:05:37.92ID:/j7POi4Q0
>>419
平均というのが曲者かな。
どこで温度を下げるかが腕の見せ所か。
0430音速の名無しさん (ワッチョイ 2e47-9fPm)
垢版 |
2017/08/01(火) 00:54:23.77ID:HnwCKdzg0
2017 F1 テストカレンダー
08月01日 ハンガロリンク
08月02日 ハンガロリンク
ttp://www.gpupdate.net/ja/testcalendar/250/2017-f1-/

このテストで新PUテストしちゃいけないのかな・・
0431音速の名無しさん (ワッチョイW 8bff-VS5L)
垢版 |
2017/08/01(火) 01:01:59.96ID:mV/UuvdS0
レッドブルに1分差をつけられるマクラーレンシャーシ
ホンダはマクラ縛りつつトロロでレッドブルに挑戦するのがベストかな
まぁ沈んでくマクラルノーを見物するのも良いな
0435音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb6-ezRS)
垢版 |
2017/08/01(火) 06:40:19.97ID:3h66/rAGM
PU差が出にくいハンガリーで好結果

「シャシーいいな」→ 上位とタイム差でかすぎ、シャシーが悪い
「ホンダPUいいな」→ ほら見ろ、ホンダのおかげで互角になったやろ

もうムチャクチャやな
0436音速の名無しさん (ワッチョイ ca65-J4QG)
垢版 |
2017/08/01(火) 07:18:13.91ID:0uHUtFKL0
次元が違うトップ3チームを持ち出すのが間違い
比較対象は、あくまで中堅チーム(ザウバー以外)
0439音速の名無しさん (ワッチョイ ca65-J4QG)
垢版 |
2017/08/01(火) 07:44:46.64ID:0uHUtFKL0
夏休み明けはスパとモンツァはパワーサーキットだから厳しいだろうね
その次のシンガポールがチャンス
0441音速の名無しさん (ワッチョイ ca65-J4QG)
垢版 |
2017/08/01(火) 08:25:30.00ID:0uHUtFKL0
でもトロロッソだと日本人ドライバーを押し込む余地はない
あそこはレッドブル若手育成シート
0445音速の名無しさん (ワッチョイ ea49-V1Wy)
垢版 |
2017/08/01(火) 08:49:11.57ID:bSP/ffpT0
ホンダのPUなんてもう載せてくれる所無い
0449音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-FEN5)
垢版 |
2017/08/01(火) 09:32:56.07ID:2o5F+p5G0
ホンダがチーム参戦したら F1界が全力で潰しに来るだろ
メルセデスやフェラーリならスルーなのに、ホンダだとアウトとか
そんなえこひいきが目に見えてるわ
だからホンダも学習して、 今回はもうサプライヤーとして以外深入りしようとしない

むしろどんどん欧州チーム巻き込んで F1にホンダ菌まき散らしてやれやw
0450音速の名無しさん (ワッチョイ 6a68-V1Wy)
垢版 |
2017/08/01(火) 10:32:36.66ID:BV8f3OKZ0
スパではそこそこ良い走りをするだろうけど、シンガポールは余り良くないと思う
別にホンダPUがパワフルだからでは無く、マクラのシャーシが余り向いてないから
0452音速の名無しさん (ワッチョイ 7b6b-V1Wy)
垢版 |
2017/08/01(火) 11:11:39.73ID:2prr1eIQ0
というか、日本人だけでF1とか無理なんすよ。祭りの露店と同じでショバ代と株仲間、ギルド構造が深くかかわってるからしょうがない
0453音速の名無しさん (ワッチョイW 6a00-OprG)
垢版 |
2017/08/01(火) 11:13:59.53ID:pYAz7s+h0
今年はシンガポールでネガがでる車に見えないけどな
スパはHの回生アドバンテージが無くなってるはずだから
去年みたいにはいかないかも知れないが
0454音速の名無しさん (ワッチョイ 7ea8-V0g7)
垢版 |
2017/08/01(火) 11:45:02.76ID:PRey7i3F0
F1の名門マクラーレンと組んでダメなのに単独でやっても更にダメだわな
F1界における発言権、人的ネットワークならマクラを頼れるからな

あとは供給チームを増やせるかどうか・・・ゼロにならなきゃ良いけど
0455音速の名無しさん (ワッチョイ 8a69-TCfr)
垢版 |
2017/08/01(火) 11:47:12.88ID:5mWIrZoM0
今日明日のテストでスペック4で導入される改良の1部でも試される、ってことはないのかな?
0460音速の名無しさん (ワッチョイ 7eb8-FEN5)
垢版 |
2017/08/01(火) 12:44:06.76ID:A8azCmjU0
ホイールベースってかホンダは前乗りなんだよな
コクピットの位置が極端に前になってる
0462音速の名無しさん (オッペケ Srb3-YAuw)
垢版 |
2017/08/01(火) 12:53:24.41ID:FXqeQkRQr
トロロッソも松下乗せろと言ったら
ホンダは使わないって言うでしょ。
そこはホンダは譲らないと。
0463音速の名無しさん (ワッチョイ ea15-J4QG)
垢版 |
2017/08/01(火) 13:22:45.78ID:HkLHLu7p0
明らかにフェラーリやメルセデスは違法スレスレのパーツやエアロをやってるのが現実。もし仮に枕がホンダのPUの戦闘力が上がって互角に戦える状況になったら
枕も違法スレスレのことをやってくると思うがフェラーリやメルセデスの政治力に互角にやりあえる人間がいるのか?ブーリエやザックだと頼りなさそうで。
0465音速の名無しさん (ワッチョイ 97ad-lVC4)
垢版 |
2017/08/01(火) 13:48:29.90ID:1s8qdlHx0
トロロッソで正解。ジェームス・キーを離すなよ
0467音速の名無しさん (ワッチョイWW 8b30-Bzwv)
垢版 |
2017/08/01(火) 14:34:20.08ID:Il1gEccy0
>>304
アロンゾはともかくあのクソガキは何も比較出来ないだろうにナメたこと言ってくれるな。
ホンダもマクラーレンに対してバンドーン載せるならばPUと資金引き上げるくらい脅しても良いだろう。
0468音速の名無しさん (ワッチョイ 97ad-lVC4)
垢版 |
2017/08/01(火) 14:39:13.52ID:1s8qdlHx0
ジェームスキー最高
カルロスサインツ最速
ロシアマネーは魅力だが、ホンダマネーがある以上クピアドはイラネ
欠点は本拠地がイタリアなくらいか
0469音速の名無しさん (ワッチョイ c345-HJpE)
垢版 |
2017/08/01(火) 14:58:02.13ID:g69Y9KwA0
ジェームスキーってウィリアムズに移籍する話あったが、どうなってるの?
まぁトロ・ロッソ供給なら、ホンダの出来次第で将来的にレッドブルが本筋なんだろうけど
0472音速の名無しさん (ワッチョイW 9720-28GW)
垢版 |
2017/08/01(火) 16:12:55.26ID:W7u6oh8h0
ホンダとマクラが縁切りになって一番アホみるのはバンドーンじゃないか?
バンドーンは散々ホンダを腐して挙句ルノーになったらマクラからポイされる流れ
0474音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-ywSo)
垢版 |
2017/08/01(火) 16:18:24.05ID:/j7POi4Q0
確かに、フェラーリ、メルセデスが違法な事をやった場合、
今度からソレ禁止な! で済んでしまうところはバカバカしいとは思う。
0475音速の名無しさん (ワッチョイ db47-7WXr)
垢版 |
2017/08/01(火) 16:30:38.37ID:9cP7A6LG0
トロロッソホンダで、ガスリーとバトンで、
マクラーレンがどうなるか分からないけど、バンドーンとアロンソの新旧コンビに対抗
0485音速の名無しさん (ワッチョイ 6a61-k6Q8)
垢版 |
2017/08/01(火) 17:35:53.43ID:7EslrJLy0
吐露は経営が安定しているからホンダとしては座右場よりいいね
0486音速の名無しさん (ワッチョイ 66ba-V1Wy)
垢版 |
2017/08/01(火) 17:56:10.89ID:bA73/rDB0
トロロッソはレッドブル傘下のままで
一向に捗らないルノーと化けるかもしれんホンダとを、レッドブル視点で天秤にかけるにはもってこいだとは思う
0487音速の名無しさん (ワッチョイ 7e47-HJpE)
垢版 |
2017/08/01(火) 18:13:40.95ID:1DR2dNaG0
Testing 01 August 2017, Hungaroring
Most recent update: 18:05:49
1.Vandoorne McLaren MCL32 1:18.878 19 ● PIT
2.Bottas Mercedes W08 1:19.423 +0.545 47 ● PIT
3.Stroll Williams FW40 1:19.949 +1.071 27 ● PIT
4.Leclerc Ferrari SF70-H 1:19.992 +1.114 22 ● PIT
5.Mazepin Force India VJM10 1:20.872 +1.994 22 ● PIT
6.Latifi Renault RS17 1:20.994 +2.116 16 ● PIT
7.Russell Mercedes W08 1:21.177 +2.299 20 ● PIT
8.Gelael Toro Rosso STR12 1:22.693 +3.815 18 ● PIT
9.Ferrucci Haas F1 VF-17 1:23.569 +4.691 22 ● PIT
10.Malja Sauber C36 1:23.731 +4.853 21 ● PIT
11.Verstappen Red Bull Racing RB13 no time 1 ● PIT
0488音速の名無しさん (ワッチョイ 66ba-V1Wy)
垢版 |
2017/08/01(火) 18:15:49.26ID:bA73/rDB0
でもな
レッドブルはパートナーにするにはかなりの強敵と覚悟せにゃならん。
手柄を自分のものにできる資格ってやつ!?他からも認められてるチームってことで言えば、依然としてその最右翼……だろうから。
0491音速の名無しさん (ワッチョイ be6c-ZO1u)
垢版 |
2017/08/01(火) 19:05:18.26ID:lVupwyJz0
        パワー 信頼性 開発力
メルセデス  ◎    ◎    ◎
フェラーリ   ○    ○    △
ルノー △    △    ○
ホンダ     ×    ×    ×
0498音速の名無しさん (ワッチョイ ca65-J4QG)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:00:16.82ID:BEloakXb0
>>496
ニューウェイはエアロ要求に、どんな犠牲もいとわないエンジンメーカーが好きだろw
できるだけ冷却性能を要求しない(エア開口部が小さい、リアをできるだけ絞れる、温度スペックが高い)PU

ただし、それで壊れたらレッドブルから罵倒される
0499音速の名無しさん (ワッチョイ da47-HJpE)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:01:21.49ID:hEBJFBiZ0
Most recent update: 19:58:29
1.Vandoorne McLaren MCL32 1:18.370 34 ● PIT
2.Leclerc Ferrari SF70-H 1:18.463 +0.093 49 ● PIT
3.Bottas Mercedes W08 1:19.423 +1.053 71 ● PIT

A flash of deja vu
A McLaren MCL32 parked on the track, waiting to be recovered?
Sounds a lot like winter testing. And the whole season, to be fair.
McLaren will be hoping it's a quick fix
and they'll be able to get out for some running in the afternoon session.
0504音速の名無しさん (ワッチョイ 975b-V1Wy)
垢版 |
2017/08/01(火) 21:11:37.25ID:23Tyd3MO0
>>494
本当その通りだわ
ドイツ勢は政治的な動きをしてレースをつまらなくするから
短期的には困ることはあっても出て行ってくれたほうがいいと思う
戦前もナチス政府の後押しでベンツやウニオン(アウディの前進)が
モータースポーツを嵐まくって嫌われてたらしいな
0505音速の名無しさん (ワッチョイ ca65-J4QG)
垢版 |
2017/08/01(火) 21:16:56.76ID:BEloakXb0
>>504
そのナチスドイツと手を結んだのは日本だけど
0506音速の名無しさん (ワッチョイ 7e47-7WXr)
垢版 |
2017/08/01(火) 21:30:29.07ID:WRy8wC7j0
ダイムラーが欧州でディーゼル車300万台超をリコール、日本に影響は
ttp://news.mynavi.jp/articles/2017/07/21/daimler/
欧州のベンツDE車で300万台以上というリコール台数は、ダイムラーの世界販売台数(2016年実績)に匹敵する規模だ。
今回の大量リコールは、不正はなく自主的なソフトウェアの更新だとしているものの、排ガス規制を逃れるため、
違法ソフトウェアを搭載していたとの疑いは晴れていない。

信用なくなったら、プレミア価格分の上乗せが出来なってモータースポーツも撤退かな
0509音速の名無しさん (ワッチョイW b338-1lh6)
垢版 |
2017/08/01(火) 21:42:59.06ID:JtASpAJY0
>>503
PUまわりのオイル漏れだってよ。
交換する程の問題では無いらしい。
0511音速の名無しさん (オッペケ Srb3-rbIx)
垢版 |
2017/08/01(火) 21:53:03.19ID:BKxv3yL2r
>>506
何周遅れでここに書き込んでるんだよ
0513音速の名無しさん (ワッチョイ 2a3a-7WXr)
垢版 |
2017/08/01(火) 21:58:40.00ID:wBA8Ia2o0
F1ハンガリーテスト 午前結果:マクラーレン・ホンダがトップタイムこれはどうみればいいの?好調な兆し?
0515音速の名無しさん (ワッチョイ f369-/fPN)
垢版 |
2017/08/01(火) 22:11:02.51ID:qlGnD0/W0
>>506
かなりの古新聞情報だな
日本でもリコールする事が既に発表されているよ
0522音速の名無しさん (ワッチョイ f369-eK7S)
垢版 |
2017/08/01(火) 22:58:56.38ID:6s5agXW00
>>517

日本仕様のリコールは無いらしい。モード試験の負荷が圧倒的に小さいから
NOXは楽なんでしょう。

欧州モードは軽はターボでも全くモードに乗れない。1.3Lクラスで全開走行だ。
0526音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-ywSo)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:33:59.56ID:/j7POi4Q0
トップのタイムが18秒台って、だれも本気で走ってないな。
0527音速の名無しさん (ワッチョイ 7e47-HJpE)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:36:29.72ID:KEQWvBYp0
ハンガリーGP
Q3
1 S.ベッテル フェラーリ 1:16.276
8 F.アロンソ マクラーレン 1:17.549 6
9 S.バンドーン マクラーレン 1:17.894 6

Testing 01 August 2017, Hungaroring Most recent update: 23:26:38
1.Vandoorne McLaren MCL32 1:18.370 40 ● PIT
0531音速の名無しさん (ワッチョイ 7e47-HJpE)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:05:11.59ID:zX3heW3X0
メルセデスのリコールで問題になってるのは、燃費・排ガステストを、不正なソフトで潜り抜けるソフトを、修正ソフトで上書きしちゃうのではないかと
危惧されてるのだが。
0539音速の名無しさん (ワッチョイW b338-1lh6)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:44:49.30ID:t2qtULyp0
>>538
16秒台とか出してくれたら胸熱なんだけどね。
0541音速の名無しさん (ワッチョイW 8a69-khgf)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:53:04.83ID:vpRQ49fw0
スペック4試作は大した変わらんてことか。
0542音速の名無しさん (ワッチョイWW db73-BuXg)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:56:08.14ID:eaR/kbPi0
>>541
今、載せてるのはスペック3だろ
スペック4が完成するのは、
ずいぶん先のアメリカかメキシコになるといわれてるから
もう試作なんて準備できないでしょ
0543音速の名無しさん (ワッチョイW 8a69-khgf)
垢版 |
2017/08/02(水) 01:08:45.17ID:vpRQ49fw0
スペック4はマクラーレンのリミットに間に合わないのか。
残念。
0544音速の名無しさん (ワッチョイ 7b6b-V1Wy)
垢版 |
2017/08/02(水) 01:35:07.81ID:2LKzpiF70
段階的にマイナーバージョンとして上げてゆくようだから、少しづつは向上してゆくのだろう
ただやはり大きな変化はメジャーバージョンアップだろう、それまで枕が投げ出さないような成績を維持できるといいが
ただ枕は夏休み明けに決断をするようなので、チャンスは実質あと一回なのかもしれぬ
0545音速の名無しさん (ワッチョイ 7b6b-V1Wy)
垢版 |
2017/08/02(水) 01:38:09.20ID:2LKzpiF70
ただ正直、今のホンダエンジンそんなにルノーと性能差があるのだろうか?
信頼性は確かにルノーのほうが上だろうけれど。来年枕ルノーで新型Fエンジン積んだザウバーにぶち抜かれる気がしないでもない
0546音速の名無しさん (ワッチョイ 266b-V1Wy)
垢版 |
2017/08/02(水) 01:38:52.00ID://pFyNrn0
ここまでのマクラーレンの不信感ってのは
ホンダの問題解決に取り組む姿勢や速度だったわけだから
さくらのスタッフが一新されて、少なくともその点は改善して
方向性の正しさや時間や金を積み重ねていく意味も示せたと思うので
アロンソ離脱の件さえなければ、マクラーレンは納得してくれると思うのだがなあ。
0548音速の名無しさん (ワッチョイWW aea3-yGTN)
垢版 |
2017/08/02(水) 01:49:58.02ID:X+H39uWX0
>>546
マクラーレンとアロンソ(は少し)静かになったのは、メンバーを一新したことがわかったからなのかもね
スペック1、2から3の伸びがもともと悪すぎたのもあったけど、去年の比じゃないくらいに伸びてるからホンダの方向性が正しくなってきただろうし
0549音速の名無しさん (ワッチョイ 266b-V1Wy)
垢版 |
2017/08/02(水) 01:53:33.78ID://pFyNrn0
アロンソは、スパとモンツァ優勝争えない限りもう無理だと思うw

そんなん絶対無理なので、要するにもう乗る気無いってことだろう。
この人は理屈じゃなくて感情だからどうにもならん。

来季は多分インディ行くだろう。
ホンダエンジンに乗るならホンダ的にもアリだ。

唯一、面子丸つぶれのマクラーレンがどう収まるか・・・
0550音速の名無しさん (ワッチョイWW aea3-yGTN)
垢版 |
2017/08/02(水) 01:58:36.75ID:X+H39uWX0
インディ行ったらF1には確実に帰って来れないからいかないと思う、1年間だけどんなに早くても放出をのむドライバーいるかね

まあどうせアロンソはポディウム狙えるくらいまで戦闘力上がらない限り喝を入れ続けざるを得ないよね
上げた拳は下げられない感じで
0551音速の名無しさん (ワッチョイ 7b6b-V1Wy)
垢版 |
2017/08/02(水) 02:11:22.08ID:2LKzpiF70
まぁ、ラテンのヒーローってのはBIGMOUSEでなくちゃいけないものらしいね。現実路線は人気が出ないものらしい。
そのわりには最後に現実に屈するというか、しょぼい結果になるのがまたデフォらしい。文化によって違うヒーロー像というのは面白いものだね
0553音速の名無しさん (ワッチョイ 6a02-V675)
垢版 |
2017/08/02(水) 02:16:47.90ID:E3PECD6c0
>>551
チュー...
0556音速の名無しさん (ワッチョイ 9754-l5iw)
垢版 |
2017/08/02(水) 02:51:30.57ID:uABfDdLO0
>>「我々がホンダで目にしているものは、非常に大きな予算や人材を抱えていても、この非常に複雑なエンジンレギュレーションにおいては成功することができないということだ」

これ、どうなんだろうな
ホンダが言ってたのは、今までと違って驚くほど小所帯。
予算は相当少ないんだろう。

最初の開発費さえクリアすればって話なんかね。

ただ、メーカー参戦しないと、それはもうGP2になっちゃうよ・・・・
そういうのはエンタメを見る心理として微妙に心に引っかかる・・・
0557音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-FEN5)
垢版 |
2017/08/02(水) 03:27:36.71ID:Y7X8JNLN0
なんでいちいち、ホンダを失敗例として引き合いに出すんだよ

今の技術的に困難なレギュレーションになって勝てなくなった代表は
おまえん所のルノーだろうが
0561音速の名無しさん (ワッチョイ db47-7WXr)
垢版 |
2017/08/02(水) 05:50:53.31ID:q36szGaV0
Testing 01 August 2017, Hungaroring
1.Leclerc Ferrari SF70-H 1:17.746 98 ● PIT
2.Vandoorne McLaren MCL32 1:17.834 +0.088 72 ● PIT
3.Bottas Mercedes W08 1:18.777 +1.031 155 ● PIT
4.Russell Mercedes W08 1:19.231 +1.485 119 ● PIT

最終的に抜かれたか・・
0562音速の名無しさん (ワッチョイ f369-eK7S)
垢版 |
2017/08/02(水) 05:53:13.01ID:Xmec/85j0
>>548

>去年の比じゃないくらいに伸びてるから

予選順位、セクタ最高速の順位をみれば昨年より未だ劣っているが。

去年は高速コースのセクター最高速だけはメルセデス並みだった。
ウィングが軽いのだろうが、ザウバーなんかのペラペラウィングでは
ない。
0567音速の名無しさん (ワッチョイ ea04-l5iw)
垢版 |
2017/08/02(水) 08:01:25.63ID:fyR5L6+h0
>>561
良いマシンと並みのマシンの差が顕著だな
初F1のルクレールにすら勝てないマクラーレンとホンダの愉快な仲間たち
もっとも悪いのは9割がたホンダだけどなw
0573音速の名無しさん (ワッチョイ 6a47-7WXr)
垢版 |
2017/08/02(水) 09:10:39.56ID:VsyNsq7t0
>>569
北米が48万1000台
アジアで52万3000台を販売
日本は15万7000台
欧州は4万2000台

ユーロは日本車に関税かけてる閉鎖市場だし、市場規模もアジアやアメリカより小さいし、あえて力を入れる必要ない
0574音速の名無しさん (ワッチョイ 6a47-7WXr)
垢版 |
2017/08/02(水) 09:14:53.42ID:VsyNsq7t0
ホンダF1「シーズン後半の向上を目指し新エレメントをテスト。トラブルは深刻なものではない」/テスト初日
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170802-00148371-rcg-moto
途中、オイル漏れにより走行時間をロスしたものの、トラブル自体は深刻なものではないと、
ホンダR&Dプリンシパルエンジニア、中村聡氏は述べている。

チームはシャシーの新パーツを試し、私たちはパワーユニットの新しいエレメントをいくつかテストしました」
と中村氏は一日を振り返った。
「貴重なデータを集め、シーズン後半でパフォーマンスと信頼性の両方を向上させるための作業を行うことを目指しました」
0577音速の名無しさん (ワッチョイ ea04-l5iw)
垢版 |
2017/08/02(水) 11:16:48.99ID:fyR5L6+h0
最初の振動問題が軽減したとはいえ、解決してないんだろう
本来は起きてはいけない振動が起きたまま走らせれば、それはPUのどこかしらに歪みを生じさせて
気密性を奪うことになるのは想像が付く
0578音速の名無しさん (ワッチョイ 97ad-lVC4)
垢版 |
2017/08/02(水) 11:30:35.10ID:FTs7XQVw0
単に剛性不足
0580音速の名無しさん (ワッチョイ f369-eK7S)
垢版 |
2017/08/02(水) 11:45:23.59ID:Xmec/85j0
>>576

漏れている箇所が分からないと原因は分からない。

少なくとも剛性は無関係。クランクケースもスカベンジポンプで負圧になっている
ので漏れることは無い。
0585音速の名無しさん (アウアウカー Safb-qCXp)
垢版 |
2017/08/02(水) 12:52:18.79ID:M0N/VI6Ia
推測だけど
エンジンクランクシャフトとエンジンフレームの共振は新規に作り直さないと直らないから
その対策とギアの共振がどっちかしか成り立たないんだろう

今年のエンジンは完全な失敗作だから
完全な失敗作でも、スペック3でまかりなりにも走れるぐらいになったんだから
入れ替えた後のスタッフはマジで有能だろう

ただし、何処かを抑えれば他が押さえられなんだろうから
今年は騙し騙しやるしかない
0588音速の名無しさん (ワッチョイ ea04-l5iw)
垢版 |
2017/08/02(水) 13:10:36.31ID:fyR5L6+h0
>>581
スペック4はまだだよ。今シーズン、ぎりで間に合うかどうかってレベル
単にVANが腕を上げただけだろう
今年デビューだからな
テストの周回数すら、スキル向上になる時期だろう
0591音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-DKW1)
垢版 |
2017/08/02(水) 13:35:13.46ID:W1OQPTlo0
>>585
TVに出てへらへら笑ってた若手連中は、更迭されたのか?
0592音速の名無しさん (ワッチョイ ca65-J4QG)
垢版 |
2017/08/02(水) 14:11:01.85ID:WHK7GNad0
現場は悪くない、準備もできていないのに参戦を決めた前社長が悪い
0594音速の名無しさん (オッペケ Srb3-rbIx)
垢版 |
2017/08/02(水) 15:30:57.28ID:XgZselVBr
>>591
少なくともリーダー的なハゲは左遷だよな
0598音速の名無しさん (ワッチョイW 8a69-khgf)
垢版 |
2017/08/02(水) 16:32:03.17ID:vpRQ49fw0
振動はモード解析してブロックの形状や厚みを変えれば回避できるのではと思ったけど、そう簡単でもないのかな。
0599音速の名無しさん (オッペケ Srb3-rbIx)
垢版 |
2017/08/02(水) 16:42:22.81ID:XgZselVBr
>>598
厚み変えたらカウルに収まらないじゃん
0604音速の名無しさん (ワッチョイWW 6621-wzyi)
垢版 |
2017/08/02(水) 17:28:29.23ID:dlX/MHpt0
>>471
そーだねグレーゾーンだったのに違法にされて2レース出場禁止になったね
おまけに壊れるはずのないFIA支給品が壊れてリタイヤに追い込まれたりしたね
2.4L V8の時もホンダだけレギュレーション開示されなかったりとF1レースの6割はコース外で決まると言われてるから政治力のあるチームと組まないとダメ
0609音速の名無しさん (ワッチョイ ea69-eK7S)
垢版 |
2017/08/02(水) 18:39:19.31ID:gpXov6Us0
>>607

欧州のエンジンが液状ガスケットを使い始めたのは最近なので、欧州車
はオイル漏れは当たり前だよ。

>エンジンオイルが漏れるのは入っている証拠

ポルシェですか。
0611音速の名無しさん (ワッチョイ 8b30-V1Wy)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:20:56.58ID:oydiqTJH0
欧米人って差別主義者だと思われることを嫌うから
ホンダも一度大っぴらに批判して見れば良いんだよ。
黄色人種だから余所の子が認められてる事を
ウチがやったら怒られるってね。
これはアンフェアで恥ずかしい事だと訴えてみれば面白い。
0613音速の名無しさん (アウアウカー Safb-qCXp)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:31:57.91ID:7AhPpOaHa
>>598
クランクシャフトとクランクケースだから根本的に設計がおかしいんだよ
だから、低速でぶっ壊れそうな音がするのは
中域〜高域を対策したからでしょ

ギアが壊れるのは枕のダメミッションに
低速の共振でダメージ与えまくるからじゃない?w
0616音速の名無しさん (ワッチョイ 266b-GNib)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:41:01.20ID:4shIOjmc0
日本人ドライバー、日本メーカー、日本チーム、どれも活躍すれば邪魔が入る。F1の世界
0617音速の名無しさん (ワッチョイ a6f1-HJpE)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:42:21.71ID:iorfJHLx0
ダブル入賞記念でやっとネクスト契約
8月には前半戦の一挙再放送があるので全戦録画も出来ますな
台風が心配じゃがw
ホンダが情け無いせいでスカパーに迷惑(5ヶ月分の契約料)かけたな・・
0618音速の名無しさん (ワッチョイ b3e7-V0g7)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:44:04.23ID:4YYKm7rB0
エンジンフレームってなーに?
0622音速の名無しさん (ワッチョイ 9725-NA+7)
垢版 |
2017/08/02(水) 20:04:11.95ID:4CqQlBsq0
2. Norris McLaren MCL32 1:17.894 +0.770 54 ●

ランド・ノリスって17歳らしいけど昨日のバンドーンと
ほぼ同じタイムを出しているね。バンドーンが
Fマシンに慣れたのかと思ったけど出せるものだね。
予選3でアロンソ出した1:17.549と近いし。
0623音速の名無しさん (ワッチョイ 7e47-7WXr)
垢版 |
2017/08/02(水) 20:06:39.76ID:7GnOMxMj0
Testing 02 August 2017, Hungaroring
1.Vettel Ferrari SF70-H 1:17.124 40 ● PIT
2.Norris McLaren MCL32 1:17.894 +0.770 58 ● PIT
3.Räikkönen Ferrari SF70-H 1:18.237 +1.113 20 ● PIT
4.Sainz jr Toro Rosso STR12 1:18.850 +1.726 68 ● PIT
5.Auer Force India VJM10 1:19.242 +2.118 49 ● PIT
6.Russell Mercedes W08 1:19.499 +2.375 36 ● PIT

Update posted on 20:02:45
It's Norris
After a very impressive run, Lando Norris has stopped out on track in the McLaren.
The MCL32 broke down yesterday also.

また壊れたのか・・
0625音速の名無しさん (ワッチョイ ca65-J4QG)
垢版 |
2017/08/02(水) 20:12:26.06ID:4rPb15kl0
FI総合スレより
http://www.motorsport-total.com/f1/news/2017/08/toro-rosso-honda-testballon-fuer-red-bull-honda-ab-2019-17080201.html
ホンダとトロ・ロッソのPU供給について、既に、ホンダ、トロ・ロッソ、レッドブルの間で合意済み
最後まで、マクラーレンがこの契約に同意するか分からなかった
ホンダとマクラーレンの契約は2024年までで、他のカスタマーチームを拒否する事が出来る
しかし、必要に応じて、各エンジンメーカーは2チーム以上に供給しなければならないというFIAのルールと競合していて、マクラーレンは供給に同意するだろう
供給の条件は、破綻したザウバーの時と同じ条件になる
これが、マクラーレンがトロ・ロッソとルノーの契約を引き継ぐと言う訳ではなく、マクラーレンはホンダに残留
ルノーはまだ勝てるエンジンがないからと言うのが理由
レッドブルがホンダに乗り換えるかどうかは2019年に起こる可能性があるが、その時にマクラーレンが拒否権を発動する可能性もある
0630音速の名無しさん (ワッチョイW be08-nK+D)
垢版 |
2017/08/02(水) 20:26:34.15ID:zhpFAZnx0
いつになったら笑顔がさわやかな日本人ドライバーが出てくるんだろう
0631音速の名無しさん (ワッチョイ 2e6b-V1Wy)
垢版 |
2017/08/02(水) 20:28:57.12ID:I4vQ6pVF0
Taki Inoue?認証済みアカウント
@takiinoue
フォローする
その他
Taki InoueさんがFormula 1をリツイートしました
いくらテストとはいえトップから6秒落ちで走らなければならないドライバーが気の毒だ(汗)!

いつものように、いいようにやられている感じだ(汗)・・・・・

でも、まあこれでもF1に乗ったといえば乗った事になるんだよね(汗)・・・


思い出テスト走行
0633音速の名無しさん (ワッチョイ 9725-NA+7)
垢版 |
2017/08/02(水) 20:31:19.48ID:4CqQlBsq0
>>627
たしかにデータもあるので出しやすいのだろうね。
ただそれでも17歳でいきなりこのタイムは大したものだと
思うけどね。日本でいえば高校2年生かあ、、

>>628
そうかもしれませんね。
どうも。
0635音速の名無しさん (ワッチョイ ca65-J4QG)
垢版 |
2017/08/02(水) 20:34:08.23ID:4rPb15kl0
>>629
レッドブルは、トロロッソでホンダPUの性能を確かめたいのだろう
ルノーPUより良ければ、2019年に採用

>各エンジンメーカーは2チーム以上に供給しなければならない
その時はルノーPUをトロロッソに押し付ける
0637音速の名無しさん (ワッチョイ 8a69-TCfr)
垢版 |
2017/08/02(水) 20:45:26.29ID:vpRQ49fw0
>>601
ミッション含めたシャシー全体での共振が問題ならマクラーレン以外のシャシーでは問題が出ないことも考えられそうですね。
共振なら形状や重さを変えて固有周波数をずらしたりマウント方法を変えたりしてある程度逃がすことはできるのだろうけど、ギリギリでやってるF1ではそう簡単ではないのかも。
GPコンフィデンシャル#11では可変トランペットでごまかしてるけど根本的な解決は設計しなおしが必要、って断言されてたね。
いずれにしてもシロートの自分にはサッパリわけわかめ。
0644音速の名無しさん (ササクッテロレ Spb3-TKUO)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:23:04.75ID:DUmcqcbyp
テストだから条件もマチマチだろうけど、それなりに走れてるのは喜ばしいな
0647音速の名無しさん (アウアウウーT Sa9f-l5iw)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:25:51.28ID:tOw6nOXda
テスト走行で最速とか、決勝中の小細工なしの最速ラップを見ると、
本当はとっくに優勝争いできる速さがあるのではないかと勘ぐってしまう。
0648音速の名無しさん (ワッチョイ f34e-V675)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:30:12.86ID:tTK6GO0y0
IT'S NORRIS
After a very impressive run, Lando Norris has stopped out on track in the McLaren.
The MCL32 broke down yesterday also.

昨日は壊れたんだな。ホンダ広報の話と違う?
0649音速の名無しさん (ワッチョイ f34e-V675)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:41:31.79ID:tTK6GO0y0
松下どうした。周回数は伸びてるが、タイムは更新できず。
0651音速の名無しさん (ワッチョイ f34e-V675)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:05:52.79ID:tTK6GO0y0
>>650
http://www.honda.co.jp/F1/race2017/hungary-test/?from=cattopnews
には、
「バンドーンが35周を走行した後、昼食時間の直前に水漏れと思われる問題が発生。
そこでチームは大事をとってマシンをコース上に止め、その結果、赤旗が出されました。
その後、シャシーとパワーユニットを徹底的にチェックしたところ、
漏れはパワーユニット側で発生していることが判明。問題の発生箇所を突き止め、
(確認のためにパワーユニットを取り外す必要があり)修正するには時間がかかったものの、
深刻な不具合ではなく、バンドーンは午後4時すぎにはコースに復帰することができました」
と書かれてる。
微妙というか、曖昧表現が目立つ。
0654音速の名無しさん (ワッチョイ 4a70-GNib)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:15:13.81ID:SHA19Fs70
>650
>648
今日も壊れた、と書いてあるよね。
0657音速の名無しさん (ワッチョイ 5fdc-ZO1u)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:29:02.77ID:XoPU0S9T0
580 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/08/02(水) 15:51:45.54 ID:0xeSDmKA [3/8]
クビサ、松下、ガスリー登場の注目の2日目
昨日のマクラーレンのトラブルは米家によると、
今年の序盤の頃に出てたシフトアップ時の振動解決の為に入れたパーツによる
振動形態が従来とは異なるため予期せぬパーツの緩みが出てオイルお漏らししたと
0658音速の名無しさん (ワッチョイ f34e-V675)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:30:52.19ID:tTK6GO0y0
ホンダさん、水漏れとオイル漏れは全く別物。
0659音速の名無しさん (ワッチョイW 8bce-0s8Q)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:31:02.58ID:/t9DLbMA0
ホンダみたいな弱小雑魚メーカーを他社と同じ条件で戦わせるのは差別的。
国内レースではちゃんとホンダ用の特別学級を用意してくれてるのに
0662音速の名無しさん (ワッチョイ ea15-J4QG)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:33:51.73ID:NkauWi8G0
スペック4楽しみだわ だいたい3年で何もない状態からここまで仕上げてきたことの方を評価すべきだと思うんだがね
長谷川さんはよくやってると思うわ。
0663音速の名無しさん (ワッチョイ f34e-V675)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:45:18.67ID:tTK6GO0y0
松下、最下位
0664音速の名無しさん (ワッチョイ 7b47-7WXr)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:46:59.47ID:BSpB3Maa0
散々ホンダ叩いて、マクラーレンシャシー褒めちぎってたアロンソが
(来年もマクラーレンホンダなのに)、トロロッソホンダに行きたいとか言い出したりして
0665音速の名無しさん (オッペケ Srb3-rbIx)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:53:14.18ID:WUqFrncRr
トロロ「うちは育成だから、おっさんの出番はない!」
0666音速の名無しさん (ワッチョイ f34e-V675)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:57:02.04ID:tTK6GO0y0
松下、「とろろ定食ください」
0667音速の名無しさん (ワッチョイ f34e-V675)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:58:59.11ID:tTK6GO0y0
クビヤト、「松下、俺のタイムを超えないと無理」
0668音速の名無しさん (ワッチョイ f34e-V675)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:04:08.78ID:tTK6GO0y0
松下はライコの後を追えばタイム削れそうかな。
0670音速の名無しさん (ワッチョイW dbb8-rbIx)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:13:44.00ID:c8s3ou6P0
松下ももう少し期待したがこんなもんか
0671音速の名無しさん (ワッチョイ f34e-V675)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:15:14.96ID:tTK6GO0y0
のりさん、走行再開。
0672音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-ywSo)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:22:08.37ID:mLdPx5kr0
トロロッソにホンダPUを搭載することで、レッドブルは万が一のためにホンダをキープできるね。
万が一だけど。
0673音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-ywSo)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:23:27.79ID:mLdPx5kr0
ハンガリーGPでのディレスタを参考にすれば、松下がこの程度でも驚かない。
0675音速の名無しさん (ワッチョイ f34e-V675)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:29:18.29ID:tTK6GO0y0
松下は、アロンソのようなカ・カゼアタックでも
披露しないと
来シーズンもF1は無理だろ。
0676音速の名無しさん (ワッチョイ f34e-V675)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:30:09.11ID:tTK6GO0y0
ホンダ「FRの技術がないんで。。
0678音速の名無しさん (ワッチョイ f34e-V675)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:33:52.60ID:tTK6GO0y0
万一、松下がF1に来たらPanasonicがスポンサー
になるんかな。
0679音速の名無しさん (ワッチョイ 974e-bj1p)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:04:24.11ID:LWF60WnM0
のりさん、ベッテル超えしてもいいよ
0680音速の名無しさん (ワッチョイ d954-yAow)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:10:04.31ID:As0GwCtN0
腐ってもワークスだろ

そもそも枕はカスタマーじゃ無理だって判断でホンダ引っ張り出したんだもん。
ここで乗り換えたらこの数年が無駄になるだろ。
トロロッソホンダになって枕が切ったら、トロが枕と似た契約してる可能性あるからな。
いくら次の規格がシンプルエンジンといってもワークスのメリットはかなりあるだろうし。

てか、シンプルエンジンにしたらほんとにF1終わるんじゃないの。
もうGP2と変わらないじゃん。
技術的に難しいことしてるから魅力あるのも一つだろうし。
エンジンのことが話題にならなけりゃワークス参戦しないよ、そりゃ。
0682音速の名無しさん (ワッチョイ 974e-bj1p)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:17:50.02ID:LWF60WnM0
枕は新パーツでも入れ込んだのかな。
のりさんでも、ベッテル並のタイムだぞ。
0684音速の名無しさん (ワッチョイ 974e-bj1p)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:22:11.73ID:LWF60WnM0
>>683
サンクス
0685音速の名無しさん (ワッチョイ 974e-bj1p)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:23:43.06ID:LWF60WnM0
枕チーム側は、ベッテル超えを期待したんだろうね
0686音速の名無しさん (ワッチョイ 974e-bj1p)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:27:54.53ID:LWF60WnM0
Of course, Alonso's fastest time was on the super soft tyre.
But at 17 years of age and with no previous F1 experience,
Norris has really impressed today.

NORRIS OUT ON THE ULTRA SOFTS
Back out on the ultra soft tyre, Norris posts a 1:17.385.
Are we witnessing the birth of a new star?
(1:17.549) was Fernando Alonso's qualifying time on Saturday.
The track is much more rubbered in now, but it is nevertheless staggeringly quick pace.
0688音速の名無しさん (ワッチョイ 974e-bj1p)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:29:36.15ID:LWF60WnM0
板東君、青ざめてるんじゃないか
0689音速の名無しさん (ワッチョイ 974e-bj1p)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:31:34.62ID:LWF60WnM0
>>687

guro
0690音速の名無しさん (ワッチョイ 974e-bj1p)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:33:50.69ID:LWF60WnM0
松下君、あと3秒削らんとトロロに入れないよ。
0691音速の名無しさん (ワッチョイ bb61-/FH4)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:35:25.65ID:RgVi+KMo0
マクラーレンがエンジンスイッチだとかぎゃあぎゃあ行ったときにホンダが契約変更やったんじゃないん?
マクラーレンの拒否権削除とか

これしないとシーズン末まで拒否権乱発したままエンジン変更したら強制撤退なわけだし
0692音速の名無しさん (ワッチョイ e9a2-jEed)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:37:32.32ID:RBwwpV0a0
タキは本番でチームメイトのモルビデリの5秒落ちだったのに生意気だぞw
0693音速の名無しさん (ワッチョイ 974e-bj1p)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:41:29.83ID:LWF60WnM0
今回のテストの収穫:

アロンソや板東がブツブツ言い出したら
 「いいよ。のりさんが控えてるから」
と言える。
0694音速の名無しさん (ワッチョイ 974e-bj1p)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:45:02.65ID:LWF60WnM0
仮に、のりさんと松下が同一チームになったら
アレジと悟のタイム差

になる気がする
0699音速の名無しさん (ワッチョイW 7300-jQPd)
垢版 |
2017/08/03(木) 03:21:41.97ID:t6pc/PNm0
>>680
内燃機関だけで熱効率40%超える時代に何言ってんだ
技術的に難しいのはホンダが今証明してるだろ
0701音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 04:30:28.74
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html


●この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg


ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677


●2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです
0702音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 04:31:59.13
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき
0703音速の名無しさん (ワッチョイW 77b8-XCth)
垢版 |
2017/08/03(木) 05:20:42.98ID:qN0Es52e0
動いたら8割満足のホンダだから
0704音速の名無しさん (ワッチョイ 6147-jEed)
垢版 |
2017/08/03(木) 06:20:12.75ID:kNIpPuWA0
Testing 02 August 2017, Hungaroring

1.Vettel Ferrari SF70-H 1:17.124 40
2.Norris McLaren MCL32 1:17.385 +0.261 91
3.Räikkönen Ferrari SF70-H 1:17.842 +0.718 60
4.Kubica Renault RS17 1:18.572 +1.448 142
5.Sainz jr Toro Rosso STR12 1:18.850 +1.726 68
6.Kvyat Toro Rosso STR12 1:19.116 +1.992 54
7.Auer Force India VJM10 1:19.242 +2.118 49
8.Russell Mercedes W08 1:19.391 +2.267 90
https://www.f1today.net/en/photos/f/5981ea03748fcef2d1c6ae098956571c42371d0f8f780.jpg
0705音速の名無しさん (ワッチョイ 6bba-dE0h)
垢版 |
2017/08/03(木) 07:04:53.91ID:w3WcqnYs0
>>625
これが本当なら
マクラーレンがルノーに行ってしまい
ホンダはトロロッソだけになるってのよりどれだけいいか知れないんだけどよ。

まぁ俺としては本当であって欲しい。
0706音速の名無しさん (ワッチョイ bd45-gAma)
垢版 |
2017/08/03(木) 07:42:37.55ID:MnhoSZ/N0
マクラーレンが本当にホンダしかない状況なら、わざわざ9月まで決定ずらす必要ないから
ホンダが他のチームへ供給決まったら別のエンジン、そうじゃなきゃ継続って流れで
ホンダとマクラーレン双方、あるいは他メーカーも含め話し合いが付いてるとかじゃないの?
0708音速の名無しさん (ワッチョイ eb65-vqAz)
垢版 |
2017/08/03(木) 07:53:17.87ID:j5tOH6kK0
ホンダが他のチームへ供給決まっても、そのままホンダPUという選択もあり得る
マクラーレンがルノーPUにトロロッソがホンダPUにしたいようにみえるが、それにはお金の問題が解決しないと難しい
0711音速の名無しさん (ワッチョイ 4964-/FH4)
垢版 |
2017/08/03(木) 08:16:06.29ID:bNE6qxXS0
ノリスのタイムが意外にいいのは、何かエンジンに新パーツとか入ってたのかねえ
アロンソの予選タイムより上ってのはさすがに腕で上回ってるとか燃料重量とかって話じゃないだろ
0713音速の名無しさん (ササクッテロレ Spef-+u8K)
垢版 |
2017/08/03(木) 08:26:29.31ID:3IC5iYtUp
いまのF1のタイヤってSSとUSだと、どれ位のタイム差になるの?
0714音速の名無しさん (ワッチョイ eb65-vqAz)
垢版 |
2017/08/03(木) 08:29:03.51ID:j5tOH6kK0
USだね

>マクラーレンの若手ドライバープログラムに所属する17歳、ランド・ノリスだった。
>何より印象的だったのは自己ベストタイムが前日にマクラーレンドライバーのストフェル・バンドールンが残したタイムより0.5秒も速かったこと。
>ただし、タイヤはスーパーソフトではなくウルトラソフトを使用している。
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/238297.html
0717音速の名無しさん (ワッチョイW 9701-LWv4)
垢版 |
2017/08/03(木) 08:38:27.66ID:fymVuSZG0
F1の話題に参加出来ないキモいヨタヲタが五月蝿いねえ
0718音速の名無しさん (ワッチョイ 5747-jEed)
垢版 |
2017/08/03(木) 08:43:22.00ID:UCkSa1OA0
【ホンダF1】パワーユニットの新エレメントをテスト、発生したトラブルは重大ではない
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170802-00000006-fliv-moto
チームはシャシーに新たなパーツを装着して走行する時間を取ることができました。
その一方で我々もパワーユニットの新エレメントをいくつかテストしました。

これもあるんでないの、ノリスが速い理由
0720音速の名無しさん (ペラペラT SDaf-gAma)
垢版 |
2017/08/03(木) 09:05:10.11ID:kt+0e4OqD
トロロッソへの供給でもギアボックスはマクラーレン制なのか・・・
どこかのカー雑誌でホンダの人がマク制ギアボックスの効率の悪さを指摘してたよね
まぁ、供給自体が噂の段階なのに心配しても仕方が無いか
0721音速の名無しさん (ワッチョイWW e36b-DdwY)
垢版 |
2017/08/03(木) 09:05:30.98ID:Wbhu53M/0
トロロッソにPU提供するとしても、マクラーレンがギアボックスを提供する必要があるみたいね
マクラーレンのギアボックスも故障の回数多いから心配やな(´・ω・`)
0722音速の名無しさん (ワッチョイ 8b61-yqIz)
垢版 |
2017/08/03(木) 09:42:00.18ID:JQgxBd4T0
トロロッソに決まっても、シンジなんか乗せるなよ
0724音速の名無しさん (ワッチョイ 8b61-yqIz)
垢版 |
2017/08/03(木) 10:03:40.36ID:JQgxBd4T0
シンジ枠でノリスを乗せてやることで、マクラーレンを説得汁!
0725音速の名無しさん (ワッチョイ d304-yAow)
垢版 |
2017/08/03(木) 10:09:59.18ID:sDqguIVy0
>>718
17歳の初F1なのに、新パーツをちょっと付けたぐらいでアロンソのタイム上回るか?
しかもテスト。予選のように自分のドライバー生命をかけて本気で走ってるわけでもない
0727音速の名無しさん (ワッチョイ 8db8-ZVm3)
垢版 |
2017/08/03(木) 10:19:45.50ID:lfW2fMMq0
>>662
そこは新さくらメンバーだろ
0730音速の名無しさん (ワッチョイ e368-dE0h)
垢版 |
2017/08/03(木) 11:11:07.23ID:WMZ9iUyb0
トトロがザウバーと同じ条件とか書かれてるが、
それって松下を乗せて、ミッションはマクラーレン製のガラクタを使うって事だろ?
まるで期待出来んな
0733音速の名無しさん (ワッチョイ e368-dE0h)
垢版 |
2017/08/03(木) 11:51:57.40ID:WMZ9iUyb0
今回のテストで乗れたって事は、松下にも一応スーパーライセンスは発給されたという事だな
レースには出れんのだろうが、せめてテストドラ枠だけでも確保しとくいた方が良いか
0737音速の名無しさん (JPW 0Hb3-y4fA)
垢版 |
2017/08/03(木) 12:19:25.08ID:zEfYfE9ZH
>スペインの『Marca(マルカ)』によれば、そのスペック4パワーユニットはこれまでよりも15馬力向上
されており、その後さらに40馬力の出力アップ実現も見込まれているという。
そうなれば、現在最強を誇るメルセデスやフェラーリとの差は45馬力以内に縮まってくることになる。


その後40馬力と大風呂敷を広げてきたな
スパまでに30は上げろw
0744音速の名無しさん (ワッチョイ ff5b-/FH4)
垢版 |
2017/08/03(木) 12:58:50.38ID:BQcQbne40
開幕戦仕様が2016とパワーが同程度と長谷川さん言ってたな
最新のメルセデスとの対比なら100馬力以上あっても不思議じゃないと思う
スペック3からは100馬力はないじゃね?
0746音速の名無しさん (ワッチョイW 7300-jQPd)
垢版 |
2017/08/03(木) 13:12:45.07ID:t6pc/PNm0
去年後半に75馬力差より大きく遅れてると言われてたうえで
今年他が数十馬力上げてる状況だから
今やっと差が100馬力切ったくらいでも不思議じゃない

>>720
ろくに走れなかったプレテストの結果と
シーズン中に最低限上がるはずの馬力を想定して
全戦固定のギア比を決めてるからロスがあるのは当然だけどな
ギアボックスの中身なんて今はワンメイクみたいな物だし
0747音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp65-e5hC)
垢版 |
2017/08/03(木) 13:15:40.98ID:s8B//NoVp
こう見るとやっぱりメルセデスワークスとフェラーリワークスのPUはなんかおかしいな
フェラーリはメルセデスから技術と人材買ったから実質メルセデスPUみたいなもんだろうし
0748音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-03oF)
垢版 |
2017/08/03(木) 13:31:05.18ID:mHmluwPca
一番謎なのはRBでしょ

それにウィリアムズとかもアップデート失敗したら最下位近くになったし
ほんの少しのセッティングで大きく変わるんかね?
いつになっても直らないグロジャンのリアブレーキとかも謎w
0749音速の名無しさん (アウアウイー Sa29-BRVe)
垢版 |
2017/08/03(木) 13:32:11.63ID:bYu/+6tka
まあどの時代も一強エンジンなんてあったろ
ウィリアムズルノーとか顎フェラーリとか
今は波乱要素がステルス特攻くらいしかないからレースがつまらんのだよな
0751音速の名無しさん (ワッチョイ 5300-uSOk)
垢版 |
2017/08/03(木) 15:18:13.30ID:kDjNs7Ng0
>>748
ハースが愚痴ってたがハードでテストできないのはマジ大変との泣き言
週末を使って試してみるしかないが結果を受けて何かしようとしたら次の開催を待たないと何もできない
これは想定外すぎて辛い、ブレーキだけでこんなに時間かかるのかよ・・・
コスト制限どころか金もかかるわ!みたいな
0752音速の名無しさん (ワッチョイ 8365-vqAz)
垢版 |
2017/08/03(木) 15:28:53.19ID:7anvkcXE0
>>751
でもテストできるようにしてしまうと、金持ちチームはどんどんテストして速くなっていく
予算制限できないから、レギュレーション規制、テスト制限などをやらざる得ない状況
0755音速の名無しさん (スップ Sd4f-k9qh)
垢版 |
2017/08/03(木) 15:50:24.57ID:IfUDOyGWd
>>728
リカルドクラスかも
確かいつかのテストで直前のベッテルのタイム上回ったよな
0756音速の名無しさん (ワッチョイ 7b69-t5Wd)
垢版 |
2017/08/03(木) 15:51:29.91ID:XZxJxfTI0
>>753

決勝はトゥの影響があるので、去年の予選データで比較すると
(アロンソとハミルトンはタイムを出していない)

バトン  336.8
ロズベルグ 339.6

と意外と拮抗しているんですよね。
0757音速の名無しさん (スップ Sd4f-k9qh)
垢版 |
2017/08/03(木) 15:54:34.25ID:IfUDOyGWd
>>747
それをおかしいとみるか
出し抜かれたとみるか

前者だったらすぐに追い付けるはずなんだけどね
おかしいというか違反だと思ってるところがわかってるはずなんだから
0758音速の名無しさん (ワッチョイ 8365-vqAz)
垢版 |
2017/08/03(木) 15:57:40.67ID:7anvkcXE0
ホンダも自社開発にこだわらず、優秀な技術者を引き抜けばいいだけ
0760音速の名無しさん (ワッチョイ 7b69-t5Wd)
垢版 |
2017/08/03(木) 16:04:43.09ID:XZxJxfTI0
>>758

欧州ではロケットも旅客機、戦闘機も自製している訳で、最先端の技術
素材が容易に入手できるかどうかも結構な障害になっている。

日本のロケット、旅客機の内製化率は2割程度でしょ。

カーボンシートを東レに発注してもメイドインフランス製のシートが送られて
来る・・。高強度の炭素鋼などは数十トン(1ロット分)を輸入しなければならない。
無論航空便で届く訳では無い。
0761音速の名無しさん (スップ Sd4f-k9qh)
垢版 |
2017/08/03(木) 16:14:44.86ID:IfUDOyGWd
>>760
メイドインフランスってどこの会社の製品?
0762音速の名無しさん (オッペケ Sr35-XCth)
垢版 |
2017/08/03(木) 16:21:40.20ID:UIkt0bcUr
>>728
ストロール坊ちゃまくらいだろ
0763音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-eaEG)
垢版 |
2017/08/03(木) 16:22:31.07ID:UttBhRzH0
素材と言ってもF1で使用できる素材はレギュレーションで縛られてるわけど、
高価すぎるもの、危険なものは使えなくなってる。
0764音速の名無しさん (ワッチョイ 7b69-t5Wd)
垢版 |
2017/08/03(木) 16:31:52.14ID:XZxJxfTI0
>>761

東レと書いたでしょ。素材の入手が欧州の方が容易だと言いたかった。

>>763

炭素鋼と書いたでしょ。その炭素鋼が日本では出来ない。欧州では戦前
から使っていると聞いた。
0768音速の名無しさん (オッペケ Sr35-XCth)
垢版 |
2017/08/03(木) 17:06:29.89ID:IYJz6xcnr
素材の入手は簡単でも加工の技術が難しいから飛行機の羽根はわざわざ日本で作って飛行機で運んでるわけで
今時単純に欧州マンセーもどうかと思うが
0770音速の名無しさん (ワッチョイ 4964-/FH4)
垢版 |
2017/08/03(木) 17:48:23.40ID:bNE6qxXS0
戦闘機とか旅客機とか、単に需要がないからだよ。 例えば戦闘機なら三菱F1(あるいはT2練習機)は国産だし、YS11その他旅客機も作ってはいる、でも日本機で採算取れるようなのがなかった

ホンダジェット(ビジネス機)は順調らしいけどMRJ(旅客機)は計画遅れでまたヤバいらしい。どうなるかねえ。
0771音速の名無しさん (ワッチョイW 7300-jQPd)
垢版 |
2017/08/03(木) 17:54:37.10ID:t6pc/PNm0
>>756
ほとんどのチームがギア比の関係でサチってたのと
ホンダは通常燃焼でHのアシストが効率良かったからだな
0773音速の名無しさん (ワッチョイ 354e-ppdV)
垢版 |
2017/08/03(木) 18:28:40.76ID:jqWLp7ZI0
>>764
どこの会社から入手してるのか聞いてるんじゃねえの?
0774音速の名無しさん (ワッチョイ f769-t5Wd)
垢版 |
2017/08/03(木) 18:35:00.02ID:9ytRhC010
>>772

全セクター直線の速度はメルセデスと同じだね。どこで差が付いて
いるのか明白だ。


        第一セクタ 第二セクタ 第三セクタ
バトン     336.8    199.1     234.8
ロズベルグ  339.6    198.0     234.2

ウィングが軽いのかと思って調べたら、メルセデスよりも重い。
0775音速の名無しさん (ワッチョイW 8dce-5paL)
垢版 |
2017/08/03(木) 19:20:20.28ID:NPi66fN+0
>>774
キチガイ
0776音速の名無しさん (オッペケ Sr35-XCth)
垢版 |
2017/08/03(木) 19:50:58.42ID:NPrv7vyhr
>>774
ウイングなんかいまどきどのチームもカーボンだろ
0778音速の名無しさん (ワッチョイ 85b8-JsRw)
垢版 |
2017/08/03(木) 20:01:21.44ID:p9Q03nOH0
ウイングの軽い重いを重さだと思ってる感じがw
0788音速の名無しさん (ワッチョイ f769-t5Wd)
垢版 |
2017/08/03(木) 21:06:46.07ID:9ytRhC010
>>785

性能の目途は付きつつあるんだろうが、信頼性、耐久性はマダマダでは
ないか。

ギヤボックスが壊れるのもホンダPUが原因と認めているので、こちらも
いつ対策ができるんですかね。
0790音速の名無しさん (ワッチョイWW 7773-Tt+f)
垢版 |
2017/08/03(木) 21:30:32.44ID:GHbjYVgI0
>>789
マクラーレンのギアボックスが壊れやすいのは、
2台でしかギアボックスの実走耐久テストしてないから
フェラーリやメルセデスなんかは、3チーム6台でギアボックスのテストをやってるも同然だから
信頼性を確保できる
0792音速の名無しさん (ワッチョイ ff5b-/FH4)
垢版 |
2017/08/03(木) 21:34:47.16ID:BQcQbne40
原因はトルク変動差が多いことかな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170513-00010002-msportcom-moto
>今年はシフトアップ時に振動が出ていたんですが、その理由はエンジンの回転数が9000回転ぐらいになると、急激に出力が落ちていたということがあったんです。そうすると、シフトアップするときにトルクの谷が大きかった。
0793音速の名無しさん (ワッチョイ f769-t5Wd)
垢版 |
2017/08/03(木) 21:40:06.11ID:9ytRhC010
>>789

燃焼のCOV(Coefficient of Varinace)が大きく駆動系に悪影響を与えていた
とのことだ。

動力計は大きなマスを抱えているので変動を吸収してしまい実車に載せるまで
気づかなかったそうだ。

シーズン初めは可変吸気管長で誤魔化していたが、そこは敢えてトルク谷を
作らなくても良医程度に改善されたので加速性能が上がったらしい。

でも相変わらずミッションが壊れるのでもっとCOVを小さくしないとダメなんでしょう。
0797音速の名無しさん (ワッチョイW 9b29-OaK7)
垢版 |
2017/08/03(木) 21:54:41.09ID:hqMuwMBA0
>>796
マクラーレンの話?
0806音速の名無しさん (アークセーT Sxa9-dE0h)
垢版 |
2017/08/03(木) 23:06:18.42ID:lkOUOCVix
昨日マクラーレンホンダに新しく加入したテストドライバーのノリスはまだ17歳だが、
あのくそマシンでいきなり2位を記録
1位のベッテル(フェラーリ)にコンマ4秒差だった
0810音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-dE0h)
垢版 |
2017/08/04(金) 00:59:42.52ID:1e8EdxoV0
スペック4でも85馬力も差があるのか
他もアップするとしてスペック12ぐらいで追いつくのか?
レギュレーション変更の時までに間に合うのかよ
0816音速の名無しさん (ワッチョイ 1d61-AGS5)
垢版 |
2017/08/04(金) 02:18:10.41ID:agFBvG860
>>805
1スペックごとに100馬力アップとかできねーの?
ホンダも大したことねーなw
0817音速の名無しさん (ワッチョイW 5bf0-y4fA)
垢版 |
2017/08/04(金) 02:24:59.90ID:znz/Pw4y0
1か月でパワーが上がるとしたら外部から秘密裏に技術を導入した時だろうな。

前の三チームはまだ雲海の彼方。まずは予選タイム差1秒以内が目標
0818音速の名無しさん (ワッチョイ db47-lqz8)
垢版 |
2017/08/04(金) 02:35:34.35ID:fbNcCoia0
>>810
そりゃホンダが勝手にコケて、昨年以下の状態でスタートしたからなw
3でやっと昨年並みになったか?って言われてるが、他はトークンが廃止された分ゲインしていて
更にこの半年間近くで開発も進んでる

ホンダは今年のスタートラインに立ったのではなく、やっと昨年のゴール付近まで戻ってきただけ
0821音速の名無しさん (ワッチョイW df74-ARQP)
垢版 |
2017/08/04(金) 03:25:36.99ID:9Q1xaOs60
>>819
赤牛見てるとルノーはエンジンが悪いのかシャーシが悪いのか、、、
0822音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-03oF)
垢版 |
2017/08/04(金) 03:32:29.49ID:LLos8Vr9a
正確には、フェラとメルセのカスタマとの差もほぼなくなってるから
シャーシとエンジンを合わせたら
全メーカーで同じぐらいになってる

上位4台とRBの計6台だけがおかしい速さなんだよね
0824音速の名無しさん (ワッチョイW 4f16-k7g+)
垢版 |
2017/08/04(金) 03:46:11.27ID:mwNEvK+F0
パワーがなくてもハンガリーでタイムが出ているのはシャシーだけでなく、エンジンの中間域からのピックアップが良いからじゃないの?
0825音速の名無しさん (ワッチョイW 8dce-5paL)
垢版 |
2017/08/04(金) 03:52:12.98ID:aMbq7/c+0
>>824
うわぁ...
0827音速の名無しさん (ワッチョイ 1302-bj1p)
垢版 |
2017/08/04(金) 05:19:51.57ID:QHuhGKgg0
>>824
ザウバーやトロロと並んだ時に中間域でジワジワ離されてるから
問題はむしろそこやろ
0828音速の名無しさん (ワッチョイ 8365-vqAz)
垢版 |
2017/08/04(金) 06:08:47.34ID:heKNybnI0
>>824
PUになってから、エンジン出力特性はMGU−Kで補間できる
0829音速の名無しさん (ワッチョイ 216b-/L7g)
垢版 |
2017/08/04(金) 07:27:05.07ID:5ejcwdgU0
スペインの『Marca(マルカ)』によれば、そのスペック4パワーユニットはこれまでよりも15馬力向上されており、
その後さらに40馬力の出力アップ実現も見込まれているという。
そうなれば、現在最強を誇るメルセデスやフェラーリとの差は45馬力以内に縮まってくることになる.。

40馬力UPのスペック5は鈴鹿投入か?
0834音速の名無しさん (ワッチョイ 69e4-kJPR)
垢版 |
2017/08/04(金) 08:02:53.42ID:sxaSUpbs0
[生]F1 GPニュース 2017 #10 〜ハンガリーGP特集〜
8/4 (金) 20:00 〜 21:00 (60分)
フジテレビNEXT

<出演>川井一仁 ほか
▽どこよりも早く、どこよりも詳しい最新のF1情報をお届け!
【生放送】
0835音速の名無しさん (ササクッテロロ Spa9-j5Xk)
垢版 |
2017/08/04(金) 08:04:23.83ID:sjefe7Scp
>>829
100馬力差という推定なわけね、、
0840音速の名無しさん (ワッチョイ 4964-/FH4)
垢版 |
2017/08/04(金) 10:51:09.21ID:nadHlsBO0
単気筒だとうまくいってたのが多気筒だとうまくいかないって話だったのだから
その単気筒でうまく行ってたレベルまでは、比較的スルスルと行けるんじゃね?
どの程度のレベルで単気筒がうまくいってたのかは知らんけど
0841音速の名無しさん (ワッチョイ d304-yAow)
垢版 |
2017/08/04(金) 10:56:18.46ID:ylbE5sC90
目標数値を生み出すために、ベンチマークする測定器をイジり出したせいで、だいぶ狂ってしまったんじゃないか?
ダイナモとかイジったバカ開発・研究員は更迭してマトモな人員を補充したから、こうやって徐々にアップデートの効果が
現場で目に見えてきた。と、俺は想像する
0844音速の名無しさん (ワッチョイ 0bab-yAow)
垢版 |
2017/08/04(金) 11:22:28.48ID:BgWEJoTd0
ザウバーがフェラーリのジュニアチームになるみたいだから
レッドブルトロロッソもホンダ使ってくれないかな
開発スピードと資金はたっぷりあるから
メルセデスフェラーリなんかあっという間に形勢逆転するだろう。
マクラーレンはTAGルノーで地味に活躍してもらって
0850音速の名無しさん (ワッチョイ 8dad-yAow)
垢版 |
2017/08/04(金) 12:10:54.67ID:KET1kB4o0
>>847
本気で乗せ換えるなら、殆ど内定するまでは内々で事を進めると思う。
まさに今回のザウバーのようにね。

マクラーレンは、ホンダのパフォーマンスにも不満はあるのは勿論だが
遅々として物事が進まない開発体制については、さらに大きな不満があった。

そこを改善させるための政治的パフォーマンスだったと思えば
ここまでのマクラーレンの「言い過ぎ感」も納得という話。
0851音速の名無しさん (ワッチョイ 85b8-JsRw)
垢版 |
2017/08/04(金) 12:20:04.51ID:74cgXYZF0
これだけ文句言いまくって、結局来年もマクラーレンはホンダPUなんでしょ?
こんなチームにPU供給したくはなくて当たり前田のクラッカー
ホンダも水面下では、トロロッソとの契約に持ち込んで来年頑張って
レッドブルの供給に持ち込みたいと思ってるんじゃね?
同じ文句言われるでも、間違いなくマクラーレンより速いし
0853音速の名無しさん (ワッチョイ 5747-yAow)
垢版 |
2017/08/04(金) 12:24:51.59ID:5fMOZqW80
ただの政治的パフォーマンスでメルセデスとフェラーリに打診はしないけどな
トロロッソが合意になればマクラもホンダもレッドブルも二重BET状態になるので悪くは無いんじゃないか
0854音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-03oF)
垢版 |
2017/08/04(金) 12:28:51.96ID:LLos8Vr9a
と言うか、ルノーもRBと縁切りたいだろうしな
そうなると消極的な選択でホンダになると
メルセとフェラはRBに配給なんてとんでもないしな
今のルノーですら不可解な速さだし
0855音速の名無しさん (ワッチョイ bb6b-FJki)
垢版 |
2017/08/04(金) 12:29:03.52ID:wY3B6wIF0
>>844
ア〜!チョウチョが飛んでいる
0856音速の名無しさん (ワッチョイ 8dad-yAow)
垢版 |
2017/08/04(金) 12:29:34.86ID:KET1kB4o0
>>853
今まで噂だったものが、実際に打診した、ってのは
かなりショッキングなことだと思うよ。

関係者内ではマクラーレンのパフォーマンスだと分かっていても
社内や株主、ファンにとってはね。
0857音速の名無しさん (ワッチョイ 8dad-yAow)
垢版 |
2017/08/04(金) 12:40:42.22ID:KET1kB4o0
自チーム参戦ではなく
名門マクラーレンと組むってのが4期プロジェクトの骨子の一つだろうし。
これは容易に修正できないし、出来るならそもそも参戦継続の是非にさえ話が及ぶ。
だからトロに提供したってマクラーレンギアボックス使うだろうし、そうで無きゃ筋が通らない。
そもそもマクラーレンで勝つための他チーム供給なのだから。

そりゃホンダがその上を行く搦め手使えて、いきなりレッドブル乗り換え!の大どんでん返しで
マクラーレンやルノーを手玉にとれりゃ大したもんだが、そんなん出来ると思えないw
0859音速の名無しさん (ワッチョイ 0bab-yAow)
垢版 |
2017/08/04(金) 12:52:55.98ID:BgWEJoTd0
そもそもレッドブルがルノーにたいして
今マクラーレンがホンダにいってるのと同じことをしてたわけで
PUの供給先が今のところもうホンダしかないじゃないのw
嫌われ者同士で頑張って見返してもらいたい。
0863音速の名無しさん (ワッチョイ 3fc3-K87a)
垢版 |
2017/08/04(金) 13:22:11.10ID:WFZQ9a2X0
http://www.autobild.de/artikel/formel-1-toro-rosso-auf-standby-12443463.html
トロ・ロッソの2018年のエンジンの計画は宙に浮いた状態
トロ・ロッソはホンダとやりたいと思っていて、フランツ・トストも待っている
理由は、この契約がマクラーレンがホンダを選択してはじめて有効になるからで、期限は9月初めのモンツァまで
サインツは、レッドブルと強固な契約しているが、放出の話はオープンな状態で、ルノーが問い合わせ済みだが、現在凍結中
理由は、ハンガリーテストでクビサのテストの結果が良好だったからで、夏休み明けのスパからパーマーと置き換える可能性がある
サインツは待ちの状態で、アロンソが引退を発表した場合のマクラーレンの最初の選択肢がサインツ
クビアトの未来は不確実
サインツもしくはクビアトに変わるレッドブルのジュニアはガスリーで、ハンガリーでレットブルのテストを完了、しかし、トロ・ロッソのシートを獲得出来るかどうかは不明
0865音速の名無しさん (ワッチョイW 7300-jQPd)
垢版 |
2017/08/04(金) 14:20:22.28ID:luXJvCMd0
現状ホンダのトップとの差は
ルノーのそれより3倍近くひどい事を考えたら
今年のマクラーレンはレッドブルの車体から
それほど離されてるとは思えないが
0866音速の名無しさん (ワッチョイ d304-yAow)
垢版 |
2017/08/04(金) 14:32:56.82ID:ylbE5sC90
>>865
まあ、スパで分かるだろう。スパでまたトップから2秒遅れとかそういうレベルに戻るようなら、
ハンガリーはシャシーの力であそこまで行けたということになる
0868音速の名無しさん (ワッチョイ c368-dE0h)
垢版 |
2017/08/04(金) 14:47:53.75ID:OdNeifRd0
唯一の希望だった泥船マクラーレンが至極まともで、エンジンがゴミだって事が確定したのに1ヶ月程度の未来に夢と希望を持てるファンは凄いと思う
0869音速の名無しさん (ワッチョイ 0bab-yAow)
垢版 |
2017/08/04(金) 14:51:38.39ID:BgWEJoTd0
ドライバーの上手い下手でもエンジン特性を
コントロールできるが
枕は二人ともエンジンをいたわる走行ができてないようにみうけられる
0870音速の名無しさん (ワッチョイ 2b15-vqAz)
垢版 |
2017/08/04(金) 14:53:20.89ID:o6uXP7BI0
長谷川さんデプロイは解決したっていうけどホントかな? とりあえずスペック5が出るかどうかしらないけどメルセデスの予選モードぐらいのパワーに近づいてほしいわ
0872音速の名無しさん (ワッチョイ d304-yAow)
垢版 |
2017/08/04(金) 15:53:36.82ID:ylbE5sC90
ハンガリーはアクセル全開率が低かったけど、全壊率の高いスパだとまた燃費節約モードでインドやトロロの後ろをチンタラ走ることになりそうな予感
0873音速の名無しさん (ワンミングク MMff-aKba)
垢版 |
2017/08/04(金) 15:57:53.20ID:pKlcBRuQM
モナコで結果出てたじゃんw
バンドーンばかりか初ドライブのバトンまでQ3進出だからな
車体は良いに決まってる
あんなエンジン負荷の小さな所で壊れるPUって何なんだろうね
ホンダのせいでバトンはF1で最後の入賞機会を台無しにされた
0877音速の名無しさん (ワッチョイ 85b8-JsRw)
垢版 |
2017/08/04(金) 17:35:42.93ID:74cgXYZF0
スパはスペック3のままでも、銀石の戦いっぷり見る限りは酷いことにはならないだろう
スペック4入れてくれれば最高だし
0878音速の名無しさん (ワッチョイ c561-FvWN)
垢版 |
2017/08/04(金) 17:38:48.66ID:kJkDGIvx0
バトンじゃなかったらブチ切れだよな
フリーをものすごく丁寧に走って、予選でQ3まで行ってレギュラードライバーに勝ったのに、
それだけで「MGU-H がダメージを受けました」だからなw
バトンは口には出さなかったけど、内心「ああ、やめて正解だった」でしょ
0880音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-UCMX)
垢版 |
2017/08/04(金) 17:43:00.91ID:eein1vlp0
今からでも遅くない
ホンダはギアボックスを作れ
それで可能性が大いに広がる
0881音速の名無しさん (ワキゲー MMfb-yAow)
垢版 |
2017/08/04(金) 17:45:37.19ID:53j0a7VIM
spec4入れるとまたペナルティ喰らうんだよね。予選はともかくどこで投入するかはかんんがえどころだぞ。と言ってもこの後は高速リンクが続くから早けりゃ速いほどいいのかな
0883音速の名無しさん (ワッチョイ c561-FvWN)
垢版 |
2017/08/04(金) 17:49:53.75ID:kJkDGIvx0
なんかMGU-H交換もさあ、
「データは問題ないですがエンジニアがターボを手で回してみたら引っ掛かりを感じまして」とか
もう、次戦に戻ってくるアロンソのためにってのが見え見えなんだよなw
初ポイントのチャンスなのにバトンでギャンブルしたら駄目だったの?
0885音速の名無しさん (ワッチョイ 5747-lqz8)
垢版 |
2017/08/04(金) 18:17:06.39ID:f3HwVGn/0
>>881
ベルギーは昨年もS2・3で頑張ってそこそこ戦えてたから、取り合えず今のままで
やっても良さそう

新しいの入れるなら、どうにもならんだろうモンツァにした方がいい気がする
それでモンツァ・シンガ・セパン戦って、鈴鹿で新しいの入れて、オースティンに賭ける
0886音速の名無しさん (ワッチョイW 7300-jQPd)
垢版 |
2017/08/04(金) 18:20:02.50ID:luXJvCMd0
>>879
ファクトリーのコンクリート塊とF1カーじゃ
重量が違う事に気付けないのがホンダエンジニア
0888音速の名無しさん (ワッチョイ 6bba-gAma)
垢版 |
2017/08/04(金) 18:26:58.52ID:5QULiVA50
>>863
>マクラーレンがホンダを選択してはじめて有効になる
(トロのルノー→ホンダは"先"にはなり得ない)

これ、なんかわけわからんな。
トロが"先に"ルノーを手放さない限りに於いては、マクラーレンはホンダ選択せざるを得ないんだけどねー
0893音速の名無しさん (ワッチョイW 7300-jQPd)
垢版 |
2017/08/04(金) 18:56:51.36ID:luXJvCMd0
>>887
この問題は2015年のルノーでも言われてたし
去年はAVLのベンチがメディアに紹介されるくらい
表に出てきてたのに何で今更っていうのが
数十倍知識が劣るおっさんの感想です
0894音速の名無しさん (ワンミングク MM3b-H5+x)
垢版 |
2017/08/04(金) 19:05:45.79ID:n+l5riM/M
>>880
そもそも今のトレンドのシームレスシストを初めてF1に持ち込んだのは第3期ホンダなんだよな。
ギアボックスもマクラーレンがやてまたてる今の状況はちょっと違和感あるわ。
0898音速の名無しさん (オッペケ Srd9-XCth)
垢版 |
2017/08/04(金) 19:18:54.27ID:3dj+kwLqr
>>896
ザウバーの人
0899音速の名無しさん (ワッチョイ c561-FvWN)
垢版 |
2017/08/04(金) 19:26:09.68ID:kJkDGIvx0
そもそもを言うと、ターボも電気仕掛けも車体もギアボックスもチーム運営も全てやってたことじゃん
なのに何の蓄積も無い
やめたら全て忘れる
こんなんでホンダDNAとか片腹痛いわ
0901音速の名無しさん (ワッチョイ 0d6b-dE0h)
垢版 |
2017/08/04(金) 19:59:16.48ID:OfTikGMB0
DNAは死ぬと絶えるからな、ホンダは自分で一度レースのDNAを殺したんだろよ。
その結果経験者でなくゆとりの素人にガチのF1やらせて、結果評判落として欧州での販売落とすとか自業自得。
0903音速の名無しさん (ワッチョイ c561-FvWN)
垢版 |
2017/08/04(金) 20:10:13.36ID:kJkDGIvx0
>>900
ホンダが作ったのは07年、08年のアースカラーホンダだけだろw
06年の1勝マシンはBAR+ジェフウィリスの系譜だし、ロスブラウンが持っていったのは自分がホンダに来てから監督して作った車
ホンダのエンジニアは図面引いただけでしょ
それだけでマシン仕上げた気になってるから始末が悪い
0907音速の名無しさん (ワイモマー MM47-/FH4)
垢版 |
2017/08/04(金) 20:45:31.04ID:R4dga9gIM
レッドブル側はトロのホンダスイッチの見返りとして
枕にギアボックスの技術支援(という名の実質的供給)をするってことなんでないかと思ってみる
0910音速の名無しさん (ワッチョイ 1b61-V3Ru)
垢版 |
2017/08/04(金) 21:34:21.22ID:ct+CUSGN0
>>905 その話ホンダ方面の話だから信用しないほうがいいよw
0915音速の名無しさん (ワッチョイ 1b61-V3Ru)
垢版 |
2017/08/04(金) 23:12:46.00ID:ct+CUSGN0
>>906 ちがうぞwダブルディフェーザーだけホンダのエンジニアが開発したんだぞ。すべてホンダが開発したとか嘘はだめだ。
0916音速の名無しさん (ワッチョイ 0bf6-FJ49)
垢版 |
2017/08/04(金) 23:21:19.78ID:FoQSafqg0
>>912
660で十分だな。
昔は、NA1.5やターボ1.5だから、F1もダウンサイジングして流行に乗り遅れるな。
但し、車重は450sだな。
0918音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-eaEG)
垢版 |
2017/08/04(金) 23:41:50.44ID:ua45zsGg0
3期にホンダが持ち込んだシームレスシフトって社員が設計したん?
0923音速の名無しさん (ワッチョイW 77b8-XCth)
垢版 |
2017/08/05(土) 00:14:28.04ID:LuAxM30K0
>>918
何回も同じこと聞くな
ザウバーの人!
0924音速の名無しさん (ワッチョイ 5747-yAow)
垢版 |
2017/08/05(土) 00:25:19.69ID:c8Z7nFwV0
EUで売るのは大変ドイツつえーからな
日本も普通車でトヨタ支配が進んでるけど軽で一矢報いた形だね
上のクラスは総数減ってるので難易度高い
0925音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-dZ6r)
垢版 |
2017/08/05(土) 00:29:03.63ID:2vGK1qmc0
エンジン屋のホンダは今後、厳しいだろうね
もう電気自動車の時代だし

海外勢から遅れてたトヨタはマツダと組んでやっていくそうだ
日産はルノーと三菱とタッグを組んでる
ぼっちのホンダはどうする?w
0926音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-eaEG)
垢版 |
2017/08/05(土) 00:33:39.37ID:+QbRJCen0
ホンダは日立の組んでる。
0927音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-eaEG)
垢版 |
2017/08/05(土) 00:33:58.89ID:+QbRJCen0
の→と
0933音速の名無しさん (ペラペラT SDaf-gAma)
垢版 |
2017/08/05(土) 01:40:57.34ID:um0D2FRWD
>>931
メルセデスは予選で2周連続アタックとかチャージラップ入れずにタイム出せるからなぁ。
ホンダはデブロイが他と並んだような発言するけど違いを解ってるのかね
0936音速の名無しさん (スップ Sd37-em6S)
垢版 |
2017/08/05(土) 04:38:34.58ID:zNnF6ru8d
>>920
N-BOXの登場した時の宣伝文句が「F1のエンジニアが設計しました」だからな

ローラーロッカーアームなんてどこでもやってるのに
アホなホンダ乗りはそんなんに騙されてコロッといかれて
F1の技術が入ってると信じ込んでる

だからホンダにF1は必要
0938音速の名無しさん (ワッチョイ 6147-jEed)
垢版 |
2017/08/05(土) 05:29:52.01ID:OH7g2CxR0
真っ青なスポーツカーで首相官邸に乗りつけたのは、あの人。
4日午後2時前、首相官邸に入ったのは、スポーツカー「ホンダNSX」。
運転していたのは、5月に世界3大レースの1つ、「インディ500」で日本人初の優勝を果たした元F1ドライバーの佐藤琢磨さん(40)。
4日、安倍首相から、総理大臣顕彰を授与された。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170804-00000359-fnn-pol
0940音速の名無しさん (ワッチョイ 216b-/L7g)
垢版 |
2017/08/05(土) 06:58:21.89ID:HkurDM3g0
久々に寄り道したが
相変わらず糞ヨタと馬鹿チョンが多いので安心したw
やっぱりホンダスレは永遠に不滅だなww
0941音速の名無しさん (ワッチョイ df5f-FJki)
垢版 |
2017/08/05(土) 08:00:00.63ID:iUOT3yE20
トヨタフィンランド優勝おめでと、
うわぁ!!ゴミの巣だった!
0943音速の名無しさん (ワッチョイ c747-w4ji)
垢版 |
2017/08/05(土) 08:38:24.57ID:bQXZCHrZ0
レッドブル首脳、ホンダとトロロッソのうわさを否定せず
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170805-00000000-fliv-moto
ホンダとトロロッソがパワーユニット供給契約を結ぶかもしれないといううわさの方はもっと信ぴょう性が高そうだ。
0945音速の名無しさん (ワッチョイ 216b-/L7g)
垢版 |
2017/08/05(土) 09:59:40.12ID:HkurDM3g0
>>941
ヒュンダイを抜いてから言えや
糞ヨタ君www
0947音速の名無しさん (ワッチョイ afb8-JsRw)
垢版 |
2017/08/05(土) 10:15:04.26ID:ZktgxVZ60
>>943
ホンダはルノーより多少は良い条件で契約提示するだろうから
トロロッソとの契約は現実的な話ではあるよね
ある意味ザウバーが契約破棄してくれてGJな展開になりつつある
0948音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-3aaz)
垢版 |
2017/08/05(土) 10:47:51.25ID:oAftziO10
>>943
それTopNewsの記事だろうw 分かっているとは思うが、あそこはF1-gateと一緒で
ただ適当に海外サイトを翻訳しては切り貼りして個人ブロガーのような感想を述べて
るだけだからな。よって海外のガセネタを記事にしたりもするからウソもある

今までソースがないとかいじめていたら最近はソースを明かすようにはなってきたが
無断翻訳掲載であることには変わりはない
0949音速の名無しさん (JPW 0Hb3-y4fA)
垢版 |
2017/08/05(土) 11:09:05.60ID:vHNmx8XlH
ロンデニス、もう年だろ。ジョブスみたいに逆襲するのか?
ホンダPUが外部の技術を取り込み急成長しない限り大恥をかく
さて、問題はスパに前倒しでスペック4を登場させれるかだ。
0950音速の名無しさん (ワッチョイWW 7773-Tt+f)
垢版 |
2017/08/05(土) 11:19:27.78ID:5VoXiinL0
>>933
デプロイというより
ホンダは、同じ燃料流量でパワーが70馬力も劣ってるから
その分、燃費が悪いということ
リフト&コーストしてるときもテールランプが点滅するからな
0951音速の名無しさん (ワッチョイWW 7773-Tt+f)
垢版 |
2017/08/05(土) 11:29:51.13ID:5VoXiinL0
>>949
アロンソのベルギーのタイヤチョイスを見ると
バンドーンよりソフトが1セット多いから
アロンソだけ新PU投入でグリッド降格して、タイヤ戦略で1スティントは硬めで引っ張る作戦かもな
0952音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-AGS5)
垢版 |
2017/08/05(土) 11:34:38.04ID:ZZP/Jv4r0
PS4のF1 2017のトレーラーでエンジン故障でアロンソリタイアがきっちり入ってるw
アロンソはホンダの素晴らしい逆広告塔になってくれた

https://www.youtube.com/watch?v=0dMUA62paD8#t=0m38s
0954音速の名無しさん (JPW 0Hb3-y4fA)
垢版 |
2017/08/05(土) 11:46:58.88ID:SlSphRriH
>>951
ホンダの今の状況はPUのパワーを高めた結果を示せるか。予選で結果がよければ、グリッド降格は二の次だ。
まあ、2割ぐらいしか期待して無いがw
0957音速の名無しさん (ワッチョイ 5300-uSOk)
垢版 |
2017/08/05(土) 12:21:52.84ID:+1iGcKAW0
>>935
結局、後発なのでそこが追い付いてないんだよな
MGU-Hの不足分をICEでカバーするとそれだけ燃料を使ってしまうので
エンジンをまわせなくなる悪循環となり速度も燃費も厳しくなる
0962音速の名無しさん (ワッチョイW 5b5b-5k6q)
垢版 |
2017/08/05(土) 13:40:11.30ID:K3Zf/UWh0
長谷川と山本に任せてもダメだったが、別の役員が複数投入されたとのこと。少しはまともになってきたんだな。
0963音速の名無しさん (ワッチョイ 6bad-gAma)
垢版 |
2017/08/05(土) 13:42:28.12ID:RHwL8a2f0
役員より技術者をなんとかしろよ・・・
0964音速の名無しさん (ワッチョイW eb02-LWv4)
垢版 |
2017/08/05(土) 14:05:07.04ID:uHIoeETj0
マクラーレンのシャシーが良いと言っても所詮は4番手くらい
文句言うならレッドブルより上のシャシーつくれよ
0970音速の名無しさん (ワッチョイ cd58-T/r0)
垢版 |
2017/08/05(土) 15:10:25.98ID:ZS4hsXCY0
次スレ候補地

【HONDA】F1ホンダエンジン【38基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1500261020/
【HONDA】F1ホンダエンジン【39基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1500288544/
【タダでもいらない】F1ホンダエンジン【158基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1501324407/
【HONDA】GP2ホンダエンジン【167墓目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1500051743/
【HONDA】島根製F1ホンダエンジン【168基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1500212646/
0973音速の名無しさん (ワッチョイ 8dad-yAow)
垢版 |
2017/08/05(土) 15:33:28.41ID:o0seVHW90
そもそもシャシーの優劣を、そんな単純に順位付け出来るものなの?
それ以前に、高速向き低速向きといった「性格」の方が大きいような気もするが

例えば、シャシーが良いとされるレッドブルであっても
低速コースのモナコやハンガリーでトップ2に迫ったわけではなかった。

タイトルを狙うチームは、極端にコース適性を振ったりせず
オールマイティに「どこでも勝てる車」を作る。
他方マクラーレンは、低速コースに極振りしたってことだろう。

そのことと、シャシーが良いってのは別の問題なのでは?
0976音速の名無しさん (ワッチョイ 5f6c-/FH4)
垢版 |
2017/08/05(土) 15:50:00.42ID:VEC3HaU30
>>973
〜向きとか言うのはないよ
エンジンパワーが優れてばダウンフォース確保しながらストレートスピードも確保出来る
3大超低速コースのハンガロリンク、モナコ、シンガポールの市街地コースで
マクラが好結果出せるのはエンジン依存度が最も低い3コースだから何です
ここでメルセデスカスタマーが総崩れして、マクラが上位にいる時点で分かるよね?
シャーシーはTOP4にいるって結果からの判断だからね
0977音速の名無しさん (ワッチョイ 8365-vqAz)
垢版 |
2017/08/05(土) 15:50:33.69ID:jgwrAGAo0
>>973
V8NA時代のエンジン性能差が小さかった頃は、シャーシ性能で優劣が決まってた
0978音速の名無しさん (ワッチョイW f3b8-e5hC)
垢版 |
2017/08/05(土) 16:11:03.83ID:p6MS1K5l0
高速向き低速向きがないは言い過ぎだな
メルセデスみたいなロングホイールベースは低速に向いてないって散々言われてるし実際その通りだった
でもショートホイールベースが低速向きってわけでもないんだよな、一番ショートなウィリが遅いし
0979音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-03oF)
垢版 |
2017/08/05(土) 16:23:38.56ID:WuuW/Mv3a
>>978
GPコンでやってたけど
車重が軽いから当然だけどショートほどブレーキでリアが浮く
その解決策がロングと言う見解

それに対してフェラーリはリアを大きく改善して対策
メルセはほぼ従来のを使いリスク避けた

DAZNでやってるGPコンは動画説明と字幕だから本当によく分かるよ
0980音速の名無しさん (ワッチョイ 5561-dE0h)
垢版 |
2017/08/05(土) 16:27:45.23ID:Uut2GduB0
>>967
つーか元々アンチばっかだからな。 レイアウト変更のハンデがやっと埋まったから、これからが勝負。 
アロンソと枕が焦り過ぎ、枕にはサイズゼロのオーダーについて振り返って1度コメントすべきだわ。
0983音速の名無しさん (ワッチョイ 8365-vqAz)
垢版 |
2017/08/05(土) 16:41:16.48ID:jgwrAGAo0
>>979
メルセデスは、今年のレギュレーションではドラッグが大きくなるからシャーシのドラッグを低減
ただその分DFが減るため、ロングホイールベースにしてDFを稼ぐようにしたと

その結果、フロントとリアタイヤ両方を機能させるのに苦労してると(範囲が狭い)
0988音速の名無しさん (ワッチョイ 4964-/FH4)
垢版 |
2017/08/05(土) 19:04:05.38ID:k0KBxLyw0
>>985
3/31号オートスポーツだと長いほうからインド、メルセデス、ルノー、ウイリアムズ
ハース、トロ、フェラーリ、赤牛、ザウバー、幕だな。 なんで違ってるのかは知らん
0992音速の名無しさん (ワッチョイW 7300-jQPd)
垢版 |
2017/08/05(土) 20:04:45.69ID:kpxMy+1B0
>>988
それどこから出てきた数字なんだろうな
0995音速の名無しさん (JP 0Hb3-FvWN)
垢版 |
2017/08/05(土) 20:58:18.40ID:20+2MCV6H
ホイールベースの数値は
昔からみんな嘘だから
本気で信じちゃいけないよ
適当に出してるだけで、どこもバカ正直に出さない(PUも)

マクラーレンは直感的に明らかに一番短いし
ウィリアムズは去年より短いかもしれないが
絶対に一番短くはない。
1000音速の名無しさん (ワッチョイW 77b8-XCth)
垢版 |
2017/08/05(土) 21:15:42.79ID:LuAxM30K0
>>995
とっくにオースポに正確に解析されてるんだがw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7日 22時間 8分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況