…というところまで書いて気付いたけど、国交省に届け出る車両重量は
ガソリンも満タンにした状態で取るはずだから、そうすると再車検時点では
ガソリン満タンにするか、「一旦抜いて満タン相当の数値を足して取る」
ということにしないと正確な数値出ないんじゃ?
前者はオフィシャルさん付き添いで最寄のスタンド行くか、後者は危険物の資格持ってる人がいないと
出来ないことになっちゃうけど。

いや、逆にカタログ値から満タン分のガソリン重量を抜いた「半乾燥重量」のデータをもって
規則上の最低重量として、それを現場運用上のレッドラインとして扱ってるなら問題無いんだろうけど。
実際は「最後のアタックが終わるところでガス欠症状が出ないギリギリ」
ってところまで追い込むケースもあろうし。