X



【全日本】ジムカーナについて語ろうpart2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0067音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:27:23.57ID:f5Z6FPQi0
>>65
全日本で優勝すれば世界に行けるっていう夢はあるだろ?w
表彰台で牛乳瓶を飲んだりカブッたりするのが定番になったりしてw
賞金なんかも数千万とか億とかw夢があるねぇ〜〜〜w

ていうかドリフトがここまで発展すると思ってたやついるか?w
あんなチンピラしかやってないようなもんをw
D1もすぐ終わると思ってたのに世界かよ!!www
0069音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:30:45.88ID:f5Z6FPQi0
>>66
ほんとそれですよ。
難しいこと考えなくてもそれだけで十分抑止力になる。
世の中の法律だって刑事罰があるからみんな守ってるんだ\(^o^)/
0070音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:33:46.01ID:++08W/pG0
>あんなチンピラしかやってないようなもんをw

悪かったな、ボケ。
0071音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:34:23.39ID:f5Z6FPQi0
出来れば選手の負担額は増やして欲しくないよね〜
ラリーみたいにエントリーフィだけで20万弱とかさw
0072音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:35:12.26ID:f5Z6FPQi0
>>70
チンピラだなんてつい知らず…
((((;゜Д゜)))
チンピラさんごめんなさい((((;゜Д゜)))
0073音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:37:23.71ID:f5Z6FPQi0
>>70
もちろんサーキットでやられてる方達に文句は言いませんし、車好きとして尊敬してますよ\(^o^)/
ただ港とか峠とか町でやってる連中は品が無さすぎて…w
0074音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:49:41.65ID:fIGFYWWe0
選手の厳罰化はコストも負担も何も増えないからベストだな
少なくとも主催者うんぬんできないならやらないで現状のままってのは最悪
やるしかないな
0076音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:58:52.76ID:7ZzOmOMY0
>>66
>>74
選手に知らせずにインチキ施してるあそこのガレージだとトカゲのしっぽ切り状態にしかならんな。
0077音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 18:00:44.26ID:++08W/pG0
>>75
ボケはすっこんでろ。
0078音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 18:16:08.24ID:Loe5MO+F0
>>66>>69
それがそうもいかないんだね・・・・

「不正」は選手だけなら抑止できるだろう。
しかし、規則をよく理解しないまま「誤って規則に適合しないパーツを装着していたら?」。

そして、それをショップやパーツメーカー、タイヤメーカー、自動車メーカーなどがドライバーの
目の至らぬところで勝手に装着していたら?

故意か否かはともかく、主催者がそれを黙認していたら?

本当に真面目にジムカーナを好きでやってる選手を守るためだというなら、選手だけに厳罰を与えてもな〜と思うね。

いやいや、もちろん皆さん実は主催してるチームに属してるだの、メーカーの〇〇にはいつもお世話になってるだの、
同じ部会に〇〇がいるだのと、事情はあるだろう。

確かにそういう状況下だと、煽り叩きの気晴らしで済まない、あまり真面目な対策やられると困るよね?
特に各種メーカーは敵に回すと好きなジムカーナをできなくなるだろうし…仕方ないから、あきらめっか?
0079音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 18:19:43.72ID:c9wgB/Bh0
>>76
まあショップぐるみってのは困った話だが、やらかして競技人生ふいにする奴が出れば
自然とショップ自体が干されていくんじゃないかな。
あくまで自己責任ってことでの厳罰化はいい落としどころじゃないかと思う。

やっぱ甘い?
0080音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 18:26:10.73ID:Loe5MO+F0
>>67
というより、ドリフトも実はもう日本国内だけだと斜陽産業なのよ。
何しろドリフト可能な車自体が少なくなってるし、あっても新車は高価だから収入の少ない若手には手を出せない。
やっと中古で手に入れても、国内だとよほど山奥じゃないと近隣住民から苦情が来て、サーキットですら練習
できないし、場合によっては路外や路面を荒らすからとサーキットそのものから禁止される。

そんなわけでお金持ちスポーツになりつつあって高齢化も進み、今はまだ若者もいるけど先が見通せない。
そんなわけで、目ざとい人や業者は海外に主な舞台を移しつつあって、むしろFIA公認ってのはその流れなんだわ。

今後は国内のD1GPとかは下火になってFIA公認のドリフト世界選手権の1戦みたいになり、ドライバーも
外国人や海外で活躍する日本人だけになっていくんじゃないかな。

ジムカーナもだいぶ前に海外進出を目指してタイとかで競技会開いたりしてたけど、世界的にはいずれオートクロスに
統一されるんじゃない?
0082音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 18:39:23.10ID:WfMIzx5s0
>>78
お前は厳罰化しないありきで無理矢理ねじまけてるな、そんなおためぼかしが通じるか。あとお前日本語が変だぞ

>選手が規則をよく理解しないまま、誤って規則に適合しないパーツを装着していたら?

そんなもん理解してないやつが悪いだけだろ。そこを甘やかす必要は全くない。故意でないなら出場停止期間を短くしてやるだけで十分。

>ショップやパーツメーカー、タイヤメーカー、自動車メーカーなどがドライバーの目の届かないところで勝手に装着していたら?

んなもん選手とショップの問題だろ、何かあれば選手が処罰を受けるのはどんな競技スポーツでも当たり前。あとは選手がそのショップとどう話をつけるかだけ。そんなショップは自然と淘汰されるだけ

厳罰化やらないための言い訳は要らないんだよ。真面目に厳罰化して困ることはない、好きなジムカーナできなくなることはない。やらないとそうなる
0084音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:10:03.34ID:Loe5MO+F0
>>82
誰が選手の厳罰化がありえないなんで書いた?
むしろ選手の厳罰化ありきで、選手だけじゃおかしいって話よ。

>故意で無いなら出場停止期間を短く
その証明はどうやってやるの?ちょっと思いつかないが上申書でも書かせるのか?
それも「そんなのは選手が責任持って自分で証明しろ」で丸投げ?

>何かあれば選手が処罰を受けるのはどんな競技スポーツでも当たり前
大嘘。
WRCでトヨタがリストリクター違反した時、処罰を受けたのは選手では無くTTEだぞ?
少なくとも全日本で選手に厳罰化するなら、その所属チームやマシン製作ショップも厳罰を受ける程度は当然だろ。
0086音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:40:12.22ID:h1HhtMXE0
つまり選手厳罰化には賛成なわけだな
ならそれでいいではないか、よし決定だな
クラブやショップもやるかどうかは、まず選手厳罰化が実現してからでも構わないことだ
何もやらない内にあーだこーだ言って、結果何も成し遂げられないのはバカのやること
0087音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:41:01.67ID:lb32nSS80
>>81
黄身はアホかね?
0088音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:41:14.50ID:A1HZOEBR0
>>84
その辺も含めて自己責任なんじゃないかな。
クルマもタイヤもショップもクラブも自分で選んだんだから。
0089音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:43:13.39ID:lb32nSS80
>>83
そういやー砂川でキャリートラックがジムカーナしてたけど、2本目なんかタイヤずるずるでドリフトしながらジムカーナしてて笑ったよw
0090音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:45:10.67ID:Loe5MO+F0
>>88
いや、さすがに選手自身が把握してないことに関しては詐欺みたいなもんだろうw
選手がそれを望んでやったってならまた別な話になるが、例えば違法改造やったショップが
「お客さんが作ってくれって言ったからウチは関係無い」
っておとがめ無しなのがありえないのと同じで、そもそも規則違反抑止が目的でしょ?
0091音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:47:34.94ID:Loe5MO+F0
>>86
つか、選手に対する違反厳罰化ってのは突き詰めて考えれば「違反の抑止」が目的なわけよ。
厳罰を受けるから違反しないように気を付けよう!って目的の厳罰化なら賛成。
単に吊し上げて晒したいだけなら反対。
もちろん後者なわけは無いと思うが。

で、その考え方ならそもそもショップやメーカーにも違反抑止のための役割を求めるのは普通でないかい?
0092音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:48:22.75ID:lb32nSS80
ジムカーナってまだまだ個人の競技でもあるから線引きが難しいね。クラブに所属してれば店にも責任あるだろうけどクラブに属さずやってる人はツライな。スターなんかは自分の店はあるけどクラブに属してなかったりするよね。
0093音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:49:32.20ID:s0hXBao40
>>84
ショップ周辺の選択からエントラントの責任なのよ。
参加型モータースポーツだから。
プロのように雇ったチームが持ってきた車に乗るのと訳が違う。

だから胡散臭い中部のチームやてーてぅーとかに行かないのが無難。
0094音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:50:59.40ID:lb32nSS80
>>91
ジムカーナを主体にしてるショップなんかは自分とこの全日本ドライバーがいなくなるのはイタイし商売に影響するから選手への厳罰化は有効だと思う。賛成!
0095音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:51:54.57ID:lb32nSS80
>>93
中部の胡散臭いショップがどこか気になるんですけどw
0096音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:53:20.20ID:s0hXBao40
>>94
厳罰化によって全体引き締まれば良いね!

スポンサードする企業もインチキで失格となればイメージダウンに繋がるもんね。
0099音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:58:16.68ID:lb32nSS80
>>97
近畿も気になるんですけどw

あ。
あ〜

にゃるほどねw
0100音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:59:14.54ID:lb32nSS80
>>98
あ。ってイマイチ得体が知れないショップだよね〜
ジムカーナしかやってないようだけどあそこってどうなの?
0101音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:05:06.65ID:s0hXBao40
>>99
ごめん、あ。ってアンカー間違えたからあ。って書いちゃった。

ww
0102音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:11:54.57ID:s0hXBao40
>>100
君の思ってるあ。とは違うかもだけど、エボ系の上位のECUはやってると聞いたことがある。
0103音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:21:45.75ID:Loe5MO+F0
>>94>>96
具体的に選手が失格になった影響で評判落として立ち行かなくなったショップやメーカーって存在する?
いや、このスレでの評判はもちろん除いて、社会的な意味でだがw
それ考えると選手だけ厳罰化しても、影響は特に無いと思うぞ。
0104音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:23:21.36ID:GY4lLfgU0
>>91
枝葉末節をうだうだ言うのはガキだな、免許持ってない奴は関係ないぞ

万が一そんなショップがあったとしても、そんなことしたら二度とこの業界では表だって活動できない
ショップやクラブを厳罰化しなくても自動的に同業者からも相手にされなくなるし、客も離れる
飯食っていくことすら厳しくなるよ
0105音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:26:08.49ID:+yc3MS7W0
>>76
もしも、話題になってるガレージのことを指してるなら、誹謗中傷の範囲を明らかに超えてるから警告しておくよ。

これは君自身の名誉に関わる話だ。
0106音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:27:40.31ID:s0hXBao40
>>103
インチキ内容を公表すればショップが悪いかは判断出来てくるんじゃないかな?

選手が厳罰化されれば聡明な選手はショップも選ぶし。

選手に離れられる胡散臭いショップは淘汰されて行くと思うけど?
0107音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:31:57.68ID:s0hXBao40
>>105
関係者乙としか言いようがないかな。

>>76の内容で相手を特定して誹謗中傷してるとは判断できると思えないけど?
0108音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:33:55.97ID:Loe5MO+F0
>>104
だったらなおさら厳罰化しても問題無いんじゃない?
反対する理由がわからん。
「ウチは知りませんよー選手が勝手にやりましたよー」ってショップやメーカーがおとがめ無しって、
そりゃちょっと、癒着が過ぎるんじゃないかなー。

いや、サポート受けてる立場だったらそう書かざるをえないのは理解するが。
0109音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:39:10.29ID:Loe5MO+F0
>>106
半分は理にかなってるけど、「聡明な選手=真面目なドライバー」とは限らないからね。
まだ目利きのできないレベルのドライバーが意図に反して厳罰を受けてしまうのを未然に防ぐ、という「抑止」にもなるのよ。

そういう「抑止」につながらないなら、どんな厳罰化も賛成できないな。
単に選手個人を吊し上げたいだけに思えるし、ショップやメーカーに対して(サポートを受けられなくなると困る)選手から
働きかける効果も得られなくなる。
0110音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:44:04.75ID:s0hXBao40
>>109
だからこそ厳罰化による選手の自覚の向上が望めると思うのよ。

選手の自意識が高まればインチキ減ってくると思わないかい?
0111音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:47:38.01ID:s0hXBao40
>>109
ごめん
よく読むと日本語変だ。
もう一度整理して書いてもらえないか?
0112音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:48:13.07ID:Loe5MO+F0
>>110
それ自体は認める。
つか、問題は「不正」の方じゃないのよ。「不正」だけではなく「無知」もそれで減らせるが、
故意じゃないものに関してはどうしても個人の資質に属してしまう。

そこで選手の責を「無知も罪」とするのも致し方ないところではあるけど、無知につけ込むような
行為もあってはならないと思う。
なので、「選手だけに留めるべきではない」と訴えたいのさ。
0113音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:49:47.31ID:Loe5MO+F0
>>111
すまん、>>112で表現変えてみたけど、わかるかな?
煽ってるわけじゃないというのは理解してる。俺の書き方が悪いんだ。
0114音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:59:58.18ID:s0hXBao40
>>113
理解してくれてありがとう。

競技としての規則、それが無知なのと故意なのは内容が変わってくるよね。
俺としてはその辺りも考慮して厳罰化すればいいと思うんだ。
0115音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:00:33.30ID:Loe5MO+F0
>>111
より単純化すると「連帯責任とすることで規則違反への抑止力としたい」ってこと。

・選手は厳罰化で参加の資格を一時的にせよ失うし、「前科」がつく。それ自体は問題無し。
 ↓
・チーム、ショップ、部会、メーカーなどにも罰則を加えることで、その活動に制約が加えられ、評価も落ちる。
・同、罰則を加えない場合は活動に制約が無いため、知らない人はまた関わってしまう。
 ↓
・同、制約が加えられないよう、関わりのある選手に対して厳罰を受けないよう指導が強化される。
・同、それに関わる選手も活動に影響を受けてしまうため、厳罰を受けそうな選手への働きかけを期待できる。
・同、罰則が加えられない場合は、単にその選手が厳罰を受けるだけなので、上記効果はあまり期待できない。
 単に新しい選手を見つけてくるだけになる。
0116音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:05:16.53ID:Loe5MO+F0
>>114
さてそこで問題なのが「無知」と「故意」の区別で、たぶん無理だと思う。少なくとも俺は思いつかない。

となると、「無知」を誰かが教育してレベルを上げる方向に持っていくしか無い。
それをできるのはチームでありショップであり部会でありメーカーである。

でも、いざとなったら「お前が無知なのが悪いから俺たちは関係無い」で済んでしまうなら、教育のモチベーションが上がらない。
ならば連帯責任にして、教育せざるをえないようにしよう。

こういう発想なんだわ。
0117音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:08:56.40ID:s0hXBao40
>>115
言いたいことは解る。
目的は同じと思う。

でも効率を考えたら選手個人に責任負わせた方が確実なのよ。

チーム、ショップ、部会→個人で触ってる車管理できません。
メーカー →競技用の部品を提供してるのみです。

こう逃げられたら意味を成さないよね?
0118音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:19:34.15ID:s0hXBao40
>>116
被ったね。
最後の責任持たなきゃいけないのは個人だよね。
だから周りに責任持たせても逃げられたら同じと思うんだ。
0119音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:43:08.71ID:5+0Z+1X10
まさかの時のためにお店の人との会話を録音しておくのです。

「このハゲーハゲー頭砕いたろうかー!」
「アンタの痛みは何だー!」
「♪網戸が嵌めてあってもー わざとじゃないって言ったらー♪」
0123音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:02:21.42ID:lb32nSS80
>>120
これは悪質すぎだろw
車高までならまだしも直管は、、
あげくのはてに暴走行為を繰り返してる車両にやるのは…w
0124音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:04:42.88ID:lb32nSS80
>>108
もし本当にこういう事態になったら、そのショップ最低だな!ww
今のてぃーつーどころじゃないだろそれww
0125音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:13:30.84ID:ABiH2wS/0
ところで一般消耗品のバッテリーはPN、Nクラスでは同等品への変更しか許されてないけど
軽かったり容量大きいの付けてるやつはそれが同等品である合理的かつ客観的な理由考えとけよ
エアエレメントと同様に考えると純正しか選択肢無くなるかもな
ターミナルのサイズ変換してるやつは明らかに違反だな!
選手もショップも厳罰だぞ!
0126音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:17:41.02ID:0oPhSlcS0
今はインチキしてる店は居るが、もし店が勝手にやって個人が処分されても店は知らん顔したら、同業から袋叩きに会うだろうから、店を厳罰化する必要はないな
店をやろうと思うとそれこそ馴れ合いになる元
0127音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:29:46.80ID:lb32nSS80
>>125
網戸さんは原付のバッテリー並みに小さいリチウムイオンバッテリーなんですがww
0128音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:37:47.00ID:1rBzF3YC0
流石、法の網の目を華麗にかいくぐる男、ネット網田!
0129音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:43:04.21ID:ABiH2wS/0
>>127
合理的かつ客観的に同等品と説得できるんだろ
重量軽いだけでアウトだと思うがな
0130音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:13:53.85ID:++08W/pG0
>>85
ボケのネクラが何か用か?
さっさと死ね。
0131音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:14:38.81ID:8tpRWubt0
ドリフトネタはドリフトスレでやれスレチ
話題そらして逃げられると思うな
0132音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:20:39.77ID:++08W/pG0
ID:s0hXBao40のような粘着は現場で文句言えないから、2ちゃんで粘着してるのか?
タイムを出せないと発言しても無視されるからなw
下手はツライなw
0134音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:57:07.32ID:lb32nSS80
ドリフトネタも出たり賑わってますなぁ
0135音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 00:51:07.54ID:0JJ/HxM+0
>>128
ナイトライダー、陰謀と破壊と、犯罪の渦巻く現代に蘇る正義の騎士。
ドリームカー、ナイト2000とともに、法の目を掻い潜る犯罪者たちを追う
若きヒーロー、マイケル・ナイト。人は彼を、ナイトライダーと呼ぶ。

…っていうのを思い出したw

Dクラスのあった時代とかだったら何か凄い車でDに出ながら(勝てるとは限らない)
インチキしてる奴に巧みに目を配りながら最後の再車検までに
巧いこと決着をつけるジェントルマン・ドライバーっつか
「競技そのものと正義を尊ぶ大富豪」って成立し得たかもしれないけどねぇ。
今はきっとみんな自分のことで精一杯でしょ。

RSとかF3とかならまだしも中古のF3000改造して出てた人が居たなんて
今言っても信用してもらえないよw
0136音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 01:15:42.57ID:M0R1htrX0
F3000を車検通して公道走ってた奴もいたなw
あんくらいぶっ飛んでたらネタとしてインチキを超えた何かだと思えてた
それが今や網戸と不織布ってなぁw
セコイインチキして失格になってもドヤ顔なんだから笑っちまう
俺も厳罰化で良いと思うよ
0137音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 03:19:11.92ID:TnV7Z/iz0
>>117-118
それが「選手だけを厳罰化した時の、周囲の逃げ道」なわけよ。
で、その逃げ道を作らないのが規則による選手以外の厳罰化。
逃げても規則は規則なんだから厳罰。でないと連帯責任にならないでしょ?

例えば周りがいくら焚きつけて「バレないから」って不正をやらせたり、知らないのをいい事に
不正なパーツを取り付けたとしても、その言い訳で逃げられて、後に残るのは茫然とした選手だけって
こともありえる。

もちろんそれとは逆に、選手が勝手にやったことを「知りませんでしたー!」って青い顔して
自分らは関係無い、厳罰だけはカンベンしてってなるケースもあるだろう。でも厳罰はくだされてしまう。
だからこそ選手以外の厳罰化に意味があるのよ。

そうすると、普段から選手に不正をさせないよう、みんな注意して仲間のマシンチェックとか知識の
共有とかするようになり、違反抑止に繋がる。
何しろチームなり同じショップなりで世話になってる選手が厳罰受けたら、自分らもとばっちり受けるんだから。

それが嫌なら、「不正しない」だけでなく「不正させない」のが肝要。
選手個人だけでいいやって気軽に言っちゃう人は、単に失格狙いで速い人を突っつきたいだけで、
違反が起きないとかえって困る人も混じってるようだから、違反抑止とか最初から考えて無いと思う。

むしろ違反ありきで、誰を突き落とそうか楽しみにしてるというか。
0138音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 03:20:52.19ID:TnV7Z/iz0
>>137ちょっと訂正。
2行目の
× 規則による選手以外の厳罰化。
〇 規則による選手以外も厳罰化。

こう書かないと、選手以外だけ厳罰化するのかとか、揚げ足取る人いるからな…
0139音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 03:41:31.32ID:OzN7gGAQ0
>>137
言いたいことは解るよ。

ただ現実問題でショップにもチームにも属さない(チームは入ってるだけで面識ない)
とかいう人って結構いるのよね。

その人とそうでない人で不公平になりそうだとも思うんだ。
0140音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 03:45:37.35ID:OzN7gGAQ0
>>132
もうちょっと頭使った煽りすれば?

あ,ドリフターか。精一杯頭使った“つもり”の煽りだったか!ww
0141音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 08:27:27.99ID:TnV7Z/iz0
>>139
特に不公平ってこた無いよ。
自分だけで何もかもやってるなら、責任取るのも自分だけってのは当たり前の話だし。
目的はあくまで「違反抑止」であって、別に芋づる式に何人処罰しなくちゃ、とかノルマがあるわけでなし。
0143音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 10:47:01.47ID:5AiPWNiM0
>>142
失格後に「純正バッテリー以外は違反だって!!」とブログで騒ぐところまでがブルゾンクオリティ
0144音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 11:46:18.96ID:PfxUgJag0
>>139
チーム員の中にはダートラとかラリーとかジムカーナやってない人も居るけど、どうすんの?
まさかそこまで連帯責任負わす気?
0145音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 11:52:25.49ID:5AiPWNiM0
>>144
ん?
ダートラとかラリーとかジムカーナとかやってないチーム員になにか責任が生じるかな?
0146音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 12:41:11.40ID:H1gWy8E7O
それはチーム員の中のダートラやラリーをやっていてジムカーナには出場していない人という意味なのでは?。
0147音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 14:25:19.13ID:ATIv//EA0
現実問題、厳罰化は無理だよ。
公平にするべきだけど、利権が絡む老害が多いから。
過疎化してる競技を何とか延命してる状態だからもあるけどな。
0148音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 15:02:17.38ID:YS9Z23A10
>>125
重量は最低重量規定でカバーされてるし、容量の小さいバッテリーはエンジン出力低下や電装品の動作不具合を招くリスクがあるから、気にしても意味ないのでは?
0149音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 15:26:59.31ID:TnV7Z/iz0
>>144
ジムカーナの出場に関してだけ制限設ければいいじゃない。
つまりジムカーナ出ない人には関係無い。
逆に、ジムカで厳罰喰らった選手がジムカーナ以外で何しようと自由でもあるし。
別にジムカーナだってG6とか出りゃいい。JAFの厳罰はJAFの大会にしか関係無いし。
0150音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 15:38:19.42ID:6KsYCmzN0
>>148
オーバーハング、上の方にある10kgを
たとえば5kgにしてその分を助手席の床あたりに持って行ったら運動性上がると思わない?
本当に微々たる物だと思うけどそれを突き詰めるのもクルマ造りだと思う
このスレ的にはそういうのは一切認めない方向なんだろうけど
0151音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 15:39:18.99ID:TnV7Z/iz0
>>147
ぶっちゃけ、その利権も老害も出てけって話よ。
別に先人たちに恨みがあるわけじゃないが、「〜がいるから」なんて他人のせいにする格好の言い訳だろ?
アンタらがいると若いもんが全部アンタらのせいにして何もしないから、すまんけど身を引いてくれというしか無い。
それで先人たちがいなくなれば、とりあえず他人のせいにしなくて済むでしょ。
0152音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 15:41:57.27ID:TnV7Z/iz0
>>150
このスレ的にはどうあれ、主催者が決めることだからねー。
主催者がダメと言えばダメだし、最低重量クリアしてればいいというならそうなるし。
大会の前に主催者に聞くのが一番だと思うよ。
0153音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 15:52:52.02ID:ATIv//EA0
>>151
ほぼ同意なんだが、なあなあでやってきた村社会だからな…。
忖度競技と思うしかないよ。
あと、どうやっても利権は絡んでくる。
ぶっちゃげ、利権を完全排除したら競技自体が消滅するよ。
華もない、知名度もない、集客力もないカテゴリーだからな。
公平な競技でやりたいけどね。
0155音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 16:05:02.29ID:nHwIAsge0
>>147
老害を囲って過疎化のこの競技を延命してる?
逆でしょ
老害のせいで若い子が逃げてるのだから
インチキするような老害を取り除けば一時的に減っても必ず増える
0156音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 17:33:07.72ID:qEuRx7350
>>148
ここに網田予備軍がいる

蓄電容量上げてるのもいるんやで
パナソニックCAOSとか
0157音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 17:34:08.13ID:qEuRx7350
>>152
決めるのはJAFだからそこのところ勘違いしやすい。期末テストでるからな!
0158音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:22:07.97ID:VeCPsyJw0
>>157
JAFに問い合わせたら良いだけじゃん
0162音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 19:08:40.86ID:2SUE1YPm0
>>161
ん?重たいシートレールとかアクセサリーのスピーカーとかアンダーガードとか、バッテリーの位置より低くてセンターに近くに配置できるものなんかいっぱい思いつくけど?
0165音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 21:03:15.63ID:MkOzwb3m0
よし、んじゃ問い合わせとく
0166音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:16:23.41ID:UFk8azP50
>>165
問い合わせたら結果よろしくー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況