いや、元々は「アコーディオンボディ」っていうのは
「潰れてくれるべきところがアコーディオンみたいに潰れて
センターセクションの部分だけが残る安全ボディ」のことを言ったんですよ。

だからアレです。最近の新興国製の車を欧米の厳しい基準で試験したら
とんでもないことになっちゃった場合みたいなことを示す訳ですね。

…でも初期の、それこそ安全ボディ思想が日本で(それどころかアメリカ辺りですらも)
言われるようになる前のハードトップ車って実際試験したらどうなっちゃったんだろうと…。

70年代の4ドアハードトップ車とか側面衝突されたらどうなったのかは
あんまり想像しちゃいけない気がしますw