X



【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap12【国内】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フラッド ◆qNBVIjZucY 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW ef0d-NKDn)
垢版 |
2017/05/31(水) 20:44:52.27ID:+TDr3sUx0

前スレ
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap11【国内】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1481386452/

・対象カテゴリ
F3000クラス(GP2、AutoGP、F3.5 V8など)
F3クラス(GP3、各国F3シリーズ&F3国際戦。現状全日本F3スレがないので全日本もここ)
入門カテゴリ(FR2.0、BRDC-F4、FIA-F4など)
北米Road to Indy(USF2000、スター・マツダ、インディ・ライツ)

など。ステップアップカテゴリ中心に、最上位カテ以外のフォーミュラなら守備範囲。
卒業生の進路、滅びたカテゴリなんかも話題になるのでゆるくやっていきませう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0373音速の名無しさん (ワッチョイWW ffb8-xZ8M)
垢版 |
2017/09/03(日) 18:03:38.38ID:nGkOP3gS0
松下最後オーバーテイクしまくったな
キング、マルケロフ、マルヤ、ルクレール、アルボンを抜いたか
ポイントは取れたけどスタートさえちゃんと出てれば表彰台行けたな

ウイング壊してたけどタイヤ替えてる奴らを除いたら唯一の34秒台出してるし
0374音速の名無しさん (ワッチョイ 63a2-7RV+)
垢版 |
2017/09/04(月) 02:07:31.90ID:6YlN5WE40
新型F2のハロ、設計段階から組み込まれてるのかと思ったら、
ハロの模型をただ上へ置いてあるだけだった。
YoutubeでNBCのリポーターがハロを持ち上げてた。
0375音速の名無しさん (ワッチョイ 6fc1-7RV+)
垢版 |
2017/09/04(月) 06:33:29.15ID:NzZNCsj90
ま、それを言っちゃうと94年モナコの惨事を踏まえたザウバーのヘッドサイドプロテクターも
「とりあえず既存のモノコックにくっつけただけ」ではあったけど、
結合強度がきちんとしてれば実際のクラッシュでも何も無かった時より確実に意味はあったと思うんだ。

とりあえず来シーズンの開幕までに取り付け方法を詰めてくるということじゃないの?
0377音速の名無しさん (ワッチョイ 63a2-7RV+)
垢版 |
2017/09/04(月) 13:39:43.12ID:6YlN5WE40
>>376
そうだけど、現時点ではプロテクター脇のモノコックにはハロを支持する
部分は何も無く、ハロ無しのレギュレーションで作られたマシンの上に
ハロの模型を置いてあるだけだったってことで。
発表と同時になんて手際がいいなあと思ってたらそんなもんかと。
0379音速の名無しさん (ワッチョイ 63a2-7RV+)
垢版 |
2017/09/04(月) 14:17:23.43ID:6YlN5WE40
新F2のプロテクター脇の部分はハロを受けるために相当幅広く作ってあるから、
全く想定外で作ったわけではないか。
いま実車テストしてるF1だとその部分がハロの幅と合ってなくて無理やり感があるね。

結局ハロもそういうもんだと見慣れてしまうのかなあ・・・
0380音速の名無しさん (ワッチョイ 6fc1-7RV+)
垢版 |
2017/09/05(火) 23:43:28.69ID:AtS+N2oS0
94年型ザウバーのサイドプロテクターはあれは多分単純に接着だと思うけど
(リベットで打っちゃうとモノコックタブ側の繊維を切断してしまって強度が低下する)、
それでも90年代初頭辺りからトレンドになってたハイノーズモノコックを作る都合で
上下2分割で作ったモノコックタブを接着でくっつける技術は確立されていたから
製作済みの車両に追加装着したとしても「塗装剥がして熱硬化接着剤付けて窯に入れて」で
ほぼモノコックと一体化したに等しい強度を得ることが出来ていたと推測できる。

それを思えばハロの受けパーツとして支持機構が付いた部品を同じようにモノコックに接着するだけでも
元々のモノコックの強度を損なうことなく安定してハロを固定することも出来るし、
次に全面新設計される車両からは最初から支持機構ベース部を一体成型すれば良いと。
0393音速の名無しさん (ササクッテロロ Spa3-w3Ob)
垢版 |
2017/09/21(木) 19:34:50.15ID:bpkSboNRp
マシンメンテがどこであれ今シーズンこれまでの環境がどうだっただろうとFIA F4-Jチャンピオンシップ最有力の6号車が最良の環境で最終戦を戦える環境を整えるのがホンダチームとしての責務です。
0394音速の名無しさん (オイコラミネオ MM96-0sX7)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:31:37.66ID:jo430ptkM
ここ2年、トヨタに最後で逆転されてることをホンダが認識していれば良いけど。
ホンダ6号車がチャンピオン取らなければ、おかしいような状況ではあるな。
0395音速の名無しさん (ワッチョイ 3b5c-lfob)
垢版 |
2017/09/22(金) 04:38:07.89ID:crbpuJ3u0
https://www.motorsport.com/eurof3/news/new-look-f3-class-for-2019-will-be-single-make-fia-confirms-956154/
2019年からFIA F3 European ChampionshipをFIA Formula 3 International Championship
にして明記はないがGP3と合併しF1のサポートレース化してだいたいF2と同じ開催場所9〜10戦
各チーム3大の8チーム 最大24大
シャシー、エンジンは公募中
テスト制限あり

それとは別にF3もFIAF4みたいに国別のF3はシャシー、エンジン(220-240bhp)、タイヤをワンメイクにする
0397音速の名無しさん (ワッチョイW 8a61-Nrqi)
垢版 |
2017/09/22(金) 11:41:04.48ID:PsCMYTKo0
前から言われてた通りGP3と合併することになったんだね
しかしワンメイクで350bhpってもはやF3じゃないなw
名前はF2 Lightとかでも良かったんじゃないか?
0405音速の名無しさん (ワッチョイ 3bce-bKlW)
垢版 |
2017/09/25(月) 05:00:12.17ID:zHgyxm6h0
牧野、表彰台乗ったってよ
棚ぼただがとりあえず良かったな
0406音速の名無しさん (ワッチョイW 1e5e-KIT/)
垢版 |
2017/09/26(火) 09:49:19.50ID:uw11zhJ00
>>403
じゃねーの?じゃねえよ

F2を3年して来年はSFですなんて出来るかよ!

まぁ4年目のF2が一番あんじゃないの?
まぁそれかインディとかかなぁ
サムシュミットとかデイルコインも席空いてたはず
0407音速の名無しさん (ワッチョイW 1e5e-KIT/)
垢版 |
2017/09/26(火) 09:55:24.76ID:uw11zhJ00
松下も今年日本に戻されるほど今年成績悪くないだろ

まぁ松下をホンダがどうしてもヨーロッパのカテゴリーでレースさせられそうにないなら
インディカーに行かせるとかしでほしいわ
琢磨とインディカー走ってるのも日本で走るより良い
スーパーライセンスもSFより発給させやすいし
0408音速の名無しさん (ワッチョイW 1e5e-KIT/)
垢版 |
2017/09/26(火) 09:56:31.82ID:uw11zhJ00
誤字

走らせるとかしてほしいわで
0409音速の名無しさん (ワッチョイ 4675-kYwA)
垢版 |
2017/09/26(火) 10:26:45.08ID:0rRdDRKL0
>>スーパーライセンスもSFより発給させやすいし
ポイントはインディカーの方が大きいけど、ランキング上位に食い込む難易度の高さも
インディカーの方がSFより遥かに上なんだが
0417音速の名無しさん (ワッチョイW 0a5e-c2yl)
垢版 |
2017/09/26(火) 15:30:49.66ID:IuiqxoMs0
>>411
それは来年はF1へ行ってみせます
だからF2は今年で最後ですって意味合い
でいってんだろが
もし来年無理ならまた来年F2
でもおかしくないだろが
>>410SFの方がよけいF1遠のくだろが
0418音速の名無しさん (ワッチョイW 0a5e-c2yl)
垢版 |
2017/09/26(火) 15:42:06.78ID:IuiqxoMs0
日本人ってこういうアスリートやら
俳優やらのコメントにしばし間にうけすぎだよな?松下のはほんとそういう
意味合いで言ってると思うし
海外の映画俳優やら映画監督がこの映画は日本のアニメの影響受けてるだの
キアヌリーブスがだなジョンウィックの
来日のPRで千葉真一のファンだなんて
言ったってそんなのリップサービスに
決まってんのに何日本人はお人好しに
間に受けてんの?と思ってしまうわ
0419音速の名無しさん (ワッチョイW 0a5e-c2yl)
垢版 |
2017/09/26(火) 15:52:35.86ID:IuiqxoMs0
簡単に言えば松下は
来年はF1にあがってみせます
だからF2は今年で最後の年にと
あくまでも目安で言ってるのみだろ?

この発言で来期SFになんて繋がるわけではないだろ?
0421音速の名無しさん (ワッチョイW 0a5e-c2yl)
垢版 |
2017/09/26(火) 16:06:06.61ID:IuiqxoMs0
>>420いや
だからとは言え松下もヨーロッパで
走ってるのに
SFにはもう走りたくはないだろ?

でも牧野は来期もユーロF3なんだっけかな?成績はよくなかったけどさ
0422音速の名無しさん (ワッチョイW 0a5e-c2yl)
垢版 |
2017/09/26(火) 16:13:24.06ID:IuiqxoMs0
>>420
あとそのインタビューも
読んでたよ。

そうはならないでしょうというのが
必ずしも絶対ありませんて意味には
俺には見えなかったので
0428音速の名無しさん (アウアウイー Sae3-w3Ob)
垢版 |
2017/09/26(火) 19:04:23.88ID:dR+1GA2na
どうでもいいけど同チームに3年以上在籍となるとそういないかな
パッと思いつくだけでもマルケロフと松下くらい?デヨングも3年くらい乗ってたか
0430音速の名無しさん (ワッチョイW ebb8-Mrf2)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:17:17.24ID:FDAUncDL0
カナマサスは5年目とか言ってたような
0431音速の名無しさん (ワッチョイ 8aa2-KbB0)
垢版 |
2017/09/26(火) 22:28:53.33ID:6ynbdk160
カナマサスは今シーズンは途中で移籍、その後シート喪失。
最終的にGP2チャンピオンになったダビデ・バルセッキも4年じゃなかったか。

ジョニー・チェコットJrなんかカナマサスどころじゃない年数乗ってるよ。
開幕時にいなくても何度も復活してるからね。
https://en.wikipedia.org/wiki/Johnny_Cecotto_Jr.
0436音速の名無しさん (ワッチョイ ed4d-bz6c)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:52:33.15ID:qYt7JZHc0
>>428
デヨングはMP(親父のチーム)に4年だね

あと調べたらダンブロジオが3年間ずっとDAMS在籍だったみたい
ダニ・クロスも5年間のGP2キャリアの最初の3年はレーシングエンジニアリングにいた
0439音速の名無しさん (ワッチョイWW 83ff-o+rg)
垢版 |
2017/10/02(月) 20:55:50.55ID:h9PCvo3n0
入門カテでリタイア原因がガス欠て二重に珍事だなぁw
今回の東南アジアF4選手権てのは参加チームがメリタスレーシングのみで、
チーム=主催者となってるぽいよ。だから主催者が謝ってるんだろうね。
燃料計算ミスったやつ大目玉やな。
0444音速の名無しさん (ワッチョイ ed4d-bz6c)
垢版 |
2017/10/04(水) 12:35:34.01ID:9y0ESeQe0
今週末のF2へレス戦でドライバー変更
ラパックス:メルヒ→ビンダー
カンポス:ビソイウ→パロウ

パロウの参戦は今の全日本F3ドラが世界でどのぐらい通用するか分かるから楽しみだね
ビンダーは結果が見えてるから面白くないけど・・・
0445音速の名無しさん (ワッチョイ 0d07-bz6c)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:46:44.44ID:hGvzzAkO0
ASによると牧野は覚醒したらしい
きっかけとなったF3.5V8だが、テストすることになった経緯の説明で手抜きでよくわからない

この調子ならマカオでノリスに勝てるかも??
0446音速の名無しさん (ワッチョイ 89a6-liwC)
垢版 |
2017/10/05(木) 00:19:19.24ID:qjMcy3WE0
全日本F3最終戦で大津が勝ったことによって戸田のマシンは速いと言うことが判明
昨年大津はリアルで散々だったけど戸田に移籍したとたん表彰台にものるし最終戦では優勝
今年の牧野の成績見てると何でホンダは海外へ参戦させたのか疑問だしハッキリ言ってクビレベル
日本ではF3参戦する数年前からプライベートでF3の練習してたことも含めて
乗り慣れたF3でユーロで適用するのに時間がかかりすぎだし挙げ句の果てに反射神経が悪いのか怪我までする始末
厳しい言い方だが結果がすべてのこの世界だからね
0447音速の名無しさん (ワッチョイ 71a2-nFVg)
垢版 |
2017/10/05(木) 10:21:32.11ID:qgYWBICB0
またビンダー復活なのか。前に松下欠場の代役をやったよね。
父親とその弟もレーサーで、弟は1976年の富士でのF1にも出てるそうで。
0450音速の名無しさん (ワッチョイ 7d29-znta)
垢版 |
2017/10/05(木) 18:34:10.87ID:SqEbjcYl0
>>446 基地外やな、YAHOOでのコメントも含めて気色悪すぎやわ ドン引き
0451音速の名無しさん (ワッチョイW da29-2iPL)
垢版 |
2017/10/05(木) 20:07:00.65ID:MEP/vHBw0
>>446
0452音速の名無しさん (ワッチョイW da29-2iPL)
垢版 |
2017/10/05(木) 20:07:55.54ID:MEP/vHBw0
お前気持ち悪い
0454音速の名無しさん (ブーイモ MMde-qMbY)
垢版 |
2017/10/05(木) 23:37:36.37ID:utN8860MM
菅生の大津はぶっちゃけ「運」やろ
ただ、速さはあるのにその「運」がなくて消えていったヤツら多く見てきてるからな
disってる訳じゃないで
0459音速の名無しさん (ワッチョイW 95b8-dh0l)
垢版 |
2017/10/06(金) 22:10:53.40ID:bpIx2WTo0
福住のアタックラップ、全然映らんかったな
まぁとにかく明日は普通にスタートできると良いな
0460音速の名無しさん (ワッチョイ b14d-BYga)
垢版 |
2017/10/07(土) 01:06:51.73ID:iS4CUQYK0
福住にはポールスタートを活かして優勝目指してほしいね
7番手スタートの松下も・・・ガンバレ

そういえばF2のビソイウは資金が尽きたから交代なのかと思いきやレースから引退するらしい
https://twitter.com/RVisoiu/status/915916557821366272
https://drivetribe.com/p/f2-racer-robert-visoiu-decides-DiZ-cFWrTkWxf21KJd81WQ?iid=fKLru4M7QcuPXvkYIiYZOA

21歳でレース引退とか早すぎる
親父さんの建築会社のConargでも継ぐんだろうか
0462音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-qJ5r)
垢版 |
2017/10/07(土) 09:27:58.66ID:QJ3tsjKga
ヴィソイウに関してはかなり年齢的に早い段階でGP3出るようになっていい加減自分の能力も見えたわけだし、その中で芽が出ないと判断すれば引退もやむなしって感じだわな
チェコットみたいに引退詐欺のパターンでもないだろうしちっと寂しいものがある
0463音速の名無しさん (ワッチョイ b14d-BYga)
垢版 |
2017/10/07(土) 14:32:55.03ID:iS4CUQYK0
ボルトロッティとかスティーブンスみたいにフォーミュラでパッとしなくてもハコに転向したら活躍する人もそこそこいるからこの年齢で引退しちゃうのは勿体ないなぁ
何らかの形でこれからもモータースポーツに関わるつもりではあるようだけど
0468音速の名無しさん (ワッチョイ b14d-BYga)
垢版 |
2017/10/08(日) 12:47:04.25ID:z8pnqaxn0
>>467
2016 F2 6位(10点)
2017 スーパーGT 5位(5点)、スーパーフォーミュラ 5位(6点)、フォーミュラV8 1位(20点)
合計41点

来年からはSGTもポイント対象だから松下にはSFの他にGTとフォーミュラV8に参戦してもらおう
0470音速の名無しさん (ワッチョイ 6107-BYga)
垢版 |
2017/10/08(日) 21:50:34.07ID:8+PG22BW0
レース2
松下はギオットに譲ってたな
ジェフリースに遠慮しすぎ
やる気のないやつは去れ
0471音速の名無しさん (ワッチョイ b14d-BYga)
垢版 |
2017/10/09(月) 09:30:34.39ID:5xfNwjO20
もし松下の代わりに福住をF2に送り込むならARTに行かせるのはやめて欲しい
確かに松下が不甲斐ない部分もあったけどチームも結構足引っ張ってたし
マクラーレンとの提携解消でARTとホンダの関係もどうなるか分からないけど、ARTと切れるならホンダが大金はたいてプレマに押し込めないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況