X



【フェラーリ】セバスチャン・ベッテル 30【#5】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net (エムゾネWW FF62-Ua71)
垢版 |
2017/05/07(日) 10:51:13.24ID:p2bUlePBF
セバスチャン・ベッテル(Sebastian Vettel)の応援スレッドです。

荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。

●公式HP ttp://www.sebastianvettel.de/

●Twitter ttps://twitter.com/Sebas_Vettel

●前スレ
【フェラーリ】セバスチャン・ベッテル29
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1440363585/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0424音速の名無しさん (アウアウウー Sa95-DRuk)
垢版 |
2017/10/30(月) 06:39:42.15ID:B3gi2F3Na
キュウリざまあw
ポディウムにも上がれず終戦w
来年もこの調子でw
0425若狭 (アウアウカー Saed-wAzi)
垢版 |
2017/10/30(月) 06:40:00.99ID:aYP/uvlXa
>>407
バカめ!(笑)
0429音速の名無しさん (スプッッ Sd73-1n+o)
垢版 |
2017/10/30(月) 08:17:09.53ID:Pbx/rvQqd
逆にシューマッハ譲りのダーティさに感心したよ。
マックスにぶつけてウィング壊したから、瞬時に切り替えて、ハミルトンのリアタイヤをカットに行く。
普通、そんな短時間に考えれない、緻密な計算だよな。
来年以降も、速いハミルトンvsダーティベッテルのライバル対決が見られるとか胸熱だな。
0432音速の名無しさん (スプッッ Sd73-KdAr)
垢版 |
2017/10/30(月) 18:32:46.55ID:9AfwpwY4d
ハミは豆腐メンタルだったが長かった勝てない時代にタフにクレバーになった
ベッテルは歳は食ったがてんでお子様だったな。来年成長しないと
0434音速の名無しさん (アウアウウー Sa95-DRuk)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:10:34.95ID:B3gi2F3Na
もうキュウリはF1退場でいいなw
0436音速の名無しさん (ワッチョイ a199-01LR)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:18:40.35ID:wmdaPuZF0
顎の後継を標榜するだけあって、ダーティなドライビングまで似てきた感がある
一見フレンドリーな言動とは裏腹に、レースでは狙ったようにやるから本当性質が悪いわ
しかも当然のようにペナが出ないし
先達の悪い所真似してどうするんだよと
0439音速の名無しさん (ワッチョイW 93bb-QeyJ)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:06:07.52ID:Py+6XO5f0
唐突にアロンソ出てきて意味不明w
枕とかホンダ積んでるから日本では注目されてるだけでレースでは空気だしどうでもいいわ
クルッテルヲタは本人同様頭クルクルパーだなw
0444音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-6PCE)
垢版 |
2017/10/30(月) 22:26:30.03ID:vZMg4dW60
自分が悪事を働いておいて、都合が悪くなるとダンマリを決め込み弁護士呼ぶという、小賢しい性格が
好きになれないな。ドライビングとして考えるとやっぱりバトルがきちんと出来ない
0449音速の名無しさん (ワッチョイW 93bb-QeyJ)
垢版 |
2017/10/31(火) 17:58:18.36ID:EeYht3Kv0
今年のフェラーリのマシンは十分良いマシンだけど?
どこ行っても安定して速い
メルセデスのが優れてはいるけど苦手コースだと本当に遅い
これでボッタスに負けたらベッテルがしょぼいと思われるだけだよw
0451音速の名無しさん (ワッチョイW 93bb-QeyJ)
垢版 |
2017/10/31(火) 18:11:01.68ID:EeYht3Kv0
今年のメルセデスが無双と思ってるのもおまえだけだよw
前半戦の最速マシンはライコネンでPP獲れるほどのフェラーリだから
仮にランキングでボッタスに負けたらベッテルがしょぼいと思われるのは俺だけの考えとかバカなの?
普通にそう思われるだろw
シンガポールとメキシコでスタートミスからの自爆が原因だからな
必死だなルーピーヲタw
0452音速の名無しさん (ワッチョイ 1b65-01LR)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:42:04.14ID:3mr4aOvc0
メルセデスは、シーズン前半途中で大幅アップデート(ほとんど別マシン)でかなり良くなったよ
低速サーキット(回り込むようなコーナーがあるのも)は弱いが、中高速サーキットは強い

なによりも予選モードで有利な状況に(オーバーテイク時にも使える)、
ストレートが速い(オーバーテイク有利)、信頼性が高いのでフェラーリを上回った
0454音速の名無しさん (ワッチョイ 5365-01LR)
垢版 |
2017/11/01(水) 05:59:42.92ID:HKpR6Y8y0
それとマレーシア予選でのトラブルも
0455音速の名無しさん (ワッチョイ d9b6-CTXj)
垢版 |
2017/11/01(水) 06:43:08.25ID:pKnGDrEV0
メキシコでのハミルトンへのタイヤカット攻撃は、シューマッハがミカ相手にマカオでやった手口を
思い出させた。
どんなに勝ちたくても、超えちゃいけないラインはある。
絶対に許せない。
0456音速の名無しさん (ワッチョイ 5365-01LR)
垢版 |
2017/11/01(水) 08:19:24.87ID:HKpR6Y8y0
FIA広報担当者「ベッテルのオンボード映像は、彼が3コーナーでハミルトンに故意に接触したのではなく、オーバーステアが出て不可避だったことをはっきり示している」
0458音速の名無しさん (ワッチョイ 0b6b-nu9H)
垢版 |
2017/11/01(水) 15:19:04.95ID:zLHJ/9gR0
>>457
ベッテルは抜く以前にバトル下手 ぶつけ過ぎしかも序盤でとっ散らかる 一人旅は得意だけどな
バトンとかバトル巧かった 多分プレッッシャーに弱いんだろな 浅田真央みたいにな
0462音速の名無しさん (ワッチョイ a199-01LR)
垢版 |
2017/11/01(水) 21:30:31.31ID:FAZFR1TA0
ブランドルもメキシコでのバトルではベッテルが(故意に)当てたと暗に示唆している感じだね
確かにスペースは十分あったし、わざわざ当たる理由は無い
ハミルトンもベッテルが当ててくる事は多少は想定にある
それでも当たったのは、やっぱりね・・・という感じだろう
0463音速の名無しさん (ワッチョイ 49f6-DRuk)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:24:56.67ID:7O63mjJd0
既に4回もチャンピオンを獲得しているドライバーが、
何故、そんな人間的余裕の無い行為をするのか、理解できん。

自分の過去の実績を汚すだけだから、もう引退したらいいのに。
0464音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp9d-pvfK)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:01:03.90ID:Zz3kLpemp
大昔は一瞬好きな時期もあったが明らかに発達障害のキチなドライバーだよ彼は。走っちゃダメだよ。周りのドライバーに死者が量産されてからじゃ遅いんだよね。
ベッテルくんは本当に危険な犯罪者だね。
0465音速の名無しさん (ワッチョイW 93bb-QeyJ)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:33:53.14ID:npcDieZR0
ハミルトンもベッテルに殺されないうちに引退した方がいいかもな
今年だけでスペインとバクーとメキシコの2回も殺されかけたし
一番はベッテルが出場停止になることだけど、FIAのご加護の元でぬくぬくしてるから望み薄だけど
0469音速の名無しさん (ワッチョイ 9df6-d23H)
垢版 |
2017/11/02(木) 06:29:03.22ID:SOEmBk+z0
ベッテルが引退すると、目の前が開けるドライバーが何人もいるよな。

リチャルドを筆頭に、ルクレールやジョビナッツィなんかも。
0473音速の名無しさん (ワッチョイ e265-py9L)
垢版 |
2017/11/03(金) 14:15:05.89ID:2MDaMC4e0
同じく応援してるよ
0475音速の名無しさん (ワッチョイ 9df6-d23H)
垢版 |
2017/11/04(土) 10:09:48.61ID:canDq5wm0
川井ちゃんが昨日の番組で言っていた、
「ベッテルは頭に血が上ると抑えられない」とは、

冷静に事を運ぶドイツ人ぽくない印象。

フェラーリのパドックで出されるメシのせいかな。
0478音速の名無しさん (ワッチョイW 4532-fDhF)
垢版 |
2017/11/07(火) 01:18:00.43ID:XQ9B40O00
メキシコのハミルトンへの追突はやっぱりワザとじゃなくてオーバーステアが出たからなんだ
いくらベッテルでもあわよくばハミルトンをリタイヤに追い込んで自分が残れるかもで追突するほど理性がない運転はしないと思っていた
ベッテル信じていて正解だった
0480音速の名無しさん (ガラプー KK56-hU16)
垢版 |
2017/11/07(火) 09:38:05.38ID:jnhTD+HaK
マルキオンネ、優勝を逃した一因はドライバーエラー

「私は不運の存在を信じていない」と述べたマルキオンネは「結局はビジネスを経営しようとする中での反省点だ。
特にシーズン後半戦はテクニカルトラブルとドライバーエラー、あるいはドライバーの誤った判断の複合だった」
「つまり、出だしに関してはとてもよくやったが、タスクを完遂することはできなかった。今はそれが2018年の課題だ。
うまくやれなかったからと悔いているわけではなく、マシンはある――私は今のコース上で最高のマシンだと考えている」
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/241193.html
0481音速の名無しさん (ワッチョイ e265-py9L)
垢版 |
2017/11/07(火) 15:21:03.66ID:k6LwSIlc0
>>480
>シーズン後半戦はテクニカルトラブルとドライバーエラー、
>あるいはドライバーの誤った判断の複合だった

その通り

でも最高のマシンはメルセデス
コース特性によってはフェラーリの方が速い場合もあるが、一番大きな差は信頼性・耐久性と予選モード、ストレート速度
0483音速の名無しさん (ワッチョイ dd07-zqdn)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:26:54.11ID:fGO1mm1/0
ベッテルの実力の順位

ベッテルはリカルドに負けたが、ライコネンには勝ってる
ライコネンとマッサは、ライコネンの方が優勢
ボッタスはマッサに大きく勝る
リカルドより実力が上のタッペンだが、ボッタスと互角ぐらいが妥当だと思う
F3ではオコンがタッペンに勝った
オコンはペレスより若干劣る
ペレスはバトンに劣る
バトンとハミルトンはややハミルトン優勢
ハミルトンは1年目からアロンソと互角
ハミルトンはボッタスより大きく勝る

したがって、ハミが一人傑出しているのでは?
0485音速の名無しさん (ワッチョイ 0600-lboT)
垢版 |
2017/11/08(水) 00:48:23.68ID:Gxm1s5X90
ここ数年のドライバー間のパワーバランスはピレリのキワモノタイヤのせいで
混沌としてるわ。純粋の速さではなくタイヤが合ってるか否か、
使い方が上手い下手以前に相性だけで優劣が決まってるような感じだった。
今年はコンサバなタイヤだからその傾向は薄いけど。
0487音速の名無しさん (ガラプー KKd6-zH4w)
垢版 |
2017/11/08(水) 06:04:03.89ID:IbG0VRo7K
チーム代表がドライバーズエラーなんて言っちゃマズくね?
キュウリが更に曲がってひねくれてしまうよな…
ライコなんて言い返してくるぞw
0488音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-d23H)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:57:22.72ID:/iOnc7yra
>>487
チーム代表なんて小物じゃぁない、マルキオンネはフェラーリ会長だ
つまりキュウリはフェラーリ最高責任者からダメ出し喰らったんだ
0490音速の名無しさん (ワッチョイ ff65-OWtR)
垢版 |
2017/11/13(月) 06:09:45.56ID:RJ6MEFYB0
久々の勝利
0493音速の名無しさん (ワッチョイ ff65-OWtR)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:57:19.02ID:hYe9dPKo0
レースでボッタスとのタイム差がずっと1〜3秒で引き離せず
タイヤマネジメントしてたのか、それとも同じようなレースペースだったのか
0495音速の名無しさん (ワッチョイ dfee-sJj3)
垢版 |
2017/11/14(火) 01:14:11.69ID:m3wZQwYT0
こいつアロンソに馬鹿にされてたな
ベッテルみたいな運だけのカスがワールドチャンピオン4回はおかしいからハミルトンがそれに並んでよかったって
0496音速の名無しさん (ワッチョイ 7f65-OWtR)
垢版 |
2017/11/14(火) 07:30:54.85ID:OGCyHXFs0
それはしかたがない
フェラーリ時代のアロンソ チャンピオン獲得を2回ベッテルに阻まれたし
0498音速の名無しさん (アークセー Sx33-ociX)
垢版 |
2017/11/14(火) 13:11:05.74ID:o/CEI8MVx
アホンソってお山の大将やってたいだけの小物だしなあ
だからマクラーレン(笑)なんかに移籍したんだから
0501音速の名無しさん (ワッチョイ 5f65-hcjg)
垢版 |
2017/11/27(月) 07:22:50.42ID:vBN+jM9Q0
フェラーリは燃費が厳しかったのか

セバスチャン・ベッテル レースの大半はかなり寂しい感じで、最終スティントの序盤は燃料を少し温存しようとしていた。

キミ・ライコネン ほとんどの時間、燃料を節約していたんだ。
0502音速の名無しさん (ワッチョイW aabb-NPQV)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:04:51.99ID:54jGThgP0
タックルヲタは他ドラスレを荒らし回るのが仕事か
0503音速の名無しさん (デーンチッ 57e0-F7Qh)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:30:33.62ID:ae798MHB01212
最終戦は走行距離気にしないで良いメルセデスにフルパワーされて
全くかなわなかったな、絡みも出来ず
シャーシーをイギリスで開発するなりして本社はPUをもっと開発しないと
来年も同じやろうね
0504音速の名無しさん (ワッチョイ 1f65-wtpF)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:12:19.00ID:g3yu0Udh0
【特集】F1界の重鎮たちが語る現役世界チャンピオン(1):
「セブは完璧さとスピードのレベルが違う」
https://www.as-web.jp/f1/191968?all

ベッテルの特質を、マルコ博士はこうも言っている。
「自分の期待した通りの挙動をマシンが示さなければ、最高の速さを発揮できない。
セブは、そんなドライバーでもある。
言いかえれば、完全に自分の好みのマシンを要求する。
その望みがかなった時のセブの速さは、ほとんど手がつけられないほどだ。
彼の考える限界ぎりぎりまで、自信を持って攻めて行けるマシンが必要なんだ。
そのセッティングに到達するためなら、セブはどんなに長時間の作業も厭わない」

ベッテルの性格については、「ドイツ人らしからぬところがある」と、マルコ博士は言う。
「特に物静かだったり、感情を表に出さないわけじゃないからね。
コクピットの中では、むしろイタリア人と言った方がいい(笑)。
無線での喋りは、レッドブル時代から感情むき出しだったよ」
0505音速の名無しさん (ワッチョイ 59e0-0PCX)
垢版 |
2018/01/11(木) 14:24:21.08ID:2rmajcGA0
ニューウェイが14年にフェラーリに誘われてたらしいが
もし移籍してたら15年以降タイトルはバッテルのものになってかかもな
惜しい
0512音速の名無しさん (ワッチョイ 5665-xSVK)
垢版 |
2018/01/30(火) 07:15:45.47ID:tlSSz+Im0
ベッテルニュース?@VettelNews_jp 10時間10時間前

今週末開催のレース・オブ・チャンピオンズ、ベッテル今回は参戦しません。

ベッテル
「残念ながら今年はレース・オブ・チャンピオンズに行けない。
参加するみんなには心から楽しんでほしい。
レースは短いけど緊迫感があって雰囲気もいい。参加できなくて本当に残念」
0516音速の名無しさん (ワッチョイ 9f65-RFe/)
垢版 |
2018/02/16(金) 14:02:43.78ID:PQb/x8LX0
シーズンオフだし
0519音速の名無しさん (ワッチョイ ec75-euXf)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:18:45.13ID:aMvlchs+0
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DX2Z9
0520音速の名無しさん (ヒッナー 5fc8-noKw)
垢版 |
2018/03/03(土) 10:04:11.03ID:9+3PFzpF00303
SF71H =MS 05(s)
0521音速の名無しさん (ヒッナー df65-lEE9)
垢版 |
2018/03/03(土) 14:05:57.85ID:+JwQuJNl00303
>>518
去年の開幕戦時点では、メルセデスよりよかった
メルセデスがすぐに大幅バージョンアップして追いつかれた

つらいのは、メルセデスには強固な信頼性、予選モード、ストレートスピードという武器があったこと
フェラーリの武器は低速サーキット特性かな
0522音速の名無しさん (ヒッナー dfb8-EDPf)
垢版 |
2018/03/03(土) 15:22:17.75ID:osyDvHMj00303
>>483
リカルドより実力が上のタッペンだが、ボッタスと互角ぐらいが妥当だと思う


何が妥当だバーカ
最強最速はフェルスタッペン


ゴキはバトンに負けたり、1年目に予選でロズベルグに負けこした時点で
ベッテルと同じマシンとの相性に左右されるB級ドライバー
だいたいアロンソと互角とか言ってるけどマクラーレン育成ドライバーで
敵はアロンソ状態なのだから互角で当然
0523音速の名無しさん (ワッチョイ ca65-ufBK)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:55:05.12ID:eahuC80n0
テスト結果をみる限り、設計・開発ミスは無さそう
後は、速さ、信頼性でどのくらいまでメルセデスに対抗できるか
0524音速の名無しさん (ワッチョイ cf5b-bK/f)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:22:40.90ID:YdbCVuV/0
今期もキュウリは2位が関の山w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況