X



【LMP】 プロトタイプカースレ Lap95 【2017】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 23:35:41.46ID:Pgi8KSTD0
extend:checked:vvvvvv:1000:512

プロトタイプカーについてみんなでまったり&可能な限り客観的に語り合うスレです。
シリーズやドライバーの話題はWEC他総合スレで、また過度のメーカー批判・煽りはご遠慮ください。

■前スレ
【LMP】 プロトタイプカースレ Lap94 【2017】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1486371193/

■関連スレ
■■ル・マン24時間LAP35■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1467462041/
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP38
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1481779082/
【祝】昔のスポーツカーレース 2【WEC復活】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1355922848/

※ワッチョイ有りでスレを建てるには、本文中一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と記入することで可能になります。
--------------------------------------------------------------------------------
0561音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:05:20.52ID:2P7tj56l0
トヨタにも撤退されたらWECを開催したFIAの面目丸潰れだから
維持でも撤退しないように懇願すると思うけどな
2012年にもアウディだけだった時にトヨタに前倒しして出場するように懇願したんだし
0562音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:42:23.23ID:S182z/7e0
別に参戦することはいい絵とは言わんだろうけど
性能調整が過酷になりそうな気がするんだが
0563音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:49:46.08ID:1wZMJKlw0
想定通りだけど、やっぱりポルシェ撤退か。
来年はLMP2がルマン優勝かな?
0564音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:13:22.31ID:asytOW900
>>561
FIAはFEがメーカーチームこぞって参入で大活況だから全然困らないよ。
かえって観客の入りが悪くて赤字だったWEC終了の格好の口実が出来て
喜んでるぐらいじゃね。
0565音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:26:33.72ID:Su2hoThs0
ACOはルマン以外はどうでもよさそうだしな
ただWECが崩壊するにしてもルマンのためにトヨタの慰留はするんじゃないかな
0566音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:41:24.98ID:S182z/7e0
たぶん慰留されれば残るけどどうやってコンペティションを維持するかが問題になる
今すぐP1-L出られるのはヴァルキリー持ってるアストンマーチンと
ばいこれす日産はどうなんだろう
0567音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:46:53.51ID:uzlde6q+0
なぜアストンのオモチャがLMP1Lに転用できると考えるのか?
いま現在もそうであるようにP1LとP1Hは同一クラスとして走行、ただしP1Hのコンペティターはいない、
という状態で続けるしかないだろう。今年のバイコレスと同じだ。
0568音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:49:02.72ID:S182z/7e0
ヴァルキリーのモノコックは現P2規格でできててエンジンがP1-L準拠
だからモディファイでP1-L出られる
0571音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:23:53.97ID:FVHTcY9v0
牧歌的な時代に戻したほうが面白い。GTPROは毎年面白いじゃないか
0572音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:42:04.34ID:wC1LEW7K0
中途半端に1チームだけのP1H残しても観客もチーム自身も白けるだけ、茶番
いっそ無くして新しいレギュで参入数の望める後継クラスを考え直した方がいい
それまではDPiを入れて賑わわせば話題的にも十分埋め合わせできるし
0573音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:47:12.09ID:u+q20gkN0
ポルシェがどこかにP1マシン提供して1年つなぐとか
そういうパターンになるんでは
0574音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:15:30.59ID:7GfhIuuz0
BMWは約束通りP1HVに出てきそうなの?
この約束もかなり古いけど
0575音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:39:07.76ID:YfyZY0Y40
BMWはGTEに行くことに決定した
P1を検討してたのってその前の話でしょ
0577音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:49:04.04ID:UvCHPDI30
1チームで残れるかはレース運営にもお金使えるかによる。
ポルシェやアウディはWECのシリーズスポンサーもやってて
運営にも相当なお金払ってたけどトヨタはシリーズスポンサーやってなかった。
つまりずーっとただ乗り参戦。
そんなトヨタがル・マンだけにしても運営にな予算出してまで残るかというと疑問だな。
0578音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 13:27:58.00ID:aF/hDJ4S0
プライドもないし、なにより守銭奴企業だからなトヨタは
俺らに出資してくれるならハイブリッドクラス残しておいてやるぞ?って言われてもル・マンほっぽりだす。こいつらはコストカットのことしか考えてないから
生命線のポルシェがシリーズから引きあげこのままおしまいだ
0579音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 16:16:49.40ID:RNUp5EbS0
不正して金が無いからって尻尾巻いて逃げたポルシェとアウディ差し押いてトヨタが守銭奴とは笑わせる

モータースポーツは文化だろ、意地見せて赤字になってでも続けたら?w
0580音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 17:53:42.44ID:hStmbhVd0
撤退する(した)ポルシェ・アウディは無視して
なぜか叩かれるトヨタ・・・
0581音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 18:17:42.90ID:Fu4XSK200
なぜもクソもあるか
そのライバルが居た時に勝てないんだから叩かれて当然
ヨタが勝つまでライバルは待ってろてアホか
いつになるか分からんだろw
0582音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 18:48:05.01ID:cI2k3LcI0
>>581
叩きの内容にもよるよね

トヨタが不甲斐ないせいだーだの、WECを見限っただのと、本業でやらかしたせいなのにね
0583音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 18:57:45.38ID:FVHTcY9v0
マシンのアップデートをしばらくしないって合意をした時にあれって思ったんだよね
まあ継続するように見せておいて裏ではきちんと撤退の準備もしてる。さすがですよ
0584音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 19:31:35.18ID:Wo8uwrtN0
ポルポルのDの件は何を今更な話だろ。

まあヨタヲタが急に元気なことwww
0585音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 19:37:03.48ID:VMcj0Yg10
単純にV4エンジンの開発熟成で行き詰ったんじゃね
振動は酷いパワーは頭打ちで
新型エンジンとシャシー作るか撤退かで考えて後者選んだだけだと思う
0587音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 19:59:51.81ID:LM3jhWdt0
散々、好結果を出すのに必要なコストを高騰させておいて逃亡www
0588音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 20:35:54.83ID:QvLFNat10
本業でやらかしてリコール命令されたりして金が必要なのはわかるけど
なんだかなーって感じ
ドイツメーカーは嘘つきばっかだな
0590音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:38:26.75ID:Wo8uwrtN0
ヨタヲタは負け犬の遠吠えネタできてよかったなwww
0591音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:45:35.62ID:lFbnBArN0
ポルシェも良かったじゃない。負ける前に撤退出来て。
0592音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 23:16:01.51ID:FBm/uhPp0
>>585
最初に「4気筒エンジンでLMP1H!」って発表して
誰もが「はいはい。フラット4ね」と思ってたところに
鳴り物入りでV4出したときは盛り上がったねぇ(遠い目
0593音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 23:21:34.22ID:M4sjv3HI0
撤退厨は呪文のようにトヨタは撤退するって言ってたけど
結局ポルシェが先に撤退しちゃったな
アウディみたいに円満撤退じゃないからACOもブチ切れてる
0594音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 23:37:32.61ID:cI2k3LcI0
もしトヨタが続けるなら、ヨタヲタって煽るやつは来年には居なくなるね、信仰先はドイツもこいつもケツまくりやがったからな

アウディの意思を継ぎシリーズを支えたトップワークスとして歴史にその名を刻んでほしいもんだ
0595音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 23:40:22.54ID:cI2k3LcI0
アウディ→本業で不正して撤退、でもレース活動自体には積極的に貢献したので最大限のリスペクトと共に終了

ポルシェ→本業の不正で撤退、コスト上げるだけ上げといてレギュまで決めさせておいての突然の蛮行にACOブチ切れ

トヨタ→さあどうなる
0596音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 23:42:36.40ID:M4sjv3HI0
本当にポルシェは荒らすだけ荒らして食い散らかして逃げたって感じだな
0597音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 00:47:16.77ID:E2Gz9S930
やってる事がナチスの時代から変わってないからね
0598音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 08:38:25.37ID:b54MhhC70
旧選手権、メルセデスがぼろぼろ壊れるエンジン持ち込んでSWCすぐ逃げ出した。
それは仕方ないのだが、ポルシェは毒ガスまき散らして継続不能www
勝っても金が無駄になったな。えらく印象悪い。
正確な数字なのかわからないが、異常な金突っ込んでやっていたんだなwww
ホンダがF1撤退するときに年間400億というの出したが、それに匹敵する額。
不人気のスポーツカー耐久にそんな金かけてやっていたのかよwww
0599音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 08:46:25.33ID:WUfgc3Hx0
しかしちゃんと勝ってはいるわけだ。
勝ち逃げできるって事実は大きい。
0600音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 08:47:14.36ID:MZxxLFLP0
LMP1にも早い段階でコストキャップを設けるべきだったな
0601音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 10:17:23.15ID:kcl3nHm90
>>599
そこがトヨタとの決定的な違いだよなあ
成功しやり遂げたという位置付けで去っていける
それにひきかえトヨタときたら・・・
0602音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 11:30:36.34ID:4AYlhO4J0
トヨタは一時期のアウディのポジション狙えばいいと思うよ。
もともと草レースなんだから、大ワークスの激突だけがルマンってわけじゃないし。
0603音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 11:55:03.48ID:F6LOSudx0
でもその頃と違ってペスカロロとかクラージュとかいないんだよね
0604音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 11:58:27.99ID:4AYlhO4J0
>>603
パノスを忘れないでw
0607音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 12:32:49.76ID:KLZ7jPt70
>>588
SGTとDTMの車両、エンジン統一規則もDTM側が延期延期で結局DTM無くなりそうだし、
このままSGT側が損しただけで消えそうだったりな
0608音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 13:04:27.93ID:lUgGldht0
仮に去年か今年トヨタ勝った後に
トヨタが撤退を発表したらここでは
諸手を挙げて総叩き・・・
>>602みたいなことを
トヨタがそれをしてくれてもそれはそれで
叩かれる
0609音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 13:04:32.35ID:WUfgc3Hx0
もう見限って19年既定を作ろう。
エンジン型式とレイアウトはベース車を踏襲な!
0610音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 13:47:23.85ID:LuTTHAK20
>>603
>>604
キャデラック「あっ、おい待てい」
クライスラー「肝心なもの忘れてるゾ」
童夢「当たり前だよなぁ?」
リスター「そうだよ(便乗)」
0611音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 13:49:09.16ID:F6LOSudx0
>>610
いや俺の場合ぶっちゃけその辺が撤退してプジョーが参戦してくるまでの間を想定してたんだけど
0612音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 13:55:39.03ID:LuTTHAK20
>>611
その当時のアウディ対その他LMP1の差と、今のトヨタ対LMP1-Lの差とでは違いが大きすぎる
0613音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 16:43:06.16ID:BbQfASEG0
>>612
トヨタはまたしょーもないメカトラブル連発で勝てないだろうから来年の優勝候補はP1LとP2に絞られるよ
0614音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 17:01:19.82ID:uuUMfpo80
どうしてもトヨタに勝って欲しくないんだろうなあ。
0615音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 18:06:07.10ID:4EexK7rF0
>>614
いや勝てないんだよ。
0616音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 18:12:03.14ID:TYRYNlGB0
2019年にどこかが出てくることが決まっているならトヨタは続けるだろうが、
LMP1Hにどこも出るところないのだからトヨタは撤退。
ル・マンは続くが、WECは終わり。
来年のルマンは客呼べないだろう。テレビ放映権も売れない。
ワンメイクのP2が優勝を争うのでは。
0617音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:22:37.89ID:ldl0WVpd0
P2って金払えばエンジン名称変えられたよね?
日産が金を出しまくってP2の大半を日産に名称変更。
んでそのP2が総合優勝して『日産ルマン制覇』
普通の日本人ならこれで騙せる。
0618音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:34:33.66ID:V6YBSy3l0
6年連続負け犬の称号が手に入ってよかったなトヨタは
0619音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 00:28:06.55ID:FJ2ixJtw0
>>564
FEも長続きすると思えんがね。
自動車メーカーは莫大な資金と優秀な人材を投入するが、大抵数年で撤退するものだ。
そんな中、レース好きなレース屋を多数確保した、ル・マンを中心とする
スポーツカー、LMPはローカルエリア転戦に変化しつつも当分安泰だろう。

FIAがやりたがる世界転戦自体、時代にそぐわないものになってる。
0621音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 06:47:24.39ID:ke2ZihI70
まあ来年からシリーズ参戦予定だったBMWからすればWEC崩壊のニュースはフライアウェー費が要らなくなるからにっこりな話だろうな
0623音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 11:19:18.71ID:MWldmpwC0
来年からしばらくはP2とGTEだけでもルマン楽しめるさ
そのうちDPiも来る
0624音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 11:44:49.18ID:w03im2/E0
鈴鹿8時間はそこそこ客入っているな
今年の富士WECは客入らんだろうな
1990年ころ、鈴鹿8時間は大人気だったが、WSPCとやらは閑古鳥
0625音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 14:54:53.21ID:nvdOmN730
WEC富士は大人気だったぞ
0626音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 14:58:30.45ID:BN22eSjA0
それなりに埋まってはいるけど
半分くらいは周辺のヨタ関係会社のタダ券動員だろあれ
0629音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 18:53:00.49ID:MWldmpwC0
>>620
終了はP1Hだけだろ
0630音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 19:37:55.98ID:2AZ4kgJg0
>>624
最後なんだから増えるだろう
来年はトヨタが残ってても減るだろう
0631音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 21:08:51.44ID:nvdOmN730
>>626
Cカー時代の話ね。
0632音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 14:42:29.64ID:CMhUNxA70
3日間の観客動員5万人(実際は4万もいるかってところ)のWEC富士

トヨタはこれくらいの詐称なら息吐くようにやってきてるから朝飯前なんだよね
0633音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 15:18:17.26ID:1EgHWJAf0
http://www.fmotor.jp/2016-fiawec-rd7 によると
昨年の動員は金曜6,000人/土曜14,500人/日曜32,700人という発表
おそらくチケットが売れた実数は予選日の数字くらいがいいところだろう

それにヨタ関連の招待タダ券1万ほどをプラスで
日曜の動員実数は2万5千前後かな
0634音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 19:40:27.80ID:cdDtcRf50
集計相手に根拠のないシャドーボクシング...

プロモーターが仕事して無いわけでもないのに実数なんて適当な数字でマウント取って達成感?

アホ?
0635音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 19:43:13.76ID:cdDtcRf50
トヨタに勝ったつもりになってルサンチマン大爆発させてる負け組がヨタアンチの正体かw
0636音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 20:12:55.82ID:EDhcNqVK0
Cカー時代は決勝日発表8万人
0637音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 20:22:51.52ID:D8qfhPYF0
2006年F1鈴鹿決勝は実数より少ない数字を発表したらしいぞ。
法規中の上限を超える来場者だったらしい。
0638音速の名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 20:51:59.51ID:r8A5hLmR0
今ぐらいが渋滞もせず、寂れもせず、丁度良い塩梅
0639音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:00:38.24ID:cAytVKYo0
>>637
昔の8耐も20万人位居たらしいけど消防法の兼ね合いで16万人発表
0640音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 03:08:08.10ID:sM49ouvoO
各メーカーのマシン開発による競争化と、ハイブリッドより低コストで速く走れる可能性のあるカテゴリが一つだけある。
ただし今の技術でこのカテゴリの車両を製作した場合、速すぎて誰も運転出来ないか死傷者が大量に出る可能性もある。
0641音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 14:02:46.68ID:FOJwjwr/0
>>638
言っとくが富士ラウンドはもう来年ないからな
トヨタ撤退でカレンダーから外れるのは既定路線
0643音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 14:58:11.68ID:Cc2L5F+F0
ま、トヨタの私営でやってる日本戦だから、親方の都合でどうにでもなるわな
モータースポーツに対する敬意もへったくれもない会社だし
0644音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 17:39:35.76ID:sM49ouvoO
ポルシェがモータースポーツに敬意があるとは思えんな。
ル・マンで最初にズルをするのはいつもポルシェ。
むしろトヨタの方が真摯に挑んでいる。
0645音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 19:33:12.02ID:n2fubj1x0
ポルシェはルマンには真摯に参戦してるぞ。
1951年の初参戦から1年も休まずに毎年参戦している。
ワークス活動だけが参戦だと思うな。
0646音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 19:52:54.98ID:msadtHs30
本業でやらかして予算上げるだけ上げたポルシェが真摯だとは思えない

がGTレースカーを作り続けるのは評価されていい
0648音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:06:01.59ID:msadtHs30
オレカやライリーと違って自動車販売ありきのメーカーなんだから本業がどうあれってのはなぁ...

ACOが失望感を表してるのがこの顛末の何よりの答えでしょ
0649音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:12:31.46ID:jw3M3pS40
元々ポルシェはVWビートルが1台売れるたびに何マルクか流入した設計料を背景にスポーツカーの開発やレースカーの開発を続けて基盤を築いた会社だろ。

安かろう悪かろう車を量産してでかくなってきた会社のファンがあーだこーだ言っても歴史は変わらんぞw
0650音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:22:05.10ID:YchQ1u+90
自動車メーカーにとって自動車レースは手段であって目的ではない。
ポルシェはブランド商法だから勝てないのなら撤退する。
0652音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 01:15:42.55ID:KkiU0Oko0
フェラーリのストラダーレはF1を続けるために旧型を放出するところから始まった。

ポルシェもブランド商法じゃないわなw

レクサスじゃあるまいしw
0653音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 02:04:44.31ID:tJ95bHCn0
参戦費用上げるだけ上げてとんずらじゃACOも文句言いたくなるわ
それなのにポルシェはレースに真摯で敬意もあるって意味わからんな
0654音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 08:29:21.16ID:4tR+N3UN0
アウディポルシェは運営の方にもカネ出してたからねぇ
一方トヨタはそのおこぼれでタダ乗り
0655音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 08:31:18.21ID:pDqndo/50
ポルシェって出してたっけ?
そもそもアウディだってセーフティーカーやレスキュー隊の車を提供してただけだったような...
0656音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 08:35:14.01ID:Ns55py9o0
参戦費用上げたのアウディもトヨタもプジョーも全部共犯じゃんよ
アウディの独壇場にプジョーが真正面から殴りかかってきて、互いにHV出そうとしたらトヨタが入ってきて、そしたらポルシェが混ぜてくれって言ってきて


アストンマーチンと日産は忘れろ
0657音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 16:17:47.11ID:bidKWGG70
コスト爆上げを全部ポルシェのせいにしてるアホがいるがこの15年シーズンに端を発したPU開発競争激化の流れはトヨタもぐるで作り上げたものだからな勘違いすんなよ
0658音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 16:35:54.61ID:mkTxjN+D0
どう考えたってアウディとポルシェの大暴走なんだよなぁ...
トヨタの予算の少なさ知ってんのか?

別にね、資金の大量投入で盛り上がるのはいいんだよ
自滅してどうすんの、バカじゃねえの?
0659音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 16:40:58.60ID:mkTxjN+D0
トヨタは長い事あたためてきたTHS-Rの完成度(ルマンは勝てない)が、14年の躍進とここ最近の競争力に繋がったんだろうに

結局のところ、撤退してしまった2社は自滅しただけ、真面目にやってたトヨタはバカを見たね、しかもルマンは勝てないって最悪のオマケ付きで。
0660音速の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 20:22:31.19ID:bidKWGG70
けっきょくそこだよな
1度もル・マンで成果を挙げられなかった
この時点でいくらアウディ、ポルシェを悪者に仕立てても負け犬の遠吠えなだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況