X



記憶に残るクラッシュPart67 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 219d-qSfB)
垢版 |
2017/03/05(日) 10:16:21.30ID:f2Ko5HIx0
【伝説の男 ※観覧注意】
ttp://www.f1zone.net/news/wp-content/uploads/2011/01/Taki-Inoue.jpg

【過去スレ+参考データベース】
ttp://www23.atwiki.jp/crash178/ ほえほえ氏が作ったまとめ
ttp://www2.atchs.jp/crash/ 960氏が作った過去ログ倉庫

【前スレ】
記憶に残るクラッシュPart66
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1471442465/

※次スレを立てる場合は、以下のコマンドを本文1行目に入れて下さい!
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0411音速の名無しさん (ワッチョイ 67f5-QnPL)
垢版 |
2017/05/20(土) 21:05:18.87ID:qQlej0Fo0
英語圏だと スティーヴン
フランス語圏だと エティエンヌ
ドイツ語圏だと シュテファン
イタリア語圏だと ステーファノ
スペイン語圏だと エステバン
ポルトガル語圏だと エステヴァン
ハンガリー語圏だと イシュトヴァーン
ロシア語圏だと ステパン

日本語圏だと どうでもいい
0415音速の名無しさん (ワッチョイ 3609-UfOS)
垢版 |
2017/05/21(日) 07:39:01.54ID:dbblSf+H0
それまでのトップ・タイムを叩き出してたんだっけ?ブルデは。
正面からいってるのが怖いな。意識はあるようだけど。
それにしても予選1日目から大きいクラッシュか。こういうレースは荒れる印象があるな。
0420音速の名無しさん (ワッチョイ eb60-rE0G)
垢版 |
2017/05/21(日) 10:23:50.30ID:pWv4W9iU0
クルマ仕上がり過ぎてたね。ああいうハイスピードオーバルの鉄則は
ニュートラルステアにしちゃいけないってこと。もちろんニュートラルステアの
ほうがパワー食われないんでラップは出るんだけど。
0423音速の名無しさん (ワッチョイW 77cc-qfAx)
垢版 |
2017/05/21(日) 10:50:25.43ID:u4GFAzAN0
ブルデーのってスマイリーの当たり方みたいだなぁ
怖いなぁハイスピードのオーバルはやっぱり
0425音速の名無しさん (ワッチョイ d315-ysFl)
垢版 |
2017/05/21(日) 11:14:21.57ID:0gQHPtpd0
昨日のブルデー大丈夫か?
大怪我しそうなクラッシュ

https://youtu.be/CHvwnPTz_6A
0427音速の名無しさん (ワッチョイW 07cb-/c++)
垢版 |
2017/05/21(日) 12:42:19.21ID:o0r9MIRg0
ボーダイスはカウンター当てなけりゃ良かった。
一瞬アクセル抜いてブレーキ軽く一発踏んですかさずアクセル煽れば切り抜けられた。
0431音速の名無しさん (ワッチョイW 07cb-/c++)
垢版 |
2017/05/21(日) 14:05:31.90ID:o0r9MIRg0
股関節は復帰は無理だわ。
有吉みたいになる。
0432音速の名無しさん (ワッチョイ b665-21Nw)
垢版 |
2017/05/21(日) 17:16:14.00ID:xIi8S2rH0
これで見た目ノーズコーンだけ
(実際には第1バルクヘッドまで潰れてて、仮に修理出来ても良いとこスペアカーか展示用だろうが)
ってのは凄い時代になったな…。

>>422
今までの例でいえばテールスライドを「絶妙な」カウンターで立て直せたのは
CART時代の全盛期のモントーヤくらいのもので、通常はまず無理と考えた方が良い。
まだスライドしたまま右リアからぶつけた方が人車ともにダメージが少ない
(この場合ドライバーは軽傷、車体も運がよければパワートレイン周りが捩れるだけで
リアバルクヘッドが無事なら修復は可能)。

グレッグ・ムーアがターン4での破綻から180度のスピンターンに持ち込んで
ホームストレートを後ろ向きで通過、というのもやったことがあるけど
これもチャンプカーみたいに前後重量配分が理想的でないと難しいな…。
リアヘビーだと回ったら止まらなくなるからイン側に飛び出して大惨事になるし。

>>427
それマンセル流スピンの立て直し方じゃw
0433音速の名無しさん (ワッチョイ 3e28-yB0B)
垢版 |
2017/05/21(日) 17:57:30.41ID:NyZ/McUT0
クラッシュに備えてステアリングから手を離したらグリップ回復して接触免れた何て話もあるしな
オーバルでのカウンターはご法度だね
0435音速の名無しさん (ワッチョイ b665-21Nw)
垢版 |
2017/05/21(日) 22:47:36.95ID:xIi8S2rH0
>>433
スタッガー付いててフロントサスも外側ネガキャン、内側ポジキャンだから
手離すと緩やかにイン側に切ってると同じ状態になる
…のかな?

実際にはテールが滑って車体はもっとイン側に向いてるから
「緩やかなカウンターを切っているようなもの」って言った方がいいのか…。
見た目に明らかに外側にハンドルを切るくらいまで行ったらそれはもう切り過ぎと。

確かチャンプカーの場合はフォアラウフ
(仮想キングピン中心軸より車軸の方が前にある)にして正常なトレール量になるくらい
キャスター角自体は大き目についてる。
これだとハンドルから手を放した時の中立戻りは良い方と思って間違ってない?
0445音速の名無しさん (ワッチョイ 1a96-bwHs)
垢版 |
2017/05/22(月) 01:10:31.10ID:TZWwBf8K0
これね、転倒後再スタートしてオイルまいたライダーの直後をオフィシャルカーが走ってたんだけど気がつかなかったかなぁ、というのと、
コースマーシャルがスロー走行してる車両とコースをチェックしてれば防げた可能性が高いんだよね
場所とか光の具合とかで見えにくいとかあるんだけど
0447音速の名無しさん (ワッチョイ b665-21Nw)
垢版 |
2017/05/22(月) 02:20:47.30ID:8AXlJToJ0
>>436
手を離したらさらにゆるやかにイン側に切れ込んでいっちゃう感じと。

それでも>>433氏の挙げてるドライバーは結果的にそれで命拾いしたわけだから
よほど確信のある場合(例:モントーヤ)を除けば
基本的に意図してステアリングを操作するのはその状況では禁忌であると。

モントーヤの場合にしても、チップガナッシの優秀なエンジニアが
スタッガーやキャンバーのセットから何から何までを緻密に合わせていて、
ドライバーも決して過剰なことはしなかったからこそ何事もなく済んだということですかね。
0448音速の名無しさん (ガラプー KKbf-hDLn)
垢版 |
2017/05/22(月) 02:30:17.29ID:LEvZclZXK
>>432
>グレッグ・ムーアがターン4での破綻から180度のスピンターンに持ち込んで
ホームストレートを後ろ向きで通過、というのもやったことがあるけど

現地でそれ見てた。
最終ラップだったからホームストレートを後ろ向きで通過して順位を確定させてた。
0450音速の名無しさん (ワッチョイ b665-21Nw)
垢版 |
2017/05/22(月) 03:53:58.24ID:8AXlJToJ0
あれを生で見たって羨ましいな…モータースポーツの歴史に何度もない離れ業だよ。
マンセルがベルガーに超高速コーナーで幅寄せされて360度ターンしたやつくらいの。

ジル・ド・フェランがスタートのグリーンフラッグ直後にバランス崩して
360度ターンで元に戻してた(レース的にはグリーン出た直後にいきなり最初のコーション)
ってのも同じ年の茂木だったか…。一番盛りだくさんだったレースじゃない?
0452音速の名無しさん (ワッチョイ b665-21Nw)
垢版 |
2017/05/22(月) 21:47:32.68ID:8AXlJToJ0
>>451
よく見ると赤い車がスピンを回避してイン側によけたら隣の車と当たって
フロントタイヤ吹っ飛ばしてる…って後でリプレイ見たりリザルト調べたら
リッチー・ハーンだったようね。198周でNR(10位入賞扱い)になってる。

もうちょっと巻き戻したら、その前のコーション中にムーアはフレッシュタイヤに替えたばっかり、
一方フェルナンデスの給油マンが凄く難しそうな顔をしてたから何だろうと思ってたら
こっちは超省燃費ギャンブルでピットインを1回飛ばしてたわけか。

ウィニングラップの途中で足りなくなって牽引してもらってたから
ムーアのスピンが無かったらかなり危なかった?
0453音速の名無しさん (ワッチョイWW 76d6-VLD/)
垢版 |
2017/05/22(月) 23:24:23.15ID:O58Nl11P0
>>452
フェルナンデスは辛い選択だったよね。もしピットに入ってたら誰か他の奴が入らずにギャンブルして違う結果になっていたかも。1年落ちのレイナードで良く頑張った。服部茂章の車とは違って、リアウィング下のフロアとかアップデートされていた。
0458音速の名無しさん (ワッチョイ d315-ysFl)
垢版 |
2017/05/23(火) 12:25:11.29ID:DKNkcrKE0
INDY500のYoutubeライブでもヘイデンのチャットコメントばかりでした。
夜更かししてしまった。まさか死ぬとは。危篤が続いていたけど助かると思っていた

2017.05.23
2006年MotoGPチャンピオン、ニッキー・ヘイデン亡くなる
http://www.as-web.jp/bike/123870
0459音速の名無しさん (ワッチョイ d315-ysFl)
垢版 |
2017/05/23(火) 12:25:40.52ID:DKNkcrKE0
ヘイデンはめちゃくちゃ有名だからな。イケメンなので
0462音速の名無しさん (ワッチョイ b665-21Nw)
垢版 |
2017/05/23(火) 17:16:26.79ID:vVcy2cwW0
重篤な頭部受傷だから助かっても選手生命は…という状況だったろうけど
それにしても残念だね。

大手ヘルメットメーカーでチャリ用もやってるのはOGKくらいかと思うけど
(BELLは別会社だったはず。あとシンプソンもOEMかもしれないけど販売はしてる)
これを契機にアライとかにも本腰入れてもらいたい、というのはある。

なおビル・シンプソン(今はシンプソンの経営からは手を引いてる)は
現在アメフトのヘルメットの開発にご執心とのこと。

>>453
新型のレイナード自体は既に入手していて開幕戦のクラッシュで破損させた、ということだから
前年型でも形状自体は互換してるモノコックに、99用のスペアパーツを
片っ端から組み込んで限りなく99スペックにアップデートしてたんではないかな。
資金的に厳しいベッテンハウゼンとはやっぱり違って。

とはいえ経年疲労してるに違いないうえに、年次改良で剛性とか重量とかが
改善されているという点では、古いの使ってて有利なことは無かっただろうけどね。
0464448 (ガラプー KK73-hDLn)
垢版 |
2017/05/23(火) 18:43:16.76ID:+XwStYVZK
>>453
フェルナンデスがもてぎで使ってたレイナードは>>462が言ってるので正解。

>>463
パトリックはどうだか忘れちゃったけど、チームゴードンがレースカーはレイナード、Tカーはスウィフトだった。
0470フラッド ◆qNBVIjZucY (ワッチョイWW eb0d-tmU1)
垢版 |
2017/05/23(火) 23:16:36.73ID:gMIrY0On0
まあね。

骨盤・股関節複数箇所の骨折で、歩行器があるとはいえ術後僅かで自立しているのは凄いと思った。
骨折も重度ではなかったんだろうけど。
0471音速の名無しさん (ワッチョイ b665-21Nw)
垢版 |
2017/05/23(火) 23:20:48.96ID:vVcy2cwW0
>>463-465

>>451の映像でムーアのマシン(99I)がスピンターンでリカバリするアップ画像と見比べると
確かにサイドポンツーンが98仕様の形状のままなのね。
99Iはサイドポンツーン前半部の下側がえぐれた、というか上縁がせり出した形状なんだけど
98I用はそうなってない。

手元にある資料(三樹書房のCART10年鑑というか199戦記録)によると
ホームステッドでのリタイヤ原因自体はエンジントラブルだけど、
オイル漏れでクラッシュをしたらしく、そこで98Iを壊してしまったとのことだから
>>465氏のリンク先の「メキシコでスポンサーの展示用に使う予定だった車を急遽組み直したんだよ!」
の発言とも符合しますね。

ホームステッドの時点ではチームメイトのPJ用ともども急遽レイナードからパーツ取り寄せて
年式は98Iでも99アップデートになってたのかもしれないけど、
「車体に付いてる1セットしか用意出来なかった」とかいうような幾つかのパーツは
補充出来ないまま茂木入りする羽目になった可能性はあるね。
ホームステッドを無事に完走したPJの98Iがどういう仕様だったか見てみたい。

ちなみにその後のシーズンは
第3戦のみフェルナンデス・PJ共々スイフトを使用、
それ以降はPJと彼の代役でスポット参戦したマグネッセンが主にスイフトを、
フェルナンデスは主にレイナードを使ってるようだけど
99Iに切り替わるのは何とようやく第8戦ポートランドのことで、
それまではずっと茂木で優勝した97Iを使ってた模様。
この後もTカーとして使われていたようで、トロントと最終戦のフォンタナ
(皮肉にもムーアが亡くなったあのレース)で再登場してるというのが驚き。
流石にいずれかの段階で99スペックにアップデートされたとは思うけど。
0472音速の名無しさん (ワッチョイWW 76d6-VLD/)
垢版 |
2017/05/23(火) 23:54:48.91ID:Hc9mBM0K0
>>471
色々と情報ありがとうございます。

98と99の外から見える大きな差は、フロントサスペンションの変更でフロントホイールを前に移動、それに伴うフロントウィングの変更、サイドポッド、フロア、リアウィング下のフロア延長だったかと思います。(最後のフロア延長だけは茂木でフェルナンデスの車に付いてた)。
99だとダウンフォースが増えるがアンダーが強めとのことで、98でもたまたま競争力があったのが茂木とフォンタナってことだったのですかね。

スレ違いですが、詳しい方と昔話できて楽しかったです。
0473音速の名無しさん (ワッチョイ b665-21Nw)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:05:43.66ID:Blpm+pBZ0
モノコック自体は形状互換だったから、もうフォンタナの時点では
付いてるパーツは全部99仕様にアップデートされてて
モノコック本体の重量や剛性以外の要素はほぼ同等仕様になってた可能性はあるかと。

茂木ではまだシーズン序盤で99勢が充分にセッティングを掴めてなかった中で
使い慣れた98にも分があったことと
フォードエンジンの燃費かフェルナンデスの乗り方が非常に優れていて
燃費ギャンブルを掛けられたことで勝ちにつながったというところでは。

フィニッシュラインを跨いだあとウィニングランを1周回る燃料も足りないほどなんて
ある意味最強の燃料マネージメントですよ。
0477フラッド ◆qNBVIjZucY (ワッチョイWW eb0d-tmU1)
垢版 |
2017/05/24(水) 16:24:02.36ID:oiNS9HUa0
>>447
手を離したら…ではなくて、荷重移動が起こったら、荷重が増加した側の逆へステアしやすくなるんじゃないかな。

ステアしやすくなると言うより、ステアを保持するような、ストレートに戻すのに力を必要とするような感じで。

想像の範囲でしかないけど。
0478音速の名無しさん (ワッチョイWW f635-wJk0)
垢版 |
2017/05/24(水) 21:37:15.81ID:T59KKQLJ0
>>475
まだ子供みたいな顔してるじゃないか。
ちょっとキツいわ…
0480音速の名無しさん (ワッチョイ 3e28-yB0B)
垢版 |
2017/05/24(水) 21:44:58.39ID:GVEaFLdd0
モンガーの事故ってザナルディみたくクラッシュの時点で切断だったの?
それとも足が挟まれてすぐに救助しないと人命に関わるから
手術で切断したの?
0484フラッド ◆qNBVIjZucY (ワッチョイWW eb0d-tmU1)
垢版 |
2017/05/24(水) 21:59:39.03ID:oiNS9HUa0
1億以上の寄付があるから、インタビューは本人側(周囲)の責任感からじゃないかな。

モノコックから救出されるまでに1時間以上かかったようだね。
病院での判断だと思える記事内容だったと思うが。
0485音速の名無しさん (ワッチョイ 3609-UfOS)
垢版 |
2017/05/24(水) 23:36:32.19ID:6kmuSZsJ0
イタリアという国はそういうとこの研究に力入れてる印象があるんだけど
ザナルディが新型の義足のテストのための検体になってあれこれやった話なんかは、強い男だなあと思わされる。
本人は「自分のため」なんて言ってるが精神的な葛藤には相当なものがあったんじゃないかとも思うわ。
カート時代、F3、F3000と我がままなお坊ちゃまといった印象のあるドライバーだったけど
モータースポーツは人を成長させるんだな、と。こういう形でなく成長できるのが一番良いんだろうけど。
0487音速の名無しさん (ワッチョイ ff65-DC4P)
垢版 |
2017/05/25(木) 00:57:39.72ID:8mOAOvD20
>>485
ザナルディはCARTでヴァッサーという凄い出来たチームメイトと接したことが
人格形成に良い影響を与えたらしいとも…。
モントーヤをしてヴァッサーと組んで以降はチームメイトへの人当りとか変わったらしいと。

ちなみにザナルディのハンドサイクル開発してるのはダラーラで、
今は市販型も作られてる由。
…もしかしてコレもチームルマンに頼むと買えるのか?
0488音速の名無しさん (ワッチョイ ff09-i9PT)
垢版 |
2017/05/25(木) 01:11:49.05ID:S3eGwrPo0
ハーバートは松葉づえを必要とする体のはずなのに
目の前で大クラッシュした和田を助けに「走った」出来事が印象的だわ。
しかもそのひとつ前のレースで、ハーバートはこの和田に押し出されるか何かしてレースを終えてるんだよな。

「そこには何よりも大切なものがある」
ポジション・アップのチャンスが転がり込んできたのに何を勝手にマシン停めてんだよ、と批判する連中へ発したというこの一言が自分は好き。
0494書斎派マニア (ワッチョイW 2ff5-PEWk)
垢版 |
2017/05/25(木) 21:23:13.23ID:ZFHGVfOe0
かつてはアラン・ステイシーという右下肢義足のF1ドライバーもいたが…
現代のフォーミュラカーでは無理なのかな。
0499フラッド ◆qNBVIjZucY (ワッチョイWW ef0d-NKDn)
垢版 |
2017/05/25(木) 23:48:47.47ID:RhcYJXta0
リヤジャッキアップポイントはアルミプレートを突き出させた形状が多いからね。

これまではモンガー程のスピード差でのアクシデントが少なくて、大事に至らなかっただけかも。
ミドルフォーミュラの対応も早いだろう。
0500音速の名無しさん (ワッチョイ bf55-lYDY)
垢版 |
2017/05/26(金) 00:55:10.57ID:vMI09cg00
>>499
前後のジャッキまで各チーム独自に自作してるようなF1くらいになればすぐ対応できるけど
いままで既製品で済んでたミドルフォーミュラだと結構大変だわこれ
0501フラッド ◆qNBVIjZucY (ワッチョイWW ef0d-NKDn)
垢版 |
2017/05/26(金) 01:03:16.70ID:p7gTvAF00
いや、上の記事の画像にあるように、縦方向のアルミのプレートを廃して、パイプをかけるブロック状のパーツに換えるだけだよ。

そもそもアルミプレートのポイントを使用していたなら、ジャッキのパイプ分のスペースはあるはずだし、最悪ジャッキアップポイントを必要としないフォーミュラジャッキもある。
0503フラッド ◆qNBVIjZucY (ワッチョイWW ef0d-NKDn)
垢版 |
2017/05/26(金) 01:10:03.81ID:p7gTvAF00
カーボンモノコックやワンメイクシャシー採用でその必要性は減ったけど、フォーミュラのメンテナンスガレージで溶接が出来ないところの方が珍しいんじゃないかな?
0504音速の名無しさん (ワッチョイ ff65-DC4P)
垢版 |
2017/05/26(金) 01:58:21.16ID:k5NN49Kd0
リジェの出番か…。

それはともかくフロントジャッキは昔っからノーズ下に突っ込んでたんだし
(ハイノーズ前時代は今でいうステップボトムのベニヤ板の下くらい低いとこ)
それじゃ後ろもそうすれば良い、って理屈も通るかもね。
0506音速の名無しさん (ワッチョイ ff65-DC4P)
垢版 |
2017/05/26(金) 02:13:02.00ID:k5NN49Kd0
そういえばリアジャッキポイントの危険性で思い出したが
ベネトン時代のハーバートがジャッキマンとの一瞬の意思疎通のトラブルで
リアジャッキ付けたままピットアウトしてっちゃったことが…。

あれ、ピットロード出口のバンプか何かで自然に外れたから良かったけど
そうはいってもピットレーン制限速度ギリギリ(制限区間を超えたらフル加速)
っていう普通の車から考えたら十分速い速度域だと、
たとえ素材が軽合金のパイプでごく軽いものだとしても大変な凶器になりかねないな…。
クマはジョークで流してたけど一歩間違えば大惨事だった可能性が。

フロント同様に床を持ち上げるタイプだったらあっさり滑って抜けると思うし、
テールランプのついてるあのカーボンの箱状のところ自体が車重に耐えられるんなら
その底部を上に押し上げる構造でいいということに。
滑り止めが必要なら両方に洗濯板状の溝切って噛み合うようにしても良い。
0507音速の名無しさん (ワッチョイ ff65-DC4P)
垢版 |
2017/05/26(金) 02:23:40.85ID:k5NN49Kd0
>>495
ザナルディが「ラウジッツリンクの13周」のデモランで使ったチャンプカー・レイナード
(コンクェスト・レーシング所有のレイナード・フォードを改造したもの)は
実はペダルを凄く手前に持ってきてザナルディの義足を外した足の位置に
合うように調整したものだったとのこと。

CARTのオーガナイザーによれば、「この車両はリーガル(合法)なもの」
ということだから、ザナルディや、あるいは他のそれを必要とするドライバーが希望すれば
その仕様でレースに出ることも可能だった。

ある意味では「あくまでペダルをドライバーの体格に合わせて調整しているだけ」
であって、非常時の緊急脱出(F1でいうところの、あれは5秒ルールだっけ?)
が本人の身体能力的に可能であれば何ら問題はないということでは。

このCART方式が認められるのであれば(インディならその前例があるからハードルも低い?)
モンガーがシングルシーターのレースに復帰することも出来るかもしれないな。
それ以前に、ハコ車だったら「ザナルディが欧州でドライブしていた仕様」
という前例があるからなおのこと問題無いか。
0508音速の名無しさん (アウアウカー Saa3-ScPD)
垢版 |
2017/05/26(金) 06:37:58.82ID:74fZLmoea
そういや去年のル・マンの「ガレージ#56」枠に出走したのは、
四肢切断者のドライバーに対応した車だったっけ

ttp://www.autosport.com/news/report.php/id/119421
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況