X



【レッドブル】ダニエル・リカルド(リチャルド)#3©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW 9361-d+5h)
垢版 |
2016/08/06(土) 21:05:37.75ID:ZxsvZBzi0
オーストラリア期待の新世代ドライバー、ダニエル・リカルド(リチャルド)のスレです

Daniel Ricciard
ttp://www.danielricciardo.com/

Red Bull Racing Formula One Team
ttp://www.redbullracing.com

F1での経歴
2010年 トロロッソ(リザーブ)
2011年 HRT(ヒスパニアレーシング)
2012〜2013年 トロロッソ(レギュラー)
2014年〜現在 レッドブル

前スレ
【レッドブル】ダニエル・リカルド(リチャルド)#2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1437044726/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0172音速の名無しさん (ワッチョイW 4fd6-Xr8z)
垢版 |
2016/10/03(月) 03:26:56.19ID:dZAyx24p0
リカルドアンチ涙目だなwさんざん結果が全てとか1位にならなきゃ意味がないとかほざいてたから何も言えないよね?
リカルドの走りは柔らかく美しい、これが分からないバカアンチ大杉なんだよな
それに比べてマクスタはコーナリングが雑だからタイヤがすぐへたる
52周目で決着はついたようなもんだった

結果厨評論家気取りのバカアンチはいつもどこ見てんだろうねwそれでF1ファンなの?恥ずかしいわ
0173音速の名無しさん (ワッチョイW 4fd6-Xr8z)
垢版 |
2016/10/03(月) 03:34:05.47ID:dZAyx24p0
>>168
運はリカルドに味方したね
マクスタはまだまだ実力不足、タイヤをいたわれなきゃこれからも勝機を逃すよ

あとロスベルグの追い上げを見たらメルセデスとのマシン差は歴然だよなって思う
そのことも分からないバカアンチはほんと消滅してほしい
0174音速の名無しさん (ワッチョイ ab09-ETlQ)
垢版 |
2016/10/03(月) 11:41:36.58ID:mfIupRus0
>リカルドアンチ涙目だなwさんざん結果が全てとか1位にならなきゃ意味がないとかほざいてたから何も言えないよね?

1位にならなきゃ意味ないでしょ

>リカルドの走りは柔らかく美しい、これが分からないバカアンチ大杉なんだよな

バンザイアタックって言われてるけど

>それに比べてマクスタはコーナリングが雑だからタイヤがすぐへたる

そこまでへたってなかったような

>52周目で決着はついたようなもんだった

1周目でしょ

>結果厨評論家気取りのバカアンチはいつもどこ見てんだろうねwそれでF1ファンなの?恥ずかしいわ

これは余計かな
悪口を言ったらいい意見が悪い意見になっちゃうよ
0175音速の名無しさん (ワッチョイ ab09-ETlQ)
垢版 |
2016/10/03(月) 11:43:44.89ID:mfIupRus0
>運はリカルドに味方したね

実力ですよ

>マクスタはまだまだ実力不足、タイヤをいたわれなきゃこれからも勝機を逃すよ

タイヤをいたわった走りをするべきだよな

>あとロスベルグの追い上げを見たらメルセデスとのマシン差は歴然だよなって思う

いえいえ
レッドブルのマシンは勝てるマシンですよ

>そのことも分からないバカアンチはほんと消滅してほしい

勝てないマシンなら優勝できる位置は走れません
0177音速の名無しさん (ワッチョイ ab09-ETlQ)
垢版 |
2016/10/03(月) 12:02:09.84ID:mfIupRus0
リカルドの走りは柔らかく美しい
それに比べてマクスタは早く追いつこうとしたからタイヤがすぐへたる
ま、1周目のアクシデントで順位下げちゃったからしょうがないかな

リカルドは実力で勝ったな
フェルスタッペンの追い上げにも動揺せずタイヤをいたわった結果だな

でOK
バカアンチとかメルセデスとかを入れる必然性が全くないw
0178音速の名無しさん (ワッチョイ 3709-RPp1)
垢版 |
2016/10/03(月) 12:27:53.29ID:vRpnTi030
癒しのリカルドスマイルにレス番飛びまくり、クソアンチも発狂してるようで何より
今回リカルドは相方と比べて予選もペースも悪くて全体的に負けてたけど
まあこれでチームもリカルドに負い目なくなったし靴汁飲まされたタッペンとチームメイトバトルも出来るな
レッドブルはチームオーダー大好きチームだから無理かもしれないけどw
とにかくおめでとう
0179音速の名無しさん (ワッチョイ 7396-RPp1)
垢版 |
2016/10/03(月) 13:15:25.41ID:8J8Xoz+10
リカルドスレの気持ち悪いところは、「これでアンチを叩けて嬉しい」としう感じのレスばっかりな事
純粋にリカルドが勝って嬉しいという奴は分かるんだけどさ

リカルドがピット戦略の異なるマクスタッペンに譲らなかったのはどうかと思う
ハミルトンに勝てるかは怪しかったけれど、チームメイトの邪魔しかしてなかった訳だからね

前にアタックする為に順位を譲って貰っておきながら、順位を返さずにそのまま前でゴールした事有ったけど、
自分は譲って貰うのに、チームメイトの優勝が掛かっていても自分は譲らない奴だという事が良く分かった
こういう屑の方がF1の世界で活躍する事も分かっているけれど、今後はそういう奴なんだと見る事にするよ
0188音速の名無しさん (ワッチョイ 3709-RPp1)
垢版 |
2016/10/03(月) 16:00:56.11ID:vRpnTi030
ベッテルオタかどうか知らないけど
ホンダエンジンスレ住人リカルドアンチのそいつら何故かいつもセットで来るんだよなw
総合スレのリカルダー連呼ですらここには乗り込みにこないのにこいつらと来たら
0189音速の名無しさん (ワッチョイ abea-fOXl)
垢版 |
2016/10/03(月) 18:33:42.40ID:bJvg28J20
まだまだメルセデス2台をガチで負かすには程遠いマシンだけど
少なくとも今回みたく彼らがトラブった時に勝利を拾うのに一番近いポジションにいることは確かだね。
そういう意味では勝てるマシンだというのもあながち間違ってはいないのかもね。
もちろんメルセデスを正面から打ち負かせないからって叩くのは理不尽すぎるけどw
元々シャシーの素性は良かったけどルノーがやっと力をつけてきたのが何より大きい。
やっぱりルノーで正解だったよね。去年の騒動の中でも
自分はメルセデスとフェラーリの最新型が手に入らない以上
ルノー継続がベターな選択だと主張したけどその時はフェラーリの1年落ちを推してた人たちに
バカだのゴミだの死ねだの散々罵られたけどねw
今のF1の開発速度で1年のビハインドなんてどう考えてももの凄いハンデであること間違いないのに
何を考えてフェラーリ2015年型をあそこまで推してたのか本当に知りたいわ。
現に今やホンダ以下の今シーズンワーストPUだしね。
血迷って1年落ちフェラーリなんかで手打ちしなくて本当によかったよ。
トロロッソはかわいそうだけどさ
0190音速の名無しさん (ワントンキン MMa7-RPp1)
垢版 |
2016/10/03(月) 19:00:32.17ID:KPw31WNaM
結果が出てからの突然の勝利宣言、ホントにクソだなこういう奴

俺はホンダ搭載が良いだろうと思ってたけどな
今年はともかく長期的に見たらワークスチームを持つPUメーカーが最新スペックを支給し続けてくれかは怪しい
一応契約は有るがF1の世界で契約を信じるなんてのは馬鹿のする事
ホンダに力が有るかはともかく、PU支給先チームに勝って欲しいと願っているのはホンダだけだよ
0191音速の名無しさん (ワッチョイ cb81-RPp1)
垢版 |
2016/10/03(月) 19:05:02.45ID:lZ+e0PAB0
それはないホンダなんて今年もパワーじゃ2016年型の中じゃ最下位だし
勝てなかった
ルノーで正解だよ
一番進化したのがルノーだし
0194音速の名無しさん (ササクッテロ Spfb-LGiF)
垢版 |
2016/10/03(月) 19:18:03.70ID:Qq4Xnr5Bp
ホンダは一部で「決定」の報道もでてたな。
結局飛ばしだったけど。
最後はロン禿に邪魔されたがかなり突っ込んだところまで交渉が進んでたのは間違いない。
0195音速の名無しさん (ワッチョイ cbc4-RPp1)
垢版 |
2016/10/03(月) 19:25:12.03ID:ZquSUmGp0
別にホンダをほしくてホンダと交渉したわけじゃないからな
メルセデスが第1希望で断られ、第2希望のフェラーリにも断られ
喧嘩してたルノーに頭を下げるのは癪に障る
そしたらホンダしかいなかっただけ
0206音速の名無しさん (ワッチョイ ab09-ETlQ)
垢版 |
2016/10/05(水) 12:26:07.45ID:q6s2huho0
201 音速の名無しさん (ワッチョイ 4f81-RPp1) sage ▼ 2016/10/04(火) 17:57:18.48 ID:CkJzWyns0 [1回目]
勝てないマシンで勝ったリカルド凄すぎ
普通にやってたらメルセデスと差が大きすぎて勝てないマシンだし

204 音速の名無しさん (ワッチョイ 0796-ETlQ) sage ▼ 2016/10/05(水) 01:32:57.27 ID:XvZBHbzo0 [1回目]
後半戦、絶好調だな
前半の2勝があったらシーズン2位狙えたのに

過度に褒めるのは荒らしですよ
0208音速の名無しさん (ワントンキン MM6c-lsIp)
垢版 |
2016/10/08(土) 16:29:03.06ID:0awERw0uM
ドライバーズサーキットになると相変わらす遅いな
一体何回このコース走ってるんだ?
いい加減コース覚えただろうに、なんでシーズン途中に移籍してきたような若造に負けんだか
0209音速の名無しさん (ワッチョイ bc09-lsIp)
垢版 |
2016/10/08(土) 16:40:58.37ID:pEWFGMwe0
そのドライバーズサーキットで遅いリカルドに予選で負けた
2連覇×2回鈴鹿大得意のベッテルって一体何なんだろうな

最近はフェラーリに勝ちっぱなしだったけど
このコース、シャシーが良いのを差し引いた以上に
フェラーリ>ルノーが結果に表れたようだ
0214音速の名無しさん (ワッチョイ 8b09-yd9a)
垢版 |
2016/10/09(日) 15:35:58.07ID:FSuZCm1G0
幸運を活かす事が出来ずに6位でフィニッシュ

それよりもチーム内の序列が

フェルスタッペンがNo.1
リカルドがNo.2

になってしまいそう
0215音速の名無しさん (ワッチョイW 247f-xaNP)
垢版 |
2016/10/09(日) 16:05:39.28ID:rB3MZ5ez0
まあしょうがないな
川井が言ってたけどエンジンがタレてストレートが伸びなかったからな
同じセッティングなのにフェルスタッペンより3キロも遅かったみたいだし
0216音速の名無しさん (ワッチョイ bc09-lsIp)
垢版 |
2016/10/09(日) 16:05:57.57ID:blaRPs9T0
ハミちゃんのスタート失敗のせいで
インドに行かれたのが痛すぎた
最終スティントのHがかなりペース良かっただけに残念
川井チャンが言うようにエンジンのタレの影響あるなら次も期待薄かな
あと何戦今のPU使うんだろうな
0218音速の名無しさん (ワンミングク MM6c-lsIp)
垢版 |
2016/10/09(日) 17:21:49.10ID:vHLOBZRHM
川井氏は、リカルドがそういう言い訳してたと言ってただけだが
ここの連中の脳内だと言い訳が現実という事になるのが怖い

鈴鹿は基本抜けないサーキットなんだから予選が遅かった事が全てだろ
つか抜かれない筈の鈴鹿で抜かれた馬鹿も居るようだけど
0221音速の名無しさん (ワッチョイW 5681-gefQ)
垢版 |
2016/10/10(月) 00:18:16.17ID:AwpuL7qP0
このところの流れはなんか嫌だな
前回も勝ちはしたもののマクスタの方が速かったし来年あたり自分がベッテルに食らわせた思いを食らわされそうな気がして胃が重い
0222音速の名無しさん (ワンミングク MM6c-lsIp)
垢版 |
2016/10/10(月) 00:40:23.92ID:Uv4KIlhtM
つか、ベッテルが絶不調の時に当たったから何か強いドラのような誤解してるけど
リカルドってチームメートに勝った事余り無いんだよね
そのベッテルにしたって過大評価だったんじゃないかって感じだし
0227音速の名無しさん (ワッチョイW 6722-LSWN)
垢版 |
2016/11/01(火) 02:56:01.68ID:CRX8OCmr0
正直言ってフエルスタッペンが順位を戻さない、暴挙に出たおかげでベッテル抜けそうになった棚ぼたな訳だけど
フエルスタッペンもリカルドも自分勝手なイカれたコメントしてる

フエルスタッペンはフエルスタッペンでハミルトンが審議すらないのだから自分へのペナはおかしいと言っている
全くレースばかりしてきたせいで倫理は一切欠如してるんじゃないか?小学生みたいな理屈だ

チームの利得のために今回のような結果になったのは許されないぞ
0228音速の名無しさん (ワッチョイW cb96-O9pn)
垢版 |
2016/11/01(火) 07:19:15.63ID:bDJRB2WB0
自分勝手な汚い人間を見たくないのならF1なんて一番見てはいけないスポーツ(もどき)なのだが…
いつだってこの世界の上位に君臨するのは犯罪者レベルの極悪人ばかりだよ。
0230音速の名無しさん (ワッチョイ 584b-bb93)
垢版 |
2016/11/04(金) 23:36:02.72ID:lCVnAU4B0
何でもなかったってことはないでしょ。リチャルドに抜かれただろうから
マックスはペナルティで順位は下がっても、リチャルドは下がらない
マックスがすんなり譲ってれば3位になれたのに、リチャルドに抜かれたら4位になってしまう
そこが許せなかったのだろう
0232音速の名無しさん (ワッチョイW d958-T/HT)
垢版 |
2016/11/06(日) 19:55:32.94ID:mE3tbbN00
アロンソ「現役ベストF1ドライバーはリカルド」

FERNANDO ALONSO RANKS DANIEL RICCIARDO AS THE BEST CURRENT F1 DRIVER
(アロンソ、現役ベストF1ドライバーにリカルドを位置づけ)
https://www.jamesallenonf1.com/2016/11/fernando-alonso-ranks-daniel-ricciardo-as-the-best-current-f1-driver/

フェルナンド・アロンソ:
>「リカルドはレースに向けて常にとても専念している」
>「コース上で共に争っていてもまったくミスしないし、オーバーテイクにおいては最高だろう」
>「2014年に彼はベッテルに対して明らかに驚くべきパフォーマンスを示した。ドライビング、アプローチ、スタート、ピットストップ、オーバーテイク、すべてのポイントでベッテルを上回っていた」
0235音速の名無しさん (ワッチョイ bbc4-8n5s)
垢版 |
2016/11/07(月) 18:02:13.54ID:3Vy29iI10
アロンソはフェラーリのドライバー何て眼中にもないだろw
アロンソはライコネンとチームメイトだったけど予選で16勝3敗ポイントは3倍も差をつけるほど雑魚だったんだし
リカルドが最高のドライバーということを言いたいだけ
0240音速の名無しさん (ワッチョイ 64c4-8n5s)
垢版 |
2016/11/08(火) 12:34:55.66ID:Cpv9I0Bl0
2014年はF1チャンピオンのハミルトンじゃなくてリカルドがイギリスのautosportsの世界トップ50にベストドライバーの1位になってるけど
0241音速の名無しさん (ワッチョイ 64c4-8n5s)
垢版 |
2016/11/08(火) 12:38:01.03ID:Cpv9I0Bl0
1位はF1でランキング3位を獲得したダニエル・リカルド。F1チャンピオンのルイス・ハミルトンを抑えてトップの座が与えられた理由は、以下のように記されている。

「リカルドの2014年シーズンはセンセーショナルだった。速さもスムーズさも併せ持った恐るべきレーサーであり、大きなミスをしない。今年の彼には批判すべき点は全く見当たらない」
「今年メルセデス以外で優勝したのは彼だけであり、ライバルに問題が発生した際にそれを自分のチャンスに変える、
恐ろしいほどの才覚を見せた。また、チームメイトのセバスチャン・ベッテルを予選でも決勝でも上回るケースが多く、特に決勝パフォーマンスは強力だった」
「コース上でしっかり結果を出すだけでなく、クルマに乗っていないときにも立派なスターだった」
http://archive.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&;no=62369#page3
0245音速の名無しさん (ワッチョイ edca-/dsW)
垢版 |
2016/11/08(火) 14:53:15.03ID:aHTiYEOG0
リカルドが去年クビアトに負けた事を持ち出すやつが多いが、
あれって肝心な時にリカルドにトラブルが多発したからだよな?

中国-ロシア-スペイン-モナコとみて今年もこんな感じになるのかと落胆してたら、
その後の復調ぶりに、やっぱ何もなけりゃ早いしミスらないドライバーだなと再確認できて素直に嬉しかったわ。
0246音速の名無しさん (ワッチョイ ed4b-bb93)
垢版 |
2016/11/08(火) 19:04:01.86ID:tZpxWlMB0
>>241
2014に関してはベッテルが不運だった
レギュレーションが大きく変わったことでクルマのフィーリングも大きく変わり、前年度までのレッドブルに慣れていたベッテルは
フィットするのに時間がかかった。リカルドはその年からレッドブル入りしたからそのデメリットを受けなかった
その証拠にシーズン後半になるとベッテルもリカルドと同じパフォーマンスを見せだしている。鈴鹿ではリカルドを上回っている
0247音速の名無しさん (ワッチョイ 58c4-8n5s)
垢版 |
2016/11/08(火) 19:17:11.15ID:zAxYZjcH0
終盤でも差なんて詰まってませんが
終盤の6レースでも予選でリカルドが負けたのは1レースだけ
何で嘘つくかな
0249音速の名無しさん (ワッチョイ f3c4-8n5s)
垢版 |
2016/11/08(火) 19:40:47.87ID:8tUJtfjo0
それに2014年不運だったのはリカルドのほうだろ
開幕戦はいきなり2位だったのに失格
その後もタイヤ交換ミスとか序盤の3戦位チームのミスが続いた
0251音速の名無しさん (ワッチョイ 7681-8n5s)
垢版 |
2016/11/08(火) 20:14:53.24ID:Xiv2nRkX0
キュウリマンも笑えるよな
リカルドが勝てないとさんざん言ったたけど
勝てないのはベッテルのほうなのにw(過去3年で2年が未勝利)
チャンピオンになったのは車とまぐれってことかな
0252音速の名無しさん (ワッチョイW 6af5-DGmA)
垢版 |
2016/11/08(火) 20:25:34.95ID:MgkmQEA90
2014年はベッテルがトラブルが多かった印象はあるけど、それ以上にの成績の差があったよね
2015年はクビアトとほぼ互角かな
2016年はフェルスタッペンに少しだけ勝った
来年はフェルスタッペンを確実に倒すことが目標やね(´・ω・`)
0253音速の名無しさん (ワッチョイ ed4b-bb93)
垢版 |
2016/11/08(火) 20:32:12.44ID:tZpxWlMB0
>>251
勝ったのが車のおかげというのは同僚のマークがランキング2位になれていないことから違うとわかる
またベッテルは終始マークを圧倒していた
ハミルトンやリカルドのように相方に四苦八苦していない
0254音速の名無しさん (ワッチョイ 7681-8n5s)
垢版 |
2016/11/08(火) 20:36:45.63ID:Xiv2nRkX0
マッサより遅いライコネンと同じような速さでイタリアのマスコミにフルボッコにされてるベッテルさん
アロンソが懐かしいと言われてる
0257音速の名無しさん (ワッチョイ 7681-8n5s)
垢版 |
2016/11/09(水) 12:09:51.73ID:4meMCv8S0
>>256
今年リカルド1勝とベッテル0勝だけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況