X



最もドライバーが痛かったクラッシュ1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 12:57:25.23ID:ClspOAJ40
ドライバーが最も痛かったと思われるクラッシュを語ろう!
0029音速の名無しさん
垢版 |
2016/03/12(土) 01:08:27.96ID:q50/G/FQ0
事故のときより皮膚のカサブタ?をとる治療は激痛だったとか。
0030音速の名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 22:29:38.28ID:Ud8FOmGo0
カントン包茎の俺氏
皮を剝く激痛で欝な件
0031音速の名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 23:47:46.99ID:IwZ0gVDG0
>>28
車から出たあと立ち上がろうとして倒れたとか、記憶に無いのかな?
0032音速の名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 23:58:17.74ID:IwZ0gVDG0
ふと思い出した。
もう20年以上前?30年近く前かも…
パリダカでカジバに乗っていたライダーが
両足骨折しながらも何とかバイクに乗ってその日のゴール地点?までたどり着いて
「もう二度とバイクには乗らない…」と、泣きながら言ってたのはなんか印象に残ってる。
0034音速の名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 13:27:45.31ID:SPMHtT850
バイクの話ならダグ・ポーレンがチェーンスプロケに爪先巻き込まれたやつとか…。
0035音速の名無しさん
垢版 |
2016/03/16(水) 22:36:21.27ID:aAZCgbVF0
>>32
検索したら出てきた
ユベール・オリオール
後に4輪に転向し三菱パジェロで総合優勝もしている
0038音速の名無しさん
垢版 |
2016/03/23(水) 20:05:49.69ID:zBwDYzlG0
クルルァの鍵失くしたぞ…たぶん
一つしかないキーレス機能付きキー失ったなぁ
馬鹿じゃねぇの
電池新品でも反応悪くて連打しながらグルグル回らないと
動作しないガバガバキーレスだったから多少はね(負け惜しみ)
家の中にあるかもしれねぇけどなぁ…あると信じてぇなぁ
0040音速の名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 03:30:26.26ID:rQImyRLk0
擦りむいただけでも地味に痛いよな
0041音速の名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 23:18:35.01ID:HRtvUtPn0
>>30
我慢して剥いてれば、仮性包茎までにはなるよ
0042音速の名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 15:27:36.01ID:6jW7EpWK0
セベールは痛かったのかな
痛みを感じる以前に逝ってそうだが
0043音速の名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 16:52:02.21ID:yJfPvFWt0
この前、「アイルトン・セナ〜音速の彼方へ」を見たけど、
ピクリとも動かない事故2件くらい収録されてた。(セナ以外ね)
あーゆうのは即死なんだろうね・・・
0044音速の名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:25:25.12ID:xp/5rsbC0
>>32
それ、俺も覚えてる!
懐かしいどころか、クラッシュ関連で頻繁に思い出すエピソードだ。
0045 【10.8m】
垢版 |
2017/05/30(火) 19:33:53.69ID:KiYiQMIa0
オートバイならニッキーも
0046音速の名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:54:37.47ID:v9qlQX+v0
ゴードンスマイリーは痛みを感じる前に昇天しただろうな
0047音速の名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 01:01:18.61ID:ZaLFBXXq0
事故の連続写真を見ると、骨盤辺りまで潰れてると推測されるあたりまで
車は概ね直進姿勢を維持したまま順々に潰れていっているので
超スローモーション感覚のまま意識がある感じでは。

そのあと頭とメインの胴体が潰れるくらいのタイミングからが分かりづらくて
直進状態で進んでクシャッと逝ってからフェンス沿いに上に跳ね上がったのか
腰までアウトの直後に急激に挙動が乱れたのかが掴めないけど
いずれにせよ最後の意識は猛烈な恐怖と痛みではないだろうか。

なおオフィシャルドクターのオルビー先生の自伝に記されているところによれば
フェンス沿いに跳ね上がったところでスマイリーの頭部の上半分は
ヘルメットと一緒に外れていて、
さらに衝突位置からマシンが最終的に止まったところまでの軌跡にも脳が擦り付けられている。
0050音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 22:08:49.67ID:KdRi1H7d0
>>49
何がどうなってるんだこれはw
0051音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:44:56.37ID:DatKFaos0
別にS660じゃなかったところで日本の安全基準ではルーフ・ピラー強度試験は無いので
(アメリカでは試験項目にある)大丈夫とは限らんよ。当たり方が悪くて
オーバーハングに潜り込んだら終わり。

北米輸出も想定してるような車種なら基本設計段階では「転覆に対する強度」
という意味合いでは織り込んでるけど(ただしオープンカーは米国でも適用除外)、
日本仕様と北米仕様で同じモノコック使ってるかといえば話は別だからな。

輸入車だって本国と同じ仕様で日本仕様作ってるかは知らん。
0052リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/11/05(日) 13:24:26.81ID:pX7mutNK0
スバル360で走行中にドアを開けて飛び降りたら、開いたドアにリンクの
身体をぶつけて、ハートが18個ほど削られる大ダメージを受ける。

ゲームだから、ダメージを受けるだけでよかったが、現実だったら死んでいたぞ。
0053リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/11/05(日) 13:25:15.55ID:pX7mutNK0
そもそもハートが少ない状態でぶつかれば、道路を転げた後、リンクは力尽きてその場でゲームオーバーだけど…。
0054音速の名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:13:07.50ID:/kovwAvS0
スバル360で高速走行中にドアを開けると車内に勢いよく空気が入って、
Hゴムで固定されてる屋根とリアウィンドウが吹き飛ぶ方が先だと思うぞ…。

そのうえでドア自体も走行中にボンネット開いた時と同じで
風圧でヒンジが反っくり返って後ろに畳まれてしまうと思われるので
「ドアにぶつかって大ダメージ」というのは考えにくいなぁ…。
仮に当たったとしても薄っぺらなドアの方が当たり負けるので単に路面を転げるだけかと。
0055音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:48:30.04ID:5CYtYMYH0
ベルナール・ジョルダイン(後年CARTからラリーまで色々で活躍するミシェル・ジョルダインJr.の叔父さん)
の1990年のインディでの事故。

予選の1本目でプライマリーカー(1年落ちのローラ)を潰して、
スペアカー(2年落ちのローラ)で再アタックをした結果大怪我→他カテゴリを含めシーズン終了。
スパイスチームのワークスドライバーとして参戦していたIMSAにも出走できなくなってしまう。

年齢的にも最も良い時期のキャリアが終わってしまったベルナール・ジョルダイン自身にとっても
大変に痛い事故だったが(結局翌91年のCARTにスポット参戦したものの振るわず引退、
その後50代半ばになった2005年に久々にGTレースに復帰)、
ジョルダインに付いていたスポンサーの多くが降りてしまったために資金繰りが一気に悪化して
翌年に倒産してしまったスパイス・エンジニアリングにも非常に痛かった事故。
0056音速の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:37:33.01ID:aMvlchs+0
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LRS0D
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況