X



ニコ・ヒュルケンベルグ lap7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん 転載ダメ
垢版 |
2016/02/10(水) 21:45:37.20ID:GfNwYEcb0
公式
http://www.nicohulkenberg.net/en/

過去スレ
ドイツの新鋭、ニコ・ヒュルケンベルク
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1195566226/
ニコ・ヒュルケンベルグ lap2 ( ^,_ゝ^)ニコッ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1251092121/
ニコ・ヒュルケンベルグ lap3 ( ^,_ゝ^)サンコッ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1364130828/
ニコ・ヒュルケンベルグ lap4 ( ^,_ゝ^)ヨンコッ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1376532444/
ニコ・ヒュルケンベルグ lap5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1382670513/
【評価】ニコ・ヒュルケンベルグ 【6つ星】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1391959560/
0368音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 01:32:02.70ID:FtuyIo+U0
>>367
優勝経験者にジル・ヴィルヌーブが抜けてる 1981に27つけてスペインとモナコ勝利
0369音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 06:21:25.04ID:RXQOJAWv0
実際、ジル・ヴィルヌーブがカーナンバー「27」を付けたから
「27」が特別な意味を持つ番号になった。
それまで(70年代後半)は、フェラーリは「1」、「2」か「11」、「12」
もしくは、一桁の番号を付けることが多かった。

「27」、「28」を初めて付けた1981年、そのマシン、126CKを見て
『フェラーリも堕ちたものだ』と思ったよな。
1979年はシェクターがタイトルを獲ったのに1980年は一勝はおろか、
ポイント2点でランキング19位だったからね。

こうなったのも、「27」、「28」と当時付けていた新興のウィリアムズが
1980年にタイトルを獲ったことによるのだが、
1979後半から突然速くなったは、F1下克上の語りぐさのネタだね。

「27」、「28」は今でも特別な番号に見えるよな。
0370音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:14:46.84ID:5zWRYkCA0
27は印象深いが28なんてゲーハーがニキラウダになりかけたくらいしか覚えてないや
0372音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 16:02:48.07ID:K1kIFB1T0
ヒュルケンが純粋に無能だからハースにすらお断りされてるのに、
ギャラが高いからと偽の情報流して何とか価値を維持しようとしてのが見え見え
こういうクソな行為が最悪、マネージャーの戦略か何か知らんがほんとドイツ人は偽装好きだよな
0373音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 03:03:21.20ID:NxyugD0k0
残るはアルファロメオ一択か。
斯くなる上はライコネンとは大ベテラン同士、クリーンな戦いをして欲しいね。
そしてまた、必ず日の目の当たる日は来るさ!

しかし、あれだけチームに貢献して来たヒュルケンの契約を延長しないなんざ人間の所業とは思えんな。
彼はネガティブで後ろ向き思考だとか、勝手で一方的な主観だろ!
なんで彼よりも常に波があって格下のドライバーが契約延長している中、ナイスガイのヒュルケンだけがこんな目に・・・
0374音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 06:35:17.57ID:8eswylkc0
>>373
契約更新しなかったのはニコヒンだろ
相方に負け続けたら評価下がるから嫌になつちゃったんじゃないの?
0375音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:32:23.72ID:CK7hLFkP0
ヒュルケンよりF1での実績が格下の現役ドライバーってサインツ、ノリス、ガスリー、アルボン、ジョビナッツィ、ラッセルくらいだろう
サインツ除いたら3年目までの若手ばっかり、そんなショボい実績だからルノーをクビになって再就職先も決まらないんだよ
似たようなショボい実績だったスーティルより長くやってるんだから十分
ルマンは勝っているんだしWECとか他のカテゴリーに進めばいいじゃない
0377音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:03:51.80ID:PXtoJRlG0
ヒュルケンベルグが結構高い評価をされてた方が不思議。
悪くはないが、光るものもなかったし。
0378音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:59:32.30ID:6GqyU/Y/0
ジョビナッツィには悪いが、来年もF1で走るヒュルケンが見たい。
0379音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:22:13.74ID:sTv+g9ol0
リカルドと大差ないんだしマシン次第では良い結果を出せてた可能性はあった
ただ、このキャリアで表彰台ゼロっていうのは何か呪いのようなものを感じる
0380音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:17:12.78ID:pl+eP2nm0
>>375
逆にこの実績で10年f1に乗れているのは、実績にはあらわれていない実力を評価されてるから
0381音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:08:54.21ID:CKnChrUk0
いずれにせよ、もうルノー系とホンダ系のチームはもう無理だから、
フェラーリ系とメルセデス系のチームのシートを狙うしかないんだよな

レーシングポイントのドライバーは数年不動だし、古巣のウィリアムズも遅いし、乗りたくないみたいだから、
アルファロメオにリザーブになってでも潜り込むしかないだろう
0382音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:36:02.37ID:jk/RSTb80
実力っつーか、資金力とコネだろ
今年個人スポンサー離れて持ち込み資金無くなったら突然シート失うなんて、
金で乗ってたとしか考えられないよ
0384音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 18:12:08.52ID:58KfdGwR0
ソチはストップアンドゴーのサーキットだから結構期待できるかもね。リカルドのポイント抜いてほしいな
0385音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:16:28.19ID:wYvdB3/+0
ケツに火が点いた状況で、とりあえずリカルドを予選でやっつけた
あとはリカルドの前できっちりポイント獲ればOKだな!!
0386音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 08:07:07.72ID:7p8qLdZW0
わずかな差でサインツの後ろなのが残念だけど、今回こそベストオブザレスト頼みます
0387音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:19:05.82ID:X9SyAWYg0
ルノーで初の4戦連続入賞おめ!!
0388音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:57:52.21ID:7p8qLdZW0
スタートにピットミスと残念なレースだったね。最後ノリス抜きたかったよなぁ
0389音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:18:55.53ID:lVZMNfv30
やっぱり抜くのは上手くないんだよな。
思いきりの良さが無いから。
0391音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:20:21.45ID:RFdE7MKw0
タナボタでポイント拾ってリカルドのすぐ下のランキングなんだよな
まあ、今のリカルドがクソ過ぎてイマイチ褒められないけど
0392音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:00:38.76ID:QF3rqztk0
抜くだけ抜いてタイヤ使い切ってピット1回多奴
VS
タイヤ守って延々抜けず奴
0393音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:33:46.13ID:rOFINrhC0
ニコヒュンは元々こんな程度だったから驚きは無いけど、
リカルドは一体どうしちゃったんだ?
0395音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:39:56.45ID:8xYJ/LXl0
アルファと交渉中
うまくいってほしいな
0396音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:13:02.02ID:j3CqHOdR0
鈴鹿でもポイントゲットならチャンス出てくるぞ
0397音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:10:30.83ID:Stnovv4M0
>>374
>契約更新しなかったのはニコヒンだろ

そんな話は聞いたことないぞ。
プロストがネガティブ思考なドライバーはいらないから契約延長しなかったといっていただろ。
しかもヒュルケンは納得はしていないとはっきり言っていたし。
0398音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:00:15.71ID:SB+oRyjM0
ルノーはヒュルケンが1年契約を蹴ったと言ってるし、
プロストはアイツネガティブだからイラネと言ってるし、
ヒュルケン本人は自分がフランス人じゃないから切られたと言ってるし、
真相はどれなの?
0399音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:04:06.46ID:gaAK3YnZ0
ルノーはニコヒンの未来に配慮して言ってくれてるんしゃないか?
0400音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:21:44.04ID:LyQ5fdfV0
一年契約を蹴った(レギュラードライバーの契約とは言ってない)

だったりして
0401音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:42:27.97ID:qwtHudF00
ヒュルケンのような選べる立場ではないドライバーが、わざわざ1年契約はヤダなんて言うとは考えにくいもんな
0402音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:04:54.81ID:od0YoTO80
持ち気味資金の増額を要求されたんじゃないかな?
余り知られてないけど、ヒュルケンベルグは持ち込み資金でシートを買ってるペイドラだから、
プライベートスポンサーが離れたのは致命的だったと思われ
0403音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:59:24.59ID:T+O/dOV+0
5戦連続入賞おめ!!
0405音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:50:18.18ID:OAyIN4tj0
ヒュルケンベルグの5戦 4+10+2+1+1=18
リカルドの5戦 0+12+0+0+6=18
0406音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:01:06.58ID:QjPqsoOY0
>>404
オーダー発令な
0407音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:23:26.32ID:WWBVo/Ku0
チームオーダーでリカルドは無線でお礼を言ってた
0408音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:47:26.98ID:na99gOeD0
HULK姉さん来年からどうするんだろ
そして失格の危機
0409音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:06:37.39ID:Fc+p4zMC0
>>406
その後の展開からすると仕方無い
前に出したら数周でニコヒンがずっと詰まってた奴等をアッサリ全部抜いてったもの
0410音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:09:55.89ID:2zxbbxz80
抜けない鈴鹿でバンバンオーバーテイクを決めるリカルドと、フン詰まったままのニコヒュン
ぶっ壊れたマシンで予選死んでも、6位まで上がってくるリカルド
結局、抜けないドライバーだから何年経っても表彰台に乗れないのよ
0411音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:08:10.33ID:OjlCnGZW0
戦略が違ったとはいえ、リカルドとの差が見えてしまったね。オーバーテイクできないことに加え、ラップダウンされ方が下手。
0412音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 14:38:42.59ID:AAVDGNrm0
戦略が逆だったとしてHULにRICと同じことができたとは思えない
0413音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 06:05:50.75ID:bXOBlxjq0
最終年にリカルドと組めた事は良かったな、
何故ヒュルケンベルグが駄目だったのか良く分かる
まあ、ペレスと組んでた頃に分ってた事だけど
0414音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:26:14.90ID:6MulN8de0
サインツよりは速かったんだしもったいないね。
0416音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:16:28.86ID:I2CmM7GP0
サインツ追い出したと思ったら、マクラのマシンが大当たりで全く敵わないわ、
自分がシート失ってF1卒業に追い込まれるとか、なんつーか、お疲れ
0417音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:42:47.63ID:GD2Asp4w0
結局何が足りなかったんだ?
ベッテルに続くのはコイツだと言われてどの評論家やOBドライバーも大絶賛してた時期もあったのに。
0418音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:50:40.17ID:8FaYxsZF0
少しの実力と運。
2014にフェラーリもしくは2017にメルセデス、どちらかにいけていたら大きく変わってたな。トップチームでどの程度できたかはわからないけど
0419音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:14:51.64ID:qmSqSQzM0
ヒュルケンのスレ進行はここに来てかなり速い。
人気がある証拠かもしれんが、

ハートレーも来季のシートが心配されている頃の
スレ進行が速かった気がする。
0420音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:36:07.54ID:zAheB/Ra0
表彰台に乗れる車には何年も乗って来た、
それでも一度も乗れなかったのは根本的に実力が足りないからだよ

何故か欧州系のプレスに贔屓にしてくれる人達が居て、
そのお陰で持上げる記事を何度となく書いて貰ってはいるが、本当の実力は低過ぎる
むしろ、無能が不当に高い評価で長々とシートを無駄にして来たってのが真実
0421音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 13:59:34.85ID:1TnNpCeD0
ヒュルケン はF1ドライバーとしてはガタイが良すぎるのでは?と思ったら

 ヒュルケンは (184cm、74kg)とのことだ。現役では一番大きいのかと思ったら、

アルボン(186,74)、ラッセル(185,70)、クビサ(183,72)、グロージャン(181,71)  といった感じだ。

大きい部類に入るのは間違いない。それに上記はクビサ以外はF1で勝った経験が無い。
アルボン、ラッセルの今後はわからんけれど。


最近で勝利を挙げているドライバーは

ハミルトン(174,68)、ボッタス(173,70)、ベッテル(176,58)、ルクレール(179,69)

フェルスタッペン(180,67)、リカルド(179,70)、ライコネン(175,71.5)・・・。

179cmと180cmにどれだけ違いがあるのかわからん。重心が低い方が有利なんだろうけれど。

また体重が増えないように常にダイエットしているF1ドライバーは、大柄だと言っても、
決まって公称74kg以下だ(最低体重は80kgらしい)。


ちなみに、いちばんのチビは ノリス(161,42)だね。
0422音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:46:56.24ID:n+vZXfxv0
>>421
ノリス42キロ?
0424音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:25:34.95ID:1TnNpCeD0
>>422-423
この記事を読むと、ノリスはアロンソと体重が5〜6kg違う(ノリスが軽い)と言っている。
https://f1-gate.com/lando-norris/f1_44699.html

アロンソは171cm、68kgとあるから、
https://formula1-data.com/race/fernando-alonso

ノリスはは62kgくらいなのが正しいんだろうな。

すると、後者170kg、64kgなのかな。

ちなみにプロストは165cmだった。
0425音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:33:54.00ID:n+vZXfxv0
ありがとう。さすがに42キロじゃ筋力足りないだろなとは思った
0426音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 11:47:04.15ID:nIhywECx0
やったぜ、リカルド失格でポイント差が詰まった!
0427音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:12:59.85ID:+JUi44x60
残り四戦、なんとか上位入賞して欲しい。雨フラねぇかなぁ
0428音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 14:07:04.04ID:TnqVKpnN0
ルノー撤退濃厚になってきたな、リカルドも道ずれにしてやれ!
0429音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 08:28:48.53ID:aVMcYAs50
離脱決まってからリカルドより予選で前に行くケースが多いような
0430音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 07:13:12.35ID:LIPUsemr0
4時起きでみたのに最後に残念な結末。魚雷アタックはゆるせないけど、1ポイント取れただけ良かったかなぁ
0431音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 13:55:10.40ID:Y3LA0Vx50
ヒュルケンはほんとクソだよな
最後の最期でアホなクラッシュするわ、難癖付けてポイント戻して貰うわで、恥を知れ恥わって感じ
0432音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 07:13:37.44ID:SZcyB7Hr0
あのクラッシュでヒュルケンに非があると本気で思ってるなら、全くわかってないわ。恥ずかしいから、以降モータースポーツについてコメントしない方がいいよ。
しかも応援してるドライバーが相手をクラッシュに追い込んでペナルティもらったからって相手をわざわざ批判しに来るって、ホンダ信者まじで頭おかしいわ
0433音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 13:07:11.18ID:ej7+zGqY0
>>432
勝手な妄想して人格否定とかまじキチガイだな
自慢じゃ無いが2010年からの生粋のヒュルケンアンチだ
0434音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 18:38:22.86ID:TeMX+fRV0
わざわざアンチの書き込みしにくるってご苦労様だね。嫌いなのは仕方ないけど、少なくとも10年F1見ててあの魚雷アタックを擁護するって、センスなさすぎ。
0437音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:24:18.34ID:logG4QaV0
F1に残りたいがウイリアムズだけは嫌だ
0438音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:10:03.48ID:chrAGkDy0
残り3戦、悔いのないレースを期待しよう
0440音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:47:51.41ID:id9kzi4B0
ウイリアムズでも良いからF1にさえ残ってれば先の可能性は有ると思うんだけどなぁ
0441音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:43:29.05ID:OnF079Yw0
ただでさえ未登壇記録更新してんのに、ウィリアムズで変なイメージさらにつけたくねえだろw
0442音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:53:22.83ID:EDihOrHj0
言うてもデビューして一年で首切られたチームに出戻るのはそりゃ嫌だろ
だいぶショックだったらしいからなあの時
0443音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 06:20:29.28ID:Y5DjtXz00
F1ドライバーがレーシングドライバーのヒエラルキーの頂点だとすれば、
そこには新陳代謝は必要だと思う。
ただ、ここ5,6年のF1は一部のチームしか勝てず、登壇もできないため、
ヒエラルキーの中にヒエラルキーがあり、如何にも硬直化している。

ニコぐらいの実績があれば、3位くらいに入賞しててもおかしくはない。

やっぱり、レギュレーション変更をして、一度大きくシャッフルして欲しいね。

あるいはメルセデスがコンストラクターとしては撤退すると大きな変化が起きる
と思うんだけどな。
0444音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 10:13:57.22ID:SKFKVBtdO
デーモン・ヒルなんかタイトル取ったのに翌年ウィリアムズクビになって
アロウズやジョーダンに行ったのにそこで頑張って優勝争いまでやったんだからな
0445音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:00:35.51ID:clRbUnVa0
おまいらヒュルケンの嘘にあっさり騙されてるな、純粋と言うか何と言うか。

本音は、ウイリアムズを納得させる持参金が用意出来なかっただけだよ。
個人スポンサーに逃げられて金無いんだから当然だけどな。
つか、ウイリのシート買えるような大金があったら、ルノーのシートを逃してないっての。
0446音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:38:22.21ID:xHD++E0Y0
とりあえず入賞できて良かったが、リカルドに離されすぎだね。
結果論だけど、2ストップなら1stスティントをあんなに伸ばす必要なかったね。
0449音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:03:49.79ID:RyHtdHf/0
シリーズに数回、同じ規格のマシンのレースを開催して欲しい。
もちろんチャンピオンシップポイント付与で!

反対しそうなのはハミとボッタス(笑)
0452音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:37:10.59ID:Ad7z0iY80
リカルドの真似してハードスタートでワンストップ狙ったけど、無理でした
0454音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:10:42.28ID:/5yFOFWE0
オーバーテイク出来ないドライバーだと、戦略の幅が狭まり過ぎ
単独フリーで調子良い時だけは速いんだけどな、それだと余り使い道は無いという
0456音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:53:48.06ID:B82UqDsW0
ジョビは最近ライコを食い始めたし来年も見てみたいドライバーになってきた
未来有る若者の邪魔をしてはいけない

てクビサが心の中で言ってた
0457音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:16:27.74ID:21bz03mc0
ジョビが速いというよりライコネンが遅いだけのような
0459音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:21:14.50ID:ac82H3E8O
ロズベルグんときみたいに誰かの引退待ちってのも切ないな
3強だとアロンソも控えてるしマジでライコネン引退しねえかなと思ってそう
0460音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:33:31.41ID:FE+VhvDR0
生まれた時代が悪かったとしか言えない
ガスリーとかの世代だったら驚異の新人だったかも
0461音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 14:31:49.92ID:IqCSgeHD0
純粋にヒュルケンが無能だっただけだよ、現実見ようよ
いつまでも、そこそこレベルじゃ駄目なんだよ、
何年か前に、こんなんじゃいずれボッタスとかリカルドとかのヘボドラにすら抜かれるって書いたけど、
実際そうなった、進歩しないからヘボにもどんどん抜かれるよ
0462音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 14:33:15.77ID:65RJULjk0
同世代にグロ、マルド、ペレス、可夢偉がいて評価だけは彼らの中でもダントツに高かったのに結局一人だけポディウムとは無縁で終わってしまった
0463音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 13:52:40.60ID:prgUJ9fG0
ブラジルで新エンジンを投入して
アブダビで1戦限りのハイパーブーストモードで戦えば最終戦で表彰台も可能
0464音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:45:25.84ID:BDPcTktm0
良い事も、惜しい事もあったインテルラゴスで走るのも、もう最後になるから良い走りをしてもらいたいな
0465音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:53:21.40ID:mWOdg8jY0
ニコ2はインテルラゴス得意な部類なんだけど、
彼は得意だと信じるとオーバードライブして、大抵は悲惨なリザルトにする
気負わず淡々と走った方が良いと思われ
0466音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:42:05.17ID:zvzDvaQm0
タラレバだがルノーの年棒減額の1年契約を受けていれば
ハースはヒュルケンの要求額は高すぎて決裂したと川井が言ってた
0467音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:49:53.50ID:24rADQkP0
まるでヨハンソンのようだ。
決して評価低かったわけではないけど、要求額が高すぎて敬遠されてたんだとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況