X



レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #1 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 09:35:07.62ID:KzHrh8pb0
今まで立ってなかったのが不思議な、レッドブル・レーシングのスレです

Infiniti Red Bull Racing
ttp://www.infiniti-redbullracing.com/

ダニエル・リカルド
ttp://www.danielricciardo.com/

ダニール・クビアト
ttp://www.redbull.com/en/motorsports/f1/athletes/1331575162719/daniil-kvyat
0750音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:30:11.23ID:yRf/mdQX0
>>748
ポイント剥奪だし分配金激減するしやらないでしょ。
そこまでアホじゃない。
0751音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:04:04.46ID:0t5kWAHJ0
レギュレーション上できるけど
過去にシーズン途中のPU変更の例がないんだろうね。

つまり、過去に例がないことを起こさせるほど
ルノーの対応は醜いということ。
0754音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:23:12.73ID:fHLs7ra20
>>751
91年にフットワークがやってるよw
90年にコローニがやってるよw
0755音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:38:06.64ID:0t5kWAHJ0
>>754
知らなかった。教えてくれてありがと。

その時は、分配金とかどうなったの?
0756音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:19:22.58ID:SDpvjMeE0
剥奪というよりレッドブルTAGとしてのポイントがPU切り替え時点で確定して
そのあとの成績はレッドブルホンダという新しいコンストラクターとしてゼロスタートになる
0757音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:25:34.94ID:bagb2ese0
今年だけタグホイヤーからホンダにPU切り替えじゃなく
タグホイヤーがホンダからPU購入して
レッドブルに納品って扱いにしたらポイントはどういう扱いになるかな?
0759音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:33:09.13ID:uVXZtpee0
>>756
確定したレッドブルタグホイヤーへの分配金はなしだよね?
全くの無駄になるし、いくらルノーが嫌でもそんなアホなことしないでしょ。
0760音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:35:03.35ID:fHLs7ra20
>>759
ポイントはそのまま残るよ

その後が新しいコンストラクター扱いになるってだけだよ
0761音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:39:05.16ID:fHLs7ra20
あと現時点で223P取っていて4位のルノーが82P、ハースが66Pなので残り9レースで逆転するかどうかだよ

だから現時点でPUメーカーを替えても3位から5位になる程度だよ
0762音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:42:20.08ID:uVXZtpee0
>>760
ポイントは残るとして、旧チームは無い訳だから分配金は旧チームには配布されないでしょ?
各チームの分配金に上乗せでしょ?

これまでの成果が全くの無駄になる。
0763音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:43:35.73ID:fHLs7ra20
>>762
いやいやw
レッドブルというチームはあるでしょw
だからその分は有効でしょw
0764音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:49:39.71ID:uVXZtpee0
>>763
そうなの!?
PU変えてタグホイヤー名が無くなったとしても、レッドブルに分配金が配布されるのか…
じゃあ、ホンダになった新チームにも配布されるし二重取りならないか?
極端な話、レッドブルタグホイヤーでコンスト3位、レッドブルホンダでコンスト5位になったら、両方貰えてめちゃくちゃ得してるじゃん!?
0765音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:49:52.97ID:0t5kWAHJ0
>>761
いろいろ答えてくれてありがとう。

最後に確認のための質問。
例えば、夏休み明けにレッドブルがホンダPU変更し
シーズン終了後、レッドブル・ルノーでは3位、レッドブル・ホンダでは5位が
それぞれ確定した場合、
レッドブルは、3位分と5位分の分配金を両方貰えるの?
0766音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:59:45.55ID:fHLs7ra20
>>764>>765
そこがはっきりしてないのでまた問題になると思うw
なぜなら3位と5位の両方で得になると同時に11位のチームが分配金もらえないでしょw

実は1983年のウイリアムズもシーズン中にエンジンメーカーを替えて両方のコンストラクターでポイントを獲得してるんだけど片方が11位だったんだよねw
0767音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:10:01.61ID:0t5kWAHJ0
>>766
そこは細かい規約を読み込まないと分からないみたいだね。
でもいろいろ勉強になった。ありがとう。
0768音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:10:07.04ID:uVXZtpee0
>>766
普通に考えて、旧チームへは分配金はないと思う。
旧チームよポイントは参考記録。
新チームでのコンスト順位のみ有効になる。

どう考えても二重取り出来る訳がない。
0769音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:52:55.74ID:8wL7e8N90
タグホイヤーの中身がホンダに変わってもタグホイヤーはタグホイヤーってのは流石に屁理屈かw
0770音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:56:45.25ID:knWaZVA40
>>768
ムカつくPUサプライヤーの下で、今季限りだからと
最終戦だけ次期搭載メーカーPUに切り替えれば
『賞金も出てないし知らね』って、
チャラに出来るのかぁ…
0771音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:34:19.45ID:glmbL7Ix0
タグホイヤーって時計のメーカーでしょ。
なんでそこでエンジンロンダリングするの?
みたいな基本的なとこから教えてくださいw
0772音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:57:47.88ID:8wL7e8N90
たしか、ルノーとRBで喧嘩して、RBはメルセデスにするから契約止めたとか。
ただ、メルセデスに頼もうとしたらメルセデスには断られてルノーしかなくて出戻りw
ルノーもメンツ?があるのでルノー名での供給は認めないとかでタグホイヤーを介して供給するようになったとか
そんな感じだったと思った。
0773音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:09:47.05ID:RcfgxGVI0
ルノーはレッドブルにPU名でルノーを名乗るなといいつつ
レッドブルが勝つとうちは勝てるPUと言い放つツンデレさん
0774音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 02:09:18.31ID:RHkusxf+0
>>771
時計メーカーのHeuerを買収したTAGグループはF1のスポンサーしてたり、ポルシェにF1エンジン
作らせたりしてた。時計屋買収よりF1の方が先。
0777音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:13:13.16ID:6Oxltnul0
>>775
そうだよ
オジェパパがサウジ国防相の顧問でフランス製武器の仲介をやってボロ儲け
で、設立した投資会社がTAG(テクニーク・ダバンギャルド)
今のオジェはその息子
0780音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:50:30.20ID:M3RJILyr0
え リカルド!?
0782音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:55:38.49ID:ysm/a6Pe0
リカルド、よほどホンダが嫌なんだろうな。

そりゃ、ごもっとも。
0784音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:02:02.02ID:0tkFf0If0
ルノーワークスでいいのか?さすがにRBの方が速くないか?
0785音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:05:55.96ID:REYHDWCY0
RBは来年、マックスとガスリーかな?
ガスリー流石に早いか
若手x若手はまずいだろうし
0786音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:07:31.62ID:0tkFf0If0
サインツとフェルスタッペンが相性最悪なだけに、どうなるのかね。まさかのアロ…
0787音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:09:02.60ID:QLdvwCLC0
>>786
…ンソでもまだ良い気がしてきた、ガスリー昇格させるよか安心出来そう
0788音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:15:42.53ID:t/hZAjt00
最近やたらガスリーをほめてたから、ガスリー昇格かもな
0789音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:21:28.64ID:nLc/hF9k0
アロンソはないね、ホンダとの感情的なしこりがある、アロンソが良くてもホンダが嫌がるだろう。
それにアロンソは速くない、いくらマシンがヘボでも4年も表彰台に登れないドライバーが速い訳がない。
ガスリー昇格に一票だな。
0790音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:21:45.89ID:Yb0pY9cc0
ホンダはNO!と公言した事を守り通した意味では潔いし漢らしい!
ホンダを批判しておきながらインディでホンダエンジンに乗っちゃうアロンソも見習って欲しいものだ(笑)
0792音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:32:31.91ID:ubes5T1t0
リカルドのルノー契約は何年なの?1年なら頭いいと思う
ボッタスは1年契約だし、ライコネン更新しても1年だろう
あらためて2020年にメルセデス、フェラーリ入り狙えるわ
0793音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:36:58.57ID:AgVWy7h50
>>788
ガスが赤牛昇格でルノーのサインツはフリー、枕入りだろうな。
トロはハトが奇跡的に残留でガスの後釜は坂東さんかな?
0794音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:37:37.98ID:YKSYeCn40
よっぽど、ホンダを受け入れたくなかったんだろうなw
以前、あんな事言ってしまった手前

ま、新天地で頑張れよリカルドー
0795音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:56:48.69ID:ocAkYssP0
来期から空力とかのレギュレーション変更でRBは今ほど優位でいられないんでしょ?
優位に立てないシャシー+ホンダPUよりルノーの方が魅力的だったのかな。
0796音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:08:28.10ID:8yQvKr/A0
>>795
ルノーPUも部品の外注率と今年のPU故障率を考えると首傾げたくなるけど、空力優位という牙を抜かれるRBRとホンダPUよりかはまだ望みがあると考えたのだろうね。
0797音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:09:48.11ID:BezcnSYZ0
契約2年
0799音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:18:51.89ID:S924LoSO0
琢磨と中嶋一貴乗せて三大レース制覇目指そうぜ
0800音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:23:14.89ID:Huy20kC30
とりあえず、クソ野郎がいなくなってよかったな。
まさか居座るつもりか?と思ったけど。
0801音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:36:08.54ID:2Ym/2HYW0
マックスとガスリーになったらちょっと若手2人は不安なコンビだなぁ
お互いに我が強い性格だし

ウィリアムズの例を見るに1人は落ち着いたベテランが欲しいよやっぱ

あとリカルドは待遇(マックス優先)の悪さ、成果に全然見合ってないサラリーに嫌気さしての離脱でしょ
ホンダが嫌だからとかどんだけ被害妄想やねん
0802音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:38:26.12ID:pDXFw5v+0
レッドブルはお気に入りを決めたがるから、タッペン偏重に嫌気がさしたんだろうな
そこに来てホンダだもんw 移籍するとは思わんかったがよほど嫌やったんやね
0803音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:20:16.41ID:Re9hH6Iq0
そうか、アロンソの可能性もあるんだな。
来季、ホンダが今季のルノーよりは2強との差が小さいところまで
持って行けた場合、アロンソなら何とかしてしまう可能性があるものな。
問題はホンダとの関係か。
巡り巡ってもうちょっと結果を改善出来ればトロのハートレーも逆転で
残留出来る可能性が出てきたな。
0805音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:41:31.81ID:cB/8NAVi0
>>803
個人的にアロンソ入るくらいならガスリーのがましだわ

全盛期は過ぎてても腕と影響力があるだけにトラブった時にまた混乱を産み出しかねん

それにアロンソとマクラーレンを負かす事もホンダのモチベーションの一因になってるのは間違いないんだし
0806音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:45:43.87ID:Aa2o9KjK0
アロンソを必要としてるのはマクラーレンと5chだけ
0807音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:46:57.17ID:GvqGhwtj0
ルクレールがフェラーリならRBにはライコネンかな
タッペン居るからガスリー昇格でもサインツ復帰でも問題ない
キモゴリラだけはちょっちゅね
0809音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:58:34.21ID:Huy20kC30
アロンソ?
ないないw
あれだけホンダをこき下ろしておいて、どの面下げてホンダに乗るんだ?
それはもう人間としてあり得ない。
0810音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:04:29.45ID:P16uPYf80
>>805
でも勝ちたいRBが、来季も程度の差はともかく2強より戦闘力が劣るであろう
マシンで勝ちに行く場合、現実的な選択肢はアロンソのみだよ?
来季1年はホンダのステップとガスリーのトップレベルへの育成で
捨てられるならその限りではないけど。
まあしかし個人的にはもっとも気に食わなかったのはリカルドなので
どう転んでも満足ではある。
0811音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:05:58.16ID:5DnMqKbI0
>>805
マクラーレンとアロンソを負かすことがモチベーションになるとかそれはホンダ自体じゃなくてただのアロンソアンチとホンダファンのモチベーションじゃねーか
勝手にホンダの意向にしてんじゃねーよ

ライバルの結果なんかより自分達のこと(来年のこと)に集中してる状態だろ今は
0812音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:24:30.18ID:TsWPDI3x0
RB タッペン ライコネン
トロ ガスリー ハートレー

これでいいと思うけどな。
サインツがトロでもいいよと言えば鳩と交代で。
来季は、ほぼRBだしトロも十分魅力的なはず。
0813音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:25:42.55ID:MkCatHeU0
レッドブルとホンダの良好な関係をアロンソひとりに乱される事はマルコが許さないんではと思う
フェルスタッペンで勝ち星が望めない訳ではないし後釜は無難にガスリーに期待したい

にしてもジェームスキーにしてもリカルドにしても最大の敵陣に移籍出来るメンタルが怖いわ
0814音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:30:42.86ID:5DnMqKbI0
>>813
他所の目や今のチーム様の意向を忖度して移籍決める決めないとかそんな考えするの日本人ぐらいだよ
自分がいたいかいたくないか、たっぷりお金貰えるかでスッパりと自らの都合で切り替えるのが向こうじゃ普通。

ここじゃ能力発揮できないからとコロコロ転職するとかも海外じゃ当たり前でしょ
0815音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:55:18.33ID:MkCatHeU0
>>811
本当にホンダは既にアロンソやマクラーレンなんか眼中になくて、前だけを見てると思ってる?
絶対にマクラーレンホンダでの三年間はホンダだけに非があった訳ではないんだ、それを証明してやるって思ってるはずだろ

俺は「それらもモチベーションの一因」だとレスしたんだけどな

あと確かにF1に限らずプロスポーツではライバルに移籍って珍しくないよな、でもリカルドタッペンのコンビでいてほしかったと思う
0816音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 01:03:10.14ID:ZpHGhJu70
今のホンダのトップは、過去3年の状況を知らない人間だからな
それで全部かぶせるならホンダはこの先もダメだわ
0817音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 01:38:08.68ID:93Sf5xwj0
>>795
空力制限が厳しくなるのはどのチームも一緒
能力が高いRBが新規レギュの下でもやはり優位に立つ

RBは来年+1年?はホンダにあまり期待してないから、ガスリーを早々に昇格させてチームに馴染ませとくという考え方もできる

アロンソはないない
もうF1引退してもいい年齢ですぐチーム離脱するから、それなら長期契約し育てられるドライバーの方がいいに決まってる
大事な1年目に成績不振でまたチーム内に亀裂もたらすから絶対避けるドラNo1だろ
ライコは2年契約でありえると思う
2nd嫌がらないし、アロンソ同等の速さがある
0818音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 01:57:15.15ID:PpruLxgI0
ライコとアロンソが同等の速さだったことがないだろw
最近もアロンソに馬鹿にされてたし・・。

年俸高いライコ選ぶくらいだったら、オコンかペレスとか安くて安定してるやつのほうがマシ。
まぁサインツかガスリーになりそうだけど。
0819音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 01:58:47.27ID:qPMYNJm90
そもそもアロンソがRBに移籍するってことは、タッペン優遇の環境に自ら飛び込むって事だぞ

育成出身の若者にチームが注力して自らを脅かされるとか完全に枕ハミルトンのトラウマ呼び覚ますわwww
そうでなくても俺様No. 1のチーム体制しか認めない人なのにwww
ホンダ云々以前にアロンソ側から考えてもなさすぎるwww
0820音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 02:01:26.43ID:RVPeAXuM0
もしかして、アロンソの土下座観れる?
0821音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 02:26:11.41ID:5sQ+3fMp0
さすがに来季もルノーよりRBの方が速いやろ
リカルド、よっぽどホンダ嫌やったんやな
0823音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 05:01:08.18ID:a9S0pF0E0
ルノーは万が一リカルドが優勝した時のシューイ対策の為に、正露丸を常備する事
をお勧めする。

(・∀・)ノ
0824音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 07:21:43.20ID:09qSZqL20
レッドブルはアロンソを1年だけ乗せてやれよ。
アロンソのようなドライバーがこのまま勝つことなくF1を去るのは見るに忍びない。
0825音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 07:23:08.65ID:xd8qupTs0
アロンソはルマン勝ったから、それで十分だと。
0826音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 07:28:37.00ID:KH25mCjw0
ガスリー、タッペンじゃ経験不足でホーナーも不安だろうなぁ
アロンソがホンダにゴメンナサイしてレッドブル入りじゃないの?
0827音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 08:13:33.46ID:1L0GrNKW0
サインツ戻したところで小粒やなぁ
これは失策だぞ
0828音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 08:18:28.17ID:rduL7XBi0
オコンじゃガスとあんま変わらんか
ライコは・・・無理だろうなあ
0829音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 08:36:45.20ID:wk9Ll5JO0
>>826
アロンソなんてもう大して速くないよ。
過大評価。
ガスリーの方が速いし冷静だ。
0830音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 08:43:18.81ID:LtImvu1k0
レッドブルは長期的に安定したドライバーを確保したいんだよ。
アロンソのようなトラブルメーカーで、1年or2年でいなくなったりする奴なんて
欲しいとも思わない。それにアロンソが2ndドライバーに納得する訳もない。
0832音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:19:23.90ID:rlOWgMBn0
マグヌッセンがいいわ
0833音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:21:50.81ID:5sQ+3fMp0
寝耳に水でルノーにリカルド取られたから
寝耳に水でルノーにニューウェイ取られるかもな
0834音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:53:25.22ID:MhC87yO00
同士討ちしたとき、リカルド大人やなあと思っていたけど、やっぱハラワタ煮えくり返っていたのね
0835音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:01:23.28ID:D18w7rdg0
>>806
www
0836音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:07:05.60ID:BkRfOMwd0
そもそもガスリーはそこまで才能のあるドライバーなのか?
比較対象がハートレーじゃまるで信頼できないんだが
GP2時代やSF時代も勝つことは勝ったがルクレールのように突出して速かったわけでもなし
キャリアはバンドーンとそれほど変わらないぞ?
そもそもそこまで期待されていたら、RBもSFで1年塩漬けにするなんてしなかったんじゃないのか?
0837音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:14:44.24ID:Lli2kI8A0
いやしかし、ここはアロンソに来てもらうべきだろ。
これまでのF1での功績を称えて、最後の1年で勝ってもらい、それから引退してもらおうじゃないか。
このまま勝てないで引退は寂し過ぎる。
0838音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:20:53.75ID:1L0GrNKW0
>>834
呆れかえってた感じに思った
RBでハコフグをブチのめすリカルドが見たかったな俺は
0840音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:27:05.66ID:GV+0vi/a0
RBやトロにアロンソをとか繰り返し言ってる奴本当に何なんだ?
RB自体がお断り申し上げていただろうに。

そもそもRBは彼の給料も払えないしホンダも負担しない。
マックスが原因で同士討ちしても喧嘩両成敗するほどマックス贔屓してるところに俺様アロンソ来たらどうなるかも火を見るより明らか。
アロンソがRBに来たとしても勝てないよ。
0842音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:28:05.95ID:MhC87yO00
しかし周回遅れのチームにいくとは、、、
自暴自棄としか
0843音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:29:07.60ID:BkRfOMwd0
予選で引っ張り役をタッペンが拒否したことがとどめ刺したんじゃないかな
タッペンの言い分の方が正しく思えるが、それでも自分を優先させて欲しかったんじゃね?
ある意味子どもみたいな駄々っ子だが
0844音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:29:46.52ID:IqjYtdFl0
タッペンのコーチ役と言うか、速さの指標として、アロンソはありだろ。
それとホンダエンジンがルノーより劣ってた場合、悪態を吐かすのにうってつけw
0846音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:35:15.59ID:MnPrwa9Z0
アロンソヲタはウゼエな、巣に帰れや
0847音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:40:35.39ID:KsUqYUiw0
一年過渡期を覚悟しているなら、サインツ戻らない場合はガスリー昇格でも良い気がしてきた。
0848音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:52:27.01ID:MhC87yO00
レッドブルホンダも長期的にはいいかも知れんが短期では劇的な変化は望めないもんな
この扱いでもうこれ以上待てないってことかな
0849音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:53:19.69ID:rsuX1Y2S0
ガスリーはチームメートがハートレイだから評価するのは早すぎる
ただルクレールレベルではないと思う
0850音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:55:04.23ID:ZNJl2Dpp0
ライコネン欲しいな(*´꒳`*)
ライコネンが1st.ドライバーだとしてもタッペンは文句言わないだろうし そもそも守るタイプでないから形式的なだけで(笑)
ライコネンはオトナだから タッペンのワガママもOKしそう。
ホンダのPU次第だけど メルセデス+ハミルトン フェラーリ+ベッテルに対して RBならタイトル狙えるかも知れないしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況