X



鉄道のモータースポーツは何でないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 15:28:39.15ID:0ncHGwE+0
ありそうでないよね
0002音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 15:38:03.41ID:EXgoDGgD0
えっ?
0008音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 19:40:34.30ID:c4Y3tavs0
山手線と京浜東北線とかやってるよ
0009音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 22:49:09.22ID:Ybzz4RnA0
最近のレース実況で「回生」や「力行」とか言ってるけど、
なんでここで鉄道用語が出てくるの?って思うことはある。
0011音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 23:46:38.56ID:c4Y3tavs0
ヤード式操車場で全車いっせいにスタートして本線を争うのは面白そうだ
0016Sage
垢版 |
2014/10/06(月) 13:06:11.53ID:hRH8GrIo0
新幹線や欧州の高速鉄道のレール幅は同じ国際標準軌、専用の路線作って競い合わせれば
面白いかもでも競技になると広大な場所が必要になる営業路線使って競技はまずできない
からね(事故復旧が大変)
競技方式はサーキットトライアル方式、クラスは電機機関車、内燃機関車、電車、気動車、自動車改造の
5クラス、送電方式については交流20000vで統一(電気車の場合)
開催場所はモンゴル
0017音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 13:51:45.50ID:lI6XzvYN0
成田で京成スカイライナーとNEXがやりあってるじゃん
互いに単線だから信号場でひっかかったりするのがネックだけど
0018音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 19:09:03.41ID:KNkHbi0HO
>>1
あるやろ。阪神対西武とか
0019音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/07(火) 00:32:52.13ID:Q8gyzY360
京急と京浜東北はレースだろ(ラリー?)
東海道はクラスが異なる?
0020Sage
垢版 |
2014/10/07(火) 01:42:19.85ID:AAJdlpxJ0
>>17
昔から隣り合う鉄道会社の運転士が競い合った例が
あるけど、どれも非公式というか危険行為なので
大っぴらにできない話
公式な競技としての鉄道競技もあっても良いじゃないか
と思う、TGVは加速と曲線がだめらしいな対して新幹線
N700系は加速と曲線が強いが最高速が良くない
でもストレートとコーナーをニュル風した路線ならかなり
互角な走りをすると思う
0021音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/07(火) 04:23:03.11ID:e9vQ1PE10
F1みたいに位置に並んでよーいどん的なことはさすがに出来ないが、TGVだとか日本の新幹線が最高速度記録を逐一更新しているじゃないか
あれこそ鉄道のモータースポーツよ
0022音速の名無しさん
垢版 |
2014/10/07(火) 04:45:35.32ID:88NLRNp7O
コーナー攻め過ぎてコースアウトした運転士が関西に居たな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況