いくつか考えてみた。
雨の日なら出口はV字のほうが直線的に加速できる。
横を使わない分楽なようにも思える。
ただドライならV字でも出口でエンジンパワーを路面に伝えられるが、
雨だとパワーが十分に路面に伝えられない。
そこで失速するかもしれない。

昔のドッカンターボ車なんかはV字で直線的に走ったほうが
良い(コントロールが容易?)と聞いたこともある。

ローパワー車は逆に失速しないように走るべきである。

パワーが伝えられない場合は失速させない方が良いということだろうか。