X



GTカー専 モータースポーツ初心者質問スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2012/12/07(金) 11:39:46.73ID:KZGM97YZ0
需要ありそうなので立てました
もっとレースについて知りたいけど恥ずかしくて本スレでは質問し辛い方のためのスレです
基本的に荒らしや誹謗中傷はNGで
0002音速の名無しさん
垢版 |
2012/12/07(金) 12:24:30.00ID:BSWIrr4QO
>>1もつです
さっそく質問!!
どこまでがGTカーですか?箱全般(DTMやらWTCCやら)はGT扱いでおk?
0003音速の名無しさん
垢版 |
2012/12/07(金) 12:39:00.56ID:0uSCmC2W0
GTって定義もイマイチだし
ここでは箱全般でいいんじゃない?
0004音速の名無しさん
垢版 |
2012/12/07(金) 15:44:25.11ID:804Bpz5N0
四輪競技
・フォーミュラーカー(オープンホイール) 
  F1、インディー、GP2、F3、Fニッポン、Fルノー3.5など
・プロトタイプレーシングカー
  WEC、ル・マンシリーズなど
・グランドツーリングカー
  FIA-GT、 SUPER GTなど
・ツーリングカー
  WTCC、DTM、NASCARなど
・ラリーカー
  WRC、ダカール・ラリーなど
その他にもD1GP、ジムカーナ、カート、ドラッグレース、ダートトライアルなどがあります。
>>2 ちなみにDTMは2014年からSUPER GTと協議して規格を揃えようと動いています。
0005音速の名無しさん
垢版 |
2012/12/07(金) 16:26:44.52ID:Dx1vOkyz0
そんなにきっちり定義しちゃったらスーパーGTしか話題に挙げらんないじゃん。
0006音速の名無しさん
垢版 |
2012/12/07(金) 19:18:25.42ID:xATnKmPJ0
バサーストってどんなレギュなんですか、32gtrが活躍してたみたいですが
0008音速の名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 11:58:07.91ID:9Cpicu2G0
何時間も車内に居るドライバーはトイレに行きたくなった場合はどうしてるのですか?
生理現象なので我慢はできないと思いますし…
GTの番組を見てて姉と疑問に思いました。教えてください
0009音速の名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 18:22:52.95ID:kUUEk8t/0
単純に出ないんじゃないの?
走行中はGがかかったりして発汗するから出辛いだろうし
ドライバーチェンジあるし
それに一般車でもステア握ってシートに座ってるだけで我慢し易い体制じゃん
0010音速の名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 18:30:18.34ID:FaT1XGmtO
スーパーGTのタイヤは同じタイヤメーカーならチームが違っても同じタイヤですか?
例えば、BSのタイヤでも日産とレクサスとホンダでコンパウンドが違うとかあるんですか?
0011音速の名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 18:32:13.60ID:S/B/bw8p0
いざとなったらそのまま漏らすらしい。
スーパーGTだと1時間くらいで交代だから我慢できるだろうけど
クールスーツで腹冷やすと来るらしいねw
0012音速の名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 19:33:35.64ID:9Cpicu2G0
>>9
>>11
なるほど!ありがとうございます!

成人用のオムツとかしてるのかなー?なんて2人で話してました
解決してスッキリしました!
0013音速の名無しさん
垢版 |
2012/12/13(木) 15:02:22.30ID:8zFUWBE00
>>7 総合的なスピードはGT500がダントツかと
理由はエアロパーツに毎年莫大な資金を投入し開発しているため。
GT500の場合はストレートスピードよりダウンフォース重視でコーナーで
タイム稼いでるイメージ。 それに対しFIAGT3 (>>7が11年までやってたGT1
と比べてたらすまない)は見たとおりGT500ほどエアロパーツは控えめでダウンフォース
は少なめ=空気抵抗も少ない点ともともとデカイエンジンを積んでる車が多い点で
ストレートスピードは速い。 今年のGT300クラスを見ていただけると明らか。
んで最後にDTMは俺はよくわからんが、GT500とFIAGT3の中間な気がする。

と言うことでGT500>DTM>FIAGT3 な感じだと思われる。
ほとんど素人の憶測なので、おかしいと思う人がいれば 反論頼む。
俺も勉強になるし 
0015音速の名無しさん
垢版 |
2012/12/21(金) 07:01:10.56ID:sRThZepe0
>>6
詳しくは知らん
だが32GT-Rが出場出来たんだから恐らくグループAかグループNかと
0017音速の名無しさん
垢版 |
2012/12/22(土) 09:43:09.54ID:Bsfyi7V50
Aライセンス取得条件の
「公認サーキット毎に定められたスポーツ走行の経験があり公認サーキットからその証明を受けられること」

これって具体的にどういうこと?
うちのノーマル車で走って認証得られるサーキットってあるの?

(´・ω・`) ライセンス欲しい。
0018音速の名無しさん
垢版 |
2012/12/24(月) 22:30:00.49ID:kGu7F68v0
誰もいない
0019音速の名無しさん
垢版 |
2012/12/28(金) 23:32:05.72ID:vILMMsc00
>>17
ノーマル車でも、それぞれのサーキットライセンスはおりますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況