X



【史上空前】長谷見昌弘 part2【四冠王】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001セクハラ課長
垢版 |
2011/12/15(木) 13:14:38.63ID:Iyb2eoQF0
国内史上最速レーサーは長谷見ちゃんで決定

異論は認めない

なぜなら天才だから
0416音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:45:48.62ID:6a0cpClX0
おそらく林が三村より優れているのは金集めの能力だろうな
だから童夢は日本最大のコンストラクターになった
でも林はいくらやっても三村に追い付けない
海外で勝利
海外で販売(の可能性)
海外のF1にプライベーターで初挑戦
いずれも林は成し遂げられなかった
ルマン挑戦も三村の力を借りているしな
だから林は三村を自伝に登場させて「天才」と表現したんだろう
ホンダの中村良夫も三村の才能を讃えていたそうだしさ
0418音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:00:37.90ID:7yzz4LOb0
>>416
中村良夫は生沢徹もサポートしていた
ただしウデは超一流とは認めていない
独力で頑張る奴は応援する性格なんだよ
著作で三村に言及したのは見たことない
0419音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:05:41.27ID:6a0cpClX0
海外で勝利
海外で販売(の可能性)
海外のF1にプライベーターで初挑戦
上記いずれも林みのるは成し遂げられなかった
ルマン挑戦も三村の力を借りている
林みのるが三村を「天才」と表現

これ全て事実なんだが
バカなボケ老人が1匹「認めない!」って暴れてるよねw
「論破」? はいはいw
0420音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:07:27.23ID:6a0cpClX0
>著作で三村に言及したのは見たことない

おまえが見てなくても、俺はインタビュー記事で見てる
誰でも買える全国誌でな

はい、論破w
0421音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:10:17.39ID:6a0cpClX0
ボケジジイ=ID:7yzz4LOb0
おまえは本格的に呆けてて治らないよ
早くあの世に逝ってくれ

近藤レーシングガレージには電話したか?
0423音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:16:24.98ID:7yzz4LOb0
>>420
十冊くらい著書があるのにただの1行も書かないのはそういうことなんだよ
聞かれりゃくさしはしない、小物はどうでもいいし
生沢についてはよく書いている、一流半くらいの評価かな
0425音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:21:41.53ID:6a0cpClX0
完全論破されても「認めない!」
ボケ老人は強いわw
0426音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:27:02.30ID:6a0cpClX0
「認めない!」
「お爺ちゃん、当事者がこう言ってるんだから」
「認めない!」
「じゃあ当事者でないお爺ちゃんが真相を知ってるんですか?」
「知ってる!」

ダ・メ・ダ・コ・リ・ャ・!
0427音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:27:31.43ID:6a0cpClX0
ボケジジイ
0428音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:27:45.08ID:6a0cpClX0
ボケジジイ=ID:7yzz4LOb0
0429音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:17:48.13ID:Lq5SO+gz0
長谷見さんのスレあったのか
もう20年以上前に仕事で一度だけハセミモーター行った 長谷見さん居て凄く物静かな人だった印象
当時ハセミのホイールは今は無きスピードスター製だった 懐かしい
0430音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:50:37.62ID:6a0cpClX0
>>330も書いてるが長谷見も可哀相なドライバーだよな
速くて上手いのに国光や星野に比べてスター性が低くて人気ない
オールドタイマーでは「俺は地味かも」とか自虐してるし
でも昔に比べると自虐できるだけ大人になったのかも知れないな…w
0431音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:51:46.81ID:GMNx0xJD0
ID:6a0cpClX0 老害ってまさにコイツのこと指す言葉だわ
論理もへったくれもない、笑い飛ばすか、無視するか
あるいはコイツの口にウンコ詰め込むかしかないね
0432音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:53:02.20ID:qOY4DmVKO
>>354
小野さんも複雑な動き方をしてるよね。
シグマ、マキ、コジマ、童夢、東京R&D。
シグマとコジマは違うかもだけど常に三村さんやみのるタンの近く。
小野さんは三村さんやみのるタンと決裂してるんだっけ?
0433音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:47:50.45ID:qBSSjXlm0
活字信者を論破した記録を作っておく

−米フォーミュラB優勝…草レースでのマグレ、日本で50戦やって片山義美が乗っても入賞なし

−金古の量産計画…金もビジネス経験もない人の妄想

−林、小野、近藤、中村が「三村は天才」…努力型ではなくひらめきの人という程度の意味。天才的発明があったら言うはず。それなしには認めない。中村は著書10冊で触れず(生沢は言及多数)

−マツダ757…天才ならなぜ切られた?

−マツダのあとはレース仕事はなしか、情熱はその程度だったか
0434音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:50:47.37ID:qBSSjXlm0
言っとくが、誰々と比べてとか言うのはどうでもいい

F1に行ったのは素直に凄い
あの時代は誰でも行けたし、それを証明した
みんなデモデモダッテと言って行かなかっただけ
でも凄い
0435音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:53:03.97ID:qBSSjXlm0
>>431
おれは論理しかないよ
だからボケ老人とか人格攻撃する必要はない
0436音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:58:42.06ID:qBSSjXlm0
「ルマン挑戦も三村の力を借りている」

これ未論破だった
三村が童夢のどの部分を担当したのか知ってんのか?
三村なしには成立しないのか?
三村離脱後はルマンをやめたのか?

三村は単なる童夢ではパーツの1つだろ
大げさな妄想するなや
0437音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:03:58.21ID:qBSSjXlm0
あと議論の仕方を知らないようだから教えておいてやる

資料を持ち出すなら、自分で出典と原文を出すのが社会常識
「お前読んでないだろ」とか言うのはヤンキーの口喧嘩
まあ、お前なんか見たことないだろ、で瞬殺だけどな
0438音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:17:13.44ID:WcH2Kt0w0
三村建治 =天才
D:7yzz4LOb0 = ID:qBSSjXlm0 =ボケジジイ
0439音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:17:31.35ID:WcH2Kt0w0
「近藤さんが解ってるかどうか聞いてみたら?」
「いやだ!」
「聞くだけ聞いてみればいいでしょ?」
「近藤が解ってるわけがない!」
「直接聞いてないのにお爺ちゃんに解るの?」
「解る!」

ダ・メ・ダ・コ・リ・ャ・!
0440音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:17:47.11ID:WcH2Kt0w0
「金古さんが量産市販を考えてたそうですよ」
「認めない!」
「仲間の近藤さんが言ってるんだから」
「じゃあ金は?経験は?」
「金古さんや近藤さんじゃないから解りませんよ」
「論破!」

ダ・メ・ダ・コ・リ・ャ・!
0441音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:18:09.69ID:WcH2Kt0w0
>>432
林と小野は決裂してると思う
三村と小野はどうなんだろうね、俺は判らん
ただ東京R&Dから三村だけ離れたんだから何かあったんだろうな
0442音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:38:51.27ID:qBSSjXlm0
>>439
聞きたいことがあれば自分で聞けよ
お前が言い出したんだからお前に証明責任がある
0444音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:43:57.52ID:qBSSjXlm0
活字妄信論破記録 アップデート版

−米フォーミュラB優勝…草レースでのマグレ、日本で50戦やって片山義美が乗っても入賞なし

−金古の量産計画…金もビジネス経験もない人の妄想

−林、小野、近藤、中村が「三村は天才」…努力型ではなくひらめきの人という程度の意味。天才的発明があったら言うはず。それなしには認めない。中村は著書10冊で触れず(生沢は言及多数)

−童夢ルマン…三村は単なる部品で三村離脱後もルマン継続

−マツダ757…天才ならなぜ切られた?

−マツダのあとはレース仕事はなしか、情熱はその程度だったか

三村様の業績を褒め殺しで汚すな
全部反論してみろよ
0445音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:56:49.43ID:qBSSjXlm0
コイツみたいな活字妄信者って実在するのな

「おれは雑誌をたくさん読んだぞドヤア」
「お前は読んでないのか、どこに書いてあるのか言わないけど、読んで出直してこいドヤア」
「天才と書いてあるんだから天才と決まってるドヤア」

全部嘘とは言わんが、活字になったからといって本当だという保証はなにもない
意図的な嘘、ハッタリ、誇大に言う、思い違い、記憶違い、聞き間違い、能力不足による編集間違い、意図的な編集操作、誤植、いくらでも話がズレることはある

だから活字には筋が通ってるか検証しながら読む能力が必要
例えば天才扱いするなら、天才的な発明があったりエピソードがあればそれは納得できる

活字妄信者はそこから勉強し直して来い
0446音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:15:05.39ID:ZREvGBA/O
>>441
三村さん、みのるタン、小野さんは案外と仲が良いのでは?
小野さんがマキで三村さんと決裂?してコジマに行って童夢に移るきっかけは
みのるタンではなくて三村さんから誘われたとか
話の流れ方が意外というか面白い
0447音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:31:50.39ID:WcH2Kt0w0
>>446
林と三村のつながりはマクランサの共同製作する辺りまで遡るし
その次のエバカーズで小野や近藤や畔柳や由良も関わってくるんだよな
「童夢」へではマクランサとエバカーズ(多分)に結構ページを割いてる
林にとって三村の存在が凄く重要な証拠だと思うわ
>>380にも書いたけど林が本当に三村を嫌ってるなら無視するだろうから
0449音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:43:56.24ID:qBSSjXlm0
活字妄信者は都合の悪い発言はスルー
雑誌に載ってないから答えられない
例えばこれ

332 音速の名無しさん sage 2019/05/04(土) 01:07:05.14 ID:0efZVyqB0
FL, F1, GC, FJ1300ボーロボロ、唯一マツダルマン?
あれ三村が、面的にやったとは到底思えんわ
作風全く他と違うから。表だけじゃなくモノコック、サスまでね(実写観察済み)
ここで1人だけ三村を執拗に擁護してるけどアナタがおかしいんじゃない?
しかも過去実績皆無の人間に誰がどうボケれば任せられんの?
0450音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:49:35.85ID:5ovyzc0i0
三村マンセーぼけじーさんって呼称長いので
今後ここではミムラーにしませんか?
0451音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:52:15.24ID:qBSSjXlm0
>>450
いやそれ2人をごっちゃにしている
ボケジジイ呼ばわりされてるのはおれ

三村マンセーをミムラーと呼ぶのは賛成
0452音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:53:05.38ID:ZREvGBA/O
>>447
畔柳さんのインタビューを読んで印象的だったのは
エバカーズが思ったよりちゃんとした会社だったってことw
1960年代の小さいコンストラクターだから待遇が悪いかと思ってたら
社宅?もあって飯も出て給料も悪くなかったらしい
畔柳さんがポケバイのBULLETの社長だったのも驚いたw
0453音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:56:08.01ID:qBSSjXlm0
>>452
そう聞くとタコ部屋しか思いつかんが
60年代は、寝るとこと飯だけは用意するという丁稚奉公的やり方が残っていた
0454音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:57:05.05ID:WcH2Kt0w0
それ言ったらマキも最初はしっかりしてたみたいだもんな
ロンドンでの記者発表会にチームスタッフが揃いのタキシードで登場とか
かなりバブリーな事をやってたらしいもんね
スポンサーのエムズブレインが転けるまでの話だったんだろうけど
0455音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:03:59.04ID:ZREvGBA/O
>>454
畔柳さんの話によればみのるタンと三村さんは仲良しとしか思えないw
そういえば「童夢へ」にみのるタンが三村さんちで納豆を食べる話があった
嫌だと思ってたのにその内に慣れたとかw
あれを見る限り家族ぐるみで?結構仲良くやってたんだよね?
0456音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:10:50.29ID:WcH2Kt0w0
>>447にも書いたけど
林にとってエバカーズでの三村との付き合いは大きい経験なんだと思う
確か林は三村の家に居候してたし三村も林の家に泊まったりしてた
「童夢へ」には三村だけじゃなくて三村の兄貴もかなり登場してくるもんな
そうそう、考えてみればエバカーズって重要なんだよね
マキF1、童夢、東京R&Dの母体みたいなもんだから
あれをやってた三村と三村の兄貴って色んな意味でかなりの黒幕だろうね
0457音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:21:45.13ID:WcH2Kt0w0
林がマクランサクサビとかゴミみたいの作ってくすぶってる時期に
三村はレーシングカーショー優勝、海外優勝、GCカー製作、F1参戦までやったからね
林にとって三村は絶対に追い付けないトラウマなんだと思う
その後に林は童夢で規模的には多分日本史上最大になったけれども
三村には追い付けないまんまだもんね
0458音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:23:49.37ID:ZREvGBA/O
>>456
三村さんのお兄さんて三村信明さんだっけ?
エバカーズが倒産して三村さんがひとりでマナを作るんだろうけどお兄さんのほうはどうなったの?
0459音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:40:13.69ID:WcH2Kt0w0
>>458
三村の兄貴はその後にエバカーズを再興したりしたはずだよね
マナの時は分かんないが色んな記事を読むとマキF1には参画してるんじゃないかな
マナは三村だけじゃなく由良も絡んでる
由良の姉貴には林が絡んでるw
0460音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:06:08.64ID:n1gL8d7c0
いずれにせよ日本のレース界に何一つの功績残せなっかったのは認めなきゃ

それと三村のデザインって円谷や怪獣映画の特撮門メカの域を出ないちゅーか
マンマそれでしかなかった
だから当時のガキや本場のやり方(コンベンショナルありき)を知らないその他大勢はヤラれたわけ
まあ、本人もガキと変わらないバカだったわけで
0461音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:13:20.39ID:ZREvGBA/O
>>459
由良さんのブログなどにはみのるタンは出てきても三村さんは全く登場しないよね
由良さんのお姉さんはみのるタンと恋仲だったみたいだけど
0462音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:42:42.19ID:WcH2Kt0w0
>>461
童夢から東京R&Dが分離独立して林と三村が決裂した時に
由良は林の側に付いたって事じゃないのかな
マナの最初のマシンのマナ06は三村と由良が共同製作して
レーシングカーショーで優勝かなんかだよ
三村も由良も「これは自分の作品」と言い張ってる感じじゃないかなw
よくあるんだよ、デザインは俺だ、ここは俺が作った、金は俺が出した、とかさ
マクランサも童夢零もそう、林が1人で作ったわけじゃないからね
0463音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:47:45.04ID:WcH2Kt0w0
由良は若いから林や三村たちの舎弟的な立場だったらしいからね
そうだ、由良もエバカーズに来ていたらしいからな
エバカーズって本当に沢山の人材を輩出してるんだよね
そういう意味でも三村と兄貴ってレース界に大きな影響を与えてるんだよな
0464音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:01:37.57ID:V0/gt0la0
ニスモわーくすの、R30…よりハセミのR30…が速かったのは、ハセミがギンギンに攻めてたから。ニスモは余裕持った作りだったらしい。
だかはハセミはよく壊れた。
0465音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:49:35.07ID:ZREvGBA/O
スカイラインと言えば星野さんより長谷見さんだよなあ
国さんがホンダに乗っていたのは違和感あった
やっぱり国さんも日産でしょう
0467音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:46:10.70ID:WcH2Kt0w0
2輪時代の国光はホンダだったからね
とはいえスタリオンで中谷と組む国光というのも違和感があったかなw
0469音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:24:26.66ID:ZREvGBA/O
長谷見さんの話題と言うと今月のノスヒロだかで
片山義美さんが「日産の実質的なチーフドライバーは長谷見君」と言っていたと言うのには驚き
国さんじゃあないのかい!?と言う感じだった
0470音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:32:25.82ID:Dqwql6HX0
シルエットで3年間走ってスカイライン=長谷見、ってイメージがね。
ハコスカGT-Rのことは長谷見も国さんもカタログの中でしか知らなかったし。

グループAで亜久里、長谷見、と来てカルソニックブルーの登場でスカイライン=星野に代わった。
0471音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:18:49.77ID:WcH2Kt0w0
>>469
ノスヒロじゃなくてオールドタイマーだよな
書いたライター?編集者はノスヒロからオールドタイマーに移った人だけど
同じような記事の中であれが一番面白い

>>470
俺にとってハコスカは国光、30Zは北野、スカイラインGr.Cは長谷見かな
トッペイはサニー、殺●鬼K沢は論外の糞野郎
0472おっぱいゴルファ〜
垢版 |
2019/05/07(火) 18:55:48.21ID:jbbAAB4Q0
HEY GUYS

桑島Z432は高橋/砂子のワークスGT-Rの間に割って入った。
じゃぁ桑島Z432と北野240Zはどっちが速かったの?

COMING SOON。
0473音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:13:34.68ID:TLoCbB+8O
>>471
ごめん、オールドタイマーだった(汗汗)
片山義美さんって長谷見さんと仲が良いの?
0474音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:15:54.01ID:TLoCbB+8O
>>57
もろにステマだね
0475音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:40:14.84ID:DhQLNoh70
>>447
>>452
ブーメランの安藤氏もエヴァカーズ出身だったはず。
もう亡くなられたが畔柳氏の記事に出て来て懐かしかった。
安藤氏にもっと昔の話も聞いておけば良かった。
三村さんのお兄さんは信昭さんだったと思う。
0476音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:59:11.83ID:CmZOyuz70
>>475
ブーメラン安藤!
あれは林が詐欺をやった明確な例だったなwwww
三村を詐欺師と揶揄できないwwww
0478音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 13:38:01.26ID:+o84g4h20
>>473
>>片山義美さんって長谷見さんと仲が良いの?

どうなんだろうね
片山と北野が物凄く認め合ってたというのは今までの記事で窺えたけど
長谷見をそこまで高く評価していたというのは俺も驚きだわ
確かこの話はマツダエンサイクロペディアにも出ていたと思う
0479音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:03:05.28ID:zK3jeELCO
>>478
片山さんが「長谷見君がチーフ」と言っていたというのは
日産では長谷見さんが一番速いという意味なのかな?
星野さんと長谷見さんの比較ではどうなんだろう
0480音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:49:06.25ID:E3lVaiV90
で三村はエラーイはどうなったの?
ぼけジーサン死んだ?
0481音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:37:47.17ID:q2VXiSb70
>>480
全部論破されて敗退
三村は根性と先見の明はあった、実績はなし
0482音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:15:51.25ID:4qdUCqNZ0
>>479
まあ判らんけど片山義美の意見というのは色々と聞きたかったなー
日産のドライバー同士の評価とはまた違うだろうからさ
国光北野黒沢都平に対して一番若い長谷見が実質のチーフってのが面白いよな
星野は2輪では片山の弟子だから長谷見より評価が高いかもなw
0483音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:16:30.90ID:4qdUCqNZ0
片山
0484音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:19:50.54ID:zK3jeELCO
>>482
詳しそうだからついでに聞いちゃおうw
星野さんは片山さんの弟子という話と安良岡さんという人の弟子という話があるけど
どっちが本当なの?
0485音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:16:46.51ID:dmDt37Mu0
星野さんは最初安良岡さんの居たチームコンバットに入った。その後片山さんの木の実に移籍。
0487音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:38:15.99ID:0q084PhI0
育ての親デアルコンバットとカワサキナンバーワンである木ノ実で、有望新人星野を奪い合ったと星野の自伝には書いてある
0489音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:20:45.93ID:dmDt37Mu0
三橋実さんの弟が70年代後半にGCやF2000に出ていた三橋久善さん。
コンバット時代に星野さんが中学生だった久善さんにかなわかったそうな。
そこで猛練習に明け暮れて打ち負かす様になった。と著書に。

デグナーがカワサキに移籍したり
この時代の人の繋がりは結構興味深い。
0490音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:28:08.57ID:4qdUCqNZ0
安良岡はモトクロスのライダーではなくロードレースの方なんだよな
それなのに星野が押しかけてきたのでモトクロスの三橋に預けた
当時はロードレースの開催が少なかったから安良岡も三橋のコンバットに参加した
だから星野の2輪時代の実質的な師匠は三橋なのかもな
0491音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:32:31.12ID:4qdUCqNZ0
>>489
三橋久善や歳森康師なんか星野より才能あったらしいけど消えていった
星野は努力もしたろうけど運にも恵まれてる
0492お嬢師匠の本弟子一番
垢版 |
2019/05/09(木) 23:34:05.43ID:MBaWpNYm0
HEY GUYS

確か彼はH.スタックのワークスマーチ762/BMWを買ってレースに出た人だよね。
マーチのF-2は722からJAPANに入って来ているけど
762に乗った人はこの人だけだよね。

COMING SOON。
0493音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:36:51.46ID:4qdUCqNZ0
才能あるという意味では長谷見なんか凄い才能だろうけど
結果的には努力型の星野のほうが実績を残してる
星野は努力もあるしスター性によりスポンサーが付きやすいというのもあるよな
0496音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:56:43.29ID:bpBf5dZU0
72,3年のGC観たいけど映像ないんだね
個人の8mm撮影でもツベに出してほしいな
0500音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:31:22.39ID:aEc9419uO
長谷見さんがアーバインに負けてF3000止めたのって
加齢じゃなく才能の違いを感じたからというのが意外ていうか。
長谷見さんがそういう謙虚なことを言うの珍しいよね。
0501音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 06:43:28.75ID:sBJaxT5r0
>>500
>>加齢じゃなく才能の違いを感じたからというのが意外ていうか。

そこは俺も意外と言うか驚いたわ
普通は加齢のせいだと思うわな
逆に言うと星野や中嶋には才能で負けてないと思ってるんだろうなw
0502音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:24:31.97ID:HwTzjkZz0
同じダンロップをタイヤに乗ったマルティニの名前を出したインタビューは見たことあるが
アーバインの話は聞いたことがない 才能で負けたと言ったのも知らない
アーバインの話ってどんなの? 
0503音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:42:57.18ID:aEc9419uO
>>205
オールドタイマーの最新号、前後編の後編。
シャーシー、エンジン、タイヤが同じで0.5秒離されたのでF3000は引退。
長谷見さん曰く「才能の違いだからしょうがない」だって。
「アーバインがシューミーに同じ事を言う。もちろん僕にはシューミーの走りは想像できない。」
加齢じゃなく才能の違いと。
0504音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:38:24.07ID:aEc9419uO
ごめん、>>502宛てね。
タイヤの差が大きいって話もしてた。
A社B社と濁していたけどBSとDLの事だろうな。
0505音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:06:25.34ID:sBJaxT5r0
速く走る才能は劣るが速いマシンを作ることで補うドライバーもいる…
これ誰のことだろうな?
ノスヒロだと思うけど長谷見は鈴木誠一をそう評していたと思う
もしかしたら黒沢のことかも知れない気がする
0506音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:19:46.00ID:HwTzjkZz0
星野中嶋から半周とか周回遅れになるようになった時点で
才能の違いを感じるべきだったんじゃないのか?w
俺が遅いのはダンロップが悪いからだって言ってたけど
同じダンロップで小川等がチャンピオンになったときに
才能の違いを感じるべきだったんじゃないのか?ww
0507音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:25:15.44ID:FTUEHD5h0
レーサーとしてとうに峠を越えた年齢だったわけで
それを話てなんの意味があるのか
0508音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:27:25.93ID:aEc9419uO
>>506
その辺りの事も書いてあったよ。
「日本一速い男とは?」とか、ふーん、なるほどと思った。
0509音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:38:57.28ID:7ShlZHcW0
アーバインかな?星野は速い!と言ってたけど
BSで走ってみたら「なーんだ、星野の速さはこれか」って気付いたというw
タイヤだけじゃなくエンジンやチーム体制の差まで見ないと本当の速さは分からんよね
0510お嬢師匠の本弟子一番
垢版 |
2019/05/12(日) 22:27:07.15ID:K2omDCWx0
HEY GUYS

大昔JAPANのF-3王者が英国F-3シリーズに挑戦するもせ〜ぜぇ10位に食い込むのがやっとで
コントロールタイヤの規定が無い欧州F-3戦でJAPAN製のタイヤを履いてレースをすると
トップタイムを記録するなんちゅ〜ぅ事が時々起こりますた。やっぱタイヤは重要で御座居まする。

COMING SOON。
0511音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:09:54.30ID:HwTzjkZz0
>>509
まさかとは思いますがw 星野が速かったのはBSタイヤのおかげ って言いたいのですか?
そのタイヤを作らせたの星野だからww

いや 無視していただいて結構です
星野はタイヤのせいで速かったなんて言う馬鹿はいないと思いますからw
0512おっぱいゴルファ〜
垢版 |
2019/05/12(日) 23:26:42.07ID:K2omDCWx0
HEY GUYS

IFもしも 彼がDLかYHタイヤユーザーだったなら?
IFもしも 彼がBMW/HONDAではなくMAZDAなら?
IFもしも 彼がヒーローズじゃなくスピードスターなら?

JAPANのレースシーンも変わっいたことでせぅw

COMING SOON。
0513音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:37:47.34ID:aEc9419uO
>>505
日産の人ではガンさんなのかな?
セッティングの判断なんか上手いと言うしね。
0514音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:55:38.74ID:FTUEHD5h0
黎明期の国内レースじゃBSをスポンサーに着けたばっかりに
FS履けなくて辛い思いした人大勢
0515音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:59:15.21ID:aEc9419uO
なんだか悔しそうなお爺ちゃん(>>511)がいますね。
もしかして認知症ですか?ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況