X



(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2011/03/16(水) 07:31:04.66ID:UemHlEuc0
二輪ロードレース関連の素朴な疑問、相談はこちらへどうぞ
(できるだけ事前にググるなりしてから質問しましょう)

[前スレ]
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その14(゚*゚)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1252295571/

[過去ログ]
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その13(゚*゚)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1236562884/
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その12(゚*゚)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1220513205/
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その11(゚*゚)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1202289442/
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その10(゚*゚)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1184594219/
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その9(゚*゚)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1168857879/
☆2輪ロードレース何でも質問室 その8☆
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1153489033/
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その7(゚*゚)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1136014768/
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その6(゚*゚)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1115454423/
0566音速の名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 04:17:16.77ID:J459js3F0
ふぁすてすとらっぷ
さーきっとれこーどらっぷ
べすとらっぷ
の定義はなんでしょうか
0567音速の名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 15:17:39.21ID:zOf/B4cX0
99年の250ccのルッキはドクショップで黒いマシンで走ってましたが、
http://www.docshop-racing.com/wp-content/gallery/250gp/Marcellino-Lucchi.jpg

なぜか
アッセンらしい http://www.daidegasforum.com/images/697/mercellino-lucchi-aprilia-rs-250gp.jpg
ドニントンらしい http://cdn.c.photoshelter.com/img-get2/I0000_YeNarlDGQI/fit=1000x750/NC-M41600-LUCCHI-99.jpg
スポンサーのロゴが反転しているマシンで出走している(ゼッケンとダイネーゼのロゴは反転していない)
決勝のレースの写真じゃない可能性もあるんですが、なんでこんなことになってるんでしょうか?
0568音速の名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 20:15:29.17ID:0c1X7W6U0
今年motoGPに日本人選手がいないのはなぜでしょう?
中須賀選手は全日本チャンピオンなのにフル参戦出来ないのは
メーカーの意向でしょうか?
0569音速の名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 23:22:42.14ID:1hhTtMvH0
>>568
motogpクラスに参加できる程の実力と実績のある人がいないからです。
中須賀選手はM1の開発ライダーも兼ねてるのでフル参戦は難しいみたいですね。
0570音速の名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:09:41.37ID:eYh+pr2D0
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0571音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:08:03.63ID:+0WmATG10
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

37LBJ
0572音速の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:37:43.71ID:k2/18Ecw0
冬季・夏季パラリンピックに出場している元2輪レーサーを教えて下さい(´・ω・`)
0574音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 23:54:39.27ID:95p9sswH0
motoGPで減速時、右コーナーでも足をイン側に出しているのをよく見かけるけど
リアブレーキってどうやってかけてるのかな?

今じゃブレーキペダルは加速時だけ使って減速時は左手でリアブレーキを使う、ってかんじなんかな?
0576音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 15:16:35.47ID:WM5snmBg0
>>575
足出してる間はリアブレーキ使てないんか
0577音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:18:34.04ID:8Va/LLt40
>>576
左手ブレーキ組んでるライダーは使ってるかもだけど
足出してる時ってハードブレーキングでリア浮いてたりしてるから
リア使ってもあんま意味ないと思うんだ
0578音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:26:13.13ID:WM5snmBg0
>>577
なるほど
また一つ賢くなった サンクス
0579音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:31:36.33ID:8Va/LLt40
>>578
そうじゃないかな〜と自分が勝手に思ってるだけで
実際のとこはMotoGPライダーに聞いてみんと分からんで?

まぁこのスレにわんさか居るMotoGPライダーが本当のとこ教えてくれるかもね!
0580音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:18:49.32ID:HVNwKMH20
加速時にリアブレーキってどういうこと?
リアブレーキって減速の第一段階で使うもんじゃないの?
0581音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:07:21.73ID:vq8JiNEs0
>>580
加速時にリアブレーキを使うことで加速時のスリップやウィリーしないようにしてる

そんなのは電子制御が全部やってくれるじゃん?って思うかも知れないけど
電子制御=スロットル制御で電子制御が介入すると速く走れないので
ライダーがリアブレーキでその辺を上手いことやって極力電子制御を介入させないようにしてる
0582音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:00:32.92ID:xES5H0ip0
今更ながらの質問なのですが
1980年代から1993年にかけて全日本選手権ではGP500とTT-F1クラスがありました。
1986年あたりからTT-F1クラスのワークスチームはミシュランタイヤを装着している事が多かったと記憶しています。
しかし一方のGP500ではスポット参戦の海外選手を除くフルエントリー組はダンロップを装着していました。
当時、WGPのGP500ではミシュランが優勢だったのに、なぜ全日本GP500にはミシュランユーザーがいなかったのでしょうか?
そのあたりの事情をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いします。
0583音速の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:57:46.00ID:SMT12WgR0
>>582
あの時代のダンロップはSRI製でWGPで使われているUKダンロップではないよ。ミシュランだってオカモトのはず。
0584音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 22:44:02.23ID:BIabVMTs0
中上選手の213だけなぜフロントの羽の形がちがうのですか?
型落ちですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況